JPH0377779A - 材料継ぎ用溶接装置 - Google Patents

材料継ぎ用溶接装置

Info

Publication number
JPH0377779A
JPH0377779A JP21254189A JP21254189A JPH0377779A JP H0377779 A JPH0377779 A JP H0377779A JP 21254189 A JP21254189 A JP 21254189A JP 21254189 A JP21254189 A JP 21254189A JP H0377779 A JPH0377779 A JP H0377779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
electrode
torch
clamp
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21254189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637241B2 (ja
Inventor
Keizo Ishino
石野 敬三
Yoshiaki Takimiya
瀧宮 義明
Kiyoshi Katayama
片山 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP21254189A priority Critical patent/JP2637241B2/ja
Publication of JPH0377779A publication Critical patent/JPH0377779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637241B2 publication Critical patent/JP2637241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電縫鋼管製造設備や鍛接鋼管製造設備等に
おいて材料コイルを連続的に処理するために使用する材
料継ぎ用溶接装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電縫鋼管製造設備においては、−船釣に、1個の
帯鋼コイルを巻き戻して平滑にした後、ダウンカットシ
ャにより帯鋼コイルの先端を切断し、次いで製管工程に
送給していたが、1個の帯鋼コイル毎に製管処理が行わ
れるから、能率が極めて悪いという欠点があった。
そこで、近年、片面自動溶接法により先行帯鋼コイル(
先行材料)の尾端と後行帯鋼コイル(後行材料)の先端
とを溶接接続して連続的に製管処理することが考えられ
ている。
この方法では、従来のように片面自動溶接法を1個の電
極を備えた1台又は2台の1電極溶接機を使用してサブ
マージアーク溶接により能率良く行っても、溶接時間が
かかり過ぎ、連続的な製管処理に対応できないから、溶
接作業の能率化が必然的に要求される。
溶接所要時間を大幅に短縮できる方法としては、複数個
の溶接機を備え、夫々の溶接機の電極をタンデム位置(
溶接線方向に一列)に配置した多電極溶接機を使用する
方策が考えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、3台以上の1電極溶接機の同時使用等、
3個以上の電極を同時に使用した場合に直流アーク電圧
が高いと、3個の電極の同時使用では第8図、第9図に
示すように熔込みが浅く、偏平なビードとなり、応力割
れを惹起する恐れがあるビード不良が出始め、4個の電
極の同時使用ではそのビード不良が更に顕著に現れると
いう不都合を免れなかった。
〔発明の目的〕
この発明は前記課題を解決するためになしたもので、ビ
ード不良を確実に防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] この発明の材料継ぎ用溶接装置は、第1図〜第5図に示
す如く、材料移送ライン上に突き合わせ配置された先行
材料P1の尾端部と後行材料P2の先端部を夫々突合せ
継手の近くでクランプする入側クランプ装置2A及び出
側クランプ装置2Bと、これらのクランプ装置2A、2
Bによりクランプされた先行材料P1と後行材料P2の
突合せ継手を溶接する複数個のトーチ電極3a、4aを
溶接線方向に一列に配置した複数台のアーク溶接機とを
設け、前記入側クランプ装置2A及び出側クランプ装置
2Bのクランプ部に夫々、被溶接材料P= 、Pzにの
み接触する金属製の材料押え板10A1、lOA′とI
OB、10B′を絶縁して設けると共に、これらの入側
材料押え板10A、10A′及び出側材料押えFil 
0 B、IOB’を板幅方向に分割しその間を絶縁して
設け、夫々の人、出側材料押え板10A、IOB及び1
0A′10B′には板幅方向における内側同志および外
側同志のトーチ電極に対応するアース電極を接続したこ
とを特徴としており、かかる構成によって前記目的を達
成するものである。
〔作 用] 入側材料押え板10A、IOA′と出側材料押え板10
B、IOB′は入側クランプ装置2Aと出側クランプ装
置2Bのクランプ部に絶縁板11.12により絶縁して
設けられ、夫々の人、出側材料押え板10A、IOB及
びIOA’、IOB’には板幅方向における内側同志及
び外側同志のトーチ電極に対応するアース電極が接続さ
れて夫々突合せ継手の近くで先行材料P+ と後行材料
P2に接触しているから、直流アークで問題となる磁気
吹きの発生が抑制される。このため、アーク溶接機のト
ーチ電極と材料P、 、P、との間に発生するアークは
垂直となる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を第1図〜第5図に沿って説明
する。
材料移送ライン上には、入側ガイド装置IA及び出側ガ
イド装置IBと、これらにより両端を案内されて芯出し
配置され、突き合わせられた先行材料PIの尾端部と後
行材料P2の先端部を夫々突合せ継手の近くでクランプ
する油圧作動の入側クランプ装置2A及び出側クランプ
装置2Bとが設けられている。
材料移送ラインの両側には夫々、前記入側クランプ装置
2Aと出側クランプ装置2Bにより夫々クランプされた
先行材料P1と後行材料P2の突合せ継手を溶接する1
電極溶接機3及び多電極溶接機4(実施例ではトーチ電
極を1個ずつ備える3台の直流アーク溶接機)が設けら
れ、また、前記溶接機3.4に夫々隣合わせて、先行材
料P。
及び後行材料P2の端面をその間に跨がって押さえ込む
サイド押えメタル5.6が設けられている。
入側クランプ装置2Aと出側クランプ装置2Bはいずれ
も、材料移送ラインを挟んでその上下に対向して配置し
た固定クランプ台7及び該固定クランプ台7に対して移
動可能な可動クランプ台8と、該可動クランプ台8を移
動させるクランプシリンダ9とから構成されている。
入側クランプ装置2Aと出側クランプ装置2Bの一方の
クランプ部(固定クランプ台7)には、被溶接材料(入
側では後行材料P 2 、出側では先行材料P+)にの
み接触する金属製の入側材料押え板10A、IOA”と
出側材料押え板10B、10B′が夫々絶縁板11によ
り絶縁して設けられている。絶縁板11はステンレス材
等非磁性材が好適である。
更に、入側材料押え板10Aと出側材料押え板10Bは
いずれも前記絶縁材11と同材質の絶縁板12を介し材
料移送ラインと直角方向(以下、板幅方向という。)に
複数(実施例では2個)に分割され、材料押え板10A
、IOBにはトーチ電極3a、4aaに対応するアース
電極13が2本ずつ、また、材料押え板10八′、10
B′にはトーチ電極4 al、4 azに対応するアー
ス電極13が2本ずつ接続されている。
1電極溶接機3は、架台14に設けた回転可能なスクリ
ュ軸15に螺合され、かつ、ガイドバー16に摺動可能
に嵌合され、架台14に設けた駆動装置17によりスク
リュ軸15を介してガイドバー16に沿い板幅方向に移
動可能に設けられており、トーチ電極3aが前記材料P
+、Pgの一端部の所定位置から溶接を開始して多電極
溶接機4例の所定位置まで溶接し、多電極溶接機4と干
渉しないように溶接停止、逆送して元の溶接始点まで戻
るようになっている。
また、多電極溶接機4は、架台14に設けた回転可能な
スクリュ軸15′に螺合され、かつ、ガイドバー16に
摺動可能に嵌合され、架台工4に設けた駆動装置18に
よりスクリュ軸15′を介してガイドバー16に沿い板
幅方向に移動可能に設けられており、使用されるトーチ
電極4aの内の最も反1電極溶接機3例のトーチ電極4
azが前記材料Pl、Pgの他端部の所定位置から溶接
を開始し、かつ、最も1電極溶接機3側のトーチ電極4
a+が所定位置から溶接を開始して前記1電極溶接機3
の溶接終点を所定量通過するまで溶接するようになって
いる。
1電極溶接機3及び多電極溶接機4のトーチ電極移動ラ
インの下方(入側クランプ装置2Aと出側クランプ装置
2Bとの間)には、支持フレーム19を介して板幅方向
に連続した裏当て金20が配設されている。
尚、この実施例では、入側材料押えFiloA、10A
″と出側材料押え板10B、IOB”を、入側クランプ
装置2Aと出側クランプ装置2Bの固定側クランプ部(
固定クランプ台7)に絶縁して設けた例について説明し
たが、入側クランプ装置2Aと出側クランプ装置2Bに
おける固定側クランプ部(固定クランプ台7)、可動側
クランプ部(可動クランプ台8)のいずれか一方に絶縁
して設けていれば良い。
また、1電極溶接機3と多電極溶接機4を組み合わせて
使用した例について説明したが、この例に限定されず、
複数個のトーチ電極(特に3個以上)を溶接線方向に一
列に配置した直流アーク溶接機であればこの発明を適用
可能である。
以上の構成において、材料移送ライン上に先行材料P1
の尾端と後行材料P2の先端を入側ガイド装置IAと出
側ガイド装置IBにより芯出して突き合わせ配置し、入
側クランプ装置2Aと出側クランプ装置2Bによるクラ
ンプで裏当て金20に密着させる。かかる状態において
溶接作業が行われる。つまり、駆動装置17.18の同
時作動によって、1電極溶接機3のトーチ電極3aは材
料P r、P zの一端部から板幅方向内側に向かって
移動し、多電極溶接機4(使用電極数2)のトーチ電極
4atは材料PI、P!の他端部から板幅方向内側に向
かって移動し、トーチ電極4a。
は前記トーチ電極4azよりピッチル2離れた所より板
幅方向内側に向かって移動する。そして、駆動装置17
.18の制御によって、l電極溶接機3のトーチ電極3
aは溶接始点から溶接終点まで移動した後、多電極溶接
機4と干渉しないように停止、逆送して元の溶接始点ま
で戻るが、多電極溶接機4のトーチ電極4a、は溶接始
点から前記1電極溶接機3の溶接終点を所定量通過する
まで移動する。そして、1電極溶接機3のトーチ電極3
a及び多電極溶接機4のトーチ電極4a4a□と材料P
+ 、Pgとの間に直流電圧を印加してアークを発生さ
せることによって溶接が行われ、材料Pr 、Pgは両
端から溶接接続され、l電極溶接機3により突合せ継手
の一端から途中まで溶接され、かつ、多電極溶接機4に
より突合せ継手の他端から溶接されて前記1電極溶接機
3の溶接残り部分が溶接されることになる。
この溶接作業において、出側クランプ装置2Bのクラン
プ部に絶縁板11.12により絶縁して設けられ、出側
材料押え板10B、IOB′が突合せ継手の近くで先行
材料P、にのみ接触し、かつ、入側クランプ装置2Aの
クランプ部に絶縁板11.12により絶縁して設けられ
、入側材料押え板10A、IOA’が突合せ継手の近く
で後行材料P2にのみ、接触しており、しかも、夫々の
人、出画材料押え板10A、IOBには、トーチ電極3
a、4azに対応するアース電極が2本ずつ接続され、
また夫々の入、出両材料押え板10A”10B′には、
トーチ電極4a+、48zに対応するアース電極が2本
ずつ接続されている。これによって直流アークで問題と
なる磁気吹きの発生を抑制でき、各トーチ電極3a、4
a+ 、4az、4a、と材料P+、Pgとの間に発生
するアークは垂直となり、第6図、第7図に示す如く、
材料P+、Pzの突合せ継手に正常な溶接ビードが得ら
れた。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明は、材料移送ライン上に突き合わ
せ配置された先行材料の尾端部と後行材料の先端部を夫
々突合せ継手の近くでクランプする入側クランプ装置及
び出側クランプ装置のクランプ部に夫々、被溶接材料に
のみ接触する金属製の材料押え板を絶縁して設け、これ
らの材料押え板を板幅方向に分割しその間を絶縁して設
けると共に、夫々の入、出両材料押え板には板幅方向お
ける内側同志及び外側同志のトーチ電極に対応するアー
ス電極を接続したから、溶接機のトーチ電極と材料との
間に発生するアークを垂直にすることができる。従って
、材料の突合せ継手に正常な溶接ビードを得て先行材料
と後行材料の突合せ継手を溶接することができるから、
連続的な製管処理等が確実に行え、生産能率の大幅な向
上が図れる。また、既存の材料継ぎ用溶接装置に容易に
適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はこの発明の実施例を示す正面
図、平面図、左側面図、第4図は要部の概略的な拡大側
面図、第5図は第4図のX矢視平面図、第6図、第7図
はこの発明による溶接品質を示す平面図、断面図、第8
図、第9図は従来例による溶接品質を示す平面図、断面
図である。 Pl・・・・・・先行材料、P2・・・・・・後行材料
、2A・・・・・・入側クランプ装置、2B・・・・・
・出側クランプ装置、3・・・・・・1電極溶接機、4
・・・・・・多電極溶接機、3ab 4a+ s 4a
z 、4ai ”・”・)−チ電極、7・・・・・・固
定クランプ台、8・・・・・・可動クランプ台、IOA
、10A′・・・・・・入側材料押え板、10B、10
B′・・・・・・出側材料押え板、11.12・・・・
・・絶縁板、13・・・・・・アース電極、20・・・
・・・裏当て金。 B 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、材料移送ライン上に突き合わせ配置された先行
    材料の尾端部と後行材料の先端部を夫々突合せ継手の近
    くでクランプする入側クランプ装置及び出側クランプ装
    置と、これらのクランプ装置によりクランプされた先行
    材料と後行材料の突合せ継手を溶接する複数個のトーチ
    電極が溶接線方向に一列に配置された複数台のアーク溶
    接機とを設け、前記入側クランプ装置及び出側クランプ
    装置のクランプ部に夫々、被溶接材料にのみ接触する金
    属製の材料押え板を絶縁して設け、これらの入側材料押
    え板と出側材料押え板を板幅方向に分割しその間を絶縁
    して設けると共に、夫々の入、出両材料押え板には板幅
    方向における内側同志及び外側同志のトーチ電極に対応
    するアース電極を接続したことを特徴とする材料継ぎ用
    溶接装置。
JP21254189A 1989-08-18 1989-08-18 材料継ぎ用溶接装置 Expired - Lifetime JP2637241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21254189A JP2637241B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 材料継ぎ用溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21254189A JP2637241B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 材料継ぎ用溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377779A true JPH0377779A (ja) 1991-04-03
JP2637241B2 JP2637241B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16624386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21254189A Expired - Lifetime JP2637241B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 材料継ぎ用溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637241B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138151A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法及び溶接システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138151A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法及び溶接システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637241B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190204A (en) Laser butt-welding device and method
WO1987005244A1 (en) Method and device for cutting and welding steel belts
JPH0377779A (ja) 材料継ぎ用溶接装置
JPH0557346A (ja) ストリツプ溶接装置
CN211162334U (zh) 一种自动直缝焊接机构
JPH08174224A (ja) 上下両面同時突合わせ溶接法
US3715558A (en) Welding apparatus
JPS6340633B2 (ja)
JPS62101389A (ja) 板状物体の接合方法
JPH0813422B2 (ja) フープの接続方法
JP2745332B2 (ja) 鋼帯のレーザ突き合わせ溶接方法ならびにその装置
JP2553645B2 (ja) ストリップコイルのシール溶接方法
JP2712117B2 (ja) 異厚金属材の水平突き合わせアーク溶接方法
JPS6019825Y2 (ja) フラッシュバット溶接装置
JPH0557452A (ja) ストリツプ溶接設備
JPH0550235A (ja) 鋼管の溶接方法
JPH0698487B2 (ja) 電縫管用帯鋼の接合方法
JPH0341913Y2 (ja)
JP2515910B2 (ja) 薄板の接続装置
JPH04327388A (ja) 金属板のレーザーによる切断・溶接方法ならびに装置
JP2825832B2 (ja) 材料継ぎ溶接方法及びその装置
JP2576889B2 (ja) アーク加工方法及び装置
JPH06114561A (ja) 金属ストリップのラップシーム溶接方法
JPS5856066Y2 (ja) 鋼帯接続処理ラインにおけるフラツシユバツト・ダブル溶接機
JPS60148691A (ja) 冷延薄板の溶接方法および装置