JPH0374981A - メモリカードホルダ - Google Patents

メモリカードホルダ

Info

Publication number
JPH0374981A
JPH0374981A JP1210016A JP21001689A JPH0374981A JP H0374981 A JPH0374981 A JP H0374981A JP 1210016 A JP1210016 A JP 1210016A JP 21001689 A JP21001689 A JP 21001689A JP H0374981 A JPH0374981 A JP H0374981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
card
image data
dubbing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1210016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076990B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Ota
佳孝 太田
Hiroshi Ushiyama
牛山 博
Yuji Hasegawa
裕士 長谷川
Tadaaki Tsuchida
匡章 土田
Katsuya Nagaishi
勝也 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP01210016A priority Critical patent/JP3076990B2/ja
Publication of JPH0374981A publication Critical patent/JPH0374981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076990B2 publication Critical patent/JP3076990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、携帯用メモリカードホルダーに関し、特に収
納したメモリカードの画像データのダビング機能を有す
るメモリカードホルダに関する。
〈従来の技術〉 近年、従来のフィルム式カメラに代わって、被写体から
の光画像信号を撮像素子により電気画像信号に変換し、
該電気画像信号をフィルムに相当する外部メモリに記憶
する構成のスチルビデオカメラが開発されており、外部
メモリに記憶した電気画像信号をモニタで再生して見た
り、プリントでハードコピ・−したりするようになって
いる。
かかるスチルビデオカメラの外部メモリとして一般に採
用されているのは、磁気ディスクであり、この場合、例
えば光学レンズを通過して得られる光画像信号を、CC
D等の撮像素子で光電変換し、該変換によって得られる
電気画像信号をアナログ処理した後、磁気ヘッド等を用
いて電磁変換して磁気ディスクに磁気記録している。
しかしながら、このように磁気ディスクに磁気記録する
方式では、カメラに磁気ディスクの回転駆動機構を要す
るため、大型化、コストアップ化を避けられず、業務用
はともかく、民生用としての普及を遅らせる原因になっ
ている。
この点に鑑み、撮像素子によって得られる電気画像信号
をA/D変換したディジタル信号を、カメラに着脱自由
なメモリカード内の半導体メモリに記憶するようにした
ものが本出願人により提案されており(特開昭59−1
83582号公報参照)、これによれば、磁気ディスク
の場合のような駆動機構も不要であるため、カメラの小
型軽量化、コストダウンを図れる。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、かかるメモリカードを使用したスチルビデオ
カメラにおいては、メモリカード内の半導体メモリに記
憶できる撮影枚数がそれほど多くないため、撮影時にメ
モリカードを何枚も用意する必要がある。
本発明は上記の事情に鑑み、メモリカードを収納できる
携帯用のカードホルダに、画像データをダビングするダ
ビング機能を付加することにより、少ない枚数のメモリ
カードで多くの撮影を可能とすることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 このため本発明は、メモリカードを収納する携帯用ホル
ダであって、カード収納部に収納されたメモリカードか
ら当該カードに記憶された画像データを入力する入力手
段と、該入力手段を介して入力された画像データを記録
する記録手段と、該記録手段に画像データを記録した後
にメモリカードに記憶されている画像データを消去する
画像データ消去手段とを備えて構成した。
また、入力手段から入力された画像データを圧縮処理す
る圧縮処理手段を設けるよう構成した。
く作用〉 上記の構成において、撮影済みのメモリカードをカード
ホルダのカード収納部に収納する。カード収納部に収納
されたメモリカードから入力手段を介して記憶されてい
る画像データを入力すると、これを記録手段に記録する
。そして、記録手段に画像データを記録したら、画像デ
ータ消去手段によりメモリカードに記憶されている画像
データを消去する。
従って、撮影済みのメモリカードをカードホルダに収納
してダビングしている間は、他のメモリカードを使用し
て撮影し、このカードでの撮影が終了したら、その間に
ダビングが終了しているカードホルダに収納されてるメ
モリカードと交換することができるようになり、少ない
メモリカード枚数で多数の撮影が可能になる。
また、圧縮処理手段を設けた場合には、入力した画像デ
ータを圧縮処理手段で圧縮した後に、記録手段に記録す
るようにする。
これにより、記録手段の容量が小さい場合でも充分な画
像データのダビングが可能となる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
本発明の第1実施例を示す第1図及び第2図において、
メモリカードlを収納する本実施例の携帯用のカードホ
ルダ2は、メモリカードlが差し込まれたことを検知す
るカード検知部4が設けられた上面開口のカード収納部
3と、収納したメモリカード1に記憶された画像データ
をダビングする画像記録処理部5とを備えて構成されて
いる。
前記画像記録処理部5には、メモリカード1内の半導体
メモリに記憶された画像データを入力する入力手段とし
てのインターフェース6と、該インターフェース6を介
して取り込んだ画像データを圧縮する圧縮処理手段とし
ての圧縮処理回路7と、該圧縮処理回路7で圧縮された
画像データを例えばDATに記録する記録手段としての
ディジタル記録装置・8と、これらを駆動制御すると共
に、ディジタル記録袋W8に画像データを記録した後に
メモリカード1内に記憶されている画像データを消去す
るための消去信号をインターフェース6を介してメモリ
カード1に出力する制御回路9と、上記各部に電源を供
給すると共に、メモリカード1が差し込まれた時に該メ
モリカード1内に設けたバッテリ(図示せず)に充電を
開始する電源部lOと、カードホルダ1の上面部に設け
られダビング表示、ダビング終了表示或いは日付・時間
表示等の種々の表示をする例えばLCD (液晶)等か
らなる表示部11及びDAT収納部13を開放するため
のEJECTスイッチ12A1日付・時間設定スイッチ
12B及びその他の操作用スイッチが設けられた操作部
12等が設けられている。
次にかかる構成のカードホルダ2によるダビング動作に
ついて説明する。
まず、EJECTスイッチ12AでDAT収納部13の
蓋を開け、画像記録用のDATを収納して蓋を閉める。
この状態で、撮影済みのメモリカードlがカード収納部
3に差し込まれると、カード検知部4がこれを検知して
制御回路9に検知信号が入力される。
カード検知信号が入力する制御回路9はインターフェー
ス6、圧縮処理回路7及びディジタル記録装置8の作動
信号を出力する。これによりダビング動作が開始され、
メモリカード1内の画像データがインターフェース6を
介して圧縮処理回路7に入力されて圧縮処理された後に
、ディジタル記録装置8に記録される。この際には、日
付・時間も同時に記録する。
そして、本実施例のものは、かかるダビング動作中は、
EJECTスイッチ12Aが操作されてもこの操作を無
効としてDAT収納部13の蓋が開かないようになって
おり、また、メモリカードlがカード収納部3から抜け
ないようにロックされるようになっている。更には、ダ
ビング中であることを表示部11に表示する。そして、
ダビングが終了した時はダビング終了の表示がなされる
ダビングが終了したら、制御回路9から画像データ消去
信号がインターフェース6を介してメモリカード1に送
信され、ダビングした画像データから順にメモリカード
1の中で画像データの消去が行われる。また、別の動作
方法として、画像を1枚ダビングしたら、その画像をソ
モリカード1から消去するというやり方を画像の枚数骨
だけ繰返す。途中でメモリカード1を取り出そうとした
場合は、それまでのダビングが済んでいる分だけ消去さ
れた状態で取り出すことができる。
画像データの消去方法としては、実際に画像データを消
去する方法以外に、ディレクトリ上でファイル名の除去
等実質的に消去と同等の効果を発揮する方法でもかまわ
ない。
かかる構成によれば、撮影済みのメモリカードlをカー
ドホルダ2に収納することにより、自動的にダビングが
行われ画像データのバックアップができる。そして、撮
影済みのメモリカードlのダビングを行っている間は、
他のメモリカードを使って撮影し、このメモリカードが
撮影できなくなったら、カードホルダ2に収納しである
ダビングの終了したメモリカードと交換することができ
る。従って、2,3枚のメモリカードを用意しておけば
、DATの容量が許す限り充分な枚数を撮影することが
可能であり、高価なメモリカードを数多く用意する必要
がなくなる。
また、カードホルダ2側で画像データの圧縮処理ができ
るので、カメラ側に圧縮処理機能を組み込む必要がなく
、カメラの小型軽量化及び低消費電力化が図れるだけで
なくぐカメラの動作速度についても高速化が図れる。こ
の場合、1枚のメモリカードで写せる枚数は減るが、前
述のようにカードホルダ2で即座にダビングを行い繰返
し使用することができるので、メモリカードを2,3枚
用意しておけば何ら不都合はない。
そして、ダビングの際には、日付・時間を必ず画像デー
タと共に記録するので、日付・時間記録機能のないカメ
ラで撮影した画像データについても撮影した日付・時間
が判り、画像記録を整理する際に便利である。勿論、こ
の機能は本質的なものでないので、この機能を省略した
ホルダも構成可能である。
尚、メモリカードlがカード収納部3に収納されるとカ
ードl側の充電端子が電源部10に接続される構成にな
っており、メモリカード1内のバッテリが自動的に充電
されるようになっている。
このため、メモリカード1内のバッテリが常に充分な充
電状態になっているので、メモリカード1内の半導体メ
モリがRAMのようなバックアンプ電源の必要なものの
場合に、画像データが消失する心配がない。また、メモ
リカード1内のバッテリが一次電池の場合のように電池
交換時期を気にする必要もない。
更に、第3図に示すような、メモリカード1内のバッテ
リIAを電源として駆動する構成のカメラ20の場合、
カードホルダ2でダビングすると同時にバノテリLAが
充電できるため、メモリカードlの交換だけで直ちにカ
メラを使用できるので便利である。また、そのメモリカ
ードlで撮影できる枚数用だけカメラ20を駆動できれ
ばよいので、バッテリIAは比較的小さいもので充分で
ある。
カードlのバッテリIAが一次電池でカメラ駆動のバッ
テリはカメラ側が持つという構成の場合は勿論充電機能
は不要となる。
ここで、第3図に示すカメラの構成について簡単に説明
する。
かかるカメラ20は、制御ブロック21及びクロック発
生回路22により制御され、レンズ、絞り、シャッタ等
から構成される光学系23からの光画像信号が、撮像素
子駆動回路24からの転送パルスによって制御されるC
CD等の撮像素子25によりアナログの電気画像信号に
変換される。このアナログ画像信号は、アナログ処理回
路26で信号処理された後、A/D変換器27でディジ
タル画像データに変換される。そして、A/D変換器2
7からのディジタル画像データは、ディジタル処理回路
28で信号処理された後、インターフェース29を介し
て、カメラ本体に着脱自由に接続されるメモリカードl
に記憶される。
そして、電源回路30は、メモリカードlの挿入により
メモリカード内のバッテリIAに接続され、各回路に駆
動電源を供給する。駆動電源の供給は制御ブロック21
からの制御信号により必要時に供給されるよ÷制御され
る。
上記実施例では、メモリカード1の差し込みより自動的
にダビングが開始される構成としたが、ダビングのスタ
ートスイッチを設け、メモリカード1を差し込んだ後に
スタートスイッチを操作することにより、ダビングが開
始される構成としてもよい。
また、ダビングを自動的に連続して行わず、例えば表示
部11をモニタテレビとして、操作スイッチにより一枚
づつメモリカード1に記憶された画像を写し出し、ダビ
ングする画像を選択できるよう構成してもよい。このよ
うにすれば、無駄なダビングをなくすことができ、画像
データをダビングする記録媒体の容量を有効に使用でき
る。
尚、上記実施例では、メモリカード1内の画像データを
記録するディジタル記録媒体としてDATを使用する例
を示したが、この場合、DATの記録容量は非常に大き
いので圧縮処理機能を省くことも可能である。また、D
ATの代わりに記録媒体としてビデオフロッピを使用し
てもよく、この場合には、第4図に示すようなビデオフ
ロッピ収納部13°を設けた構造のカードホルダ2゛と
なる。尚、第2図に示す第1実施例と同一要素には同一
符号を付して説明を省略する。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、メモリカード収納
用の携帯用カードホルダに、ダビング機能を組み込んで
、撮影したその場でメモリカード内に記憶されている画
像データを容量の大きい記録媒体にバックアップできる
ので、撮影現場で数少ないメモリカードを交互に使用で
き、携帯するメモリカードが少なくて済む。また、カー
ドホルダに画像データ圧縮機能を設ければ、カメラ側で
の圧縮処理を不要にでき、カメラの小型軽量化、コスト
ダウンが図れると共に、動作の高速化及び省電力化等カ
メラの性能アップが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカードホルダの第1実施例のブロ
ック・構成図、第2図は同上実施例の筒路外観図、第3
図・は同上実施例に収納されるメモリカードを使用する
カメラのブロック構成図、第4図は本発明の別の実施例
を示すカードホルダの筒路外観図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリカードを収納する携帯用ホルダであって、
    カード収納部に収納されたメモリカードから当該カード
    に記憶された画像データを入力する入力手段と、該入力
    手段を介して入力された画像データを記録する記録手段
    と、該記録手段に画像データを記録した後にメモリカー
    ドに記憶されている画像データを消去する画像データ消
    去手段とを備えたことを特徴とするダビング機能付きメ
    モリカードホルダ。
  2. (2)前記入力手段から入力された画像データを圧縮処
    理する圧縮処理手段を備えてなる請求項1記載のダビン
    グ機能付きメモリカードホルダ。
JP01210016A 1989-08-16 1989-08-16 メモリカードホルダ Expired - Lifetime JP3076990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01210016A JP3076990B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 メモリカードホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01210016A JP3076990B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 メモリカードホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374981A true JPH0374981A (ja) 1991-03-29
JP3076990B2 JP3076990B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=16582431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01210016A Expired - Lifetime JP3076990B2 (ja) 1989-08-16 1989-08-16 メモリカードホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076990B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242040A (ja) * 1999-09-01 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリカード、受信装置、及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242040A (ja) * 1999-09-01 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリカード、受信装置、及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4574109B2 (ja) * 1999-09-01 2010-11-04 パナソニック株式会社 半導体メモリカード、受信装置
USRE42019E1 (en) 1999-09-01 2010-12-28 Panasonic Corporation Distribution system, semiconductor memory card, receiving apparatus, computer-readable recording medium and receiving method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3076990B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6253023B1 (en) Image pickup device
JPH05161110A (ja) 画像記録装置及び電子スチル・カメラ
US7046275B1 (en) Digital camera and imaging method
JP4048334B2 (ja) 電子カメラ
JP2925417B2 (ja) 画像処理システム及び情報処理装置及び撮像装置と接続可能な外部装置
JPH0374981A (ja) メモリカードホルダ
JPS629289A (ja) カメラ付電子腕時計
JP3647050B2 (ja) 撮影装置
JP3126515B2 (ja) 情報信号処理装置
JP2002252798A (ja) 撮像装置、撮像装置の動作処理方法、記憶媒体及び撮像装置の動作処理プログラム
JPH06133264A (ja) 電子スチルカメラ
JPS63224561A (ja) 電子カメラシステム
JPH0828836B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラおよびその映像信号を記憶する外部記憶装置
JPH1023363A (ja) 映像撮影装置
JP2002109528A (ja) データ記憶装置
EP0752783A2 (en) Information signal processing apparatus
JP2637674B2 (ja) 画像処理システム及び情報処理装置
JP3658003B2 (ja) 電子カメラ
JP2000312325A (ja) 電子カメラ用ステーション装置及び電子カメラシステム
JP3392112B2 (ja) 撮像装置と接続可能な外部装置及びその制御方法
JPH089312A (ja) 画像記録装置
JP3119397B2 (ja) 画像信号記録装置
JPH01185078A (ja) スチルビデオカメラ
JP3093700B2 (ja) 電子カメラ
JP3119448B2 (ja) 撮像装置と接続可能な外部装置及びその制御方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10