JPH0383782A - エレベータの保守装置 - Google Patents

エレベータの保守装置

Info

Publication number
JPH0383782A
JPH0383782A JP4147190A JP4147190A JPH0383782A JP H0383782 A JPH0383782 A JP H0383782A JP 4147190 A JP4147190 A JP 4147190A JP 4147190 A JP4147190 A JP 4147190A JP H0383782 A JPH0383782 A JP H0383782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
guide rail
guide rails
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4147190A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Sugiyama
美樹 杉山
Nobuhito Kimura
宣仁 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4147190A priority Critical patent/JPH0383782A/ja
Publication of JPH0383782A publication Critical patent/JPH0383782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B19/00Mining-hoist operation
    • B66B19/002Mining-hoist operation installing or exchanging guide rails

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エレベータやエレベータかとに設けられたス
ラックローブセーフティ装置の保守点検時に使用するエ
レベータの保守装置の改良に間するもである。
〔従来の技術〕
エレベータの機能を長期に亘り維持するためには、定期
的な保守点検作業が必要であるが、この保守点検作業に
従事する作業者の安全のためには、何等かの理由に基づ
くエレベータかどのピット床で作業する作業者への激突
を確実に防止する必要がある。そこで従来は、保守点検
作業の前に、落下してくるかごの下部に当接して停止さ
せるかご落下防止具をガイドレールに螺着し、その後に
保守点検作業を行うようにしていた。
第8図及び第9図は上述した従来のかご落下防止具を示
すもので、図中、(1)は建物の内部に垂直に設けた昇
降路で、この昇降路(1)には、断面チャンネル状の相
対向する一対のガイドレール(2)を立設し、この一対
のガイドレール(2)間には、エレベータのかご(3)
を介在配置しており、このかご(3)の下部には、一対
のガイドレール(2)に係合するかご枠(4)を水平に
設けている。
また、上記昇降路(1)の下部のピット床(1a)には
、巻上機(5)を設置し、この巻上機(5)の回動自在
のドラム(5a)には、複数の主索(6)を接続・巻回
している。
(7)は昇降路(見)の頂部の水平架設部材に回動自在
に軸支させた返し車で、この返し車(7)には、上記複
数の主索(6)を巻回しており、この複数の主索(6)
の端部をかご枠(4)に接続している(m8図参照)。
然して、かご(3)は、巻上機(5)の駆動に基づき一
対のガイドレール(2)に案内されつつ昇降移動する。
(8)ハ保守点検の前に上記一対のガイドレール(2)
にそれぞれ着脱自在に螺着するアングル状のかご落下防
止具で、このかご落下防止具(8)は第9図(a) 、
 (b)に示す如く、ガイドレール(2)の立面溝底部
に垂直に重合される垂直片(8a)と、この垂直片(8
a)に穿設されガイドレール(2)に予め穿設された縦
長孔(2a)に重合される孔(図示せず)と、該垂直片
(8a)の頂部に水平に設けられ何等かの理由に基づき
落下してくるかご(3)の下部を当接・支承する水平片
(8b)とを備えて構成されている。そして、このかご
落下防止具(8)は、垂直片(8a)の孔に押通したボ
ルト(9)をガイドレール(2)の縦長孔(2a)e押
通し、縦長孔(2a)から突出したボルト(9)の先端
部にナツト(10)を螺嵌することにより、ガイドレー
ル(2) &:螺着されるようになっている。尚、上記
縦長孔(2a)は、一対のガイドレール(2)に同じ高
さで2つずつ並設され、これらを−組として複数組が上
下方向に間隔をおいて配設されている(第9図(b)参
照)。
従って、ピット床(la)に入って該ピット床(ta)
の機器の保守点検を行う場合には、保守点検の前に、か
ご落下防止具(8)の孔にボルト(9)を挿通してこの
ボルト(9)をガイドレール(2)の縦長孔(2a)に
挿入し、縦長孔(2a)から突出したボルト(9)の先
端部にナツト(10)を螺嵌してかご落下防止具(8)
をガイドレール(2)に1J9図(a)、(b) !=
示す様に螺着・固定し、その後、保守点検作業を行う、
この様に、すれば、保守点検の作業中に何等かの理由に
基づきかご(3)が落下してきても、かご落下防止具(
8)の水平片(8b)がかと(3)の下部に当接してそ
のピット床(1a)への落下を阻止するので、作業者の
安全を図ることができる。尚、保守点検の終了後は、か
ご落下防止具(8)をボルト(9)及びナツト(10)
とともに、ガイドレール(2)から取外す。
ところで、上記かと(3)の下部には、主索(6)の切
断又は緩みを検出して動作し該かご(3)の落下を防止
するスラックローブセーフティ装置が装着されることが
あるが、このスラックローブセーフティ装置等の点検は
、従来、ピット床(1a)に非常止め点検装置である油
圧ジヤツキを設置し、この油圧ジヤツキの上にかと(3
)の下部を配置して行われていた。
第10図は例えば実公昭83−882号公報等に示され
たものに近似する従来のエレベータを示すもので、図中
、(1)は建物の内部に垂直に設けた昇降路で、この昇
降路(1)には、断面チャンネル状(横断面溝形)の相
対向する一対のガイドレール(2)を立設し、この一対
のガイドレール(2)間には、かご(3)を介在配置し
ており、このかご(3)の下部には、上述したスラック
ローブセーフティ装置(11)を水平に装着している。
また、上記昇降路(1)の下部には、巻上機(5)を設
置し、この巻上機(5)の回動自在のドラム(5a)に
は、主索(6)を接続・巻回している。
(7)は一対のガイドレール(2)の上部間の水平架設
部材に回動自在に軸支させた返し車(プーリ)で、この
返し車(7)には、上記主索(6)を巻回しており、こ
の主索(6)の端部をかと(3)の下部にam発条等を
介して接続している。然して、かご(3)は、巻上機(
5)の駆動に基づき、一対のガイドレール(2)に案内
されつつ昇降移動する。
そして、(12)は上記スラックローブセーフティ装置
(11)の点検の際に昇降路(1)の下部のピット床(
la)e垂直に仮設する非常止め点検装置たる油圧ジヤ
ツキで、この油圧ジヤツキ(12)のプランジャ頂部に
かと(3)の下部を配置して該スラックローブセーフテ
ィ装置(11)の点検を行う様にしている。
従って、スラックローブセーフティ装置(11)の動作
の点検を行うには、ピット床(1a)に油圧ジヤツキ(
12)を仮設してこの油圧ジヤツキ(12)のプランジ
ャの頂部にかと(3)を配置し、この状態で巻上機(5
)のブレーキ装置(図示せず)を開放して巻上機(5)
の電動機を手で回す、そして、ドラム(5a)から主索
(6)を繰り出して該主索(6)を緩め、スラックロー
ブセーフティ装置(11)を動作させて油圧ジヤツキ(
12)のプランジャを下降させ、かご(3)が落下しな
いのを確認する。尚、油圧ジヤツキ(12)は、上記点
検の場合のみでなく、スラックローブセーフティ装置(
11)の動作時の復旧のためのジヤツキアップ時(も、
昇降路(1)のピット床(la)に仮設して使用される
ようになっている。
(発明が解決しようとする課1!l) 従来のかご落下防止具(8)は以上のように構成され、
多数のボルト(9)やナラI−(10)を使用してガイ
ドレール(2)に着脱されていたので、着脱作業に多大
の労力と長時間を要し、又取付作業中にかご(3)が落
下してくる虞れがあり、安全性を十分確保し得なかった
また、スラックロープセーフティ装置(11)の点検に
際し、作業者がピット床(1a)に入って油圧ジヤツキ
(12)を操作しなければならないので、油圧ジヤツキ
(12)を大形のものにしたり、油圧ジヤツキ(12)
の下に大形の架台を設ける等、作業者のスペース確保の
ために大形の重い装置や部材が必要となり、これらの上
記ピット床(1a)への搬入やピット床(1a)からの
搬出に手間がかかるだけでな(、設置や撤去のための時
間が長くかかるという問題点があった。
本発明は上記じ鑑みなされたもので、着脱作業の作業性
の向上、大幅な作業時間の削減、保守点検作業の安全性
の向上、ピット床への搬入・搬出の容易化、及び軽量小
形化を図ることのできるエレベータの保守装置を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の第1の発明においては上述の目的を達成するた
め、昇降可能なエレベータのかごを案内するガイドレー
ルに穿設された縦長孔と、エレベータの保守点検前に該
縦長孔に引掛部を着脱自在に係止し事故等C伴い落下し
てきたかごの下部に支承部を当接させてかごのピット床
への落下を防止するかご落下防止具とからエレベータの
保守装置を構成しkことを特徴としている。
また、本発明の第2の発明においては、上述の目的を達
成するため、主索の移動に伴い昇降路内に立設されたガ
イドレールC案内されて昇降移動するエレベータのかご
と、このかごの下部に装着されかごに接続された主索の
切断又は緩みを検出してかごの落下を防止するスラック
ローブセーフティ装置と、このスラックローブセーフテ
ィ装置等の点検時に該ガイドレールに穿設された縦長孔
(引掛板を着脱自在に係合し水平板に上下動可能に螺挿
しにジヤツキボルトに下降したかごの下部を支承させる
非常止め点検装置とからエレベータの保守装置を構成し
たことを特徴としている。
〔作用〕
本発明の第1の発明によれば、引掛部をガイドレールの
縦長孔に引掛けることでかご落下防止具をガイドレール
に係止でき、又該引掛部を縦長孔から抜き出すことでか
ご落下防止具をガイド1/−ルから外すことができるの
で、ボルトやナツトの省略、作業性の向上、大幅な作業
時間の削減、及び保守点検作業の安全性の向上を図るこ
とができる。
また、本発明の第2の発明によれば、引掛部をガイドレ
ールに予め形成しである縦長孔に引掛けることで非常止
め点検装置をガイド1ノールに簡単に装着でき、又非常
止め点検装置に螺挿したジヤツキボルトの頂部にかごを
配置して主索を緩め、その後ジヤツキボルトを下降させ
てかごが落下しないことを確認することができ、さらに
は、非常点検装置にジヤツキボルトを上下動可能に螺挿
しているので、小形・軽量化の遠戚が可能となる。
(実施例) 以下、第1図及び第2図(a) 、 (b)に示す一実
施例に基づき本発明の第1の発明を詳述すると、図中、
(80)は保守点検の前に一対のガイドレール(2)に
それぞれ着脱自在に挟着するかご落下防止具で、このか
ご落下防止具(80)は第2図(a) 、 (b)に示
す如く、アングル状の支承部(81)と、鉤状を呈した
引掛部(82)とを備え、従来のかご落下防止具(8)
と同様の機能を営む。
上記支承部(81)は、ガイドレール(2)の立面溝底
部に垂直に重合される垂直片(81a)と、この垂直片
(81a)の頂部に水平に設けられ何等かの理由に基づ
き落下してくるかご(3)の下部を当接・支承する水平
片(131b) とから構成されている。また、上記引
掛部(82)は、垂直片(s 1 a)の該立面溝底部
に重合する重合面に溶着され、上記ガイドレール(2)
の縦長孔(2a)に挿入されて該縦長孔(2a)の下端
を挟持するようになっている。また、引掛部(82)は
、ガイドレール(2)の縦長孔(2a)と対向する位置
に2つ並設されている。
(13)はかご枠(0の両側に11衝発条等を介して上
下動可能に挿着した複数の端末固定具で、この複数の膚
末固定具(13)の上部には、主索(6)をそれぞれ接
続している(第1図参照)。
その他の部分については従来例と同様である。
従って、ピット床(la)に入って該ピット床(1a)
の機器の保守点検を行う場合には、保守点検の前にガイ
ドレール(2)の縦長孔(2a)のうち、かご(3)の
停止位置より下方に若干の間隔を有して位置するものに
対し、上記かご落下防止具(80)の弓掛部(82)を
斜め上方から縦長孔(2a)に挿入して押し下げ、垂直
にして引掛部(82)の下部と支承部(81)の垂直片
(ala) との間にガイドレール(2)を挟み、引掛
部(82)をガイドレール(2) k:引掛けて係止す
る。この状態でピット内機器等の保守点検を行うが、こ
の際、一対のガイドレール(2)にかご落下防止具(8
0)を取付けているので、支承部(81)の水平片(8
1a)がかご(3)の下部を支承する位置に保持され、
かご(3)の落下による事故を確実に防止できる。保守
点検後は、上述した取付時の操作とは逆に、引掛部(8
2)を縦長孔(2a)の上端迄押し上げ、抜脱すること
によりかご落下防止具(80)をガイドレール(2)か
ら取外す。
以上のように本発明の第1の発明によれば、ボルト(9
)およびナツト(1G)と同様の機能を営む弓掛部(8
2)を支承部(81)に溶着しているので、ボルト(9
)及びナツト(1G)を省略でき、大幅な作業の簡素化
・容易化、作業時間の著しい削減、安全性の向上が期待
できる。
次に、第3図は本発明の第1の発明(おける第2の実施
例を示すもので、この場合には、引掛部(82)の下部
の形状を倒立台形に形成して引掛部(82)の下部と垂
直片(81a) との間に下方が広く上方がやや狭い空
間を形成したものである。
本実施例によっても上記実施例と同様の作用効果が期待
し得られ、引掛部(82)の下部を倒立台形にしである
ので、ガイドレール(2)の縦長孔(2a)に極めて挿
入し易く、しかも、ガイドレール(2)に取付けた状態
では、かご落下防止具(80)の自重で引掛部(82)
と垂直片(81a)  とがガイドレール(2)に食い
込む様にガイドレール(2)を挟着するので、かご落下
防止具(80)のがたつきを確実に防止することが可能
となる。尚、第3図に示す実施例の上述したちの以外の
構成、使用は第1図、第2図(a) 、 (b)に示す
ものと同様である。
次にN4図は本発明の第1の発明における第3の実施例
を示すもので、この場合には、厚い鋼板を曲げ加工して
平面コ字状の垂直部のみからなる支承部(81)と一体
に引掛部(12)を形成したものである。
本実施例によっても上記実施例と同様の作用効果が期待
し得られ、支承部(81)に溶接等で引掛部(82)を
固定することなく、これらを一体に成形できるので、製
作が極めて容易となる。尚、′s4図に示す実施例の上
述したもの以外の構成、使用は、第3図に示したものと
同様である。
尚、上記実施例では、断面チャンネル状°のガイドレー
ル(2)に使用する場合について説明したが、本発明の
かご落下防止具(80)は、断面丁字形のガイドレール
にも使用できる。
次に、第5図乃至第7図に示す一実施例に基づき本発明
の′s2の発明を詳述すると、図中、(14)はスラッ
クローブセーフティ装置(11)の点検時に、一対のガ
イドレール(2)の下部にそれぞれ着脱自在に挟着する
非常止め点検装置で、この非常止め点検装置(14)は
第6図及び第7図に示す如く、ガイドレール(2)に着
脱自在に挟着されるアングル状のジヤツキ本体(15)
と、このジヤツキ本体(15)に上下動可能に螺挿され
たジヤツキボルト(16)と、このジヤツキボルト(1
B)に螺嵌された複数のナツト(17)、 (17^)
とを備えて構成されている。
上記ジヤツキ本体(15)は、ガイドレール(2)の立
面溝底部に垂直に重合される垂直板(15a)  と、
この垂直板(15a)の頂部に水平心取着され貫通孔を
有する水平板(lsb) と、該垂直板(15a)と水
平板(15b) との内面角部に取着された五角形状の
複数の補強板(15C) と、該垂直板(15a)の立
面溝底部に重合する重合面に溶着されガイドレール(2
)の縦長孔(2a)に挿入されて縦長孔(2a)の下端
を挟持する鉤状の引掛板(15d)  とから構成され
ている。
また、上記ジヤツキボルト(18)は、該水平板(15
b)の貫通孔に上下動可能に螺挿され、かご(3)の下
部を支承するよう社なっている。そして、上記複数のナ
ツト(17)、  (17^)は、該水平板(15b)
の上面及び下面に配設され、ジヤツキボルト(16)に
それぞれ螺嵌されている。また、ナツト(17)、 (
17^)は、その一方が水平板(15b)に固着され、
他方が水平板(15b)に対し自由になされることが好
ましい。尚、ガイドレール(2)の縦長孔(2a)は、
上述した本発明の第1の発明と同様に構成されている。
その他の部分については従来例と同様である。
従って、スラックローブセーフティ装置(11)の動作
の点検を行うには、作業者が昇降路(1)のピット床(
1a)に入り、ジヤツキ本体(15)の引掛板(15d
)をガイドレール(2)の縦長孔(2a)の作業し易い
任意のものを選択して嵌め下げることにより、非常止め
点検装置(14)のジヤツキ本体(15)をガイドレー
ル(2) に固定する。この作業によって、一対のガイ
ドレール(2)にそれぞれジヤツキ本体(15)を固定
し、これらのジヤツキ本体(15)に螺挿されたジヤツ
キボルト(16)の上端にかご(3)の下部を配置する
そして、従来例と同様にして主索(6)を緩め、その後
に適宜の工具を使用してジヤツキボルト(16)を回し
、ジヤツキボルト(16)を下降させてかご(3)が落
下しないことを確認する。この確認後に、ジヤツキ本体
(15)を押し上げて引掛板(15d)をガイドレール
(2)の縦長孔(2a)から抜脱し、非常止め点検装置
(14)を撤去する。
以上のように本発明の′s2の発明によれば、油圧ジヤ
ツキ(9)と同様の機能を営む小形で軽量の非常止め点
検装置(14)をガイドレール(2)に着脱自在に挟着
するので、油圧ジヤツキ(12)を省略でき、作業の簡
素化、迅速化、及び装置の小形軽量化が可能となる。
尚、上記実施例では非常止め点検装置(14)をスラッ
クロープセーフティ装置(11)の点検の際に使用する
ものを示したが、スラックローブセーフティ装置(11
)の動作時の復旧のためのジヤツキアップ時にも、上記
と同様にジヤツキ本体(15)をガイドレール(2)に
着脱自在に固定して使用できる。また、上記実施例では
、巻上機(5)の駆動に基ツきかご(3)を昇降移動さ
せるエレベータの場合について説明したが、本発明は、
主索(6)の−端を昇降路上部に固定して主索をかごの
下部に設けたブーりに巻回し、主索を油圧ジヤツキによ
って駆動するもの等、主索を使用する間接式油圧エレベ
ータにも適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の第1の発明によれば、かごの下部
を支承する支承部に引掛部を溶着し、ガイドレールの縦
長孔に該引掛部を引掛けることで、ガイドレールに係止
でき、引掛部を上記縦長孔から抜き出すことでガイドレ
ールから外すことができ、従来例のようにボルト、ナツ
トを使用しない上に、1つの支承部に対し2つの引掛部
を設けてもこれらの引掛部を上記縦長孔に対し同時に掛
は外しできるので、容易にしかも短い時間で着脱作業が
でき、従って着脱時の作業性を向上させることができ、
さらに、取付けに要する時間が短いので取付作業中にか
ごが落下する危険性を少なくし、安全性を高めることも
できるという効果がある。
また、本発明の第2の発明によれば、スラツクロープセ
ーフティ装置がかごに装着されたエレベータにおいて、
ジヤツキ本体をガイドレールに予め形威しである縦長孔
に係合させる等により、上記ガイドレールに簡単に装着
でき、又ジヤツキ本体に螺挿したジヤツキボルトの上端
にかごを乗せて主索を緩め、その後ジヤツキボルトを下
降させてかごが落下しないことを確認するものであり、
又ジヤツキ本体にジヤツキボルトを螺挿したものである
ため、小形、軽量にでき、従って昇降路のピット部への
搬入、このピット部からの搬出が容易にでき、又上記レ
ールへの着脱つまり非常止め点検装置の設置、撤去が短
時間にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1J1の発明に係るエレベータの保守
装置の第1の実施例を示す一部切欠正面図、第2図(a
) 、 (b)は第1図に示すかご落下防止具の取付状
態の縦断面正面図及び側面図、第3図は本発明の第1の
発明に係るエレベータの保守装置の第2の実施例を示す
正面図、第4図は本発明の第1の発明に係るエレベータ
の保守装置の第3の実施例を示す斜視図、第5図は本発
明の第2の発明に係るエレベータの保守装置の一実施例
を示す昇降路縦断面図、第6図は第5図の非常止め点検
装置をガイドレールの下部とともに示す拡大斜視図、第
7図は第5図の非常止め点検装置を示す拡大正面図、′
!J8図は従来のエレベータの保守装置を示す縦断面側
面図、3iKQ図(a) 、 (b)は従来のかご落下
防止具の取付状態を示す縦断面正面図及び側面図、mi
o図は従来の非常止め点検装置を備えたエレベータの昇
降路縦断面図である。 図中、(1)は昇降路、(1a)はピット床、(2)は
ガイドレール、(2a)は縦長孔、(3)はかご、(6
)は主索、(8) 、 (go)はかご落下防止具、(
8a)。 (81a)は垂直片、(8b)、  (81b)は水平
片、<11)はスラックローブセーフティ装置、 (1
4)は非常止め点検装置、(15)はジヤツキ本体、(
15a)は垂直板、(15b)は水平板、(15d)は
引掛部、(16)はジヤツキボルト、(82)は引掛部
である。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示第 図 第 2 図 (1)) (a) 第 図 0 第 図 第 □ 第 図 7 第 8 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇降可能なエレベータのかごを案内するガイドレ
    ールに穿設された縦長孔と、エレベータの保守点検前に
    該縦長孔に引掛部を着脱自在に係止し事故等に伴い落下
    してきたかごの下部に支承部を当接させてかごのピット
    床への落下を防止するかご落下防止具とを備えたことを
    特徴とするエレベータの保守装置。
  2. (2)主索の移動に伴い昇降路内に立設されたガイドレ
    ールに案内されて昇降移動するエレベータのかごと、こ
    のかごの下部に装着されかごに接続された主索の切断又
    は緩みを検出してかごの落下を防止するスラックローブ
    セーフティ装置と、このスラックローブセーフティ装置
    等の点検時に該ガイドレールに穿設された縦長孔に引掛
    板を着脱自在に係合し水平板に上下動可能に螺挿したジ
    ャッキボルトに下降したかごの下部を支承させる非常止
    め点検装置とを備えたことを特徴とするエレベータの保
    守装置。
JP4147190A 1989-02-23 1990-02-22 エレベータの保守装置 Pending JPH0383782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147190A JPH0383782A (ja) 1989-02-23 1990-02-22 エレベータの保守装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-43827 1989-02-23
JP4382789 1989-02-23
JP12125389 1989-05-15
JP1-121253 1989-05-15
JP4147190A JPH0383782A (ja) 1989-02-23 1990-02-22 エレベータの保守装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383782A true JPH0383782A (ja) 1991-04-09

Family

ID=27290824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147190A Pending JPH0383782A (ja) 1989-02-23 1990-02-22 エレベータの保守装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383782A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066362U (ja) * 1992-06-26 1994-01-25 株式会社日立ビルシステムサービス エレベーターのガイドレール装置
JP2004352497A (ja) * 2003-03-31 2004-12-16 Inventio Ag エレベーター昇降路内に一時的な安全空間を作り出すためのストップバー
CN100379668C (zh) * 2003-12-22 2008-04-09 株式会社日立制作所 电梯装置
CN107980035A (zh) * 2015-04-10 2018-05-01 奥的斯电梯公司 电梯安全钳对准系统和方法
CN112723092A (zh) * 2020-12-25 2021-04-30 滁州博杰科技有限公司 一种具有自诊断功能的电梯安全保护装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228264U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228264U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066362U (ja) * 1992-06-26 1994-01-25 株式会社日立ビルシステムサービス エレベーターのガイドレール装置
JP2004352497A (ja) * 2003-03-31 2004-12-16 Inventio Ag エレベーター昇降路内に一時的な安全空間を作り出すためのストップバー
US7886879B2 (en) 2003-03-31 2011-02-15 Inventio Ag Method for creating temporary safety space within an elevator hoistway
JP4647219B2 (ja) * 2003-03-31 2011-03-09 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベーター昇降路内に一時的な安全空間を作り出すためのストップバー
CN100379668C (zh) * 2003-12-22 2008-04-09 株式会社日立制作所 电梯装置
CN107980035A (zh) * 2015-04-10 2018-05-01 奥的斯电梯公司 电梯安全钳对准系统和方法
CN107980035B (zh) * 2015-04-10 2019-12-24 奥的斯电梯公司 电梯安全钳对准系统和方法
CN112723092A (zh) * 2020-12-25 2021-04-30 滁州博杰科技有限公司 一种具有自诊断功能的电梯安全保护装置
CN112723092B (zh) * 2020-12-25 2022-05-13 滁州博杰科技有限公司 一种具有自诊断功能的电梯安全保护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1962387B (zh) 建造电梯设备的方法及用于该目的的电梯设备
JPH08277076A (ja) ガイドレール固定装置及び固定方法
JPH0383782A (ja) エレベータの保守装置
JP2000086109A (ja) エレベータの非常停止装置解除方法
CN2392849Y (zh) 导轨框架式附着升降脚手架
JP2007210703A (ja) マシンルームレスエレベータの巻上機据付装置および据付工法
JP2019188009A (ja) 墜落防止器具
JPH0220354Y2 (ja)
JP5930813B2 (ja) エレベータ装置及びその改修方法
JP2580910B2 (ja) 油圧エレベーター用パワーユニット
JP2011037586A (ja) エレベータ装置
JP2000038836A (ja) エレベータの昇降路内作業用足場
JP4784167B2 (ja) エレベータの据付作業用足場装置
US5871247A (en) Crane wheel puller
CN213802461U (zh) 一种用于塔吊提升的载人装置
EP4056514A1 (en) Method for mounting an elevator drive
KR102515320B1 (ko) 승객 컨베이어의 난간의 유지구 및 승객 컨베이어의 난간의 구동 시브의 설치 방법
JP4886292B2 (ja) エレベータ据え付け工事における親綱の保持構造
JP4667139B2 (ja) エレベーターの巻上機用運搬雇
CN116477448A (zh) 移动范围限制支架及电梯
JPH012986A (ja) エレベ−タの据付装置
JP2017172113A (ja) 足場施工方法、および、該方法で用いる足場仮設トレイ
JP2000053351A (ja) エレベータ乗場開口部の養生装置
JP4652850B2 (ja) トラクション方式かつ下部懸架方式エレベータの主ロープ取り替え方法
JPH0430213Y2 (ja)