JPH037756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037756Y2
JPH037756Y2 JP1621986U JP1621986U JPH037756Y2 JP H037756 Y2 JPH037756 Y2 JP H037756Y2 JP 1621986 U JP1621986 U JP 1621986U JP 1621986 U JP1621986 U JP 1621986U JP H037756 Y2 JPH037756 Y2 JP H037756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
header
tube
outer periphery
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1621986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1621986U priority Critical patent/JPH037756Y2/ja
Publication of JPS62131286U publication Critical patent/JPS62131286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037756Y2 publication Critical patent/JPH037756Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は断面円形の配管に容易に取付けられる
熱交換器に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来型熱交換器は熱交換器コアの両端に金属製
のタンクを溶接又はろう付けにより固定したり、
合成樹脂製タンクをカシメ部材によりOリングを
介してコアの端部に固定していた。そして、この
タンク自体に配管接続部が設けられていたもので
あつた。そのため、熱交換器全体の部品点数及び
組立工数が多く、それが結果として製品を比較的
高価にしていた。
〔考案の目的及び構成〕
そこで、本考案は部品点数が少なく且つ、配管
の取付けが容易な熱交換器を提供することを目的
とし、その構成は次のとおりである。
即ち、本熱交換器はその一対のヘツダー4,4
が合成樹脂成形体又はアルミニウムダイカストの
一体成形品からなり、その断面の外周が円形で且
つその外周面に比較的幅広のシール面1が形成さ
れる。それと共に、ヘツダー4の端面に複数の貫
通孔2が形成され、該貫通孔2の孔縁にチユーブ
嵌着部3が設けられる。さらにチユーブ6の外周
に多数のフイン5が接触して配設され、チユーブ
6の両端が接着剤を介してチユーブ嵌着部3に固
定されるものである。そして、ヘツダー4の夫々
のシール面1に筒状連結体7を介して熱交換媒体
の配管8が接続されるように構成したことを特徴
とする。
〔考案の実施例〕
次に、図面に基づいて本考案の実施例につき説
明する。
第1図は本考案の第1実施例の要部組立斜視図
であり、第2図は第1図の−矢視図である。
そして、第3図は同熱交換器の使用状態を示す要
部縦断面図である。
この熱交換器は合成樹脂成形体又はアルミニウ
ムダイカストの一体成形品からなる一対のヘツダ
ー4を有する。このヘツダー4は多数の互いに平
行な貫通孔2が形成され、その開口縁がわずかに
突設されてチユーブ嵌着部3を構成する。そし
て、このチユーブ嵌着部3に第3図の如くチユー
ブ6の端部が嵌着し、該嵌着部が接着剤により接
合されるものである。なお、このチユーブ6は
夫々のチユーブ嵌着部3に整合するように形成さ
れている。そして、最も外側のチユーブ6には取
り付け部15が一体的に形成され、該取付け部材
15を介し熱交換器全体が適宜な支持部材に支持
される。なお、チユーブ6は多穴管を用いてもあ
るいは、内部にインナーフインを配設した偏平管
を用いてもよい。而して、この実施例では配管8
の先端に漏斗状体を取付け、その先端外周とヘツ
ダー4のシール面1との間をゴムホース等からな
る弾性的な筒状連結体7により連結したものであ
る。なお、この連結部は接着剤により接合しても
或いは、外周を締結バンドや第5図に示す一対の
半環状のブラケツトからなる締結部材12及びボ
ルト13により締結してもよい。
次に、第4図は本考案の第2実施例の熱交換器
の要部縦断面図であり、この実施例ではヘツダー
4の貫通孔2が段付き穴状に形成され、その大径
穴にチユーブ嵌着部3が形成されている。そし
て、チユーブ嵌着部3にチユーブ6の端部が嵌着
し、接着固定されるものである。
又、第5図は本考案の第3実施例であり、この
実施例ではフイン5がプレートフインからなる。
なお、このプレートフイン5はその平面が円形に
形成され、そこに多数のチユーブ嵌着部が穿設さ
れてものである。
〔用途〕
第6図は本熱交換器をチヤージエアークーラー
として用いたものであり、過給器T/Cにより圧
縮され高温となつたチヤージエアがチユーブ6内
を流通する間に走行風に冷却されて、内燃機関の
インテークマニホールドに供給されるものであ
る。次に、第8図は本熱交換器にステー10を介
してフアン9を配設したものであり、該フアンに
より強制送風を行い得るように形成されている。
又、自動車のボンネツト上にエアースクープがあ
る場合にはこの部分に、第7図の如く、本熱交換
器を内装することができる。次に、第9図及び第
10図は水冷型のチヤージエアークーラの実施例
であつて、本熱交換器のコア14の軸線に直交し
てダクト11が設けられ、該ダクト11に冷却水
を流通させ、コア14のチユーブ内のチヤージエ
アーを冷却するものである。なお、ダクト11は
その開口縁が第10図の如く熱交換器コア周縁に
接着剤を介してして接合される。
〔変形例〕
なお本考案は上記実施例に限定されるものでは
勿論なく、例えば3図においてヘツダー4の直径
を配管8の直径に等しく形成してもよい。
〔考案の効果〕
本考案の熱交換器は以上のような構成なり、次
の効果を有する。
(1) 本熱交換器はヘツダー4の外周に形成された
比較的幅広のシール面1に筒状連結体7を介し
て配管8が接続されるように構成したから、熱
交換器全体が極めて単純化され、組立容易で安
価にそれを提供し得る。
(2) 又、本熱交換器はヘツダー4が合成樹脂成形
体又はアルミニウムダイカストの一体成形品か
らなり、その貫通孔2の孔縁にチユーブ嵌着部
3が設けられているから、フアン5付チユーブ
6の端部を容易に接着固定できる。
(3) 又、本熱交換器はヘツダー4の外周が円形で
且つ、比較的幅広のシール面1がヘツダー外周
に形成されているから、そこに筒状連結体7を
接続したとき、接続部外面を均等に接合するこ
とができ、信頼性のある液密構造を提供し得
る。
(4) 又、本熱交換器はヘツダー4の外周に筒状連
結体7を介して配管8が接続されるものである
から、熱交換媒体の流通が円滑に行われる。そ
れと共に、全体がコンパクトで場所を取らない
熱交換器となり得る。
(5) さらに各種用途の熱交換器として用いること
ができ汎用性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は〜第3図は本考案の第1実施例の熱交
換器を示し、第1図はその要部斜視組立図、第2
図は第1図の−矢視図、第3図は同熱交換器
の使用状態を示す要部縦断面図、第4図は本考案
の第2実施例の熱交換器の要部縦断面図、第5図
は同第3実施例の要部であり、第6図〜第10図
は本考案にかかる熱交換器の使用例を夫々示す説
明図。 1……シール面、2……貫通孔、3……チユー
ブ嵌着部、4……ヘツダー、5……フイン、6…
…チユーブ、7……筒状連結体、8……配管、9
……フイン、10……ステー、11……ダクト、
12……締結部材、13……ボルト、14……熱
交換器コア、15……取付け部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体が合成樹脂成形体又はアルミニウムダイカ
    ストの一体成形品からなり、断面の外周が円形で
    且つ、その外周面に比較的幅広のシール面1が形
    成されると共に、端面に複数の貫通孔2が形成さ
    れ、さらに該貫通孔2の孔縁にチユーブ嵌着部3
    が設けられた一対のヘツダー4,4と、外周に多
    数のフイン5が接触配設されると共に、夫々の両
    端が前記ヘツダー4の前記嵌着部3に接着剤を介
    して固定される複数のチユーブ6と、を具備し、
    前記ヘツダー4の夫々のシール面1に筒状連結体
    7を介して熱交換媒体流通用の配管8が接続され
    るように構成した熱交換器。
JP1621986U 1986-02-06 1986-02-06 Expired JPH037756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621986U JPH037756Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621986U JPH037756Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131286U JPS62131286U (ja) 1987-08-19
JPH037756Y2 true JPH037756Y2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=30807875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1621986U Expired JPH037756Y2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037756Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759312B2 (ja) * 2004-05-10 2011-08-31 昭和電工株式会社 熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62131286U (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903760A (en) Integral oil cooler and radiator tank
US6330747B1 (en) Heat exchanger assembly utilizing grommets and integral cast tanks
JP3822279B2 (ja) Egrガス冷却装置
JPS6227353B2 (ja)
KR20160119226A (ko) 내연기관의 신선 공기 시스템용 과급 공기 냉각기
JPH0989491A (ja) Egrガス冷却装置
JPH037756Y2 (ja)
JPH07164896A (ja) 自動車の熱交換器のためのシール装置
JPH04268199A (ja) 熱交換器
JP2002168588A (ja) 車両用複合型熱交換器
JP4372885B2 (ja) 複合型熱交換器の接続構造
JP2588225Y2 (ja) アルミニューム製オイルクーラ
JPS6137993Y2 (ja)
JP2564411Y2 (ja) 熱交換器の取付け構造
CA2167642A1 (en) Heat exchanger utilizing grommets
JP2570381Y2 (ja) オイルクーラの取付構造
JPH0443750Y2 (ja)
JPS6234213Y2 (ja)
JPS6344704Y2 (ja)
JP2535492Y2 (ja) パイプタンクへの二重管式オイルクーラの取付構造
JP3057162U (ja) オイルクーラの取付構造
JPS6030420Y2 (ja) 内燃機関におけるインタ−ク−ラ−
JPH0340436Y2 (ja)
JPS618794U (ja) オイルク−ラ付き熱交換器に於けるオイル循環用パイプの取付構造
JPH10227591A (ja) Egrガス冷却装置