JPH0384831A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH0384831A
JPH0384831A JP1222042A JP22204289A JPH0384831A JP H0384831 A JPH0384831 A JP H0384831A JP 1222042 A JP1222042 A JP 1222042A JP 22204289 A JP22204289 A JP 22204289A JP H0384831 A JPH0384831 A JP H0384831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
distance
picture elements
pixel
row electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1222042A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sano
佐野 與志雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1222042A priority Critical patent/JPH0384831A/ja
Publication of JPH0384831A publication Critical patent/JPH0384831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、近年進展著しいパーソナルコンピュータやオ
フィスワークステーショ〉′、ないしは将来の発展が期
待されている壁がけテレビ等に用いられるドツトマトリ
クスタイプのプラズマデイスプレィの構造に関する。
〔従来の技術〕
従来のプラズマデイスプレィの構造例を第9図A、Hに
示す。第9図A、Bにおいて、Aは平面図、BはAのa
−a’部分の断面図で、21はガラス等よりなる第1絶
縁基板、22はやはりガラス等よりなる第2絶縁基板、
23は列電極、24は行電極、25.26は絶縁体、2
7.30は保護層であるMgO膜、は放電ガス空間、2
9は障壁、31は画素である。
列電極23と行電極24の間に略1oov以上の交流電
圧を印加すると、列電極23、と行電極24の交点で発
光を生じるので、ドツトマトリクス表示を行うことが可
能である。
ここで、セル障壁29は、一般に1.スクリーン印刷法
により、ガラスなどを含むペーストを障壁パターンの形
に多層塗りし、その後焼成して作製される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来の技術では、画素の形状は、一般に
、各辺が行電極または列電極に並行な四辺形で、基盤の
目の様に配置されている。第9図の場合、目合せ等のズ
レ、スクリーン印刷時のスクリーンのゆがみ等により障
壁が列電極の方向にずれると、行電極の一部が障壁でお
おわれることになりミ極端な場合は行電極が全て障壁に
おおわれて放電しなくなる欠点がある。またペーストパ
ターンのダレ、及びペースト焼成時のペーストのダレ等
により、障壁幅が増加すると、やはり行電極が障壁でお
おわれることになり、放電を生じなくなる欠点がある。
なお、ここでは第9図の従来例をもとに説明したが、必
ずしも第9図の例に限らず、画素を区切る障壁を用いて
いるドツトマトリクス型のプラズマディスプレイパネル
では、一般的にここで述べたような問題点がある。
1課題を解決するための手段〕 本発明によれば、放電ガス空間と、放電ガス空間をはさ
むように並行におかれた2枚の絶縁基板を有し、縞状の
行電極及び、この縞状の行電極に直交し、この縞状の行
電極と電気的に絶縁された縞状の列電極を、絶縁基板の
放電ガス空間側の面上に配置し、2枚の絶縁基板の少く
とも一方の絶縁基板に形状された障壁で区画される各画
素は、基盤目状の配置から互いに隣り合う画素行(又は
列〉を画素行く又は列)に沿って半画案分ずらした配置
のいわゆる三角画素配列を有し、さらに、各画素が行電
極の方に相互に食い込んでおり、隣接する画素間を区分
する障壁の交点の中心点が、互いに隣接する3つの画素
の中心点を結んだ三角形の内側に位置し、かつ、前記三
角形の一辺で行電極に並行な辺よりはかって、この辺と
この辺に対向した三角形の頂点との距離の半分未満の位
置にあることを特徴とするプラズマディスプレイパネル
が得られる。
〔作用〕
本発明は上述の構成を用いることにより従来技術の問題
点を解決した。すなわち、各画素の配列・形状を、列電
極の方に従来よりひきのばし、相互にくいこむような形
状とする。すなわち、第8図に示すように、画素の中心
を結んだ三角形の一辺で行電極に並行な辺yと、障壁の
交点の中心との距離Xについてみると、第8図のように
通常の四角形画素のならびでは、辺yと三角形の頂点ま
での距離2に対して距離Xは1/2である。これに対し
て、各画素の形状を、行電極の方に相互にくい込むよう
にすると距離Xは距離2の1/2未満となり、極端な場
合は距離Xは零となる。このようにすることで障壁の位
置が多少ずれたり、障壁の幅がひろがったり、あるいは
行電極の幅が細くなったりして行電極が障壁におおわれ
る確率が減少し、放電を安定に維持できるようになった
また、特に、両側放電の行電極を使用する場合は、行電
極が、障壁を形状するペーストの焼成ダレ等により拡が
っても、行電極をおおってしまうことが少くなり、放電
を安定化する上で非常に効果のあることがわかった。以
下、実施例により、さらに詳細に説明する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の第1の実施例の平面図(第1図A)及び断面
図〈第1図B〉であり、1は2mm厚さのガラスよりな
る第1絶縁基板、2はやはり2mm厚さのガラスよりな
る第2絶縁基板、3は透明なネサ膜(Sn02を主成分
とする透明な薄膜の導電膜)よりなる幅100ミクロン
の列電極、4はA1薄膜よりなる幅300ミクロンの両
側放電の行電極、5,6はAl2O3薄膜よりなる厚さ
2ミクロンの絶縁体、7は絶縁体5の上部を保護する厚
さ0,5ミクロンのMgO膜、8は放電ガス空間、9は
各画素を区切る障壁、10は蛍光体、11.は障壁9で
区画された六角形の形状の画素である。
第1図より明かなように、画素11は従来例と異なり六
角形の形状であり、その頂点が行電極4の方に隣りの画
素行に食い込んでいる。第8図と比較してみると、距離
Xは距Mzに比較して第1図の場合的1/4となってい
る。なおこの値は画素の設計により変動するものの必ず
1/2未満となっている。このような画素構成により、
障壁の位置がずれを生じたり、障壁の幅がペーストのダ
レ等により増加しても各行電極が障壁でおおわれてしま
うことはなくなり、放電が停止することもなくなった。
また、障壁の位置ずれの許容範囲を広くなるため、パネ
ル製造上非常に有利となった。なおこの場合、障壁の設
計厚さを従来例にくらべて薄くする必要はないので、障
壁自体の製造法に対しては従来と同じ手法を用いること
ができる利点もある。
第2図は本発明の第2の実施例で、第1の実施例と同様
、第2図Aは平面図、第2図Bは断面図で画素12は第
1の実施例と同様六角形であるが、第1の実施例と異な
り六角形の2辺が行電極4に並行している。この場合も
、第2図から明らかなように、各々の画素12は隣の行
の画素の方に相互に食いこむようになっており、特にこ
め場合は画素12が行電極4を全幅にわたって含んでい
る。従って行電極4と障壁9の目金せずれや、行を極4
の幅がせまくなったりあるいは障壁9の幅が広くなった
りしても、行電極4は十分に画素4内に位置するので放
電特性が非常に安定する効果があった。なお、この場合
、第8図と対比してみると距離Xがゼロとなっているこ
とがわかる。
第3図A、Bは本発明の第3の実施例で、Aは平面図、
BはAにおけるa−a’部の断面図である0行電極とし
て、両側放電形式(行電極−列電極間の放電〉のもので
はなく、画素13を中に2本の独立な行電極4,18が
通っていて、この行電極間で放電を起す構成のものであ
る。画素の形状は本発明の第1の実施例と同じ六角形で
ある。
行電極がこのような形式の場合も、画素を六角形とする
ことにより、障壁9のずれや、ペーストダレによる障壁
幅増加に対しても製造上の許容誤差範囲が拡がる効果が
ある。
以上述べたように、本発明の基本概念を基礎とし、画素
形状を六角形とすることにより、上述した効果を有する
プラズマデイスプレィを実現することができた。また画
素形状を六角形とすることにより、視認性も向上し、空
間分解能も向上する利点もあった。
第4図A、Bは本発明の第4の実施例であり、第1図と
同一番号を付している部分はほぼ同一である。また、第
1図と同様、Aは平面図、Bは断面図である0画素14
はひし型の四角形であり、行電極4の方に深く食い込む
形となっている。第8図と対比してみると距離xはゼロ
となっている。従って本発明の第1の実施例と同等ない
しはそれ以上の効果を有するものである。
第5図A、Bは本発明の第5の実施例であり、画素15
は従来と同じく四角形であるが、図の如く各画素が左右
に隣接する画素の方に深く、くいこむようになっている
、なおこの場合も距離Xはゼロである。第5図かられか
るように両側放電の行電極4を用いたままで、画素15
が行電極の全幅を占有するようになっているので、障壁
の位置がずれたり、行電極の幅がペーストのダレ等によ
りひろがったりしてもほとんど影響をこうむらないよう
になった。
第6図A、Bは本発明の第6の実施例である。
第1図と同一番号を付している部分は同一である6画素
16は六角形の画素であり、六角形の一部が行電極4に
食い込む形になっている。従って、本発明の第1の実施
例と同じ効果を有している。なお第6図の場合、第8図
に対応した距Mxは距MZの約1/3となっている。
第7図A、Bは本発明の第7の実施例であり、画素17
は円形となっている。画素形状が円形の例は古くから知
られているが、本実施例では円形画素が特に相互にくい
こんだ形状となっているため、第1の実施例で述べたの
と同様の効果を有するものである。なお第7図の場合、
第8図に対応した距離Xは距離2の約173である。
以上の実施例においては、行電極と列電極が2枚の異な
る基板上にある場合について述べたが、必ずしもこれに
限ることはなく、片側の基板上に行電極と列電極を配置
した電極構成の場合にも本発明を適用できる。
また行電極が一対で維持放電を行うような放電形式では
なく、従来例のように1本の行電極と1本の列電極の間
で放電を行わせる形式の電極構成に対しても本発明を適
用できるのはいうまでもない。
なお、以上の実施例においては薄膜により電極や絶縁層
、MgO層を作成する場合を示したが、必ずしも薄膜に
よる必要はなく厚膜プロセスを用いて作成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は従来と異なり、各画素が
隣接する画素間で相互にくいこむ形をとりいれることに
より、障壁位置のずれやペーストダレ等による障壁幅の
増加、あるいは行電極幅の減少等を生じても行電極が障
壁におおい隠されることが少くなり、放電停止による画
素欠けを防ぐことができる。従って、行電極と障壁の間
の目合せマージンが大きくとれ、また行電極の幅や、障
壁幅のマージンも大きくなり、パネル製造上非常に有利
である。
また画素の形状を円形や六角形、六角形等の多角形とす
ることにより、画素の角が目立たなくなり、表示品位の
優れたプラズマディスプレイパネルを得ることができう
効果も有する。
【図面の簡単な説明】 第1図A、Bは本発明の第1の実施例のプ・ラズマディ
スプレイパネルの第1の実施例の平面図及び断面図、第
2図A、B〜第7図A、Bは各々本発明のプラズマディ
スプレイパネルの異なる実施例の平面図及び断面図、第
8図は本発明の基本的な内容を説明するための図、第9
図A、Bは従来例のプラズマディスプレイパネルの平面
図及び断面図である。 1.21・・・第1絶縁基板、2,22・・・第2絶縁
基板、3,23・・・列電極、4,18.24・・・行
電極、5,6,25.26・・・絶縁体、7,27゜3
0・・・M、O膜、8,28・・・放電ガス空間、9゜
29・・・障壁、10・・・蛍光体、11〜17.31
・・・画素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  放電ガス空間と、放電ガス空間をはさむように平行に
    おかれた2枚の絶縁基板を有し、縞状の行電極及び、こ
    の縞状の行電極に直交し、この縞状の行電極と電気的に
    絶縁された縞状の列電極を、絶縁基板のガス放電空間側
    の面上に配置し、前記絶縁基板の少くとも一方の絶縁基
    板に設けた障壁で放電ガス空間を区画して成る画素の、
    互いに隣接する画素の中心が三角形の頂点にくるように
    配置したいわゆる三角画素配列を有するプラズマディス
    プレイパネルにおいて、各画素が、隣りの行の画素の方
    に相互に食い込んでおり、隣接する3つの画素間を区分
    する障壁の交点の中心点が互いに隣接する3つの画素の
    中心点を結んだ三角形の内側に位置し、かつ、前記三角
    形の一辺で行電極に並行な辺よりはかつて、この辺とこ
    の辺に対向した三角形の頂点との距離の半分未満の位置
    にあることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
JP1222042A 1989-08-28 1989-08-28 プラズマディスプレイパネル Pending JPH0384831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222042A JPH0384831A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222042A JPH0384831A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384831A true JPH0384831A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16776179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222042A Pending JPH0384831A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384831A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825128A (en) * 1995-08-09 1998-10-20 Fujitsu Limited Plasma display panel with undulating separator walls
WO2003088297A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Panneau d'affichage a plasma a decharge de surface
KR100404573B1 (ko) * 1996-10-23 2004-03-09 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬(pdp)
KR100455636B1 (ko) * 2002-01-16 2004-11-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 표시 장치
KR100523869B1 (ko) * 1997-05-16 2005-12-29 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬
KR100720347B1 (ko) * 2001-07-31 2007-05-21 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 컬러 화상 표시 방법
US7230377B2 (en) 2000-04-29 2007-06-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Base panel having partition and plasma display device utilizing the same
JP2007149669A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
US7459851B2 (en) 2003-11-29 2008-12-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel having delta pixel arrangement
US9562879B2 (en) 2011-08-15 2017-02-07 Moller Medical Gmbh Pipe containing a metal casing with a plastics material inlay for use in low and high pressure applications, in particular as an HPLC column

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5967872A (en) * 1995-08-09 1999-10-19 Fujitsu Limited Method for fabrication of a plasma display panel
US5825128A (en) * 1995-08-09 1998-10-20 Fujitsu Limited Plasma display panel with undulating separator walls
KR100404573B1 (ko) * 1996-10-23 2004-03-09 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬(pdp)
KR100523869B1 (ko) * 1997-05-16 2005-12-29 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬
US7230377B2 (en) 2000-04-29 2007-06-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Base panel having partition and plasma display device utilizing the same
KR100720347B1 (ko) * 2001-07-31 2007-05-21 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 컬러 화상 표시 방법
KR100455636B1 (ko) * 2002-01-16 2004-11-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 표시 장치
US7088314B2 (en) 2002-04-17 2006-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Surface discharge type plasma display panel having an isosceles delta array type pixel
WO2003088297A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Panneau d'affichage a plasma a decharge de surface
US7459851B2 (en) 2003-11-29 2008-12-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel having delta pixel arrangement
JP2007149669A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
US7667402B2 (en) 2005-11-23 2010-02-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of fabricating the same
US9562879B2 (en) 2011-08-15 2017-02-07 Moller Medical Gmbh Pipe containing a metal casing with a plastics material inlay for use in low and high pressure applications, in particular as an HPLC column

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6288488B1 (en) Plasma display panel having particular structure of electrodes
KR940006301B1 (ko) 프라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자와 그 제조방법
US7233108B2 (en) Plasma display panel
JPH05134243A (ja) プラズマアドレス方式の液晶表示素子
JPH0384831A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2006173112A (ja) プラズマディスプレイパネル
US20060226779A1 (en) Plasma display panel
US6456006B1 (en) Plasma display panel having electrodes configured to reduce electric consumption
JP2552989B2 (ja) プラズマアドレス方式の液晶表示素子
US6630790B2 (en) Plasma display device with reduced display defects
KR100741400B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100589338B1 (ko) 어드레스 전극간 캐패시턴스를 낮춘 플라즈마 디스플레이패널
KR100327365B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPS5822749B2 (ja) エキシヨウマトリツクス パネル
JP2007141846A (ja) プラズマディスプレイパネル
US20060255733A1 (en) Plasma display panel
KR100759408B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2007019026A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0469621A (ja) 液晶表示装置
US6288694B1 (en) Suppression of the moire effect on a flat display screen
KR20050060836A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR940004296B1 (ko) 플라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자
JP2002270101A (ja) ガス放電表示パネル用基板及びガス放電表示パネル
KR100954497B1 (ko) 면방전형 교류 플라즈마 디스플레이 패널의 전면 기판 및그 전면 기판을 사용하는 면방전형 교류 플라즈마디스플레이 패널
JP2503752Y2 (ja) 液晶表示装置