JPH037822A - 香り供給装置 - Google Patents

香り供給装置

Info

Publication number
JPH037822A
JPH037822A JP1142704A JP14270489A JPH037822A JP H037822 A JPH037822 A JP H037822A JP 1142704 A JP1142704 A JP 1142704A JP 14270489 A JP14270489 A JP 14270489A JP H037822 A JPH037822 A JP H037822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
air
aroma
ultrasonic oscillator
scent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1142704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686948B2 (ja
Inventor
Takeshi Horiyama
堀山 剛
Hisato Yano
矢野 壽人
Teruhiko Momoi
桃井 輝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP1142704A priority Critical patent/JPH0686948B2/ja
Priority to SE9001819A priority patent/SE9001819L/xx
Priority to GB9011946A priority patent/GB2233230B/en
Priority to IT02045890A priority patent/IT1248659B/it
Priority to CA002018181A priority patent/CA2018181A1/en
Priority to FR9006921A priority patent/FR2653022A1/fr
Priority to DE4018020A priority patent/DE4018020A1/de
Publication of JPH037822A publication Critical patent/JPH037822A/ja
Publication of JPH0686948B2 publication Critical patent/JPH0686948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、建築物の内部、および船舶、車両、航空機
の内部などの種々の空間に最適な香りを最適な時間に最
適な濃度で供給する際に用いられる香り供給装置に関す
るものである。
「従来の技術」 近来、生活環境を向上させる手段として香りに対する関
心が高まってきており、室内用芳香剤等によりたばこな
どの悪臭をマスキングするだけでなく、香りが人間に及
ぼす生理学・心理学的に優れた効果についても考慮され
るようになってきている。
従来、香りの人間に及ぼす生理・心理的効果は、“アロ
マテラピー”などとして経験的に知られていたが、最近
になって、人間の脳波の随伴性陰性変動(CNV)等の
研究などから、ある種の香りが人間に覚醒・鎮静効果、
生理活性効果を持つことが証明された。また、会議室お
よびキーパンチャ−室においてレモンなどの香りを空調
空気に混ぜて供給した場合に、会議の能率向上、キーバ
ンチャーのバンチミス率低下などの効果があることも実
験により確認されている。
このように、香りには、レモン系のように精神を活発化
させて覚醒(眠気覚まし)、循環機能の活発化などの効
果を有するもの、ラベンダ系のように精神を鎮静化させ
てストレス解消、不安解消、抗うつなどの効果を有する
もの、ローズマリー系のように食欲増進、リラックスな
どの効果を有するもの、あるいはフィトンチッドのよう
に人体に有害な細菌、ビールスを殺菌して肉体的に健康
を回復する効果を有するものなどがあり、これらの香り
の持つ効果を有効に利用することが生活環境の向上に役
立つと考えられている。
ところで、香料は一般に液体であることが多いが、その
香料の香りというものは、普通、数種類から数百種類に
も及ぶ香気成分から構成されており、各香気成分はその
揮発性がそれぞれ異なる。
このため、各香気成分を含んだ香料を自然に気化させた
場合には、揮発し易い香気成分か先に気化していってし
まい、目的とする香りを発生させることが難しい上、発
生した香りの成分・組成が経時変化して匂いの質が変化
してしまう。
そこで、最近では、液体香料をミスト化して空気と混合
することにより気化させるようにした各種の香り供給装
置が考案されており、そのような香り供給装置として、
例、えば第7図に示すように、超音波を利用して液体香
料をミスト化させる超音波式の香り供給装置か知られて
いる。
この超音波式の香り供給装置は、エアポンプ1と、この
エアポンプ1の下流側に設けられた香料気化室2と、こ
の香料気化室2内へ液体香料を供給する香料供給装置3
と、上記香料気化室2の内部に設けられた超音波発振子
4およびこの超音波発振子4に連結された超音波発振機
5とを具備してなるものであって、上記エアポンプ1、
香料供給装置3、および超音波発振機5がプログラマブ
ルコントローラ6によって制御されるようになっている
ものである。
上記香料供給装置3は、液体香料を貯蔵する香料貯蔵タ
ンク7と、この香料貯蔵タンク7内の液体香料を香料気
化室2へ供給する微量送液ポンプ8と、この微量送液ポ
ンプ8から供給された液体香料を上記超音波発振子4の
超音波発振振動面へ向ケて噴出させる香料噴出ノズル9
とから構成されているものである。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、上記のような従来の香り供給装置では、
香りの発生量を制御する際に、香料噴出ノズル9から噴
出させる液体香料の供給量と超音波発振子4から発振す
る超音波の強さの両方を制御しなければならない。そし
て、液体香料の供給量と超音波の強さをバランス良(制
御することが難しいために、香りを所定量だけ発生させ
ることが難しく、しかもその際に液体香料を無駄なく気
化させることが難しかいという問題もあった。
また、上記香り供給装置では、予め与えられた情報に基
づいたプログラムによって香りの発生量を制御するよう
にしているため、発生させる香りの量を厳密に定量的に
制御することが難しいという問題もあった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、液体香
料を全て無駄なく気化させ、香りの発生量を厳密に定量
的に制御することのできる香り供給装置を提供すること
を目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明の香り供給装置は、液体香料をミスト化して空
気と混合することにより気化させ、その気化した香料を
空気と共に所定の空間へ供給する香り供給装置において
、液体香料が貯留された香料貯槽と、この香料貯槽内の
液体香料にその下端部が浸された毛細管と、この毛細管
の上端部に近接させて配置された超音波発振子と、この
超音波発振子に連結された超音波発振機と、この超音波
発振機に連結された制御装置と、上記毛細管の上端部お
よび超音波発振子へ向けて空気を供給する空気供給手段
とから構成されているものである。
また、ごの発明の他の香り供給装置は、上記香り供給装
置において、超音波発振子の近傍に香りセンサが設けら
れ、この香りセンサに、超音波発振機に連結されている
制御装置が連結されているものである。
ここで言う香りとは、良い香りで気分的に改善させるの
みならず、生理学・心理学的に作用して疲労回復、精神
の沈静化、活発化などの効果を発揮する各種の香料によ
るもの、あるいは植物が発散するフィトンチッドのよう
な殺菌作用、生理活性作用などを有する芳香性物質等を
含む。
「作用」 この発明の香り供給装置においては、香料貯槽内の液体
香料が毛細管によって吸い上げられ、その毛細管の上端
部から流出する液体香料が超音波発振子から発振する超
音波によって速やかにミスト化し、そのミストが空気供
給手段から供給される空気と混合して速やかに気化する
ようになっているため、上記超音波発振子から発振する
超音波の強さを制御装置により一定に保っておくだけで
香りの発生量が一定に保たれることとなる。その上、こ
の香り供給装置では、毛細管の上端部から流出する!液
体香料の流出量が超音波の強さに応じて変化するため、
超音波の強さを制御装置で制御することによって、香り
の発生量が正確に制御され、かづ供給される液体香料が
全て無駄なく気化することとなる。
また、この発明の他の香り供給装置では、超音波発振機
に連結された超音波発振子の近傍に香りセンサを設け、
この香りセンサに、超音波発振機に連結された制御装置
を連結したことによって、上記香りセンサからの情報に
基づて超音波発振子から発生する超音波の強さおよび超
音波発振時間を制御することができ、それによって、発
生させる香りの量を、実際に発生した香りの量に基づい
て厳密に定量的に制御することができる。
「実施例」 以下、この発明の香り供給装置について図面を参照して
詳細に説明する。
この発明の香り供給装置の基本構成は、第1図に示すよ
うに、液体香料が貯留された香料貯槽10と、この香料
貯槽10内に上方から挿入されてその下端部が液体香料
に浸された複数の毛細管11の束と、この毛細管11の
束の上端部に近接させて配置された超音波発振子12と
、この超音波発振子12に連結された超音波発振機13
と、この超音波発振機13に連結された制御装置14と
、上記毛細管11の上端部および超音波発振子12へ向
けて空気を供給する空気供給手段(第1図では送風機1
5)とから構成されたものであって、上記超音波発振子
12の近傍に香りセンサ16が設けられ、この香りセン
サ16に上記制御装置14が連結されているものである
。そして、上記毛細管11の束は、その上端面が斜めに
傾斜しており、その傾斜した上端面と平行に、上記超音
波発振子12の超音波発振振動面が対向配置されている
なお、このような香り供給装置において発生させる香り
の種類を変える場合には、上記香料貯槽10、毛細管1
1および超音波発振子12とをまとめて交換する。そし
て、このようにして、液体香料だけでな(、その液体香
料が付着した器具を全てまとめて交換することによって
、手を汚さずに交換することができ、かつ、残り香、香
りの混濁等も防ぐことができる。
第2図は、この発明の香り供給装置の第1実施例を示す
図である。
この実施例の香り供給装置は、上記香り供給装置の基本
構成からなるものであって、空気供給手段として設けら
れたエアポンプ15に香料気化室17が連結され、この
香料気化室17内に、香料貯槽10内に挿入された毛細
管11の上端部、超音波発振子12、および香りセンサ
16が配置されていると共に、香料気化室17に香り供
給管18が連結され、この香り供給管18が空調ダクト
19に連結されているものである。
そして、上記超音波発振子12に連結された超音波発振
機13およびエアポンプ15には、香りセンサ16に連
結されている制御装置15が連結されており、この制御
装置14が、上記香りセンサ16からの情報に基づいて
、超音波発振子12から発振する超音波の強さおよびエ
アポンプ15から供給する空気量を制御し、それによっ
て香料気化室17内における香りの発生量を制御するよ
うになっている。
なお、上記エアポンプ15から香料気化室17へ供給す
る空気の圧力は、空調ダクト19内の圧力および香り供
給管18内における空調ダクト19までの圧力損失分を
補って、香りを付加した空気を空調ダクト19内に送り
込むのに必要な圧力とする。
また、このような香り供給装置では、香料気化室17内
でミスト化した液体香料をほぼ完全に気化させることが
できるが、第3図に示すように、必要に応じて香料気化
室17の下流側に衝突板方式のインバクター20を設け
ることによって、微量のミストが未揮発のまま残った場
合にもそのミストが完全に除去されるようにすることも
できる。
このインバクター20は、香料気化室17から気化され
た状態で空気と共に供給される香料をノズル21から噴
出させて香り供給管18の閉塞端面22に衝突させ、こ
れにより未揮発ミストを落下させると共に、完全に気化
している香料および空気だけを上記閉塞端面22よりや
や上の側部に形成されている流入孔23に流入させて香
り供給管18内に供給するように構成されている。そし
て、このインバクター20内で落下した未揮発ミストは
、上記香料気化室17内において気化せずに残った香料
と共に、リターン配管24を通って香料貯槽10へ戻さ
れる。
第4図は、この発明の香り供給装置の第2実施例を示す
図である。
この実施例の香り供給装置は、毛細管11の上端部、超
音波発振子12および香りセンサ16が空調ダクト19
内に設けられており、それによって、空気供給手段とし
てエアポンプ、送風機などを用いずに、空調ダクト19
内の気流を利用するようにしたものである。
この香り供給装置では、空調ダクト19内の気流を導風
板25によって超音波発振子12および毛細管11の上
端部へ導き、その気流によって、超音波によりミスト化
した液体香料を気化させて香りを発生させるようになっ
ている。そして、この場合、香りの発生量は制御装置1
4によって行なわれるが、この制御装置14は、香りセ
ンナ16からの情報に基づいて超音波発振子12から発
振する超音波の強さを制御することだけで香りの発生量
を制御するようになっている。
なお、この香り供給装置では、毛細管11の上端部およ
び超音波発振子12から構成される香り発生部が空調ダ
クト19の途中部に設けられているが、場合によっては
、この香り発生部を、空調ダクト19が連結されている
各部屋の吹出口に設置することによって、各吹出口から
の香りの供給量を個別に制御するようにすることもでき
る。
第5図は、この発明の香り供給装置の第3実施例を示す
図である。
この実施例の香り供給装置は、中央部に設けられた制御
装置14、超音波発振機13、香料貯槽10およびその
内部に挿入された毛細管11と、図中の右側の前面パネ
ル下部の空気取り入れ口26に装着されたエアフィルタ
27と、このエアフィルタ27の奥に設けられた送風機
15 (空気供給手段)と、この送風機15に連結され
、かつ上記制御装置14、超音波発振機13および香料
貯槽10を囲繞するように設けられている導風管28と
、この導風管28内下流側の香料貯槽10上に配置され
た毛細管11上端部、超音波発振子12および香りセン
サ16と、該前面パネル上部の香り放出口29とから構
成されたものである。
この香り供給装置では、送風機15を作動させることに
よって、外部の空気を空気取り入れ口26から取り入れ
てエアフィルタ26を通過させることにより粉塵等を除
去し、その空気を導風管28内に導入する。そして、そ
の導風管28の下流側の香料気化部30において超音波
発振子12によりミスト化された液体香料を気化させ、
その気化した香料を空気と共に香り放出口29から室内
等へ放出することによって、発生した香りを空調ダクト
などを介さずに室内等へ直接供給する。そして、香りの
発生量を制御する場合には、香りセンサ16からの情報
に基づいて、超音波発振子12から発振する超音波の強
さを制御装置14が制御することにより行なう。
なお、これらの実施例では、一種類の香りを供給する場
合について説明しているが、二種類以上の香りを供給す
るようにしても良い。そして、その場合には、予め、各
時間帯ごとにその時間帯に合った香り選択しておくと共
にその香りの濃度、および連続または間欠運転スケジュ
ールを設定して制御装置14に記憶させておくことによ
って、常にその時間帯に合った香りを供給すると共に供
給される香りの濃度を最適な濃度に調節するようにする
例えば、香りAの種類をレモン系、香りBの種類をロー
ズマリー系、香りCをラベンダー系とした場合、これら
の香りを室内に供給することによって、室内にいる人に
は、表1に示すような異なる効果が生じる。
表1 このような香りA、B、Cを室内などに供給する場合に
は、例えば第5図に示すように、発生させる香りを所定
時刻で変化させ、かつ各香りの強度に変化を付けてゆら
ぎを与えるような発生パターンによって香りを供給する
このような特定の発生パターンで香りを発生させる場合
には、予めその発生パターンを制御装置14にプログラ
ムしておき、かつその制御装置14に複数(例えば第5
図の例では三つ)の香り発生部(香料貯槽10、毛細管
11および超音波発振子12等で構成されている。)の
制御を行なわせることによって、所定時刻に香り発生部
の切り換えを行なって香りの種類を変えると共に、各香
りの強度にゆらぎを与えるようにする。そして、このよ
うにして供給する香りの種類を一日に数回変化させた場
合には、各時間帯に適した香りを供給することができ、
しかも発生させる香りの強度にゆらぎがあるため、−日
の生活リズムにアクセントをつけることができる。その
上、香りの持つ優れた効果を有効に利用することができ
、これにより肉体的および精神的に良好な効果を及ぼす
環境を形成することができる。
「発明の効果」 この発明の香り供給装置によれば、香料貯槽内の液体香
料が毛細管によって吸い上げられ、その毛細管の上端部
から流出する液体香料が超音波発振子から発振する超音
波によって速やかにミスト化し、そのミストが空気供給
手段から供給される空気と混合して速やかに気化するよ
うになっているので、上記超音波発振子から発振する超
音波の強さを制御装置により一定に保っておくだけで香
りの発生量を一定に保つことができる。その上、この香
り供給装置では、毛細管の上端部から流出する液体香料
の流出量が超音波の強さに応じて変化するので、超音波
の強さを制御装置で制御することによって、香りの発生
量を正確に制御することができ、かつ供給される液体香
料を全て無駄なく気化することができる。
また、この発明の他の香り供給装置では、超音波発振機
に連結された超音波発振子の近傍に香りセンサを設け、
この香りセンサに、超音波発振機に連結された制御装置
を連結したので、上記香りセンサからの情報に基づて超
音波発振子から発生する超音波の強さおよび超音波発振
時間を制御することができ、それによって、発生させる
香りの量を、実際に発生した香りの量に基づいて厳密に
定量的に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の香り供給装置の基本構成を示す概
念図である。第2図および第3図は、この発明の第1実
施例の香り供給装置を示す図であって、第2図は香り供
給装置の概略構成図、第3図はインバクターの概略構成
図である。第4図は、この発明の第2実施例の香り供給
装置の概略構成図である。第5図は、この発明の第3実
施例の香り供給装置の概略構成図である。第6図は、香
りの供給パターンを示すグラフである。第7図は、従来
の香り供給装置の概略構成図である。 10・・・・・・香料貯槽、 11・・・・・・毛細管、 12・・・・・・超音波発振子、 13・・・・・・超音波発振機、 14・・・・・・制御装置、 15・・・・・・空気供給手段(送風機)、16・・・
・・・香りセンサ、 17・・・・・・香料気化室、 18・・・・・・香り供給管、 19・・・・・・空調ダクト、 20・・・・・・インバクター 21・・・・・・ノズル、 22・・・・・・閉塞端面、 23・・・・・・流入孔、 4・・・・・・リターン配管、 5・・・・・・導風管、 6・・・・・・空気取り入れ口、 7・・・・・・エアフィルタ、 8・・・・・・導風管、 9・・・・・・香り放出口、 0・・・・・・香料気化部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体香料をミスト化して空気と混合することによ
    り気化させ、その気化した香料を空気と共に所定の空間
    へ供給する香り供給装置において、液体香料が貯留され
    た香料貯槽と、この香料貯槽内の液体香料にその下端部
    が浸された毛細管と、この毛細管の上端部に近接させて
    配置された超音波発振子と、この超音波発振子に連結さ
    れた超音波発振機と、この超音波発振機に連結された制
    御装置と、上記毛細管の上端部および超音波発振子へ向
    けて空気を供給する空気供給手段とから構成されている
    ことを特徴とする香り供給装置。(2)第1項記載の香
    り供給装置において、超音波発振子の近傍に香りセンサ
    が設けられ、この香りセンサに、超音波発振機に連結さ
    れている制御装置が連結されていることを特徴とする香
    り供給装置。
JP1142704A 1989-06-05 1989-06-05 香り供給装置 Expired - Lifetime JPH0686948B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142704A JPH0686948B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 香り供給装置
SE9001819A SE9001819L (sv) 1989-06-05 1990-05-21 Aromtillfoerselanordning
GB9011946A GB2233230B (en) 1989-06-05 1990-05-29 An ultrasonically energised aroma supply apparatus
IT02045890A IT1248659B (it) 1989-06-05 1990-05-29 Apparecchio erogatore di aromi
CA002018181A CA2018181A1 (en) 1989-06-05 1990-06-04 Aroma supply apparatus
FR9006921A FR2653022A1 (fr) 1989-06-05 1990-06-05 Appareil d'amenee d'arome.
DE4018020A DE4018020A1 (de) 1989-06-05 1990-06-05 Duftliefervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142704A JPH0686948B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 香り供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037822A true JPH037822A (ja) 1991-01-16
JPH0686948B2 JPH0686948B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=15321624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142704A Expired - Lifetime JPH0686948B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 香り供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686948B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537961A (ja) * 1999-03-12 2002-11-12 マイクロセント, エルエルシー. 芳香エアゾールの局所送達のための方法および装置
JP2012500085A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 臭気センサを備える拡散デバイス
CN114775245A (zh) * 2022-04-02 2022-07-22 海信(山东)冰箱有限公司 干衣机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537961A (ja) * 1999-03-12 2002-11-12 マイクロセント, エルエルシー. 芳香エアゾールの局所送達のための方法および装置
JP2012500085A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 臭気センサを備える拡散デバイス
US8955765B2 (en) 2008-08-20 2015-02-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Diffusion device with odor sensor
CN114775245A (zh) * 2022-04-02 2022-07-22 海信(山东)冰箱有限公司 干衣机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686948B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672706B2 (ja) 香り供給方法および香り供給装置
JP4774040B2 (ja) 霧発生装置、および、霧放出演出装置
JPH02209147A (ja) 超音波式香り発生装置
GB2233230A (en) An ultrasonically energised aroma supply apparatus
JP2005296540A (ja) 空気砲式微粒子放出装置
US10561759B2 (en) Long-acting deodorization of noxious odors using a water-based deodorizing solution in an ultrasonic dispenser
JP2005296540A5 (ja)
KR20050032673A (ko) 공기청정 겸용 가습장치
JP2586952B2 (ja) 香り供給装置
JP2007181653A (ja) 化学物質含有霧放出装置
JP2007181654A (ja) 霧放出装置
JPH037822A (ja) 香り供給装置
JP2006149995A (ja) 殺菌・消臭の手法
JPH02302534A (ja) 香り供給方法および香り供給装置
CN201166429Y (zh) 一种添加辅料的空气加湿器
JP2005144096A (ja) 照明付き噴霧器
JP2004009040A (ja) 照明付き噴霧器
JPH0534666Y2 (ja)
JP2009072653A (ja) 超音波霧化装置
JPH0543801Y2 (ja)
JPH0534667Y2 (ja)
JPH02209145A (ja) 遠心式香り発生装置
JPH0610997Y2 (ja) 香り発生装置
KR101963002B1 (ko) 공기 정화 및 향 발생 장치
JPH02209146A (ja) 香り発生方法