JPH0377111B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377111B2
JPH0377111B2 JP58117735A JP11773583A JPH0377111B2 JP H0377111 B2 JPH0377111 B2 JP H0377111B2 JP 58117735 A JP58117735 A JP 58117735A JP 11773583 A JP11773583 A JP 11773583A JP H0377111 B2 JPH0377111 B2 JP H0377111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windscreen
belt
predetermined direction
support structure
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58117735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608176A (ja
Inventor
Haruyasu Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58117735A priority Critical patent/JPS608176A/ja
Priority to US06/601,328 priority patent/US4606571A/en
Publication of JPS608176A publication Critical patent/JPS608176A/ja
Publication of JPH0377111B2 publication Critical patent/JPH0377111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • B62J17/04Windscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、自動二輪車(三輪車も含む)および
オープンカー等の無天蓋車両用として着装される
ウインドスクリーン支持構造に関する。
背景技術 一般例として、自動二輪車のフエアリング或い
はフロントカウルに組付けられるような風防用の
フロントウインドスクリーンの場合、乗員の好み
とか姿勢体格および視界などを自由に選択調整す
る目的で、ウインドスクリーン自体を上下動させ
る構造が屡々採られる。
上下動させる具体的手段は、ウインドスクリー
ンの両端に縦方向の長溝が穿設され、止ネジを用
いて車体側に対する締付位置を長溝により適時変
えることにより、ウインドスクリーンを自分の好
む高さに上下動させると云つた方法である。しか
し、止ネジをその都度緩めてウインドスクリーン
を上下にずらすためには自動二輪車の場合ガーニ
ツシユと云つた目隠し且つ意匠を兼ねる据板を取
外した後でなければならず、その他の無天蓋車両
にあつてもその類いの部材が施こされることに例
外ではない。したがつて、事さらに面倒であり意
に反して上下動の調整を怠りがちにしてしまうの
である。
発明の目的 そこで、本発明にあつては上述の事情に鑑み
て、従来型の不具合を解消せしめた無天蓋車両用
のウインドスクリーン支持構造を提供することを
目的としている。
発明の構成 本発明による無天蓋車両用のウインドスクリー
ン支持構造においては、ベースブラケツトに支承
された原動歯車と、該原動歯車に差動的に噛合し
ているラツク状の一組の可撓性ベルトと、前記ベ
ースブラケツトに担持された前記ベルトを各々第
1所定方向及びこれに略垂直な第2所定方向に案
内する第1及び第2案内部を有した案内部材と、
該第2所定方向において前記ベルトに作動に応動
し且つ前記ウインドスクリーンに固定されたスラ
イダーとを含み、前記第1及び第2案内部が各々
の延在方向における中心軸周りに相対的に略直角
に捩れるが如く形成されていることを特徴として
いる。
実施例 以下、図面を参照しつつ実施例のウインドスク
リーン支持構造について詳述すれば、第1図a,
bはウインドスクリーン1を組付けた自動二輪車
Aの正面図および側面図である。第2図に於い
て、フロントカウル若しくはフエアリング2の正
面一部には内側に窪みをもたせた装置収納ボツク
ス2aが設けられている。該ボツクス2aの中央
部にはブラケツト4に担持されて原動歯車3が覗
いている。該原動歯車3の上下にはこれを挟み且
つ対向するようにチヤンネルガイド5,5が配設
されている。各々のチヤンネルガイド5は図示の
如く全体が略L字形でその断面が略コ字形に形成
され、略水平方向において延在する第1案内部と
しての水平部5aと、これに連続して略鉛直方向
において延在する第2案内部としての立上部5b
とを有し而も水平部5aと立上部5bとの接続部
でこれらの延在方向における中心軸周りに直角に
捩つて曲げ加工したものである。そして、ブラケ
ツト4のステイ部4aとバンド6によりフエアリ
ング2側に強固に保持されている。
つぎに、上記の如き形成されたチヤンネルガイ
ド4の全長に亘つて可撓性を有する合成樹脂質の
ベルト7が組込まれ、該ベルト7には前記原動歯
車3に差動的に噛合する歯形モジユールのラツク
部7aが設けられている。但し、図面においては
ベルト7の全長に亘つてラツク部7aを設けた表
示がなされているが、所定の長さ分だけのラツク
部7aを設けておけば良いことが後述により明ら
かとなる。
つぎに、前記チヤンネルガイド5の立上部5a
の外側にこれを囲繞するような恰好でスライダー
8が嵌め込んであつて上下方向に摺動自在であ
る。そこで、スライダー8と前記ベルト7とは相
方一体的に上下動するような関係にある。つま
り、図示の如く、ベルト7の歯形に噛合うように
スライダー8の内部に同形の歯形を設けておい
て、ベルト7の上下動にスライダー8を応動させ
るか、若しくは極論すればベルト7とスライダー
8とをボルトにより締結しても勿論構わない。何
れにしても、在来の可撓性ベルト7を採用すると
なれば図示の如き形状となるに過ぎない。
一方、透明なウインドスクリーン1は止ネジ9
によつて前記スライダー8に固定されベルト7に
伴い上下動する。ウインドスクリーン1の上下動
ストロークlm/mはベルト7に設けたラツク部
7aに長さにほぼ匹敵することになる。そして、
上下動を行わしめるための前記原動歯車3はロツ
ド10を介して手動ハンドルレバー(図示せず)
により回転される方式である。
なお、上記一連の装置の保護と隠蔽を目的とし
てガーニツシユ11と称せられる据板が取付けら
れ、これは第1図において示されている。また、
図中2bはフエアリング2の両側に設けられたウ
インドスクリーン1の上下動をガイドする長溝を
示している。
斯様な構成によつて、原動歯車3をハンドルレ
バーで何れかに回転されると、該歯車3に噛合し
ているベルト7,7は共に同方向へ移動し、この
ベルト7,7の動作に伴いスライダー8,8を介
してウインドスクリーン1が上下動作するのであ
る。
発明の効果 したがつて、以上の説明により明らかなよう
に、本発明のウインドスクリーン支持構造によれ
ば、ベルトに設けられた歯形による噛み合いが動
力伝達の媒体となつているため比較的軽量タイプ
のウインドスクリーン1に好適に採用される。然
るに、車両の停車中又は走行中を問わず乗員はウ
インドスクリーンを自分の好みとする高さに調節
自在とすることが可能である。
又、本願発明においては、可撓性ベルトを案内
する案内部材が、互いに略垂直な第1案内部及び
第2案内部を有するように全体として略L字形を
呈するように形成され、該両案内部は各々の延在
方向における中心軸周りに相対的に略直角に捩れ
るが如く形成されている。かかる構成において
は、該第1及び第2案内部を実施例に示す如く
夫々水平部及び立上部とし、而も、案内部材の素
材として断面形状が偏平なみぞ形を有するチヤン
ネルスチール(みぞ形鋼)を使用する場合、案内
部材の(車外への)露出部分である立上部に、す
なわちウインドスクリーンとの結合部を、該ウイ
ンドスクリーンの厚み方向において薄型にするこ
とが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明のウインドスクリーン支
持構造を組付けた自動二輪車Aの正面図と側面図
であり、第2図はその一部詳細斜視図である。 主要部分の符号の説明 1……ウインドスクリ
ーン、2……フエアリング、3……原動歯車、5
……チヤンネルガイド、7……可撓性ベルト、8
……スライダー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 風防調節を目的としてウインドスクリーンを
    上下動可能に支持する無天蓋車両用のウインドス
    クリーン支持構造であつて、ベースブラケツトに
    支承された原動歯車と、該原動歯車に差動的に噛
    合しているラツク状の一組の可撓性ベルトと、前
    記ベースブラケツトの担持された且つ前記ベルト
    を各々第1所定方向及びこれに略垂直な第2所定
    方向に案内する第1及び第2案内部を有した案内
    部材と、該第2所定方向において前記ベルトの作
    動に応動し且つ前記ウインドスクリーンの固定さ
    れたスライダーとを含み、前記第1及び第2案内
    部が各々の延在方向における中心軸周りに相対的
    に略直角に捩れるが如く形成されていることを特
    徴とする無天蓋車両用のウインドスクリーン支持
    構造。
JP58117735A 1983-04-20 1983-06-29 無天蓋車両用のウインドスクリ−ン支持構造 Granted JPS608176A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117735A JPS608176A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 無天蓋車両用のウインドスクリ−ン支持構造
US06/601,328 US4606571A (en) 1983-04-20 1984-04-17 Adjustable front windshield structure of open-top vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117735A JPS608176A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 無天蓋車両用のウインドスクリ−ン支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608176A JPS608176A (ja) 1985-01-17
JPH0377111B2 true JPH0377111B2 (ja) 1991-12-09

Family

ID=14718990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117735A Granted JPS608176A (ja) 1983-04-20 1983-06-29 無天蓋車両用のウインドスクリ−ン支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608176A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707017A (en) * 1986-01-13 1987-11-17 Koito Seisakusho Co., Ltd. Adjustable height windshield apparatus for motorcycles
JPS62156093U (ja) * 1986-03-17 1987-10-03
JPS6381790U (ja) * 1986-11-18 1988-05-30
JP6447674B2 (ja) * 2017-07-03 2019-01-09 スズキ株式会社 車輌の風防装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837742Y2 (ja) * 1979-05-18 1983-08-25 本田技研工業株式会社 二輪車等の風防装置
JPS56169071U (ja) * 1980-05-19 1981-12-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608176A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572118B2 (ja) 自動車のサンバイザー装置
KR920001738B1 (ko) 모터 싸이클용 높이 조정 가능한 바람막이 장치
US4468062A (en) Side window visor
US20100083787A1 (en) Steering column cover
US5842748A (en) Vehicle safety accessory
US5478131A (en) Car sun visor with adjustable panel
JPH0377111B2 (ja)
US5205604A (en) Low profile visor assembly
CA2654983C (en) Window regulator of awning for cruiser
US4521047A (en) Sun visor arrangement
JPH0616166A (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JPH0719872Y2 (ja) サンルーフのケーブルパイプ固定構造
JPS6343194Y2 (ja)
JP2573362B2 (ja) 自動車用サンバイザー
US5186512A (en) Rear window sliding visor
USRE24706E (en) Glare shield for curved windshields
JPS6127778A (ja) 車両用風防装置
JPH0352392B2 (ja)
JPH058777A (ja) 自動二輪車
JPH0352391B2 (ja)
JPS6232150Y2 (ja)
JPS644631Y2 (ja)
JP2583127Y2 (ja) 車両におけるカーテンレールのエンドキャップ構造
JP2577867B2 (ja) カーテンの構造
GB2426964A (en) Vehicle sunblind