JPH0377777A - ハニカム構造体のロウ付け方法 - Google Patents

ハニカム構造体のロウ付け方法

Info

Publication number
JPH0377777A
JPH0377777A JP8451889A JP8451889A JPH0377777A JP H0377777 A JPH0377777 A JP H0377777A JP 8451889 A JP8451889 A JP 8451889A JP 8451889 A JP8451889 A JP 8451889A JP H0377777 A JPH0377777 A JP H0377777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
brazing
binder
binder liquid
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8451889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548796B2 (ja
Inventor
Yutaka Sadano
豊 左田野
Kuniji Nakajima
中島 都二
Takashi Tanaka
隆 田中
Takatoshi Kawasaki
川崎 隆利
Shinji Shibata
新次 柴田
Hikari Aoyanagi
光 青柳
Yoshio Nishizawa
西沢 良雄
Akihiko Kasahara
笠原 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Kinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Kinzoku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Kinzoku Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1084518A priority Critical patent/JP2548796B2/ja
Publication of JPH0377777A publication Critical patent/JPH0377777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548796B2 publication Critical patent/JP2548796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属箔を使用し、ロウ接合で組立られるハニ
カム構造体の製造におけるロウずけ技術の改善に関し、
特に、プレートフィン熱交換器や自動車エンジン等の排
ガス浄化用金属担体を製造する場合において、ロウ材を
ハニカム構造体の接合部分に有効に塗布する方法に係る
ものである。
(従来の技術) 平板と波板とを交互に層状に重ねてこれらを相互にロウ
ずけするラジェターやプレイドフィン形熱交換器などの
製造方法では、ロウ材の0(給方法は両面に粉末ロウを
スプレィで塗布した甲板と波板を交互に重ね合わせるか
、ロウ箔を平板と波板の間に挟み込んで重ね合わせたり
するのが一般的である。
また、平箔と波箔を重ねて螺旋状に巻き込んで円筒状の
ハニカム構造体(以下ハニカム体という)を製作する排
ガス浄化用金属担体の製造工程の場合は、特開昭61−
199574に公知なごとく、該ハニカム体の端面をバ
インダー液の中に浸燐したのちロウ材粉末を端面から散
布し、ロウ材を塗布する方法が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 従来のロウ材塗布方法ではハニカム体接合部すなわち波
箔の山頂部と平箔とで構成される接合部近傍にのみ、ロ
ウ材を十分な量だけ均一に塗布することが困難であり、
以下の問題を/1三じていた。
■ロウ材が、接合に不要な互いに接触しないハニカム体
の部分にも塗布されるため、ロウ材使用量が増える。ま
たロウ材の総量が多くなるため、金属箔にロウ材の成分
が拡散しロウ食や収縮等が発生し易くなる。
すなわち、前記公報のように、ハニカム体端部をバイン
ダー液に浸漬すると、波箔と平箔の接触部以外、つまり
波箔、平波の面にもバインダーが付着し、その部分にも
ロウ材が付着し、上記した問題が生ずることになる。
■平板と波板とを交互に層状に重ねてロウずCすする場
合には、平板と波板の間にはロウ材が挟み込まれている
ため、ハニカム体の見掛けの厚みがそのぶん厚くなって
おリロウずけ前に、ロウずけ後の厚みを正確に予測し2
1整する事が困難である。
■平箔と波箔を重ねて螺旋状に巻き込んで円筒状のハニ
カム構造体を製造する場合には、ロウずけ時に重し等で
ロウ材が溶融したあとに出来る隙間を追い込む事が出来
ないため、前記の平板と波板との間にロウ材を挟み込む
方法は採用出来ない。このため、平箔と波箔を重ねて螺
旋状に巻き込んだのち、接合部にロウ材を供給しなけれ
ばならず従来のロウ材供給方法では接合部近傍にのみ十
分なロウを塗布することが困難であった。
■ロウずけ部位の近傍に正確にロウ材を供給するにはゲ
ル状のバインダーとロウ材粉末の混合物を細いノズルか
ら少量ずつ吐出するディスペンシング方式があるが、人
手でノズルを操作するためハニカム体の接合のような多
数の接合点に供給するには、能率が悪く、またノズルを
近ずける事も出来ない場合が多い。
本発明は、前記のディスペンシング方式で丁寧にロウ材
を塗布したのと同じように、ロウずけ部位の近傍にだけ
必要量のロウ材を正確に塗布する簡便かつ安価な方法を
堤供するものである。
(発明が解決するための手段) 本発明は、波ずけされた金属箔(波箔)と平たい金属箔
(平箔)を交互に重ね合わせて巻回するか、積層してハ
ニカム構造体を形成し、このハニカム構造体を形成して
いる波箔と平箔との接触部をロウ接合により固定する場
合において、このハニカム構造体の端面すなわち波状の
ハニカム面が露出している端部をバインダー液に接触せ
しめ、前記接触部にバインダーを吸い上げさせたのち、
ロウ材粉末を散布して該接触部にロウ材を塗布すること
を特徴としたハニカム構造体のロウずけ方法を第1の発
明とし、別の方法として、ハニカム構造体を形成する波
箔と平箔との接触部をロウ接合する場合1こ、あらかじ
め定めた位置に、固形または液状の油脂を塗布した平箔
を波箔と重ねて巻き込むか積層して形成したハニカム構
造体に、前記第1の発明と同様にバインダー、ロウ材粉
末を供給することを特徴とするハニカム構造体のロウず
け方法を第2の発明とする。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明において、ハニカム構造体にバインダーを供給す
る方法は、波箔と平箔でつくられる接触部に毛細管現象
によってバインダーが吸い上げられる状態をつくること
である。ハニカム構造体の端面ば、波箔と平箔で形成さ
れるハニカム面が露出しており、この面をバインダー液
中に浸漬することなくバインダー表面と接触させること
により、波箔、平箔の接触部だけにバインダーが吸い上
げられ、接触部以外の部分にはバインダーは付着しない
本発明の好ましい実施例は、バインダー液に半分程度浸
したスポンジの上にハニカム?M m 体の端面を置い
て、該ハニカム構造体をバインダー液に浸漬することな
く、バインダー液を毛細管現象により、ハニカム構造体
の接合部に吸い上げさせることである。その後ロウ粉末
を該構造体の端面から十分な量散布し、バインダーの付
着している部分にのみロウ粉末を付着させるようにして
ロウ材を塗布するものである。
すなわち、ハニカム構造体の接合すべき部分は、平箔と
波箔の隙間がないか非常に小さいため、バインダー液表
面あるいはスポンジより供給されたバインダーは毛細管
現象によりその隙+01を上昇する。この作用は、ハニ
カム構造体端面の平坦度さえ確保されれば多数の接合箇
所でも、簡単な操作で同時に、均一にバインダー液を付
着させることが出来る。このあと、ハニカム体の端部か
らロウ粉末を散布すると、ロウの粒子はバインダー液の
付着している部分にしか付着しないから結集として平箔
と波箔の接触部にだけロウ材を塗布することが出来る。
また、ロウずけ範囲を平箔と波箔との接触部の全長では
なく端面からある距離にだけ限定するハニカム体におい
ては、平箔の両面にロウずけ境界線に沿って、固体もし
くは肢体の油脂を塗ってから波箔と一緒に巻き込み、ハ
ニカム構造体を形成してから前記のようにバインダー液
を吸い上げさせる。毛細管現象により吸い上がってきた
バインダー液は、該油脂部において箔との間のw面張力
が大きく減少するため、それ以上上昇出来なくなる。そ
の結果、バインダー液の付着範囲が限定され、これにロ
ウ材を散布すると、限定されたロウ塗布範囲を有するハ
ニカム体が製造出来る。
本発明に使用するバインダー液としては、例えばポリビ
ニルアルコール溶液があり、これには、場合によって界
面活性剤を加えることによりバインダーの表面張力を:
A整することができ、ハニカム構造体接触部への吸い上
げ高の52整が可能となる。
(実 施 例) 次に本発明の実施例を添付の図市を用いて説明する。
本実施例は自動車の排ガス浄化用触媒の金属担体の製造
について本発明を適用したものである。
第1図は、ハニカム体へバインダーを毛細管現象を利用
して吸い上げさせる工程を示す図、第2図は、第1図の
ハニカム体1の一部を示し、その接合部にバインダーが
付着した状況を示す図であるが、第2図において、平箔
4と波箔5を重ねて巻き込んで構成したハニカム体1は
、脱脂したのち、第1図のように、波状の断面が露出し
ている端部Eをバインダー液3に半分浸したスポンジ2
の上に置いて、バインダー液3を吸い上げさせる。
バインダー液は吸上量及び吸上量を十分確保するべく界
面活性剤でその表面張力を調整しておく。
第2図に示すようにバインダー6は、接合部に確実に付
着する。第3図は、ロウ材の散布状況を示す図であるが
、前記バインダーを吸い上げた後、すみやかに第3図に
示すように、ロウ材を散布する。本実施例では、第3図
の如く、ロウ材8(粉末)を気体搬送し、ノズル7でも
って楕円状に散布させながら、ハニカム体1をそのドで
四転させ全体に均一にロウ材8を付着させる。ロウ材8
の塗布量は、付着しているバインダーの量や、ロウ材の
散布量を量によって増減しうるので、適当量を塗布出来
る様、あらかじめ前記のバインダー量やロウ散布調整す
る。第4図に、ハニカム体1へのロウ塗布状態を示す。
第4図において、4は平箔、5は波箔であり、8は散布
された粉末のロウ材である。ロウ塗布の終了したハニカ
ム体1はバインダー液を乾燥させた後、ロウ付炉に入れ
て加熱されロウ材が完了する。
第5図は、本発明の他の実施例である油脂等でバインダ
ー吸上位置を制限した場合の図である。
平箔に例えば、油脂9をあらかじめ筋状に塗布し、波箔
と一部に巻き込んだ後第1図と同様にバインダー液3に
浸したスポンジの上にハニカム体を置けば、バインダー
3は、毛細管現象により接合部を上昇するが、油脂9に
阻まれて、バインダー上昇部10以上は、上昇しない。
従って、第3図のように、ロウ材を散布しても、バイン
ダー液の部分にのみ付着し、その他の部分には付着しな
いのでロウ接部を特定の範囲に限定することが出来る。
(完明の効果) 本発明により、バインダーが不要な塩析に塗布されず、
接合しようとする極、限られた必要箇所にのみ塗布され
るので、ロウ材の使用量も最少限で済み、ロウ食等の不
具合が生ずることもない。
又、多数の接合点が、全長に渡って適量のロウ材で良好
にロウずけされた強度のすぐれたハニカム体を能率的に
安価に製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ハニカム体へバインダーを゛し細管現象を利
用して吸い上げさせる工程を示す図である。 第2図は、ハニカム体の接合部にバインダーが付着した
状況を示す図である。 ′¥S3図は、ロウ材の散布状況を示す図である。 第4図は、ロウ塗布後のロウ粉末の付着状況を示す斜視
図である。 第5図は、抽脂等でバインダー吸い上げ位置を制限した
場合の工程を示す図である。 1・・・ハニカム体    2・・・スポンジ3・・・
バインダー液   4・・・平 箔5・・・波 箔  
    6・・・バインダー7・・・ノズル     
 8・・・ロウ材9・・・油 脂      lO・・
・バインダー上昇部第4図 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)波ずけされた金属箔(以下波箔という)と平たい
    金属箔(以下平箔という)を交互に重ね合わせて巻回す
    るか積層して、ハニカム構造体を形成し、その波箔と平
    箔との接触部をロウ接合により固定する場合において、
    ハニカム構造体の端面をバインダー液に接触させて前記
    接触部にバインダーを吸い上げさせたのち、ロウ材粉末
    を散布して該接触部にロウ材を塗布することを特徴とす
    るハニカム構造体のロウずけ方法。
  2. (2)あらかじめ定めた位置に、固形または液状の油脂
    を塗布した平箔を波箔と重ねて巻き込むか積層すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のハニカム構
    造体のロウずけ方法。
JP1084518A 1989-04-03 1989-04-03 ハニカム構造体のロウ付け方法 Expired - Lifetime JP2548796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084518A JP2548796B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ハニカム構造体のロウ付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084518A JP2548796B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ハニカム構造体のロウ付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377777A true JPH0377777A (ja) 1991-04-03
JP2548796B2 JP2548796B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=13832857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084518A Expired - Lifetime JP2548796B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 ハニカム構造体のロウ付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548796B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356362A (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 Nippon Steel Corp 不要ロウ落とし装置
JPH07504617A (ja) * 1992-06-11 1995-05-25 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング メタルのハニカム状の本体にろう付材料を塗布するための方法および装置
WO2002030566A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Nippon Steel Corporation Procede de production de corps en nid d'abeilles
CN105965121A (zh) * 2016-06-22 2016-09-28 哈尔滨工业大学 一种连接镁合金与铝合金的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479731A (en) * 1967-06-13 1969-11-25 Gen Motors Corp Brazing method
JPS564373A (en) * 1979-06-19 1981-01-17 Sueddeutsche Kuehler Behr Preparation of carrying parent substance for catalyst reactor which purify exhaust gas from engine of automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479731A (en) * 1967-06-13 1969-11-25 Gen Motors Corp Brazing method
JPS564373A (en) * 1979-06-19 1981-01-17 Sueddeutsche Kuehler Behr Preparation of carrying parent substance for catalyst reactor which purify exhaust gas from engine of automobile

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356362A (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 Nippon Steel Corp 不要ロウ落とし装置
JPH07504617A (ja) * 1992-06-11 1995-05-25 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング メタルのハニカム状の本体にろう付材料を塗布するための方法および装置
WO2002030566A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-18 Nippon Steel Corporation Procede de production de corps en nid d'abeilles
US6908028B2 (en) 2000-10-10 2005-06-21 Nippon Steel Corporation Method of manufacturing honeycomb body
CN105965121A (zh) * 2016-06-22 2016-09-28 哈尔滨工业大学 一种连接镁合金与铝合金的方法
CN105965121B (zh) * 2016-06-22 2018-03-16 哈尔滨工业大学 一种连接镁合金与铝合金的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548796B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521947A (en) Method for manufacturing a catalytic reactor carrier matrix
JP2922646B2 (ja) メタルのハニカム状の本体にろう付材料を塗布するための方法および装置
US5082167A (en) Method of soldering honeycomb body
JPH03501363A (ja) 金属触媒担体の膠着及びろう付け方法及びその装置
CN1078103C (zh) 带层状结构的金属薄板和用该金属薄板制造蜂窝体的方法
KR100944289B1 (ko) 벌집 형상체 및 상기 구조물의 접착 및 납땜 방법
JPH0377777A (ja) ハニカム構造体のロウ付け方法
KR950014047B1 (ko) 알루미늄제 열교환기코어 및 그 납땜공법에 있어서의 플럭스 도포방법
US4477012A (en) Foil insert honeycomb sandwich brazing process and resulting structure
WO2002030566A9 (fr) Procede de production de corps en nid d'abeilles
JP2709789B2 (ja) 耐熱疲労性、耐振性に優れた排ガス浄化用メタル担体及びその製造方法
KR100518738B1 (ko) 알루미늄제품에브레이징을위한물질도포방법
JP2001232462A (ja) ろう付け方法及びその方法でろう付けしたプレート型熱交換器
JP2575232B2 (ja) メタルハニカムの製造方法
JPS5942173A (ja) 金属製ハニカム体のろう付け方法
JP3217393B2 (ja) メタル担体の製造方法
JP2001150126A (ja) ろう付け方法及びその方法でろう付けしたプレート型熱交換器
KR100518739B1 (ko) 알루미늄브레이징시트및알루미늄합금납땜재의제조방법
JPH04305251A (ja) メタル担体の部分接合方法
JPH01242152A (ja) 金属触媒担体の製造方法
JPH07256442A (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JP3612345B2 (ja) 充填材ブロックの作製方法
JPH04141237A (ja) メタル担体製造におけるバインダー塗布方法
JPS60187465A (ja) アルミニウム材のろう付け方法
JPH06182222A (ja) メタル担体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13