JPH0384245A - バランサ装置付きエンジン - Google Patents

バランサ装置付きエンジン

Info

Publication number
JPH0384245A
JPH0384245A JP21979889A JP21979889A JPH0384245A JP H0384245 A JPH0384245 A JP H0384245A JP 21979889 A JP21979889 A JP 21979889A JP 21979889 A JP21979889 A JP 21979889A JP H0384245 A JPH0384245 A JP H0384245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
balance weight
shaft
engine
balancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21979889A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Matsumoto
治 松本
Kazuo Sakurabara
櫻原 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP21979889A priority Critical patent/JPH0384245A/ja
Publication of JPH0384245A publication Critical patent/JPH0384245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野〉 本発明は、直列奇数気筒エンジンにおける一次慣性偶力
を相殺すべく、バランサ装置を備えるエンジンに関する
〈従来の技術〉 直列奇数気筒エンジンにおいては、クランク軸の各端に
位置するピストンが互いに異なる位相関係をもって往復
運動を行なうことから、シリンダ列方向にういての一次
慣性偶力によるピッチング振動を発生する。この振動を
除去するための手段として、ピストンの運動による慣性
偶力を相殺し得る慣性質量を有するバランサ軸を、クラ
ンク軸と逆方向かつ同一回転速度にて回転させることが
周知となっている(特開昭61−84434号公報参照
)。
〈発明が解決しようとする課題〉 さて、上記慣性質量をもたせるためのバランスウェート
部は、バランサ軸の軸心に対して対称に偏心して形成さ
れる。そのため、上記公報にも説明されているように、
遠心力の作用による撓みをバランサ軸が生ずることにな
り、バランサ軸の両端を支持する軸受に偏荷重が作用し
、軸受部に偏磨耗が生じ易くなる。このことは、エンジ
ンのクランク軸方向寸法が大きくなるに連れてバランサ
軸の軸長が増大するため、気筒数が多いほど顕著な影響
が現われる。
本発明は、このような不都合を解消すべく案出されたも
のであり、その主な目的は、バランサ軸の軸受の負担を
軽減し得るように改良されたバランサ装置付きエンジン
を提供することにある。
[発明の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、直列奇数気筒エン
ジンにおける一次慣性偶力を相殺すべく、シリンダ列方
向に延在しかつクランク軸と同期回転するバランサ軸か
らなるバランサ装置を備えるエンジンであって、前記バ
ランサ軸が、当該エンジンの両端に位置するシリンダの
側方にそれぞれ配設された一対のバランスウェート部と
、該一対のバランスウェート部同土間を連結する連結軸
部とからなり、前記各バランスウェート部の軸線方向両
端が、各々に隣接するジャーナル壁に形成された軸受孔
にて支持されることを特徴とするバランサ装置付きエン
ジンを提供することにより達成される。
〈作用〉 このような構成によれば、エンジン自体の偶力中心から
遠い位置にバランスウェート部の重心位置が設けられる
ので、エンジン自体の発生する慣性偶力と釣合わせるべ
き慣性質量体の重量を実質的に軽減し得る。また、各バ
ランスウェート部の軸線方向両端が剛性の高いジャーナ
ル壁にて支持されるので、バランサ軸に撓みを生ずるこ
とがない。従って、軸受の負担が軽減される。
〈実施例〉 以下、添附の図面を参照して本発明の好適実施例につい
て詳細に説明する。
第1図は、本発明に基づき構成されたエンジンを示して
いる。このエンジン1は、シリンダブロック2のシリン
ダ列方向一端面からクランク軸3の軸端を突出させてお
り、その軸端には、クランクプーリ4が固着されている
。このクランクプーリ4は、2本のタイミングベルトを
軸線方向に並べて巻回し得るようになっている。
一方のタイミングプーリ溝と、シリンダヘッド5上に設
けられたカム軸6の軸端に固着されたカムプーリ7との
間には、クランク軸3とカム軸6とを互いに同期回転す
るためのタイミングベルト8が巻回されている。また他
方のタイミングプーリ溝には、シリンダブロック2の一
方の側部(第1図における左側)に延設されたバランサ
軸9を駆動すべく、該バランサ軸9に設けられたバラン
サプーリ10に巻掛けられたタイミングベルト11が巻
回されている。
カム軸6を駆動するためのタイミングベルト8は、シリ
ンダブロック2の右側部に設けられた冷却水循環ポンプ
のポンププーリ12にも掛は渡されている。そしてこの
ポンププーリ12に対する巻掛は角度を所定値とし、か
つ所定のベルト張力を付与するために、タイミングベル
ト8の背面に圧接力を作用させるテンションプーリ13
がシリンダブロック2の中央部に設けられている。
クランク軸3とバランサ軸9との間を連動連結するため
のタイミングベルト11は、その両面に歯が設けられて
おり、クランク軸3から遠ざかる方向に設けられたテン
ションプーリ14にて所定の張力が付与されると共に、
その背面側の歯にてバランサプーリ10に噛合している
。そしてバランサプーリ10に対するタイミングベルト
11の巻掛は角度を所定値に設定するために、クランク
プーリ4とバランサプーリ10との中間部にアイドラプ
ーリ15が設けられている。
このようにして、クランク軸3がクランクプーリ4側か
ら見て反時計回り方向に回転するに連れて、バランサ軸
9が時計回り方向に回転するようになっている。また、
これらバランサプーリ10、テンションプーリ14、ア
イドラプーリ15は、タイミングベルト8に近接した位
置にて、その延在方向に沿ってシリンダブロック2の端
面にそれぞれ軸支されており、これによってシリンダブ
ロック2の幅寸法のコンパクト化が図られている。
なお、シリンダブロック2の側面には、オルタネータ1
6を始めとして、図示されていない補機類が配設される
が、これらは、クランク軸3の軸端に固定された別のV
プーリ18(第2図)及びこれに巻回されるVベルト(
図示せず)にて駆動される。ここでVプーリ18は、第
2図に示すように、上記したカム軸6及びバランサ軸9
を駆動するための伝動機構を覆うべく設けられたベルト
カバー17から突出したクランク軸3の軸端に固定され
ており、ベルトカバー17とVプーリ18との対向面同
士には、互いに非接触に組み合う環状溝と環状突条とか
らなるラビリンス式シール構造19が施されている。こ
れにより、ベルトカバー17に開設されたクランク軸軸
端のVブーり取付部の挿通孔からベルトカバー17内へ
塵埃が侵入することを防止するようにしている。
第2図に良く示すように、上記エンジンのシリンダブロ
ック2は、例えばアルミニウム合金を鋳造してなり、直
列に列設された5つのシリンダボア20a〜20eを有
している。
シリンダブロック2のシリンダ列方向両端及び互いに隣
接する各シリンダボア20a〜20eの中間位置には、
クランク軸3の各ジャーナル部3aを支持するためのク
ランク軸受21を有するジャーナル壁22a〜22fが
形成されている。これらジャーナル壁22a〜22fは
、シリンダ軸線に平行に、かつシリンダ列方向に直交す
る面に沿って形成されており、図示されないベアリング
キャップを締結すべく各一対、計12本のボルト孔23
がその下面に穿設されている。そしてシリンダブロック
2の下部開放端には、図示されないオイルパンを接合す
べく平面に研削されたオイルパンフランジ24が外向き
に形成されると共に、その端面に複数のボルト孔25が
穿設されてい、る。
シリンダブロック2の側部には、前記したように1本の
バランサ軸9が、シリンダ列方向に延設されている。こ
のバランサ軸9は、軸心に対する偏心位置に重心が設け
られた2つのバランスウェート部26a・26bと、こ
れらバランスウェート部26a・26b同士を連結する
連結軸部27とからなっており、各バランスウェート部
26a・26bは、シリンダ列方向各端に位置する第1
シリンダボア20aと第5シリンダボア20eとの側方
にそれぞれ位置している。そして、各バランスウェート
部26a・26bの各端部には、ジャーナル部28a〜
28dがそれぞれ形成されている。
バランサ軸9の各ジャーナル部28a〜28dは、それ
ぞれに対応するジャーナル壁に形成された軸受孔にて支
持されている。すなわち、第1シリンダボア2Oa側の
第1及び第2ジヤーナル壁22a・22bに第1バラン
スウェート部26aのジャーナル部28a・28bを支
持するための軸受孔29a・29bが設けられ、第5シ
リンダボア2Oe側の第5・第6ジヤーナル壁22e・
22fに第2バランスウェート部26bのジャーナル部
28c・28dを支持するための軸受孔29C・29d
が設けられている。また、第3・第4ジヤーナル壁22
c・22dには、第2バランスウェート部26bのジャ
ーナル部28c◆28dが共に通過し得る口径の挿通孔
30が開設されている。
上記各軸受孔29a〜29dの内径寸法は、第1ジヤー
ナル壁22aのそれ29aが最も大きくされ、第5ジヤ
ーナル壁22f側へ行くに従って順次小さくされている
。そしてこれに対応してバランサ軸9の各ジャーナル部
28a〜28dは、バランサプーリ10の取付端側から
その径を順次小さくされている。これにより、バランサ
軸9をシリンダブロック2内に挿入する際に、手前に位
置する軸受孔と奥に位置するべきジャーナル部とが、互
いに干渉しないようになっている。
各軸受孔28a〜28dは、第3図に併せて示すように
、それぞれ対応する各ジャーナル壁22a・22b・2
2e・22fの一方の側(反プーリ側)へオフセットし
て形成されている。
本実施例に示すような滑り軸受にあっては、フリクショ
ンロス低減の見地から、面圧が許す限り軸受面積を小さ
くすることが望ましい。また、機械加工工程を簡略化す
るうえにも、高い嵌合精度にて仕上げるべき部分はでき
る限り少なくした方が有利である。そこで上記のように
、全ての軸受孔をそれぞれが対応するジャーナル壁の一
方の側へ偏らせることにより、軸受の有効幅部分(第3
図に符号りで示す範囲)を残すための粗切削加工を、プ
ーリ側から工具を挿入して行なうものとすることができ
る。従って、上記加工工程における段取り換えが削減さ
れ、ロスタイム要因を排除することができる。
一方、各ジャーナル部28a〜28dの軸線方向寸法は
、軸受負荷に対応して設定されるが、本実施例において
はそればかりでなく、特に第5ジヤーナル壁22eの軸
受孔29cに対応するジャーナル部28cが、シリンダ
ブロック2に対するバランサ軸9の挿入方向へ向けて、
他より余計に延ばされている(第3図の5寸法>al及
び82寸法)。そして同ジャーナル部28cにおける第
2バランスウェート部26bとの接続部は、テーパTを
もって縮径されている。これにより、シリンダブロック
2内にバランサ軸9を挿入すると、第5ジヤーナル壁2
2eの軸受孔29cとこれに対するバランサ軸9のジャ
ーナル部28cとが、他の全てのジャーナル部に先立っ
て嵌合する。そしてこれが基準となって他の部分の軸受
孔とジャーナル部とのセンタリングが行なわれる。
つまり、軸受孔とジャーナル部とが互いに同一のピッチ
で形成されていると、全ての軸受孔とジャーナル部との
嵌合を同時に達成せねばならない。
ところが、本実施例のように4箇所もの軸受部を同時に
嵌合しようとすると、これには極めて大きな困難を伴う
。そこで上記のようにして、いずれか1箇所が先に嵌合
するようにすれば、これをもってセンタリングの基準を
作り出すことができるので、組付は作業の容易化が可能
になる。
なお、両バランスウェート部26a・26bと連結軸部
27との接続部には、それぞれボス状の拡径部40が設
けられており、これの外周部を必要に応じて除去するこ
とにより、バランサ軸全体としてのバランスの調整がな
される。
バランサ軸9の各ジャーナル部28a〜28dには、そ
れぞれ対応するジャーナル壁22a・22b・22e・
22fに内設された潤滑油供給路41を介して供給され
る潤滑油をジャーナル部の周囲に満遍なく行渡らせるた
めに、油溝31がそれぞれ凹設されている。この油溝3
1への潤滑油の供給は、クランク軸受21を経内して行
われるが、潤滑油供給路41は、クランク軸受21の内
面から穿設された第1の部分41aと、これに連通ずる
ように、シリンダブロック2の外壁から各軸受孔28a
〜28dを貫通して穿設された第2の部分41bとから
なっている。これら第1及び第2の部分41a・41b
は、各軸受孔28a〜28dがオフセットしていること
に対応して、互いにオーバーラツプするように偏心して
ジャーナル壁の内部に穿設されている。
第2・第3・第4シリンダボア20b・20c・20d
の側方には、動弁機構回りを潤滑した潤滑油をオイルパ
ンへ戻すための油戻し通路32が形成され、第2・第4
・第5ジヤーナル壁22b・22d・22eの側部には
、シリンダヘッドとクランクケース間にてブローバイガ
スを流通させるためのクランクケース内換気通路33が
形成されている。このように、バランサ軸9のバランス
ウェート部26a・26bを避けた位置に油戻し通路3
2を設けることにより、戻り潤滑油が干渉してバランサ
軸9の回転抵抗となったりすることを回避し得る。
さて、エンジンのピッチング振動を打消すためには、偶
力中心からできるだけ遠い位置にバランスウェートを設
けることが慣性能率の面から見て有利である。そのため
には、端部側のピストンに隣接する部位にバランスウェ
ートを(m置させると良い。ところがその反面、気筒数
が多くなるに従ってバランサ軸が長くなるので、バラン
サ軸が撓み易くなるという不都合を生ずる。そこで本発
明においては、上記実施例に示したように、各バランス
ウェート26a・26bの軸線方向両端にジャーナル部
28a〜28dをそれぞれ設け、このジャーナル部28
a〜28dを、各バランスウェート26a・26bが隣
接するシリンダボア20a・20eの両側のジャーナル
壁22a・22b・22e・22fに形成された軸受孔
29a〜29dにて支持するものとしている。このよう
にして、バランサ軸9は、振れ回りを生ずることのない
ように十分に高い剛性をもってシリンダブロック2に支
持される。
[発明の効果] このように本発明の構成によれば、エンジンが発生する
ピッチング振動を打消すためのバランスウェートを、偶
力中心から遠い位置に配設することにより、清明の慣性
力を比較的小さな重量にて得ることができる。またジャ
ーナル壁に形成された軸受にて各バランスウェートの軸
線方向両端を支持するので、バランサ軸に撓みが生ずる
ことを防止できる。従って、バランスウェート部の軽量
化及び連結軸部の細径化が可能となり、バランサ軸全体
の軽量化を達成し得ることから、軸受の負担を軽減し、
軸受耐久性を向上するうえに多大な効果を奏することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用されるエンジンのクランクブー
り側から見た立面図であり、第2図は、同エンジンのシ
リンダブロックを部分的に切除して示す底面図であり、
第3図は、要部拡大断面図である。 1・・・エンジン    2・・・シリンダブロック3
・・・クランク軸   4・・・クランクプーリ5・・
・シリンダヘッド 6・・・カム軸7・・・カムプーリ
   8・・・タイミングベルト9・・・バランサ軸 
  10・・・バランサプーリ11・・・タイミングベ
ルト 12・・・ポンププーリ 13◆14・・・テンシゴンプーリ 15・・・アイドラプーリ16・・・オルタネニタ17
・・・ベルトカバー 18・・・Vプーリ1つ・・・ラ
ビリンスシール 20a〜20e・・・シリンダボア 21・・・クランク軸受 22a〜22f・・・ジャーナル壁 23・・・ボルト孔 24・・・オイルパンフランジ 25・・・ボルト孔 26a・26b・・・バランスウェート部27・・・連
結軸部 28a〜28d・・・ジャーナル部 29a〜29d・・・軸受孔 30・・・挿通孔    31・・・油溝32・・・油
戻し通路 33・・・クランクケース内換気通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直列奇数気筒エンジンにおける一次慣性偶力を相
    殺すべく、シリンダ列方向に延在しかつクランク軸と同
    期回転するバランサ軸からなるバランサ装置を備えるエ
    ンジンであって、 前記バランサ軸が、当該エンジンの両端に位置するシリ
    ンダの側方にそれぞれ配設された一対のバランスウェー
    ト部と、該一対のバランスウェート部同士間を連結する
    連結軸部とからなり、前記各バランスウェート部の軸線
    方向両端が、各々に隣接するジャーナル壁に形成された
    軸受孔にて支持されることを特徴とするバランサ装置付
    きエンジン。
JP21979889A 1989-08-25 1989-08-25 バランサ装置付きエンジン Pending JPH0384245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21979889A JPH0384245A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 バランサ装置付きエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21979889A JPH0384245A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 バランサ装置付きエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384245A true JPH0384245A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16741201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21979889A Pending JPH0384245A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 バランサ装置付きエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384245A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6305339B1 (en) Balance shaft for engine balancing systems
JPH04331841A (ja) エンジンのバランサ装置
US4690111A (en) Bearing arrangements for balancing shafts of internal combustion engines
JPH0672527B2 (ja) シリンダブロックの潤滑油通路構造
CA2447710C (en) Balancer device for engines
JP2003042230A (ja) V型エンジンのバランサ構造
US6244237B1 (en) Balancer device for a four-cycle V-type eight cylinder engine
JPH1096450A (ja) エンジンのバランサ装置
JPH0384245A (ja) バランサ装置付きエンジン
JP2556374B2 (ja) エンジンのシリンダブロック
JPH0640994Y2 (ja) バランサ軸付きエンジン
JPH0318761Y2 (ja)
JPH09209731A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH041286Y2 (ja)
JPH0532680Y2 (ja)
JP2540109B2 (ja) エンジンのバランサシヤフト
JP2759933B2 (ja) 直列4気筒エンジンのバランサシャフト
JPH07217639A (ja) 内燃機関のクランク軸軸受装置
JPH02245413A (ja) エンジンのシリンダブロック
JPH02212643A (ja) 内燃機関のバランサ軸駆動装置
JPH02212641A (ja) 内燃機関のバランサ軸駆動装置
JP2004144099A (ja) エンジンのバランサ装置
JPS63285316A (ja) 内燃機関の軸受構造
JP2595046Y2 (ja) エンジンの回転バランサ
JPS643865Y2 (ja)