JPH0380294A - 文字パターン生成方式 - Google Patents

文字パターン生成方式

Info

Publication number
JPH0380294A
JPH0380294A JP1218920A JP21892089A JPH0380294A JP H0380294 A JPH0380294 A JP H0380294A JP 1218920 A JP1218920 A JP 1218920A JP 21892089 A JP21892089 A JP 21892089A JP H0380294 A JPH0380294 A JP H0380294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
patterns
characters
pattern
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1218920A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hara
雄司 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1218920A priority Critical patent/JPH0380294A/ja
Publication of JPH0380294A publication Critical patent/JPH0380294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文字パターン生成方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、文字フォントの記憶の方式としては、パターン全
体をドツトデータとして記憶する方式や、文字の輪郭す
べてをベクトルデータとして記憶する方式となっていた
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のドツトデータとして文字パターンを記憶
しておく方式では、その文字を表示したり印刷したりす
る装置の解像度が異なると文字の大きさが異なってしま
うため、解像度ごとにパターンデータを記憶する必要が
あるという欠点がある。また、文字の輪郭のすべてをベ
クトルデータとして記憶しておく方式では、1文字あた
りのデータが非常に多くなるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の文字パターン生成方式の構成は、文字を構成す
る骨格パターンのデータに沿って特定の図形を移動させ
る手段と、図形が移動することによって描かれる軌跡を
出力する手段とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図形パターン記憶部100では、文字を描くときの筆の
形に相当する小図形のパターンをベクトルデータとして
記憶している。
骨格パターン記憶部110は、文字の骨格パターンが記
憶され、第1図では例どして「あ」。
「い」、「う」のデータが記憶されていることを示して
いる。
文字パターン生成部120は、図形パターン記憶部10
0に記憶されている小図形を、指定された文字コードに
対応する文字の軌跡データに従って移動し、文字パター
ンを作成する。
第1図では、例として「あ」のフォントを生成した場合
を示す。
文字パターン出力部130は、上述で生成した文字パタ
ーンを外部へ出力する処理部である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、文字を描くときの筆の形
に相当する小図形を、文字の骨格パターンに沿って文字
パターンを生成することにより、文字の輪郭すべてをベ
クトルデータとして記憶する方式に比べて、少ないデー
タ量で図形パターンを記憶できると同時に、筆の形に相
当する小図形のパターンを変えることによって、異なっ
た文字パターンを作成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 100・・・図形パターン記憶部、110・・・骨格パ
ターン記憶部、120・・・文字パターン生成部、13
0・・・文字パターン出力部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字を構成する骨格パターンのデータに沿つて特定の図
    形を移動させる手段と、図形が移動することによって描
    かれる軌跡を出力する手段とを有することを特徴とする
    文字パターン生成方式。
JP1218920A 1989-08-24 1989-08-24 文字パターン生成方式 Pending JPH0380294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218920A JPH0380294A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文字パターン生成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218920A JPH0380294A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文字パターン生成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0380294A true JPH0380294A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16727393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218920A Pending JPH0380294A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 文字パターン生成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0380294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100193584B1 (ko) 문자 발생 시스템 및 문자 발생 방법
KR100212412B1 (ko) 문자패턴 생성장치
JPH073635B2 (ja) 白抜き文字の作成方法
JPH01296389A (ja) 図形処理方法及びその装置
JPH0380294A (ja) 文字パターン生成方式
KR970007718A (ko) 문자 패턴 생성 장치
JP3628523B2 (ja) 情報処理装置およびパターン生成プログラムを記録した記録媒体
JPS59210482A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS62204956A (ja) 文書処理システム
Adams A dialogue of forms: letter and digital font design
JPH01272460A (ja) 文字の発生方法及び装置
JPH0456317B2 (ja)
KR970076474A (ko) 다수의 서로 다른 폰트의 문자를 용이하게 발생할 수 있는 문자 패턴 발생 장치
JPH01191192A (ja) 高品質文字発生装置
JPH0291688A (ja) 文字表示装置
JPS6370890A (ja) 図形処理装置
JP2846165B2 (ja) 文字学習装置
JPH0566758A (ja) 外字フオント作成装置
JP2567590B2 (ja) 文字作成装置
JPH0823742B2 (ja) 文字パターン出力装置
JP3347756B2 (ja) 文字生成方法及びその装置
JPH0772847A (ja) 文字フォント出力装置及び文字フォント生成装置
JP3025141B2 (ja) 文字修飾装置
JPS629388A (ja) 文字パタ−ン発生装置
Nakamura et al. A proposal of generating artistic Japanese calligraphic fonts