JPH037579Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037579Y2
JPH037579Y2 JP13563185U JP13563185U JPH037579Y2 JP H037579 Y2 JPH037579 Y2 JP H037579Y2 JP 13563185 U JP13563185 U JP 13563185U JP 13563185 U JP13563185 U JP 13563185U JP H037579 Y2 JPH037579 Y2 JP H037579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
diode
ignition
thyristor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13563185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245380U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13563185U priority Critical patent/JPH037579Y2/ja
Publication of JPS6245380U publication Critical patent/JPS6245380U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH037579Y2 publication Critical patent/JPH037579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は、内燃機関を停止させる内燃機関停
止装置の改良に関する。
(考案の技術的背景とその問題点) 一般に、農機具あるいは小型発電機にようなバ
ツテリを搭載しない機器に用いる内燃機関では点
火装置の電源として磁石発電機を用いているが、
操作の簡便さを重視するこれらの機器ではキース
イツチ用いることなく点火装置に電源を常時接続
するようにしてロープスタートあるいはキツクス
タートにより直ちに始動できるようにしていると
ともに、機関を停止させるための停止装置を備え
る(例えば特公昭55−8670号公報及び実公昭55−
3409号公報)。
この種の停止装置は、単に押ボタンスイツチの
みによつてエキサイタコイルの両端を短絡したの
では機関が確実に停止するまで押ボタンスイツチ
の押圧操作を継続しなければならないことに鑑
み、一度押ボタンスイツチ(自己復帰型)をオン
作動させた後は機関が確実に停止するまで自動的
にエキサイタコイルの両端を短絡状態にする回路
で構成される。
しかし、このような停止装置を備える場合にお
いても、手動でエキサイタコイルの両端を短絡す
るためのスイツチを併設するのが一般的であり、
当該停止装置の小型化を図るのが困難である。
(考案の目的) この考案の目的は、停止装置側に備える自己復
帰型のスイツチが従来別設していたスイツチの機
能を兼備できるようにすることにある。
(考案の構成) 上記目的を達成するために、この考案によれ
ば、内燃機関用点火装置の電源に対して並列に設
けられた機関停止用のサイリスタと、前記電源に
対して並列に設けられ定電圧ダイオードと自己復
帰型スイツチの直列接続からなる短絡回路と、前
記定電圧ダイオードに並列に設けられ前記スイツ
チのオン作動を受けて前記サイリスタのゲートに
オン作動制御電圧を与えるとともに、該サイリス
タのオン作動を受けて前記オン作動制御電圧の供
給を継続するゲート電圧保持回路とを備え、前記
定電圧ダイオードのツエナー電圧は前記点火装置
において点火花火が発生しない電圧よりも小さ
く、かつ前記オン作動制御電圧よりも大きいこと
を特徴とする内燃機関停止装置が提供される。
(実施例) 第1図はこの考案の一実施例に係る内燃機関停
止装置を示す。第1図において、符号Bはこの考
案に係る停止装置であり、この停止装置Bは点火
装置Aの電源に対して並列に設けてある。
点火装置Aは自己トリガ方式のもので、内燃機
関のフライホイールRに取り付けた永久磁石MG
による磁界を界磁とし、かつ点火コイルIGCの一
次側Pを電磁子とする一種の交流発電機の電源と
し、フライホイールRの回転に伴ない一次側Pに
誘起される電圧の変化に応じてスイツチング制御
される主トランジスタQ1のオン時に該主トラン
ジスタQ1と一次側Pで形成される点火コイルIGC
の一次回路に低圧交流電流(一次電流)を流し、
オフ時に一次電流を急激に遮断して点火コイル
IGCの二次側に電磁誘導作用により高電圧を発生
させ、点火プラグGに点火火花を発生させるよう
に構成される。また、主トランジスタQ1をオ
ン・オフ制御する制御回路としては、主トランジ
スタQ1のコレクタ・ベース間に抵抗R1,R2を接
続続するとともに、そのベース側に前記抵抗R2
を介して制御用トランジスタQ2が縦続接続し、
点火コイルIGCの一次側Pに並列接続した分圧抵
抗R3,R4における分圧点aの電位に応じて制御
用トランジスタQ2のベース制御を行なうように
構成してある。なお、抵抗R4と並列にベース電
圧安定用のコンデンサC1が設けてある。
一方、点火コイルIGCの一次側(電源)Pに並
列に設けられる停止装置Bは、機関停止用のサイ
リスタSCRと、ゲート電圧保持回路Hと、自己
復帰型のスイツチSWと、定電圧ダイオードZD1
とで構成される。
点火コイルIGCの一次側Pは一端が端子Tに、
他端はアース端子Eに夫々接続されている。定電
圧ダイオードZD1はアノードが端子Tに接続さ
れ、カソードがスイツチSWの一方の接点とゲー
ト電圧保持回路HのダイオードD1のアノードと
の接続点に接続されている。スイツチSWの他方
の接点はアースに接続される。その結果、直列接
続された定電圧ダイオードZD1とスイツチSWと
は点火コイルIGCの一次側Pに並列接続された短
絡回路を構成する。
サイリスタSCRはアノードがアースに、カソ
ードがゲート電圧保持回路Hの定電圧ダイオード
ZD2のカソードに、またゲートが抵抗R5を介し
て前記ダイオードD1のカソードに夫々接続され
る。定電圧ダイオードZD2はアノードが前記端
子Tに接続されるとともに、抵抗R8が並列接続
されている。その結果、サイリスタSCRは定電
圧ダイオードZD2と抵抗R8の並列回路を介して
点火コイルIGCの一次側Pに並列に接続されるこ
とになる。
ゲート電圧保持回路Hにおいて、定電圧ダイオ
ードZD1,ZD2の各アノード接続点とダイオー
ドD1のカソード間には、ダイオードD1側から
前記抵抗R5、抵抗R6及びコンデンサC2が直列に
設けられる。SCRのカソードと定電圧ダイオー
ドZD2のカソードとの接続点とSCRのゲート間
にはコンデンサC3と抵抗R7が並列に設けられる。
また、コンデンサC2と抵抗R6との接続点と抵抗
R7,R8の接続点間にはダイオードD2が接続さ
れる。
以上の構成において、まずスイツチSWが開成
している場合の点火装置Aの動作を説明する。
フライホイールRが回転すると点火コイルIGC
の一次側Pには交番電圧が誘起されるが、この交
番電圧の一方の半サイクル、即ち端子T側が正電
圧となる半サイクルで点火装置Aを動作する。
即ち、まず、主トランジスタQ1はコレクタ電
圧が正電圧になると、抵抗R1,R2通してベース
電流が流れてオン作動し、この主トランジスタ
Q1と点火コイルIGCの一次側Pで形成される点火
コイルIGCの一次回路に低圧交流電流(一次電
流)が流れる。
次いで、主トランジスタQ1のコレクタ・エミ
ツチ間の電圧が上昇し抵抗R3,R4で分圧される
a点の電圧が制御用トランジスタQ2のトリガ電
圧に達すると、制御用トランジスタQ2がオン作
動する。すると、、主トランジスタQ1がオフ作動
して前記一次電流を急激に遮断し、これにより点
火コイルIGCの二次側Sに誘導される高電圧パル
スにより点火プラグGに点火火花を発生させる。
次に、以上の如く点火装置Aが動作している場
合の停止装置Bの動作は次のようになる。
まず、定電圧ダイオードZD1がない場合にス
イツチSWを閉成操作すると、点火コイルIGCの
一次側Pに誘起される交番電圧の正極性がアース
端子E側である時、スイツチSW、ダイオードZD
1及び抵抗R5を介してサイリスタSCRのゲート
に電圧が印加される。サイリスタSCRはこの印
加電圧が所定のゲート電圧であるときオン作動
し、定電圧ダイオードD2と抵抗R8を並列回路
を介して点火コイルIGCの一次側Pの両端を短絡
する。その結果、短絡電流がアース→サイリスタ
SCR→定電圧ダイオードZD2と抵抗R8の並列回
路→端子Tと流れる。このとき、前記並列回路に
おいては、短絡電流は抵抗R8の電圧降下が定電
圧ダイオードZD2のツエナー電圧に達するまで
は抵抗R8を介して流れるので、その一部がダイ
オードD2を介してコンデンサC2の充電電流と
なり、コンデンサC2は図示の極性に充電される。
なお、コンデンサC3はサイリスタSCRのゲー
ト・カソード間電圧降下により図示の極性に充電
される。
次いで、スイツチSWの閉成操作を中止する
と、スイツチSWは自己復帰し開成する。する
と、コンデンサC2及びC3よりの放電電流がサイ
リスタSCRのゲートに流れ、これによりサイリ
スタSCRはゲート電圧が所定値に保持されオン
作動状態を継続することになる。
このように、サイリスタSCRにより点火コイ
ルIGCの一次側Pが短絡されると、点火装置Aの
主トランジスタQ1等がオン・オフ動作をしても、
一次側Pを流れる電流に変化が生じないので、点
火火花の発生はない。このとき、フライホイール
Rは慣性により回転をし続け、一次側Pには交番
電圧が誘起され続ける。しかし、交番電圧の発生
がある限りコンデンサC2,C3の充放電が繰り返
されるので、サイリスタSCRはオン作動状態を
継続することになり、機関を停止させることがで
きる。
次に、定電圧ダイオードZD1とスイツチSWに
よる短雷絡回路のみの場合では、スイツチSWの
閉成操作を所定期間継続して行なうことになる。
この場合には点火コイルIGCの一次側Pに誘起さ
れる交番電圧の電圧値が定電圧ダイオードZD1
のツエナ電圧Vzを越えたとき短絡電流が流れる
ことになるので、主トランジスタQ1等のオン・
オフ動作によつて点火コイルIGCの二次側Sに高
圧パルスが発生する。しかし、このとき発生する
高圧パルスの電圧が点火プラグGで点火火花を発
生しない電圧VIGとなるようにツエナー電圧Vzは
選定してある。即ち、定電圧ダイオードZD1は
VIG>Vzなるツエナー電圧Vzを有するものであ
るので、点火プラグGでの点火火花の発生を禁止
でき、機関を停止させることができる。従つて、
第1図に例示する如き停止装置Bにおいて、サイ
リスタSCRやゲート電圧保持回路H中の回路素
子が破壊され動作不能となつても当該短絡回路に
より機関を停止させることができ、当該短絡回路
は従来別設していた押鉛スイツチの機能を有して
いることになる。
また、停止装置Bの全体構成において、ゲート
電圧保持回路Hが供給するゲート電流により形成
されるサイリスタSCRのゲート電圧VGは前記ツ
エナー電圧Vzに対してVG<Vzとなるようにして
あるので、当該停止装置Bの通常の機関停止動作
はサイリスタSCRを介したものとなる。
次に、第2図はこの考案の他の実施例を示す。
この第2実施例はエンジンオイル、ラジエータ冷
却水、ブレーキフルードなどの液量が不足した場
合に機関を停止させる停止装置への応用例であ
り、第1図と同一部分には同一符号を付し、その
説明を省略する。
この第2実施例においては、前記スイツチSW
に代えてフロート式スイツチFを用いたものであ
る。フロート式スイツチFはリードスイツチ1と
永久磁石2aを有し、オイルパン3の液面に浮遊
するフロート2からなる。
オイルパン3の液位が充分である場合には、図
示するように、フロート2がリードスイツチ1の
接点付近にあつてリードスイツチ1を開成させ
る。そして、オイルパン3の液量が少なくなり、
フロート2とリードスイツチ1の接点が対向しな
くなると、リードスイツチは閉成し、機関を停止
させる。勿論、オイルパン3に液の補充がなさ
れ、フロート2とリードスイツチ1の接点が対向
すると、リードスイツチ1は開成する。つまり、
このフロート式スイツチは第1実施例のスイツチ
SWと同様に自己復帰型である。
(考案の効果) 以上詳述したように、この考案によれば、機関
停止用のサイリスタと、前記サイリスタのゲート
電圧を所定値に継続保持するゲート電圧保持回路
と、前記ゲート電圧保持回路を起動する自己復帰
型のスイツチとによつて通常の機関停止動作を行
なわせ、かつ定電圧ダイオードと前記スイツチか
らなる短絡回路に従来別設していた押鉛スイツチ
として機能させるようにしたので、スイツチは1
個で済み、装置の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る内燃機関停
止装置を示す回路図、第2図はこの考案の他の実
施例に係る内燃機関停止装置を示す回路図であ
る。 A……点火装置、B……停止装置、IGC……点
火コイル、G……点火プラグ、Q1……主トラン
ジスタ、Q2……制御用トランジスタ、SCR……
サイリスタ、ZD1……定電圧ダイオード、H…
…ゲート電圧保持回路、SW……スイツチ、F…
…フロート式スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関用点火装置の電源に対して並列に設け
    られた機関停止用のサイリスタと、前記電源に対
    して並列に設けられ定電圧ダイオードと自己復帰
    型スイツチの直列接続からなる短絡回路と、前記
    定電圧ダイオードに並列に設けられ前記スイツチ
    のオン作動を受けて前記サイリスタのゲートにオ
    ン作動制御電圧を与えるとともに、該サイリスタ
    のオン作動を受けて前記オン作動制御電圧の供給
    を継続するゲート電圧保持回路とを備え、前記定
    電圧ダイオードのツエナー電圧は前記点火装置に
    おいて点火火花が発生しない電圧よりも小さく、
    かつ前記オン作動制御電圧よりも大きいことを特
    徴とする内燃機関停止装置。
JP13563185U 1985-09-06 1985-09-06 Expired JPH037579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13563185U JPH037579Y2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13563185U JPH037579Y2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245380U JPS6245380U (ja) 1987-03-19
JPH037579Y2 true JPH037579Y2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=31037998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13563185U Expired JPH037579Y2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037579Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614851U (ja) * 1992-07-24 1994-02-25 鹿島建設株式会社 開口付照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245380U (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074669A (en) Rotor controlled automatic spark advance
JPH06159216A (ja) 自動速度制限機能付きコンデンサ放電型エンジン点火システム
JPH037579Y2 (ja)
US4223657A (en) Safety device for controlling an ignition circuit
US4491122A (en) Anti-reverse operation of solid state inductive magneto
US4346690A (en) CD Ignition with isolation circuit to provide immediate recharging of the charge capacitor
US4448182A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPS6056271B2 (ja) ガソリンエンジンの点火装置
JPH0429876B2 (ja)
JP2000240549A (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JPS6321740Y2 (ja)
JPS6120533Y2 (ja)
JPH0119071B2 (ja)
JPS6133993B2 (ja)
JPS6344625Y2 (ja)
JPH06213113A (ja) 内燃機関始動装置
JPS6141985Y2 (ja)
JPH0343423Y2 (ja)
JPH025099Y2 (ja)
JPS5819338Y2 (ja) 内燃機関停止装置
JPS6146215Y2 (ja)
JPS6039511Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS6155618B2 (ja)
JPH0444853Y2 (ja)
JPH0219591Y2 (ja)