JPH038314A - 電解コンデンサ用アルミニウムケース - Google Patents
電解コンデンサ用アルミニウムケースInfo
- Publication number
- JPH038314A JPH038314A JP14373189A JP14373189A JPH038314A JP H038314 A JPH038314 A JP H038314A JP 14373189 A JP14373189 A JP 14373189A JP 14373189 A JP14373189 A JP 14373189A JP H038314 A JPH038314 A JP H038314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- aluminum case
- base
- capacitor element
- electrolytic capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 32
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 34
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はコンデンサ素子を内蔵した電解コンデンサ用ア
ルミニウムケースに関するものである。
ルミニウムケースに関するものである。
従来の技術
従来のこの種の電解コンデンサ用アルミニウムケースは
、第2図に示すような構成となっていた。すなわち、コ
ンデンサ素子1を内蔵したアルミニウムケース2は有底
円筒状に構成し、かつ底部の厚みは全体にわたって一定
の厚みとしていた。そしてコンデンサ素子1の支持は、
コンデンサ素子1より導出された陽極タブ3と陰極タブ
4を介して封口板5をアルミニウムケース2の開口部側
に配設し、かつアルミニウムケース2の開口部側端面を
カーリングして絞り加工することにより、一端部側がア
ルミニウムケース2の底部に接触したコンデンサ素子1
の他端部側を押さえつけて支持するようにしていた。な
お、6は陽極リード、7は陰極リードである。
、第2図に示すような構成となっていた。すなわち、コ
ンデンサ素子1を内蔵したアルミニウムケース2は有底
円筒状に構成し、かつ底部の厚みは全体にわたって一定
の厚みとしていた。そしてコンデンサ素子1の支持は、
コンデンサ素子1より導出された陽極タブ3と陰極タブ
4を介して封口板5をアルミニウムケース2の開口部側
に配設し、かつアルミニウムケース2の開口部側端面を
カーリングして絞り加工することにより、一端部側がア
ルミニウムケース2の底部に接触したコンデンサ素子1
の他端部側を押さえつけて支持するようにしていた。な
お、6は陽極リード、7は陰極リードである。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来の構成においては、有底円筒状
のアルミニウムケース2の底部の厚みを全体にわたって
一定の厚みとしているため、例えば、この電解コンデン
サを高温中で使用した場合、電解液と電極が反応してガ
スが発生し、そしてこのガスの圧力により、アルミニウ
ムケース2の底部は第2図の点線で示すように、変形し
て凸状にふくらむという現象が生じていた。この場合、
アルミニウムケース2の底部が変形して凹状にふくらむ
と、コンデンサ素子1の一端部側はその支持が解除され
るため、コンデンサ素子1は他端部側のみで支持される
ことになり、その結果、モータ等を使用する機器に、こ
の電解コンデンサを使用した場合、コンデンサ素子1が
その振動によって横方向にガタガタと動(という問題点
を有していた。
のアルミニウムケース2の底部の厚みを全体にわたって
一定の厚みとしているため、例えば、この電解コンデン
サを高温中で使用した場合、電解液と電極が反応してガ
スが発生し、そしてこのガスの圧力により、アルミニウ
ムケース2の底部は第2図の点線で示すように、変形し
て凸状にふくらむという現象が生じていた。この場合、
アルミニウムケース2の底部が変形して凹状にふくらむ
と、コンデンサ素子1の一端部側はその支持が解除され
るため、コンデンサ素子1は他端部側のみで支持される
ことになり、その結果、モータ等を使用する機器に、こ
の電解コンデンサを使用した場合、コンデンサ素子1が
その振動によって横方向にガタガタと動(という問題点
を有していた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、アルミニ
ウムケースの内部でガスが発生したとしても、そのガス
の圧力によって底部が変形することのない電解コンデン
サ用アルミニウムケースを提供することを目的とするも
のである。
ウムケースの内部でガスが発生したとしても、そのガス
の圧力によって底部が変形することのない電解コンデン
サ用アルミニウムケースを提供することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために本発明は、コンデンサ素子を
内蔵した有底筒状をなすアルミニウムケースの底部の周
縁部に厚みの厚い部分を設けたものである。
内蔵した有底筒状をなすアルミニウムケースの底部の周
縁部に厚みの厚い部分を設けたものである。
作用
上記構成によれば、有底筒状をなすアルミニウムケース
の底部の周縁部に厚みの厚い部分を設けているため、ア
ルミニウムケースの底部はこの厚みの厚い部分によって
補強されることになり、その結果、電解コンデンサを高
温中で使用した際に電解液と電極が反応してガスが発生
したとしても、そのガスの圧力によってアルミニウムケ
ースの底部が変形することはないため、コンデンサ素子
は常に一定の状態で支持されるものである。
の底部の周縁部に厚みの厚い部分を設けているため、ア
ルミニウムケースの底部はこの厚みの厚い部分によって
補強されることになり、その結果、電解コンデンサを高
温中で使用した際に電解液と電極が反応してガスが発生
したとしても、そのガスの圧力によってアルミニウムケ
ースの底部が変形することはないため、コンデンサ素子
は常に一定の状態で支持されるものである。
実施例
以下、本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する
。この第1図において、11は有底円筒状をなすアルミ
ニウムケースで、このアルミニウムケース11は内部に
コンデンサ素子12を内蔵し、かつ底部の周縁部には底
部の他の部分よりも厚みの厚い部分13を形成している
。また前記コンデンサ素子12はアルミニウムケース1
1内に次のようにして支持されている。すなわち、コン
デンサ素子12は一端部側をアルミニウムケース11の
底部に接触させ、そしてアルミニウムケース11の開口
部側には、コンデンサ素子12より導出された陽極タブ
14と陰極タブ15を介して封口板16を配設し、かつ
アルミニウムケース11の開口部側端面をカーリングし
て絞り加工することにより、一端部側をアルミニウムケ
ース11の底部に接触させたコンデンサ素子12の他端
部側を押さえつけて支持している。また前記陽極タブ1
4と陰極タブ15には陽極リード17と陰極リード18
を接続して外部に導出させている。
。この第1図において、11は有底円筒状をなすアルミ
ニウムケースで、このアルミニウムケース11は内部に
コンデンサ素子12を内蔵し、かつ底部の周縁部には底
部の他の部分よりも厚みの厚い部分13を形成している
。また前記コンデンサ素子12はアルミニウムケース1
1内に次のようにして支持されている。すなわち、コン
デンサ素子12は一端部側をアルミニウムケース11の
底部に接触させ、そしてアルミニウムケース11の開口
部側には、コンデンサ素子12より導出された陽極タブ
14と陰極タブ15を介して封口板16を配設し、かつ
アルミニウムケース11の開口部側端面をカーリングし
て絞り加工することにより、一端部側をアルミニウムケ
ース11の底部に接触させたコンデンサ素子12の他端
部側を押さえつけて支持している。また前記陽極タブ1
4と陰極タブ15には陽極リード17と陰極リード18
を接続して外部に導出させている。
上記したように、アルミニウムケース11の底部の周縁
部に底部の他の部分よりも厚みの厚い部分13を形成す
ることにより、アルミニウムケース11の底部は補強さ
れることになるため、アルミニウムケース11の内部で
高温使用時にガスが発生したとしても、そのガスの圧力
によってアルミニウムケース11の底部が変形するとい
うことはなくなる。
部に底部の他の部分よりも厚みの厚い部分13を形成す
ることにより、アルミニウムケース11の底部は補強さ
れることになるため、アルミニウムケース11の内部で
高温使用時にガスが発生したとしても、そのガスの圧力
によってアルミニウムケース11の底部が変形するとい
うことはなくなる。
発明の効果
上記実施例の説明から明らかなように本発明によれば、
コンデンサ素子を内蔵したアルミニウムケースの底部の
周縁部に厚みの厚い部分を設けているため、アルミニウ
ムケースの底部はこの厚みの厚い部分によって補強され
ることになり、その結果、電解コンデンサを高温中で使
用した際に電解液と電極が反応してガスが発生したとし
ても、そのガスの圧力によってアルミニウムケースの底
部が変形するということはなくなる。これにより、コン
デンサ素子は内部のガスの発生の有無に関係なく、常に
一定の状態で支持することができるため、従来のように
コンデンサ素子が振動によって横方向にガタガタと動く
という問題はなくなるものである。
コンデンサ素子を内蔵したアルミニウムケースの底部の
周縁部に厚みの厚い部分を設けているため、アルミニウ
ムケースの底部はこの厚みの厚い部分によって補強され
ることになり、その結果、電解コンデンサを高温中で使
用した際に電解液と電極が反応してガスが発生したとし
ても、そのガスの圧力によってアルミニウムケースの底
部が変形するということはなくなる。これにより、コン
デンサ素子は内部のガスの発生の有無に関係なく、常に
一定の状態で支持することができるため、従来のように
コンデンサ素子が振動によって横方向にガタガタと動く
という問題はなくなるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す電解コンデンサ用アル
ミニウムケースの断面図、第2図は従来の電解コンデン
サ用アルミニウムケースの断面図である。 11・・・・・・アルミニウムケース、12・・・・・
・コンデンサ素子、13・・・・・・厚みの厚い部分。
ミニウムケースの断面図、第2図は従来の電解コンデン
サ用アルミニウムケースの断面図である。 11・・・・・・アルミニウムケース、12・・・・・
・コンデンサ素子、13・・・・・・厚みの厚い部分。
Claims (1)
- コンデンサ素子を内蔵した有底筒状をなすアルミニウ
ムケースの底部の周縁部に厚みの厚い部分を設けたこと
を特徴とする電解コンデンサ用アルミニウムケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14373189A JPH038314A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 電解コンデンサ用アルミニウムケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14373189A JPH038314A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 電解コンデンサ用アルミニウムケース |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH038314A true JPH038314A (ja) | 1991-01-16 |
Family
ID=15345701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14373189A Pending JPH038314A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 電解コンデンサ用アルミニウムケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH038314A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5540485A (en) * | 1975-07-03 | 1980-03-21 | Du Pont | Modifying surface character |
JPH02209717A (ja) * | 1989-02-09 | 1990-08-21 | Hitachi Condenser Co Ltd | ケース密閉型コンデンサ |
-
1989
- 1989-06-06 JP JP14373189A patent/JPH038314A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5540485A (en) * | 1975-07-03 | 1980-03-21 | Du Pont | Modifying surface character |
JPH02209717A (ja) * | 1989-02-09 | 1990-08-21 | Hitachi Condenser Co Ltd | ケース密閉型コンデンサ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880008464A (ko) | 안전 밸브장치를 비치한 밀폐형 전지 및 그 제조방법 | |
JPH038314A (ja) | 電解コンデンサ用アルミニウムケース | |
JP2000306557A (ja) | 密閉型電池の容器封口構造 | |
JPH08124554A (ja) | 防爆安全装置を備えた二次電池 | |
JPH0374834A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP4056234B2 (ja) | 密閉型蓄電池 | |
JPH10255733A (ja) | 小型電池 | |
JP2574427Y2 (ja) | 電池の安全装置 | |
JPH08106910A (ja) | コイン形電池 | |
JPH0329883Y2 (ja) | ||
JPS58176861A (ja) | 円筒型電池の製造方法 | |
JPS6213329Y2 (ja) | ||
JPH043401Y2 (ja) | ||
JPS5832352A (ja) | 扁平型電池の封口装置 | |
JPS5835346B2 (ja) | 密閉型小型電池 | |
JPH0917405A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS5831402Y2 (ja) | 電解コンデンサ | |
JPH0357004Y2 (ja) | ||
JPS6025898Y2 (ja) | 電解コンデンサ | |
EP4210139A3 (en) | Secondary battery | |
JPH08162084A (ja) | 薄型電池用防爆封口板 | |
JPH0650940Y2 (ja) | 防爆形リチウム電池 | |
JPS61147453A (ja) | 密閉形電池 | |
JPS60112248A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH11135085A (ja) | 電池の外槽缶 |