JPH0378609A - 光スキッド式表面粗さ計測装置 - Google Patents

光スキッド式表面粗さ計測装置

Info

Publication number
JPH0378609A
JPH0378609A JP1216273A JP21627389A JPH0378609A JP H0378609 A JPH0378609 A JP H0378609A JP 1216273 A JP1216273 A JP 1216273A JP 21627389 A JP21627389 A JP 21627389A JP H0378609 A JPH0378609 A JP H0378609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
measured
optical
measurement
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1216273A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kondo
道雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1216273A priority Critical patent/JPH0378609A/ja
Priority to US07/567,741 priority patent/US5068541A/en
Publication of JPH0378609A publication Critical patent/JPH0378609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/303Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces using photoelectric detection means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、被測定面の表面粗さや表面形状を非接触で測
定する表面粗さ計測装fit二関し、特には、光スキッ
ド式表面粗さ計測装置に関するものである。
[従来技術1 従来、被測定面の機械的振動の影響を受けにくい表面粗
さ計測方式としてスキッド法がある。スキッド法を光学
的な非接触計測にしたのが光スキッド式表面粗さ計測で
ある。通常その方式では、被測定面上に微小スポット状
の光束と、それを中心とする通常直径100μ−以上の
光束を同時に投射し、その2光束の反射光を干渉させ、
被測定面の走査に伴って変化する干渉信号から被測定面
の凹凸量が求められる。上記の微小スポット状の光束は
、被測定面の凹凸と機械的振動の両方の影響を受けるの
に対し、直径100μmの光束の方は、凹凸の影響は平
均されて小さくされるが、機械的振動の影響は同じであ
るので、両光束の干渉によって生じる干渉信号には、機
械的振動の影響は大幅に除去され、被測定面の凹凸のみ
が表れるのである。上記の微小スポット状の光束と直径
100μ鴎以上の光束を同時に被測定面上に投射する光
学的手段として、従来、入射する光の偏光方向によって
異なる2つの焦点距離を6つ、いわゆる2爪無点レンズ
が用いられ、直交する直線偏光の一方の成分の焦点が被
測定面上に合わされ微小スポットにされ、他方は焦点ず
れの状態にされて直径の大きなスポットにされて上記の
状態が実現されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、2爪無点レンズは、方解石、結晶水晶な
どの高価な材料から、結晶の方位が決められてレンズ状
に研磨されて作成されるので、非常に高価なレンズであ
った。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、高価な2爪無点レンズの不要な、安価な光ス
キッド式表面粗さ計測装置の提供を目的1こしている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の光スキッド式表面粗
さ計測装置は、微小スポット状の第1の計測ビームと、
それを中心とする円環状の第2の計測ビームが同時に被
測定面上に投射される光学的手段と、被測定面上から反
射された前記第1゜第2の計測ビームとそれら2つの計
測ビームとは周波数がわずかに異なる参照ビームとが干
渉させられ、2種の干渉ビート光が生成される光学的手
段と前記の2種の干渉ビート光が光検出器により2種の
電気ビート信号に変換された後、それら2信号の位相差
が位相計で測定され、該位相差により被測定面の凹凸量
を出力する制御手段とを有している。
[作用1 上記の構成を有する本発明により、微小スポット状の第
1の計測ビームと参照ビームの干渉の結果生ずる干渉信
号には、被測定面の凹凸の情報と機械的振動の情報が含
まれるが、円環状の第2の計測ビームと参照ビームの干
渉の結果生ずる干渉信号には、被測定面の凹凸は平均さ
れて小さくなり、機械的振動の情報だけが主に含まれる
ので、両信号の位相差が測定されることにより、被測定
面の凹凸のみが主に得られ、機械的振動の影響は大幅に
除去される。
[実施例1 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図は、一実施例の構成を説明する図である。
図において、He−Neレーザなどのレーザ光源10は
、出射される単色のレーザ光の偏光方向が紙面に平行に
なるように光軸まわりの方位がWR整されている。以下
図では、紙面に平行な偏光を記号→で表し、紙面に垂直
な偏光を信号−で表す、出射されたレーザ光はビームス
ブリγり12で計測光と参照光に分岐される。ビームス
プリッタ12で反射された計測光は、超音波光周波数変
調器14(以下AOモジュールと略記する。)で周波数
fの周波数変調を受け、ビームエキスパンダ16でビー
ム径が拡大され、偏光ビームスプリッタ20を通過させ
られ、1/4波長板に入射されて円偏光され、円錐台形
状のレンズ24に入射されて第1の計測ビームと第1の
計測ビームを中心軸とする広がってゆく円環状の第2の
計測ビームにされ、対物レンX:26により被測定試料
28の表面へ収束される。そして、被測定試料28の表
面で反射された前記第1.第2の計測ビームは光軸を逆
進するが、1/4波長板22を再度通過させられるので
、入射時とは偏光方向が90°回転させられた紙面に垂
直な直線偏光にされ、偏光ビームスブIノフ夕20で反
射され、45°楕円の穴があけられた反射鏡42へ向け
られる。−力、ビームスプリッタ12を通過させられた
参照光は、反射鏡30で向きが変えられ、AOモジュー
ル32へ入射させられ、Aoモジュール32で周波数r
2の周波数変調を受け、ビームエキスパンダ34でビー
ム径が拡大され、反射#t40で向きが変えられ、偏光
ビームスプリッタ20に入射させられるが、偏光方向が
紙面に平行なので、偏光ビームスプリフタ20を通過さ
せられ、前記の#S1.第2の計測ビームと光軸が平行
に合わされる。そして、第1の計測ビームは反射鏡42
の45°楕円の穴を通過し、その穴を通過した一部の参
照ビームとともに、方向が光軸まわりに45°回転して
配置されたポーラライザ44を通され、互いに直交して
いた偏光方向が合わされ、うなり(ビート)の周波数が
f、 −f2の干渉光とされ、集光レンズ46で集光さ
れ、光検出器48で電気信号に変換される。また反射鏡
42で反射された第2の計測ビームと残りの参照ビーム
は、同様に方向が光軸まわりに45°回転して配置され
たポーラライザ50を通され、互いに直交していた偏光
方向が合わされ、ビート周波数がf、−f2の干渉光と
され、集光レンズ52で集光され、光検出器54で電気
信号に変換される。前記2種の周波数f、−f2の電気
信号は測定回路56に導かれて、測定回路56内の位相
計によって両信号の位相差が積算される。
本実施例は、円錐台形レンズ24と対物レンズ26が、
微小スポット状の第1の計測ビームと、前記第1の計測
ビームを中心とする円環状の第2の計測ビームが同時に
被測定面上に投射される光学的手段に対応し、偏光ビー
ムスプリッタ20、反射@42、そして2つのポーララ
イザ44.50が、2種の干渉ビート光が生成される光
学的手段に対応する。
以下、第1図と第4図により本実施例の動作を説明する
。1/4波長板22を通され円偏光にされた計測ビーム
は、第4図にあるように円錐台形レンズ24に入射させ
られるが、円錐台形レンズ24の円形の上平面を通過さ
せられた計測ビームは、上平面の直径をビーム径とする
第1の計測ビームにされ、円錐斜辺を通過させられた残
りの計測ビームは、前記の第1の計測ビームを中心軸と
して円錐状に広がってゆく円錐状の第2の計測ビームに
され、詳しくは無限回補正された顕微鏡対物レンズ26
に入射される。i@1計測ビーム、第2計測ビームは、
中心軸を含む平面で切断されると、第1図にあるように
、ともに平行ビームであるため、対物レンズ26の焦平
面に収束されるので、焦平面の位置に置かれた被測定面
上で、第1の計測ビームは微小スポットに、第2の計測
ビームは、第1の計測ビームを中心とする円環にされる
わけである。反射された第1の計測ビームの周波数は、
もとのレーザ光の周波数をrot波艮を入。
とすると下式のように表される。
ユニで、「、はAOモジュール14の変調周波数で定数
、fl (t)は被測定試料28の機械的振動による周
波数変調項で時間関数、Φ(x)は被測定試料28の表
面の凹凸を表し、表面の位置を表す変数x Xの関数、  は試料表面が掃引される速度を表t す。尚、(1)式の第4項が2倍されているのは、反射
により凹凸の量が実質2倍にされるからである。一方、
第2の計測ビームの周波数は下式にように表される。
(2)式第4項の積分は、比較的滑らかな試料面であれ
ば0と考えて良い。参照ビームの周波数はf。
+f2と表されるので、第1の計測ビームとの干渉の結
果、光検出器48から得られる電気信号の周波数は、 となり、同じく第2の計測ビームと参照ビームとの干渉
の結果、光検出器54から得られる電気信号の周波数は
、 r+−42十fa<L)             −
(4)となる。そして(3)式と(4)式の位相差が位
相計で時間積分されると、 となる。ここで、×1は、試料面掃引中の時刻t1にお
ける試料面の位置を表し、同様に×2は時刻t2におけ
る位置を表す。
このように、機械的振動の影響r、(t)が除去されて
、試料面の各点×2の凹凸が×1を基準として求められ
るわけである。
第2図に本発明の別の実施例の構成を示す。図において
、偏光方向が直交する周波数のわずかに異なる2種のレ
ーザ光を同時に発振する直交2周波レーザ光源58から
出射されたレーザ光は、AOモジュール60を通過させ
られ、ビームエキスバング62でビーム径が拡大され、
反射1166で向きが変えられ、偏光ビームスプリッタ
20で直交する2種の周波数のレーザ光が分離される。
偏光ビームスプリッタ20を通過して分離されたレーザ
光は計測ビームにされ、以下第1図の実施例と同じ作用
を受けて第1の計測ビームと第2の計測ビームにされる
。一方、偏光ビームスプリッタ20で反射されて分離さ
れたレーザ光は参照ビームにされ、1/4波長板68を
通過させられ、反射鏡70で反射され、1/4波長板を
再度通過させられて、入射時とは偏光方向が90”回転
された直線偏光にされるので偏光ビームスプリッタ20
を通過させられて、第1.第2の計測ビームと光軸が平
行に合わされ、以下第1図の実施例と同じ作用を受ける
。尚、ビームエキスバング62のレンズ表面等からレー
ザ光源58側に反射されるレーザ光は、AOモジュール
により周波数変調されるため、レーザ光源58は反射レ
ーザ光の影響を受けないようにされている。
第3図に更に別の実施例の構成を示す0本実施例は第2
図の実施例に光ファイバーが利用され、光送受信部10
0と光センサヘッド部120が光ファイバーによって7
レキシブルに継げられ、実装が容易にされた装置である
。図において直交2周波レーザ光源58から出射された
レーザ光はAOモジュール60を通過させられ、集光レ
ンズ72で定偏波光フアイバ−74に入射させられる。
このとき、直交2周波レーザ光の2つの成分光が、定偏
波光フアイバ−74の直交する2つの伝送モートド(E
  とHE  に別々に入射させられるように、定偏波
光フアイバ−74の光軸回りの向きが調整されている。
定偏波光7アイパー74の他端は光センサヘッドffl
5120に固定されていて、定偏波光フアイバ−74か
ら出射されたレーザ光は集光レンズ82によって平行ビ
ームにされ、以下第2図の実施例と同じ作用を受けるが
、2種の子種光は集光レンズ46.56で集光された後
、直接光検出器に入射されず、−旦シングルモード7T
イパ、あるいはマルチモード7Tイバ76.78に入射
されて光送受信glooまで戻され、そこで光検出器4
8.56で電気信号に変換される。
以上、本発明の一実施例を説明したが、本発明はその他
の態様においでも適用される。たとえば、円錐台形レン
ズ24は、上下を逆にして配置されても良いし、対物レ
ンズ26が無限遠補正のタイプでなければ、対物レンズ
との関係で曲率が設計された曲面を底面にもつ円錐上平
面下曲面レンズが使用されれば良い。なお、上述したの
はあくまでも本発明の一実施例であり、本発明はその精
神を逸脱しない範囲においで種々変更が加えられ得るも
のである。
[発明の効果1 以上詳述したことから明らかなように本発明によれば、
高価な2重焦点レンズの不要な、安価な光スキッド式表
面粗さ計測装置が提供される6
【図面の簡単な説明】
牛 第1図から第李図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は一実施例の構成図であり、第2図は
別の実施例の構成図であり、第3図は更に別の実施例の
構成図であり、第4図は、円錐台形レンズと其物レンズ
の機能の説明図であ20・・・ビームスプリフタ、24
・・・円錐台形レンズ、26・・・対物レンズ、42・
・・波面分割反射鏡、44・・・ポーラライザ(検光子
)、50・・・ポーラライザ(検光子)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 微小スポット状の第1の計測ビームと、前記第1の
    計測ビームを中心とする円環状の第2の計測ビームとを
    同時に被測定面上に投射する光学的手段と、 前記被測定面上から反射された前記第1、第2の計測ビ
    ームと、それらとは周波数がわずかに異なる参照ビーム
    とを干渉させて、2種の干渉ビート光を生成する光学的
    手段と、 前記2種の干渉ビート光を光検出器により、2種の電気
    ビート信号に変換した後、前記2種の電気ビート信号の
    位相差を位相計により測定し、該位相差により被測定面
    の凹凸量を出力する制御手段とを有することを特徴とす
    る光スキッド式表面粗さ計測装置。
JP1216273A 1989-08-23 1989-08-23 光スキッド式表面粗さ計測装置 Pending JPH0378609A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216273A JPH0378609A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 光スキッド式表面粗さ計測装置
US07/567,741 US5068541A (en) 1989-08-23 1990-08-15 Surface roughness measuring method and apparatus utilizing truncated conical lens and objective lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216273A JPH0378609A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 光スキッド式表面粗さ計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378609A true JPH0378609A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16685959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216273A Pending JPH0378609A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 光スキッド式表面粗さ計測装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5068541A (ja)
JP (1) JPH0378609A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416497B1 (ko) * 2001-05-03 2004-01-31 (주) 인펙 박막패턴 검사장치
JP2009139234A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粗さ測定装置
JP2011158381A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Waida Seisakusho:Kk 形状計測方法、形状計測装置、及び工作機械
JP7297179B1 (ja) * 2022-06-02 2023-06-23 三菱電機株式会社 工作装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402234A (en) * 1992-08-31 1995-03-28 Zygo Corporation Method and apparatus for the rapid acquisition of data in coherence scanning interferometry
DE19512771A1 (de) * 1994-04-08 1995-10-12 Fuji Electric Co Ltd Optische Signalübertragungsvorrichtung
US5604592A (en) * 1994-09-19 1997-02-18 Textron Defense Systems, Division Of Avco Corporation Laser ultrasonics-based material analysis system and method using matched filter processing
US5796890A (en) * 1995-04-10 1998-08-18 Fuji Electric Co., Ltd. Bidirectional optically powered signal transmission apparatus
US5724138A (en) * 1996-04-18 1998-03-03 Textron Systems Corporation Wavelet analysis for laser ultrasonic measurement of material properties
DE19721882C2 (de) * 1997-05-26 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Interferometrische Meßvorrichtung
DE19721881C2 (de) * 1997-05-26 1999-05-20 Bosch Gmbh Robert Interferometrische Meßvorrichtung
DE19914994A1 (de) * 1998-04-03 1999-10-14 Advantest Corp Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenprüfung
DE10139754B4 (de) * 2001-08-13 2004-07-08 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Beleuchtungsverfahren für ein Scanmikroskop und Scanmikroskop
JP4133884B2 (ja) * 2004-03-18 2008-08-13 株式会社ミツトヨ 光学的変位測定器
US20120232818A1 (en) * 2009-03-29 2012-09-13 National University Corportion Nagaoka University of Technology Relative phase detector, relative phase detecting method and information reading device
CN104121872B (zh) 2013-04-26 2018-04-13 通用电气公司 表面粗糙度测量装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624605A (en) * 1968-12-13 1971-11-30 Honeywell Inc Optical character recognition system and method
US3930732A (en) * 1974-11-22 1976-01-06 Atlantic Research Corporation Device and process for testing a lens system
US3999865A (en) * 1974-12-09 1976-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for determining the mechanism responsible for laser-induced damage
US4061427A (en) * 1976-10-15 1977-12-06 Nasa Laser extensometer
FR2482325A1 (fr) * 1980-05-08 1981-11-13 Thomson Csf Systeme optique d'observation en temps reel a balayage
JPS61219802A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Hitachi Ltd 変位の光学的測定装置
JPH0674963B2 (ja) * 1988-02-08 1994-09-21 株式会社日立製作所 レーザ干渉測長器及びそれを用いた位置決め方法
JPH0287005A (ja) * 1988-09-26 1990-03-27 Brother Ind Ltd 光ヘテロダイン干渉表面形状測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416497B1 (ko) * 2001-05-03 2004-01-31 (주) 인펙 박막패턴 검사장치
JP2009139234A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粗さ測定装置
JP2011158381A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Waida Seisakusho:Kk 形状計測方法、形状計測装置、及び工作機械
JP7297179B1 (ja) * 2022-06-02 2023-06-23 三菱電機株式会社 工作装置
WO2023233607A1 (ja) * 2022-06-02 2023-12-07 三菱電機株式会社 工作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5068541A (en) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0378609A (ja) 光スキッド式表面粗さ計測装置
US4554836A (en) Laser vibrometer
US4576479A (en) Apparatus and method for investigation of a surface
US4650330A (en) Surface condition measurement apparatus
JPH02259508A (ja) 一体型干渉測定装置
US4346999A (en) Digital heterodyne wavefront analyzer
JPH09138198A (ja) 欠陥検査装置
JP3983549B2 (ja) 表面欠陥検査装置
GB2146116A (en) Surface condition measurement apparatus
JPH03118477A (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
JP2001343222A (ja) 三次元形状計測方法及び装置
JPH1026747A (ja) 光変調装置
KR100270365B1 (ko) 고속 주사 간섭계 시스템
US20220317625A1 (en) Inline scanning holography system for phosphor and transmitter
JPS59211810A (ja) 光ヘテロダイン干渉法による微小角度測定方法
JP3632834B6 (ja) フォーカシング誤差検出方法及び装置
JPH05180643A (ja) 表面形状測定装置
JPH02259512A (ja) 一体型干渉測定装置
JP3632834B2 (ja) フォーカシング誤差検出方法及び装置
JP2000018915A (ja) 光学部品の偏心測定方法および偏心測定装置
JPH0549922B2 (ja)
JPH0734371Y2 (ja) レーザー超音波探傷装置
JPH04102003A (ja) 周波数変調光ヘテロダイン干渉測定装置
JPS63202726A (ja) 光周波数シフタ
JPH03125909A (ja) 光学測定装置