JPH0379399A - 転写材 - Google Patents

転写材

Info

Publication number
JPH0379399A
JPH0379399A JP1215628A JP21562889A JPH0379399A JP H0379399 A JPH0379399 A JP H0379399A JP 1215628 A JP1215628 A JP 1215628A JP 21562889 A JP21562889 A JP 21562889A JP H0379399 A JPH0379399 A JP H0379399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colored
base film
layer
colored layer
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215628A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Okuno
至郎 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP1215628A priority Critical patent/JPH0379399A/ja
Publication of JPH0379399A publication Critical patent/JPH0379399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、微細に粒立った質感が表現された美麗な意
匠を形成できる転写材に関するものである。
【従来の技術】
従来、基材表面に微細に粒立った質感の意匠を現出する
ためにさまざまな試行が行われている。 最も一級的なものとして、基材表面に直接的に粒の微粒
子を吹き付ける塗装加工法によって微細に粒立った質感
の意匠が表現された物がある。しかし、この場合、塗装
加工法では粒立った質感は十分に得られるものの、基材
表面全面に塗装後、不要部を除去してパターン化したり
、乾燥したりする必要があるので、大変な手間と時間が
かかっていた。 そこで発明者らは、被転写体の表面に容易に意匠が形成
できる転写印刷法を用いて微細に粒立った質感の意匠を
表現しようとした。つまり、ベースフィルム上に、剥離
層、いろいろな色の着色顔料を用いたインキで粒状模様
を印刷により設けた印刷着色層、次に接着層などが順次
積層された転写材を用いて転写印刷するのである(第2
図参照)。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記の従来の転写材を用いて被転写体の表面に
得られる意匠は、粒立った質感を十分表現できなかった
。なぜなら、上記の従来の転写材中の印刷によって粒状
模様として形成される印刷着色層はその層厚がせいぜい
数μmであり、これでは視覚的には単に平面的な斑点模
様としかならず粒の立体感を現出するのが不可能なもの
であったからである。
【課題を解決するための手段】
この発明は、以上の課題を解決するために、ベースフィ
ルム上に、平均粒径が108m以上である着色粉体を含
む着色層が形成され、その上に接着層が形成されている
ように転写材を構成した。 また、上記構成においてはベースフィルムの着色層が形
成される側の表面が艶消し状態を有するように構成する
ことも可能であり、あるいは着色層に表面強化剤が配合
されるように構成することも可能である。 この発明の転写材の一実施例を示した図面を参照しなが
らこの発明をさらに詳しく説明する。 第1.3.4図はこの発明の一実施例の転写材が被転写
体表面に転写された状態を示す断面図である。1はベー
スフィルム、2は着色層、3は接着層、4は被転写体、
11はマッドコート層、21は樹脂バインダー、22は
着色粉体をそれぞれ示す。 ベースフィルム1としては、ポリエチレンテレフタレー
ト・ポリプロピレン・ポリエチレン・ナイロン・セロハ
ンなどのプラスチックフィルム、あるいはこれらと紙と
の複合フィルムなど、通常の転写材のベースフィルムと
して用いられるものを使用するとよい。 着色層2は上記ヘースフィルム1の一方の面にに形成さ
れる。この着色層2は、少なくとも平均粒径10μm以
上の着色粉体22および樹脂バインダー21とからなり
、必要により分散剤や補助的着色剤などが配合されたイ
ンキにより形成される。 着色粉体22としては、たとえばビーズの中心に顔料を
含んだようなものを用いることができる。 また、微細な複合色の意匠を得るために、各々の着色粉
体22が異なる色で着色されたものを使用することもで
きる0着色粉体22の平均粒径は10μm以上が必要で
あるが、それは粒径がこれより小さいと粒立った質感が
肉眼で立体的に認識できなくなるからである。また、着
色粉体22の粒径として20μm以上のものを用いるこ
とによって、着色層2表面にその粉体の形状に沿った角
張らない滑らかな凹凸をつけて柔らかな怒触を出すこと
もできる(第4図参照)。このような着色粉体22を含
むインキを用いて着色層2をベースフィルム1上に形成
するには、リバースコータ法、フローコータ法、エアー
ナイフコータ法、吹き付は塗装法などを使用するのが好
ましく、シルクスクリーン印刷法による方法も良好であ
る。グラビア印刷方法であればセル径の大きな特殊なも
のが使用される0着色層2の形成はベースフィルム1上
の全面でも部分的でもよい。全面の場合は、次に述べる
接着層3を部分的に設けるか、あるいは、刻印押しのよ
うな転写方法を用いることによって、着色層を被転写体
表面にパターン化して設けることができる。 接着層3は、被転写体4に上記の各層を接着させる層で
あり上記着色層2の上に形成される。接着層3としては
、被転写体4であるプラスチック成型品などの被転写体
4表面に適した感熱性あるいは感圧性の樹脂を適宜使用
する。たとえば、被転写体4がポリスチレンの場合はア
クリル系や塩化ビニル酢酸ビニル系樹脂を、ポリプロピ
レンの場合は塩素化ポリプロピレン系樹脂やエチレン酢
酸ビニル系樹脂などを用いるとよい。 以上のように各層を構成することによって粒立った質感
の転写材を得ることができる(第1図参照)。 マタ、ベースフィルムlとしてその表面に艶消し加工を
施したものを用いてもよい。そのために、上記ベースフ
ィルム1の一方の面に体質顔料などのマット剤と樹脂バ
インダーを含むマッドインキによりマントコート層11
を形成することができる。着色層2表面の不要な反射光
を抑制し、着色層2の粒立った質感をより効果的に表現
するためにマッドコート層11の凹凸は5μm以下が好
適である(第3.4図参照)。このマッドコート層11
を用いる代わりにベースフィルム1の表面を物理的・化
学的に、マット状態にしたものをベースフィルム1とし
てもよい。 また、上記着色層2を形成するためのインキ中にポリエ
チレンワックスやシリコンパウダーなどの表面強化剤を
配合することにより、転写後の着色層2表面の耐性を向
上することができる。
【作用】
この発明の転写材は、平均粒径が10μm以上の着色粉
体を含む着色層が、ベースフィルム上に設けられている
。 この転写材を被転写体に重ね合わせ、加熱・加圧すると
接着層が溶融し、被転写体に密着する。 ベースフィルムを剥すと、ベースフィルムと着色層との
界面で剥離する。着色層に含有されている着色粉体は、
その平均粒径は、人間が視覚的に粒の立体感を認識でき
る大きさである10μm以上の大きさであるので、視覚
的に微細な粒立った質感が得られる(第1図参照)。 また、ベースフィルムが艶消し表面を有する場合には、
着色層の表面には、マッドコート層の約5μm以下の凹
凸が写し取られ艶消し状態となる(第3.4図参照)。 この時、着色粉体22の粒径として20μm以上のもの
を用いることによって、着色層2表面を後述のマッドコ
ート層11による凹凸よりもさらに大きく滑らかな角張
らない滑らかな凹凸をつけて柔らかな感触を出すことも
できる(第4図参照)。
【実施例】
マッドコート層との密着性を上げるためにその表面がコ
ロナ放電処理された厚さ25μmのポリエステルフィル
ム表面に、メラミン焼付型のマッドコート層ヲ施す。こ
のベースフィルムのマッドコート層が形成された面上全
面に、平均粒径が20μmの黒色に着色された樹脂ビー
ズと白色に着色された樹脂ビーズとポリエチレンワック
スを、アクリル/ビニル系樹脂バインダーに適当量配合
したインキにてリバースコート法を用いて塗布し着色層
を設けた。さらに同しくリバースコート法にて、接着層
を設は転写材とした。この転写材を用いてABS樹脂成
型品に転写したところ、表面は艶消し状態で白色と黒色
の粉体が均一に分散され微細な粒立った質感を有した美
麗な意匠の転写物が得られた。
【発明の効果】
この発明の転写材は、ベースフィルム上に平均粒径が1
0μm以上である着色された粉体を含む着色層が形成さ
れているように構成されている。したがって、この発明
の転写材を用いれば、微細に粒立った質感の美麗な意匠
を、被転写体表面の任意の部分に手間や時間をかけずに
容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1.3.4図はこの発明の一実施例の転写材が被転写
体表面に転写された状態の断面図であり、第2図は従来
の転写材が被転写体表面に転写された状態の断面図であ
る。 1・・・ベースフィルム、2・・・着色層、3・・・接
着層、4・・・被転写体、11・・・マッドコート層、
21・・・樹脂バインダー、22・・・着色粉体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベースフィルム上に、平均粒径が10μm以上であ
    る着色粉体を含む着色層が形成され、その上に接着層が
    形成されていることを特徴とする転写材。 2 ベースフィルムの着色層が形成される側の表面が艶
    消し状態であることを特徴とする請求項1記載の転写材
    。 3 着色層に表面強化剤が配合されていることを特徴と
    する請求項1または2のいずれかに記載の転写材。
JP1215628A 1989-08-21 1989-08-21 転写材 Pending JPH0379399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215628A JPH0379399A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215628A JPH0379399A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0379399A true JPH0379399A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16675553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215628A Pending JPH0379399A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0379399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075974A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Cemedine Co Ltd 表面仕上げテープ及びそれを用いたシーリング材の表面仕上げ方法並びに目地構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114700A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 日本写真印刷株式会社 艶消し転写材および艶消し成型品の製造方法
JPH0226800A (ja) * 1988-07-18 1990-01-29 Dainippon Printing Co Ltd スエード調転写シート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114700A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 日本写真印刷株式会社 艶消し転写材および艶消し成型品の製造方法
JPH0226800A (ja) * 1988-07-18 1990-01-29 Dainippon Printing Co Ltd スエード調転写シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075974A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Cemedine Co Ltd 表面仕上げテープ及びそれを用いたシーリング材の表面仕上げ方法並びに目地構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05139095A (ja) 艶消し転写箔及び化粧材
JPH0379399A (ja) 転写材
JP3003034B1 (ja) 絵付シート
JPH0478120B2 (ja)
JP3710858B2 (ja) インサート成形品の製造方法およびインサートフィルム
JP3133531B2 (ja) スウェード調化粧シート及びその製造方法
JPH01249399A (ja) 凹凸転写材
JPH05131797A (ja) 部分艶消し転写シート及び部分艶消し化粧材
JP3132873B2 (ja) 転写箔の製造方法
JPH0483700A (ja) 転写箔
JPH02310051A (ja) 立体感を有する模様形成のための転写シート
JP3126194B2 (ja) 艶消し転写箔
JPH0754270Y2 (ja) 光拡散層を有する転写シートおよび絵付け成形品
KR100525053B1 (ko) 이중증착 열전사박
JP3069862B2 (ja) 転写シート
JPH02281944A (ja) 模様入りヘアーライン等の転写箔
JP2802640B2 (ja) 転写箔
JPH02263700A (ja) 転写材
JPS63272597A (ja) 部分艶消し転写材
JPH03237034A (ja) ガラス用転写箔及びガラス絵付け方法
JPH0518155Y2 (ja)
JPH0239839Y2 (ja)
JPH0259347A (ja) マット加工用転写材とその製造方法
JP2524254Y2 (ja) 感熱転写シート
JPH0485100A (ja) 転写シート