JPH0379794B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0379794B2
JPH0379794B2 JP58068124A JP6812483A JPH0379794B2 JP H0379794 B2 JPH0379794 B2 JP H0379794B2 JP 58068124 A JP58068124 A JP 58068124A JP 6812483 A JP6812483 A JP 6812483A JP H0379794 B2 JPH0379794 B2 JP H0379794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage waveform
voltage
reference voltage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58068124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193567A (ja
Inventor
Atsushi Kamata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP58068124A priority Critical patent/JPS59193567A/ja
Publication of JPS59193567A publication Critical patent/JPS59193567A/ja
Publication of JPH0379794B2 publication Critical patent/JPH0379794B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、頭出し機能を備えたテープ・データ
再生装置において、テープから再生された電圧波
形を、2値の電圧に変換するA−D変換回路を有
した、テープ・データ検出回路に関するものであ
る。
本発明の説明の前に、まず従来技術を説明す
る。第1図は、従来のテープ・データ検出回路を
示すブロツク図である。第1図において、1は再
生ヘツドからの電圧波形を増幅する増幅回路、2
は増幅回路1からの電圧波形を整形する電圧波形
整形回路、3は電圧波形整形回路2からの電圧波
形を2値の電圧に変換するA−D変換回路から従
来のテープ・データ検出回路は構成されていた。
第2図は、A−D変換回路3の入力端子a点に
印加される電圧波形Aおよび、A−D変換回路3
の出力端子b点に出力される電圧波形Bおよび電
圧波形B′を示している。また、A−D変換回路
3に印加されているV1およびV2は、電圧波形A
を2値の電圧にサンプリングする為のコンパレー
タ基準電圧である。
従来、データとなる電圧波形と無録音データを
録音したテープを、無録音データ(一定期間、何
も録音されていない)を検出して頭出しを行なう
頭出し機能を備えたテープ・データ再生装置にお
いて、プレイ動作でのデジタル・データの検出
と、頭出し動作における無録音データの検出を行
なう場合、第1図のA−D変換回路3に印加され
るコンパレータ基準電圧をV1に設定すると、A
−D変換回路3に出力される電圧波形Bのごと
く、電圧波形Aの無録音データに付加された雑音
が、基準電圧V1を越えてしまい、本来0〔V〕で
ある電圧波形Bの無録音データに電圧波形が出力
されてしまう。
頭出し動作は、A−D変換回路3から出力され
る電圧波形Bの無録音データが、一定期間0〔V〕
であることを確認して頭出しを行なうので、第2
図の電圧波形Bのごとく、無録音データの一定期
間内に電圧波形が出力されてしまうと正常な頭出
しが不可能となつてしまう。また、コンパレータ
基準電圧を電圧波形Aの無録音データの雑音を許
容できるレベルにあるコンパレータ基準電圧V2
に設定すると、頭出し時の無録音データは電圧波
形B′のごとく、一定期間0〔V〕であるが、デジ
タル・データでは、電圧波形Bにおけるデジタ
ル・データの歪等の為に、A−D変換回路3の出
力である電圧波形B′のデジタル・データはデユ
ーテイ50%の電圧波形とはならず、第2図の
B′で示すような検出波形となり正規のデジタ
ル・データの検出が不可能となつてしまつてい
た。
このように、従来のテープ・データ検出回路に
おいては、A−D変換回路3のコンパレータ基準
電圧を、V1あるいはV2のように、1種類の電圧
に固定してしまうので、いずれの場合も満足のい
くデータ検出が不可能で、デジタル・データ検出
および、頭出し機能における無録音データ検出
の、両方の動作を満足することができなかつた。
本発明の目的は、正常なるデジタル・データ検
出と、頭出し機能における正常なる無録音データ
検出の可能なテープ・データ検出回路を提供する
ことにあり、特に、データ検出時と無録音データ
検出時とで、基準電圧を切換えるようにした構成
である。
本発明の一実施例を以下に詳細に述べる。
第3図は、本発明を実施する為のテープ・デー
タ検出回路のブロツク図を示す。第図において、
1は再生ヘツド(図示せず)からの電圧波形を増
幅する増幅回路、2は増幅回路1からの電圧波形
を整形する電圧波形整形回路、3は電圧波形整形
回路2からの電圧波形を2値の電圧に変換するA
−D変換回路、4はA−D変換回路3に入力され
る電圧波形を2値の電圧にサンプリングする為の
コンパレータ基準電圧を発生するコンパレータ基
準電圧発生回路とから本発明のテープ・データ検
出回路は構成されている。また、コンパレータ基
準電圧発生回路4に入力されるイなる信号は、プ
レイ動作におけるデータ検出時と、頭出し動作に
おける無録音データ検出時における基準電圧を
V1又はV2に切換える為のコントロール信号であ
る。第4図は、A−D変換回路3の入力端子c点
に印加される電圧波形Cおよび、A−D変換回路
3の出力端子d点に出力される電圧波形Dを示し
ている。また、電圧波形Cに示すV1およびV2は、
コンパレータ基準電圧発生回路4から出力される
コンパレータ基準電圧を示している。
本発明のテープ・データ検出回路によると、通
常再生時のデジタル・データの検出においては、
コンパレータ基準電圧発生回路4に入力されるコ
ントロール信号イによつて、テープ・データを確
実に検出できるコンパレータ基準電圧V1をコン
パレータ基準電圧発生回路4から出力させ、第2
図の電圧波形Cを、A−D変換回路3において、
コンパレータ基準電圧V1なる電圧でデータ波形
の最適なレベルをサンプリングすることにより、
電圧波形Dのごとく正常なるデジタル・データを
検出することができる。
一方、早送り再生時の頭出し動作における無録
音データの検出においては、コンパレータ基準電
圧発生回路4に入力されるコントロール信号イに
よつて、第4図のA点において、基準電圧をV1
からV2に自動的に切換え、第2図の電圧波形C
における無録音データに付加された雑音レベルよ
りも高いコンパレータ基準電圧V2をコンパレー
タ基準電圧発生回路4から出力させ、A−D変換
回路3において、電圧波形Cにおける無録音デー
タに付加された雑音のサンプリングを行なわない
ようにする。これによつて、第4図の電圧波形D
の無録音データは0〔V〕がA−D変換回路3よ
り出力され、正常なる頭出し動作が可能となる。
このように本発明によつて、通常再生時のデジ
タル・データの検出と、早送り再生時の頭出し動
作における無録音データの検出において、テー
プ・データをサンプリングする為のコンパレータ
基準電圧を自動的にV1又はV2に切換えることに
よつて、各データの最適レベルを検出し、正常な
るデジタル・データ検出と、頭出し動作における
正常なる無録音データ検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテープ・データ検出回路のブロ
ツク図、第2図は第1図のテープ・データ検出回
路におけるA−D変換回路3に入出力される電圧
波形図、第3図は本発明の一実施例を示すテー
プ・データ検出回路のブロツク図、第4図は第3
図のテープ・データ検出回路におけるA−D変換
回路3に入出力される電圧波形図である。 1……増幅回路、2……電圧波形整形回路、3
……A−D変換回路、4……コンパレータ基準電
圧発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ヘツドからのテープデータ信号を増巾す
    るための増巾回路と、この増巾回路の出力を入力
    するための電圧波形整形回路と、この電圧波形整
    形回路の出力を入力するためのA/D変換回路
    と、このA/D変換回路に異なるレベルの複数の
    基準電圧を入力させるためのコンパレータ基準電
    圧発生回路とを備え、テープデータのうち、通常
    再生時のデータ録音帯の検出時と早送り再生時の
    無録音帯検出時とで前記コンパレータ基準電圧発
    生回路から異なるレベルの基準電圧をA/D変換
    回路に印加するように構成したテープデータの検
    出回路。
JP58068124A 1983-04-18 1983-04-18 テ−プデ−タの検出回路 Granted JPS59193567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068124A JPS59193567A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 テ−プデ−タの検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068124A JPS59193567A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 テ−プデ−タの検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193567A JPS59193567A (ja) 1984-11-02
JPH0379794B2 true JPH0379794B2 (ja) 1991-12-19

Family

ID=13364679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068124A Granted JPS59193567A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 テ−プデ−タの検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193567A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202360A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Sharp Corp 光メモリ装置の信号検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193567A (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725841Y2 (ja) カセットテープレコーダ
JPH0379794B2 (ja)
JP3158615B2 (ja) デジタル復調装置
EP0159042B1 (en) An apparatus for reducing noise in audio signals
JPS601654A (ja) 記録装置
JP2557458B2 (ja) 電子機器
KR100194200B1 (ko) 헤드 스위칭 신호 발생회로
JPS60165831A (ja) Pcm方式再生装置
JPS60175256A (ja) 自動音量調整装置
JPH0447798Y2 (ja)
JP2524539B2 (ja) ビデオ装置のトラッキング制御系包絡線検波回路
JPS58215711A (ja) デイジタル信号の再生処理装置
JPH04216303A (ja) ビデオレコーダ用デジタル信号記録/再生回路
KR0156847B1 (ko) 디지탈신호 기록/재생 장치
JPS5929815U (ja) 雑音低減回路
JPH03239966A (ja) ピークホールド回路
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JPH06104669A (ja) 自動利得制御回路及びこれを用いたデータ記憶装置
JPS6128183B2 (ja)
JPS61133070A (ja) 録音再生装置
JPH01205752A (ja) コントロール信号記録再生回路
JPH03116504A (ja) 信号記録装置
JPS6019585B2 (ja) Pcm再生装置
JPS61122970A (ja) 情報信号再生装置
JPH0814975B2 (ja) デイジタル信号記録再生装置