JPH0385521A - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル

Info

Publication number
JPH0385521A
JPH0385521A JP22355089A JP22355089A JPH0385521A JP H0385521 A JPH0385521 A JP H0385521A JP 22355089 A JP22355089 A JP 22355089A JP 22355089 A JP22355089 A JP 22355089A JP H0385521 A JPH0385521 A JP H0385521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
discotic liquid
rubbing treatment
rubbing
molecules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22355089A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Kamimura
強 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22355089A priority Critical patent/JPH0385521A/ja
Publication of JPH0385521A publication Critical patent/JPH0385521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 よび円盤状分子を含む液晶組成物、その配向方法、及び
それらを用いた液晶パネルに関する。
従来の技術 従来、液晶表示素子は棒状分子からなる液晶材料によっ
て槽底されていた。これらの応用としてTN(ツィステ
ッド・ネマチック)型液晶素子、あるいはSTN (ス
ーパーツィステッドネマチック)型液晶素子、あるいは
強誘電性液晶素子などが挙げられる。
最近、これらの棒状分子系の液晶素子とは異なる円盤状
分子からなる新しい液晶素子が発見され、(参考文献:
エス、チャンドラセカールら、プラマナ、9巻、471
頁、 1977年/ S、Chandrasekher
et at、、 Plamana、vol、9.471
(1977))  ディスコチツク液晶と呼ばれている
。ディスコチック液晶は円盤状の分子からなり、またそ
の対称性から負の?j[屈折異方性を有することが知ら
れている。
これらのディスコチック液晶の応用として負の複屈折異
方性を有するフィルム、あるいは金属錯体配位を有する
ディスコチック液晶における光導電性(参考文献ニジ−
、ビエコッキら、ジャーナルオブ、アメリカンケミカル
ソサエティー 104巻、5245頁、1982年/C
,Piechoki et al、+ J、Am、Ch
em。
Soc、、vol、104.5245(1982))な
どが研究されている。
また最近ではディスコチック液晶を用いた強誘電性液晶
が理論的に提唱されており、(参考文献ニリン、レイ、
モレキュラークリスタルアンドリキッドクリスタル、1
46巻、41頁、1987年/ Lin。
Lei、Mo1.Cryst、Liq、Cryst、、
vol、146.41(1987))その予測される高
速応答性等から光学素子としての応用が期待されている
発明が解決しようとする課題 しかしながら、これらの円盤状分子からなる液晶は配向
方法が難しく均一に配向した液晶パネルを得ることが困
難であるという課題があった。
本願発明は上記課題に鑑み、円盤状分子からなる液晶が
均一配向した液晶パネルを得ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本願発明は上記課題を解決するため以下の手段を用いた
■ 円盤状分子を配向させるため多方向のラビング処理
を行う。
■ ネマチックディスコチック液晶相を有するディスコ
チック液晶を用いる。
作用 本願発明は上記した構成により円盤状分子は分子の中央
において分子平面に垂直に対称軸を有しているため一方
向うピング処理と比較して多方向ラビング処理の方が配
向しやすくなる。
また、ネマチックディスコチック液晶相を有するディス
コチック液晶においては等方性液体からカラムナーディ
スコチック液晶に直接転移するタイプと比較して対称性
の違いがあまり大きくないため(等方性液体から直接カ
ラムナー組織に転移するタイプではNダイレクタ−の方
向が揃うことと柱状組織ができるのとが同時に行なわな
ければならない)配向性が高いものと考えられる。
実施例 以下本発明の一実施例の多方向ラビング処理液晶パネル
について図面を用いて説明する。
以下、液晶パネルの作成法について説明する。
ガラス基板(厚さ:1.1M)上にインジウム・スズ酸
化物(以下、ITOと呼ぶ)を電子ビーム法によって蒸
着し、第3図のようにパターンニングしたテスト基板を
弱アルカリ系の液晶用基板洗浄剤を用いて50度、10
分侵潰した後、純水により十分すすいだ後、110度に
て乾燥後、UVオゾン(紫外線照射)洗浄器にて10分
間洗浄した。
第3図において31はガラス基板32はパターンニング
されたITO膜を示す。
このように洗浄した基板上にスピンナー塗布法によって
以下の有機配向膜を塗布した。
1、芳香族環化合物を含む有機高分子配向膜・1−a芳
香族$9(ミFLQ1800(日立化成■製)・1−b
芳香族ボリイミFJPA−21(日本合成ゴム■製)・
1−cポリエチレンテレフタレート 2芳香族環化合物を含まない有機配向膜・2−aナイロ
ン6.6 ・2−bPVA(ポリビニルアルコール)・2−cポリ
エチレン 上記の、有機化合物を固形分が約5wt%となるように
それぞれの溶媒で希釈した。
スピンナー塗布は500rpm+、 15秒の後、25
0Orpm。
45秒を連続して行なった。
次に80度10分の予備乾燥の後、1.′の配向膜につ
いては250度2時間、Zの配向膜については180度
1時間の熱硬化を行なった。その結果、膜厚が約800
オングストロームの均一な有機配向膜を得た。
次にこれらの配向層を形成したIT○基板にラビング法
によって一軸配向処理を施した。ラビングはラビング布
としてレーヨンを用いて回転数500rpmでラビング
した。
基板に対するラビングの方向は第1図に示すように基板
に対して一方向だけラビングしたもの(第1図a)と多
方向にラビングしたもの(第1図b)の両方を行なった
多方向へのラビングの仕方としては1回目のラビング方
向11に対して2回目は90度回転した方向12に3回
目は1回目と2回目の中間の角度(45度)方向13.
4回目は3回目の方向を90度ずらした角度(−45度
)方向工4に、5回目は1回目と3回目の中間の角度(
22,5度〉の方向15に、6回目は5回目を90度ず
らした角度の方向16にそれぞれラビングすることによ
って多方向ラビングを行なった。
上記基板の一方にエポキシ樹脂系接着剤をスクリーン印
刷法によって基板周辺に印刷塗布を行なうことによりシ
ール樹脂とした。また触媒化成■製糸球5.0ξクロン
を窒素ガスを吹き付けることにより、もう一方のテスト
基板上に分散させてセル厚を均一化させるためのスペー
サーとした。
これらの基板をラビング方向がそれぞれ反平行になるよ
うに張り合わせた後、EHC■製加圧装置を用いて0.
7kg/cjの圧力をかけて70度2時間の仮硬化の後
、140度2時間の本硬化を行なってテストパネルを作
成した。
第2図に作成した液晶パネルの概略図を示す。
第2図において21はガラス基板、22は透明電極、2
3は有機配向膜、24は液晶層、25はシール樹脂を表
わしている。
液晶の注入は両端が空いているシール構成を用いて、毛
細管現象(キャピラリー現i)利用して行なった。液晶
が等吉相になる温度までテストセルを加熱しでおいてそ
の液晶をたらすことによって注入した。
また液晶注入後、等方性液体から液晶相まで5度/分の
徐冷を行なった。
液晶材料は以下に示す2種類のものを用いた。
R: ChH,30− O R R: CJ+s− これらの化合物の転移温度を以下に示す。
降温過程において液晶Aでは等吉相液体(f相)からデ
ィスコチックネマチック相(ND相)を経てディスコチ
ック液晶相の柱状相(カラムナー相)に転移する。
また液晶Bでは等方性液体から柱状相にいきなり転移す
る。
これらの液晶を注入したそれぞれのラビング法を施した
テストパネルの配向状態を液晶およびラビング方向回数
の観点から偏光顕微鏡で観察した結果を表に示す。
表 表1の結果より、ラビング方向回数が増えるに従い、と
の配向膜、液晶材料でも配向性が良くなっていることが
判る。また、熱架橋型の配向膜の方がそうでないものよ
り、配向性が良いことが判る。
また、液晶材料の依存としては A>B  の順で配向性が高いことが判った。
発明の効果 本発明は円盤状分子を配向させるためには多方向のラビ
ング処理が有効であること、また、配向膜としては芳香
族環を含む有機高分子配向膜の方が有効であることが判
った。
ネマチックディスコチック液晶相を有するディスコチッ
ク液晶ではカラムナー組織に直接転移するタイプのもの
より配向性が高いという効果があった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における液晶パネルの多方向ラ
ビング法のラビング方向を示す模式図、第2図は本発明
の実施例における液晶パネルの構成を表す概略模式図、
第3図は本発明の実施例における液晶パネルの基板の構
成を表す模式図である。 11、12.13.14.15.16・・・・・・多方
向ラビングの方向。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名(a−) 第 図 扇 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に多方向のラビング処理を施すことにより
    、円盤状分子からなる液晶を配向させたことを特徴とす
    る液晶パネル。
  2. (2)前記基板上に有機高分子膜を設け、その上に多方
    向のラビング処理を施したことを特徴とする請求項(1
    )記載の液晶パネル。
  3. (3)前記有機高分子膜が芳香族環化合物を含むことを
    特徴とする請求項(2)記載の液晶パネル。
  4. (4)ネマチックディスコチック液晶相を有するディス
    コチック液晶を用いたことを特徴とする液晶パネル。
  5. (5)基板上に多方向のラビング処理を施すことにより
    、ネマチックディスコチック液晶相を有するディスコチ
    ック液晶を配向させたことを特徴とする請求項(4)記
    載の液晶パネル。
  6. (6)前記基板上に有機高分子膜を設け、その上に多方
    向のラビング処理を施したことを特徴とする請求項(5
    )記載の液晶パネル。
  7. (7)前記有機高分子膜が芳香族環化合物を含むことを
    特徴とする請求項(6)記載の液晶パネル。
JP22355089A 1989-08-30 1989-08-30 液晶パネル Pending JPH0385521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22355089A JPH0385521A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22355089A JPH0385521A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385521A true JPH0385521A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16799916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22355089A Pending JPH0385521A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385521A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294046B (en) * 1993-06-16 1998-01-07 Secr Defence Brit Discotic compounds for use in liquid crystal mixtures
JP2002169156A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp 液晶表示素子の製造方法
KR100509180B1 (ko) * 1998-05-27 2005-11-08 센터 포 리퀴드 크리스탈 리서치 개선된 액정표시장치
DE19519928B4 (de) * 1994-05-31 2006-04-27 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Optische Kompensationsfolie und Flüssigkristall-Anzeigeeinheit
JP2013179158A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku 光電変換装置を生産する方法、光電変換装置及び光電変換装置の生産装置
JP2016167630A (ja) * 2016-05-10 2016-09-15 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 光電変換装置
CN111240102A (zh) * 2014-08-28 2020-06-05 日产化学工业株式会社 固化膜形成用组合物、取向材料及相位差材料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2294046B (en) * 1993-06-16 1998-01-07 Secr Defence Brit Discotic compounds for use in liquid crystal mixtures
DE19519928B4 (de) * 1994-05-31 2006-04-27 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Optische Kompensationsfolie und Flüssigkristall-Anzeigeeinheit
KR100509180B1 (ko) * 1998-05-27 2005-11-08 센터 포 리퀴드 크리스탈 리서치 개선된 액정표시장치
JP2002169156A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp 液晶表示素子の製造方法
JP2013179158A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku 光電変換装置を生産する方法、光電変換装置及び光電変換装置の生産装置
CN111240102A (zh) * 2014-08-28 2020-06-05 日产化学工业株式会社 固化膜形成用组合物、取向材料及相位差材料
CN111240102B (zh) * 2014-08-28 2022-11-15 日产化学工业株式会社 固化膜形成用组合物、取向材料及相位差材料
JP2016167630A (ja) * 2016-05-10 2016-09-15 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 光電変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2773795B2 (ja) 液晶配向構造の製造方法及び液晶表示装置
JP3267989B2 (ja) 液晶配向膜の製造方法
JP2567404B2 (ja) 液晶デバイスとその製造法
JPS6327817A (ja) 液晶素子
JPH0385521A (ja) 液晶パネル
JPH10282501A (ja) 配向膜、その形成方法及び該配向膜を採用した液晶表示素子
JP2629974B2 (ja) 液晶パネルと液晶組成物
US5554419A (en) Liquid crystal display device
JPH06194662A (ja) 配向膜の配向処理方法
JP3572787B2 (ja) 液晶セルの製造方法
JP3102972B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3173750B2 (ja) 電気光学装置の作製方法
JPH01304424A (ja) 液晶表示素子
JP3280933B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
JPH06337418A (ja) 液晶電気光学装置
JP2002090745A (ja) 配向膜の評価方法、および配向処理機能試験体
JP3241502B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
JP3212976B2 (ja) 液晶電気光学装置
JP3538075B2 (ja) 液晶電気光学装置の作製方法
JP3747559B2 (ja) 配向膜の形成方法およびこの形成方法による配向膜を用いた液晶表示素子
JPH05297378A (ja) 液晶表示素子
JP3204475B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH03279922A (ja) 液晶セル基板の配向処理方法
JP2824504B2 (ja) 液晶基板の配向処理方法および液晶セルの製造方法
JPH04249222A (ja) 液晶表示素子および液晶配向膜の製法