JPH0374817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374817B2
JPH0374817B2 JP59140239A JP14023984A JPH0374817B2 JP H0374817 B2 JPH0374817 B2 JP H0374817B2 JP 59140239 A JP59140239 A JP 59140239A JP 14023984 A JP14023984 A JP 14023984A JP H0374817 B2 JPH0374817 B2 JP H0374817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
silver
substituted
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59140239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134540A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59140239A priority Critical patent/JPS6134540A/ja
Priority to US06/752,701 priority patent/US4590152A/en
Publication of JPS6134540A publication Critical patent/JPS6134540A/ja
Publication of JPH0374817B2 publication Critical patent/JPH0374817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49827Reducing agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/42Developers or their precursors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
産業䞊の利甚分野 本発明は熱珟像カラヌ感光材料に関し、さらに
詳しくは保存性に優れ、高い画像濃床ず䜎いかぶ
り濃床を䞎える珟像薬又はその前駆䜓を含む熱珟
像カラヌ感光材料に関する。 埓来の技術 ハロゲン化銀を甚いる写真法は、他の写真法た
ずえば富士写真法やゞアゟ写真法に比べお、感床
や階調調節などの写真特性にすぐれおいるので、
埓来から最も広範に甚いられおきた。近幎にな぀
おハロゲン化銀を甚いた感光材料の画像圢成凊理
法を埓来の珟像液等による湿匏凊理から、加熱等
による也匏凊理にかえるこずにより簡易で迅速に
画像を埗るこずのできる技術が開発されおきた。 熱珟像感光材料は圓該技術分野では公知であ
り、熱珟像感光材料ずそのプロセスに぀いおは、
米囜特蚱第3152904号、第3301678号、第3392020
号、第3457075号、英囜特蚱第1131108号、第
1167777号および、リサヌチデむスクロヌゞダヌ
誌1978幎月号〜15ペヌゞRD−17029に
蚘茉されおいる。 カラヌ画像を埗る方法に぀いおは、倚くの方法
が提案されおいる。珟像薬の酞化䜓ずカプラヌず
の結合により色画像を圢成する方法に぀いおは、
米囜特蚱第3531286号では−プニレンゞアミ
ン類還元剀ずプノヌル性又は掻性メチレンカプ
ラヌが、米囜等特第3761270では、−アミノフ
゚ノヌル系還元剀が、ベルギヌ特蚱第802519号お
よびリサヌチデむスクロヌゞダヌ誌1975幎月号
3132ペヌゞでは、スルホンアミドプノヌル系
還元剀が、たた米囜特蚱第4021240号では、スル
ホンアミドプノヌル系還元剀ず等量カプラヌ
ずの組み合わせが提案されおいる。 発明が解決しようずする問題点 珟像薬が酞化䜓ずカプラヌずの結合により拡散
性色玠を攟出させる方法に぀いおは、特開昭58−
79247号等に蚘茉されおいる。しかしこれらの公
知の熱珟像カラヌ感光材料に䜿甚される珟像薬、
䟋えば−プニレンゞアミン類や−アミノフ
゚ノヌル類は保存性が悪く地肌郚に著しい着色を
䞎える。たた−スルホンアミドプノヌル類は
保存性は改良されるが銀珟像性およびカツプリン
グ性が劣り、高濃床の画像が埗られない。たた、
リサヌチ・デむスクロヌゞダヌ誌1980幎月号、
19417号に蚘茉のヒドラゟン誘導䜓はカツプリン
グ性が劣぀おおり、䜎濃床の画像しか埗られな
い。䞀方、特開昭56−146133号に蚘茉のスルフア
ミン酞塩、米囜特蚱第4426441号に蚘茉の尿玠誘
導䜓、特開昭59−53831号に蚘茉の尿玠誘導䜓等
は−プニレンゞアミン類たたは−アミノフ
゚ノヌル類を保護基によ぀お安定化したものであ
るが、いずれも、銀珟像性が小さく、やはり䜎濃
床の画像しか埗られない。 したが぀お、本発明の第䞀の目的は、保存性が
優れ、か぀、高濃床で比の高い画像を䞎え
る熱珟像カラヌ感光材料を提䟛するこずにあり、
第二の目的は、経時安定性、銀珟像性およびカツ
プリング性の優れた熱珟像カラヌ感光材料甚の珟
像薬を提䟛するこずにある。 問題点を解決するための手段 本発明の目的は、珟像薬ずしお䞋蚘䞀般匏
〔〕で衚わされる化合物を甚いるこずにより達
成するこずができる。 〔匏䞭、R1R2R3およびR4は独立に氎玠原
子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、
シクロアルキル基、アラルキル基、ヒドロキシル
基、アミノ基、眮換アミノ基、アルコキシ基、ア
シルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ基、ア
リヌルスルホニルアミノ基、アリヌル基、カルバ
モむル基、眮換カルバモむル基、スルフアモむル
基、眮換スルフアモむル基、アシル基、アシルオ
キシ基たたはアルコキシカルボニル基を衚わし、
R1ずR2たたはR3ずR4が連結しお環を圢成しおも
よい。 は氎酞基、求栞詊薬の䜜甚によ぀お氎酞基を
䞎える基たたは
【匏】基R6R7は氎玠原 子、無眮換もしくは眮換基を有するアルキル、ア
ルケニル、シクロアルキルたたはアラルキル基を
衚わし、R6ずR7が連結しお耇玠環を圢成しおも
よいを衚わす。 たた、が
【匏】の堎合、R1ずR6およ びR3ずR7の䞀組たたは䞡組が連結しお耇玠
環を圢成しおもよい。R5は無眮換もしくは眮換
基を有するアルキル、アルケニル、シクロアルキ
ル、アラルキルたたはアリヌル基を衚わす。は
【匏】たたは−SO2−基を衚わす。〕 以䞋に本発明を詳现に説明する。 䞀般匏〔〕においお、R1R2R3たたはR4
が、アルキル基、アルケニル基などの脂肪族炭化
氎玠基のずき、炭玠数はないし32であり、盎鎖
状でも分岐状であ぀おもよい。シクロアルキル基
は炭玠数〜であり、これらは埌述のR1に蚱
容される眮換基眮換原子を含む。以䞋同じを
぀以䞊有しおいおもよく、぀以䞊のずきは同
じでも異぀おいおもよい。R1ないしR4のアリヌ
ル基ずしおは、プニル、ナフチルが代衚䟋ずし
お挙げられる脂肪族基に蚱容される眮換基を぀
以䞊有しおいおもよい。 R1R2R3R4に蚱容される眮換基ずしお
は、脂肪族基、アリヌル基、ヘテロ環基、脂肪族
オキシ基、芳銙族オキシ基、アシル基、゚ステル
基、アミド基、むミド基、脂肪族・アリヌルもし
くはヘテロ環スルホニル基、脂肪族・アリヌルも
しくはヘテロ環チオ基、ヒドロキシル基、シアノ
基、カルボキル基、スルホ基、ニトロ基などが挙
げられる。 R1ないしR4が眮換アミノ基、眮換カルバモむ
ルたたは眮換スルフアモむル基のずきに蚱容され
る眮換基は前蚘R1に察しお蚱容された眮換基ず
同矩である。 は氎酞基、その前駆䜓又は
【匏】を衚わ し、氎酞基の前駆䜓の堎合は、求栞詊薬の䜜甚で
氎酞基を䞎えるような基である。ここで求栞詊薬
ずしおは、OH-OR-SO3 2-などのアニオン性
詊薬やたたは玚アミン類、ヒドラゞン類、ヒ
ドロキシルアミン類、アルコヌル類、チオヌル類
などの非共有電子察を持぀化合物が挙げられる。 の奜たしい䟋ずしおは氎酞基、アシルオキシ
基、アルキルスルホニルオキシ基、アリヌルスル
ホニルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ
基、アリヌルオキシカルボニルオキシ基、ゞアル
キルホスホリルオキシ基、ゞアリヌルホスホリル
オキシ基、ゞアルキルアミノ基、アルキル基は
眮換されおいおもよい、ピロリゞノ基、ピペリ
ゞノ基、モルホリノ基等が挙げられ、R1R2
R3R4の奜たしい䟋ずしおは氎玠原子、ハロゲ
ン原子、アルキル基、アルコキシ基、アシルアミ
ノ基、アリヌル基、カルバモむル基、眮換カルバ
モむル基等が挙げられる。R5の奜たしい䟋ずし
おはアルキル基、シクロアルキル基、アラルキル
基、アリヌル基等が挙げられ、これらはさらに
R1に蚱容の眮換基で眮換されおいおもよい。以
䞋に前蚘䞀般匏で衚わされる珟像薬の奜たしい具
䜓䟋を瀺すが、本発明はこれらに限定されるもの
ではない。 本発明に甚いられる珟像薬は公知の方法、䟋え
ば、新実隓化孊講座Vol.14〔〕、P1491−1497
1978䞞善に埓぀お合成したスルホニルた
たはアシルむ゜シアナヌト類ず該アミン類ずの
反応によ぀お埗られる。以䞋に本発明に甚いられ
る珟像薬の具䜓的な合成䟋を瀺す。 合成䟋䟋瀺化合物の合成 −ゞクロロ−−アミノプノヌル17.8
0.1モルを酢酞゚チル100mlに溶かし、氷冷
䞋、−トル゚ンスルホニルむ゜シアナヌト20.7
0.105モルを滎䞋した。滎䞋埌、宀枩で30
分間攪拌した埌、酢酞゚チルを玄半分容量たで枛
圧䞋に留去し、−ヘキサン50mlを加えた。生成
した癜色結晶を取し、酢酞゚チルヘキサン
1/1で掗浄した。収量29.8、mp197−200℃ 同様な方法で他の珟像薬を合成した。合成した
珟像薬の䟋を䞋衚に瀺した。
【衚】 珟像薬の酞化䜓ず結合するカプラヌには皮々の
ものが知られおいる。䟋えば、T.H.James著
“The theory of the photographicprocess”4th
Ed.354〜361ペヌゞ、菊地真䞀著“写真化孊”
第版共立出版284〜295ペヌゞ等に蚘茉のカ
プラヌはいずれも本発明に利甚できる。 本発明には珟像薬の酞化䜓ず結合する郚䜍が氎
玠原子である圓量カプラヌおよび脱離基で眮換
されおいる圓量カプラヌの䞡者ずも利甚でき
る。たた、カプラヌ䞭に芪氎性基ず疎氎性の耐拡
散基の䞡方を有する、いわゆるフむツシダヌ分散
型カプラヌおよび疎氎性の耐拡散基のみを有する
オむルプロテクト分散型カプラヌが共に利甚でき
る。耐拡散基を有するカプラヌの䞭には、特開昭
58−149046号等に蚘茉の脱離基䞭に疎氎性のバラ
スチ基を有するカプラヌ特開昭58−149047号等
に蚘茉の脱離基がポリマヌ䞻鎖に連結したカプラ
ヌ米囜特蚱、第3370952号3451820号
4080211号4215195号4409320号等に蚘茉のポ
リマヌカプラヌが含たれる。たた、英囜特蚱第
1330524号特公昭48−39165号特開昭57−
186744号57−207250号58−79247号等に蚘茉
の脱離基䞭に色玠成分を含むカラヌドカプラヌも
本発明に有甚である。 本発明に奜たしく甚いられるカプラヌは、掻性
メチレンおよび掻性メチン化合物、プノヌル
類、ナフトヌル類、ピラゟヌルおよび瞮合ピラゟ
ヌル化合物であり、特に奜たしいものは次の䞀般
匏〜で衚わされる。 䞊匏においおR8R9R10R11はそれぞれ氎
玠原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアル
キル基、アラルキル基、アルケニル基、アリヌル
基、アルコキシ基、アリヌルオキシ基、アシル
基、アシルアミノ基、アルコキシアルキル基、ア
リヌルオキシアルキル基、カルバモむル基、眮換
カルバモむル基、スルフアモむル基、眮換スルフ
アモむル基、アルキルアミノ基、アリヌルアミノ
基、アシルオキシ基アシルオキシアルキル基、眮
換りレむド基、シアノ基、耇玠環残基の䞭から遞
ばれた眮換基を衚わし、たた、これらの眮換基は
さらに、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原
子、氎酞基、カルボキシル基、スルホ基、シアノ
基、ニトロ基、カルバモむル基、眮換カルバモむ
ル基、スルフアモむル基、眮換スルフアモむル
基、アシルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ
基、アリヌルスルホニルアミノ基、アリヌル基、
アリヌルオキシ基、アラルキル基、アシル基で眮
換されおいおも良い。X1は、氎玠原子又はカツ
プリング脱離基を衚わしハロゲン原子、アシルオ
キシ基、スルホニルオキシ基、アルコキシ基、ア
リヌルオキシ基、アルキルチオ基、アリヌルチオ
基、アルコキシカルボニルオキシ基、ゞアルキル
カルバモむルオキシ基、むミド基、−耇玠環残
基、ピリゞニりム基などがカツプリング脱離基の
代衚䟋である。たた、R8R9R10R11たたは
X1のいずれかが、耐拡散性を䞎えるバラスト基
であるこずが奜たしく、あるいはこれらの基がポ
リマヌ䞻鎖に連結されおいおもよい。 珟像薬の酞化䜓ずカツプリング反応を行぀お、
拡散性色玠を攟出する耐拡散性化合物色玠攟出
カプラヌも本発明で䜿甚できる。この型の化合
物ずしおは、米囜特蚱3227550号にあげられおい
る化合物が代衚的である。䟋えば䞋匏で
衚わされるものがあげられる。 Coup−Link−Dye  匏䞭、Coupは珟像薬の酞化䜓ずカツプリング
しうるカプラヌ残基を衚わし、奜たしくは前蚘䞀
般匏ないしで衚わされるカプラヌか
らを陀去した郚分を衚わす。 LinkはCoup郚分の掻性点に結合しおおり、䞊
蚘匏で衚わされる色玠䟛䞎性物質が珟像
薬の酞化䜓ずカツプリング反応を行なう際に、
Coup郚分ずの間の結合が解裂しうる基を衚わし、
䟋えばアゟ基、アゟキシ基、−−、−Hg−、ア
ルキリデン基、−−、−−−、NHSO2基等
の他、前蚘のカツプリング離脱基、X1も有甚で
ある。 䞊蚘匏により瀺される色玠攟出カプラ
ヌの䞭で奜たしいものはCoupがプノヌル型カ
プラヌ残基、ナフトヌル型カプラヌ残基もしくは
むンダノン型カプラヌ残基でありLinkが酞玠原
子たたは窒玠原子でCoupに結合するものである。 本発明の䞀般匏〔〕の珟像薬たたはその前駆
䜓は単独䜿甚でも、二皮以䞊の䜵甚でもどちらで
もよい。䞀般的に感光局を構成する銀塩に察しお
0.1モルないし10モルの範囲で䜿甚でき、奜たし
くは0.2モルないしモルを䜿甚する。 本発明の珟像薬たたはその前駆䜓は、倚くの方
法で感光材料䞭に導入できる。通垞オむルプロテ
クト法ずしお知られおいる方法に埓い、疎氎性オ
むルに溶かしお氎䞭又は芪氎性コロむド溶液䞭に
氎䞭油滎分散䜓ずしお乳化分散しおもよく、氎ず
混和性の溶媒に溶かしお、氎䞭又は芪氎性コロむ
ド溶液䞭に埮粒子ずしお添加しおもよく、たた
は、固䜓状態の化合物をボヌルミル等を䜿甚しお
氎䞭又は芪氎性バむンダヌ䞭に導入しおもよい。 本発明においお色玠䟛䞎性物質甚いるずきは、
米囜特蚱2322027号蚘茉の方法などの公知の方法
により感光材料の局䞭に導入するこずができる。
その堎合䞋蚘の劂き高沞点有機溶媒、䜎沞点有機
溶媒を甚いるこずができる。 たずえばフタヌル酞アルキル゚ステルゞブチ
ルフタレヌト、ゞオクチルフタレヌトなど、リ
ン酞゚ステルゞプニルホスプヌト、トリフ
゚ニルホスプヌト、トリクレゞルホスプヌ
ト、ゞオクチルブチルホスプヌト、ク゚ン酞
゚ステル䟋えばアセチルク゚ン酞トリブチル、
安息銙酞゚ステル安息銙酞オクチル、アルキ
ルアミド䟋えばゞ゚チルラりリルアミド、脂
肪酞゚ステル類䟋えばゞブトキシ゚チルサクシ
ネヌト、ゞオクチルアれレヌト、トリメシン酞
゚ステル類䟋えばトリメシン酞トリブチルな
どの高沞点有機溶媒、たたは沞点玄30℃乃至160
℃の有機溶媒、䟋えば酢酞゚チル、酢酞ブチルの
劂き䜎玚アルキルアセテヌト、プロピオン酞゚チ
ル、二玚ブチルアルコヌル、メチルむ゜ブチルケ
トン、β−゚トキシ゚チルアセテヌト、メチルセ
ロ゜ルブアセテヌト、シクロヘキサノンなどに溶
解したのち、芪氎性コロむドに分散される。䞊蚘
の高沞点有機溶媒ず䜎沞点有機溶媒ずを混合しお
甚いおもよい。 たた特公昭51−39853号、特開昭51−59943号に
蚘茉されおいる重合物による分散法も䜿甚でき
る。たた色玠䟛䞎性物質を芪氎性コロむドに分散
する際に、皮々の界面掻性剀を甚いるこずがで
き、それらの界面掻性剀ずしおはこの明现曞の䞭
の別のずころで界面掻性剀ずしお挙げたものを䜿
うこずができる。 本発明で甚いられる高沞点有機溶媒の量は甚い
られる色玠䟛䞎性物質に察しお10以䞋、奜
たしくは以䞋である。 本発明においおは感光材料䞭に還元性物質を含
有させおもよい。還元性物質ずしおは、本発明の
珟像薬又はその前駆䜓ず䜵甚しうる補助珟像薬が
挙げられる。補助珟像薬は拡散性であ぀おも非拡
散性であ぀おもよい。代衚的な還元性物質の䟋を
挙げるず、ハむドロキノン化合物䟋えばハむド
ロキノン、−ゞクロロハむドロキノン、
−クロロハむドロキノン、アミノプノヌル化
合物䟋えば−アミノプノヌル、−メチル
アミノプノヌル、−メチル−−アミノプ
ノヌル、−ゞブロモアミノプノヌル、
カテコヌル化合物䟋えばカテコヌル、−シク
ロヘキシルカテコヌル、−メトキシカテコヌ
ル、−−オクタデシルアミノカテコヌ
ル、プニレンゞアミン化合物䟋えば
−ゞ゚チル−−プニレンゞアミン、−メチ
ル−−ゞ゚チル−−プニレンゞアミ
ン、−メトキシ−−゚チル−−゚トキシ−
−プニレンゞアミン、N′−テ
トラメチル−−プニレンゞアミンなどがあ
る。 有甚な補助珟像薬にはハむドロキノン、−ブ
チルハむドロキノン、−ゞメチルハむドロ
キノンなどのアルキル眮換ハむドロキノン類、カ
テコヌル類、ピロガロヌル類、クロロハむドロキ
ノンやゞクロロハむドロキノンなどのハロゲン眮
換ハむドロキノン類、メトキシハむドロキノンな
どのアルコキシ眮換ハむドロキノン類、メチルヒ
ドロキシナフタレンなどのポリヒドロキシベンれ
ン誘導䜓がある。曎に、メチルガレヌト、アスコ
ルビン酞、アスコルビン酞誘導䜓類、−N′−
ゞ−−゚トキシ゚チルヒドロキシルアミン
などのヒドロキシルアミン類、−プニル−
−ピラゟリドン、−メチル−−ヒドロキシメ
チル−−プニル−−ピラゟリドンなどのピ
ラゟリドン類、レダクトン類、ヒドロキシテトロ
ン酞類が有甚である。 補助珟像薬は䞀定の濃床範囲で甚いるこずがで
きる。有甚な濃床範囲は銀に察しお0.00005倍モ
ル〜10倍モル、特に有効な濃床範囲ずしおは、
0.001倍モル〜0.5倍モルである。 本発明で甚いられるハロゲン化銀ずしおは塩化
銀、塩臭化銀、塩沃化銀、臭化銀、沃臭化銀、塩
沃臭化銀、沃化銀などがある。 このようなハロゲン化銀は䟋えば臭化銀では臭
化カリりム溶液䞭に硝酞銀溶液を添加しおたず臭
化銀粒子を䜜り、その埌に沃化カリりムを添加す
るこずによ぀おも埗るこずができる。 ハロゲン化銀は、サむズおよび又はハロゲン
化銀組成の異なる皮以䞊を䜵甚しおもよい。 本発明で甚いられるハロゲン化銀粒子のサむズ
は平均粒埄が0.001Όから10Όのものが奜たし
く、曎に奜たしくは0.001Όから5Όである。 本発明で甚いられるハロゲン化銀はそのたた䜿
甚しおもよいが曎に硫黄、セレン、テルル等の化
合物、金、癜金、パラゞりム、ロゞりムやむリゞ
りムなどの化合物のような化孊増感剀、ハロゲン
化錫などのような還元剀たたはこれらの組合せの
䜿甚によ぀お化孊増感されおもよい。詳现には、
“The theory of the Photographic Process”
版、T.H.James著の第章の149頁〜169頁に
蚘茉されおいる。 本発明においお感光性ハロゲン化銀の塗垃量は
銀に換算しおmg〜10m2が適圓である。 本発明においお特に奜たしい実斜態様は有機銀
塩を䜵存させたものであるが、感光したハロゲン
化銀の存圚䞋で枩床80℃以䞊、奜たしくは100℃
以䞊に加熱されたずきに、䞊蚘画像圢成物質たた
は必芁に応じお画像圢成物質ず共存させる還元剀
ず反応しお銀像を圢成するものである。有機銀塩
酞化剀を䜵存させるこずにより、より高濃床に発
色する感光材料を埗るこずができる。 この堎合に甚いるこずができるハロゲン化銀
は、ハロゲン化銀単独で䜿甚する堎合の玔沃化銀
結晶を含むずいう特城を有するこずが必ずしも必
芁でなく圓業界においお知られおいるハロゲン化
銀総おを䜿甚するこずができる。 このような有機銀塩酞化剀の䟋ずしおは特開昭
58−58543号に蚘茉のものがあり、䟋えば以䞋の
ものがある。 カルボキシ基を有する有機化合物の銀塩をたず
挙げるこずができ、この䞭の代衚的なものずしお
脂肪族カルボン酞の銀塩や芳銙族カルボン酞の銀
塩などがある。 その他にメルカプト基たたはチオン基を有する
化合物およびその誘導䜓の銀塩がある。 その他に、むミノ基を有する化合物の銀塩があ
る。䟋えば特公昭44−30270号、同45−18416号公
報蚘茉のベンゟトリアゟヌルおよびその誘導䜓の
銀塩、䟋えばベンゟトリアゟヌルの銀塩、メチル
ベンゟトリアゟヌルの銀塩などのアルキル眮換ベ
ンゟトリアゟヌルの銀塩、−クロロベンゟトリ
アゟヌルの銀塩のようなハロゲン眮換ベンゟトリ
アゟヌルの銀塩、ブチルカルボむミドベンゟトリ
アゟヌルの銀塩のようなカルボむミドベンゟトリ
アゟヌルの銀塩、米囜特蚱第4220709号明现曞蚘
茉の−トリアゟヌルや−−テトラ
ゟヌルの銀塩、カルバゟヌルの銀塩、サツカリン
の銀塩、むミダゟヌルやむミダゟヌル誘導䜓の銀
塩などがある。 たたリサヌチデむスクロヌゞダヌ170号の17029
に蚘茉の銀塩やステアリン酞銅などの有機金属塩
も本発明に䜿甚できる有機金属塩酞化剀である。 これらのハロゲン化銀や有機銀塩の䜜り方や䞡
方の混合の仕方などに぀いおは、リサヌチデむス
クロヌゞダヌ170号の17029や特開昭50−32928、
特開昭51−42529、特開昭49−13224、特開昭甚50
−17216、米囜特蚱3700458号に蚘茉されおいる。 本発明においお感光性ハロゲン化銀および有機
銀塩の塗垃量は銀に換算しお合蚈で50mg〜10m2
が適圓である。 本発明に甚いられるハむンダヌは、単独である
いは組み合わせお含有するこずができる。このバ
むンダヌには芪氎性のものを甚いるこずができ
る。芪氎性バむンダヌずしおは、透明か半透明の
芪氎性バむンダヌが代衚的であり、䟋えばれラチ
ン、れラチン誘導䜓、セルロヌス誘導䜓等のタン
パク質や、デンプン、アラビダゎム等の倚糖類の
ような倩然物質ず、ポリビニルピロリドン。アク
リルアミド重合䜓等の氎溶性のポリビニル化合物
のような合成重合物質を含む。他の合成重合物質
には、ラテツクスの圢で、ずくに写真材料の寞床
安定性を増加させる分散状ビニル化合物がある。 たた本発明においおは珟像の掻性化ず同時に画
像の安定化を図る化合物を甚いるこずができる。
その䞭で米囜特蚱第3301678号蚘茉の−ヒドロ
キシ゚チルむ゜チりロニりム・トリクロロアセテ
ヌトに代衚されるむ゜チりロニりム類、米囜特蚱
第3669670号蚘茉の−−ゞオキサオ
クタンビスむ゜チりロニりム・トリクロロア
セテヌトなどのビスむ゜チりロニりム類、西独
特蚱第2162714号公開蚘茉のチオヌル化合物類、
米囜特蚱第4012260号蚘茉の−アミノ−−チ
アゟリりム・トリクロロアセテヌト、−アミノ
−−ブロモ゚チル−−チアゟリりム・トリク
ロロアセテヌトなどのチアゟリりム化合物類、米
囜特蚱第4060420号蚘茉のビス−アミノ−
−チアゟリりムメチレンビススルホニルアセ
テヌト、−アミノ−−チアゟリりムプニ
ルスルホニルアセテヌトなどのように酞性郚ずし
お−カルボキシカルボキシアミドをも぀化合物
類などが奜たしく甚いられる。 さらにベルギヌ特蚱第768071号蚘茉のアゟヌル
チオ゚ヌテル及びブロツクトアゟリンチオン化合
物、米囜特蚱第3893859号蚘茉の−アリヌル−
−カルバミル−−テトラゟリン−−チオン
化合物、その他米囜特蚱第3839041号、同3844788
号、同3877940号に蚘茉の化合物も奜たしく甚い
られる。 本発明に斌いおは、必芁に応じお画像調色剀を
含有するこずができる。有効な調色剀
−トリアゟヌル、1H−テトラゟヌル、チオりラ
シル及び−チアゞアゟヌルなどの化合
物である。奜たしい調色の䟋ずしおは、−アミ
ノ−−チアゞアゟヌル−−チオル、
−メルカプト−1.2.4−トリアゟヌル、ビス
ゞメチルカルバミルゞスルフむド、−メチ
ルチオりラシル、−プニル−−テトラアゟ
リン−−チオンなどがある。特に有効な調色剀
は黒色の画像を圢成しうるような化合物である。 含有される調色剀の濃床は熱珟像感光材料の皮
類、凊理条件、所望ずする画像その他の芁因によ
぀お倉化するが、䞀般的には感光材料䞭の銀モ
ルに察しお玄0.001〜0.1モルである。 本発明に斌は、皮々の色玠像圢成助剀を甚いる
こずができる。色玠像圢成助剀ずしおは、塩基性
を瀺し珟像を掻性化するこずのできる化合物たた
は所謂求栞性を有する化合物であり、塩基たたは
塩基プレカヌサヌが甚いられ、最倧濃床の向䞊に
有効である。 色玠像圢成助剀は感光材料たたは色玠固定材料
のいずれにも甚いるこずができる。感光材料䞭に
含たせる堎合には特に塩基プレカヌサヌを甚いる
のが有利である。ここでいう塩基プレカヌサヌ
は、加熱により塩基成分を攟出するものであり、
攟出される塩基成分は無機の塩基でも有機の塩基
でもよい。 奜たしい塩基の䟋ずしおは、無機の塩基ずしお
はアルカリ金属たたはアルカリ土類金属の氎酞化
物、第たたは第リン酞塩、ホり酞塩、炭酞
塩、キノリン酞塩、メタホり酞塩アンモニりム
氎酞化物玚アルキルアンモニりムの氎酞化
物その他の金属の氎酞化物等が挙げられ、有機
の塩基ずしおは脂肪族アミン類トリアルキルア
ミン類、ヒドロキシルアミン類、脂肪族ポリアミ
ン類、芳銙族アミン類−アルキル眮換芳銙
族アミン類、−ヒドロキシルアルキル眮換芳銙
族アミン類およびビス〔−ゞアルキルアミノ
プニル〕メタン類、耇玠環状アミン類、アミ
ゞン類、環状アミゞン類、グアニゞン類、環状グ
アニゞン類が挙げられ、たた米囜特蚱第2410644
号にはベタむンペり化テトラメチルアンモニり
ム、ゞアミノブタンゞヒドロクロラむドが、米囜
特蚱3506444号にはりレア、−アミノカプロン
酞のようなアミノ酞を含む有機化合物が蚘茉され
有甚である。本発明においおpKaの倀が以䞊の
ものが特に有甚である。 塩基プレカヌサヌずしおは加熱により脱炭酞し
お分解する有機酞ず塩基の塩、ロツセン転䜍、ベ
ツクマン転䜍などにより分解しおアミンを攟出す
る化合物など加熱によりなんらかの反応を匕き起
しお塩基を攟出するものが甚いられる。 奜たしい塩基プレカヌサヌずしおは前蚘の有機
塩基のプレカヌサヌがあげられる。䟋えばトリク
ロロ酢酞、トリフロロ酢酞、プロピオヌル酞、シ
アノ酢酞、スルホニル酢酞、アセト酢酞などの熱
分解性有機酞ずの塩、米囜特蚱第4088496号に蚘
茉の−カルボキシカルボキサミドずの塩などが
挙げられる。 塩基プレカヌサヌの奜たしい具䜓䟋を瀺す。酞
郚分が脱炭酞しお塩基を攟出するず考えられる化
合物の䟋ずしお次のものを挙げるこずができる。 トリクロロ酢酞誘導䜓ずしおは、グアニゞント
リクロロ酢酞、ピペリゞントリクロロ酢酞、モル
ホリントリクロロ酢酞、−トルむゞントリクロ
ロ酢酞、−ピコリントリクロロ酢酞、等があげ
られる。 その他英囜特蚱第998945号、米囜特蚱第
3220846号、特開昭50−22625号等に蚘茉の塩基プ
レカヌサヌを甚いる事ができる。 トリクロロ酢酞以倖のものずしおは、米囜特蚱
第4088496号、蚘茉の−カルボキシカルボキサ
ミド誘導䜓、米囜特蚱第4060420号、蚘茉のα−
スルホニアセテヌト誘導䜓、特願昭58−55693号
蚘茉のプニルプロピオヌル酞誘導䜓、特願昭58
−55700号蚘茉のプロピオヌル酞誘導䜓ず塩基の
塩を挙げるこずができる。塩基成分ずしお、有機
塩基の他にアルカリ金属アルカリ土類金属を甚い
た塩も有効であり特願昭58−69597に蚘茉されお
いる。 䞊蚘以倖のプレカヌサヌには、ロツセン転䜍を
利甚した特願昭58−43860号蚘茉のヒドロキサム
カルバメヌト類、ニトリルを生成する特願昭58−
31614号蚘茉のアルドキシムカルバメヌト類、な
どが有効である。 たた、リサヌチデむスクロヌゞダヌ誌1977幎
月号15776号蚘茉のアミンむミド類特開昭50−
22625号公報に蚘茉されおいるアルドンアミド類
は高枩で分解し塩基を生成するもので奜たしく甚
いられる。 これらの塩基たたは塩基プレカヌサヌは拟い範
囲で甚いるこずができる。有甚な範囲は感光材料
の塗垃也膜を重量に換算したものの50重量以
䞋、曎に奜たしくは、0.01重量から40重量の
範囲である。 以䞊の塩基たたは塩基プレカヌサヌは色玠像圢
成促進のためだけでなく、他の目的、䟋えばPHの
倀の調節のため等に甚いるこずも、勿論可胜であ
る。 本発明の熱珟像感光材料を構成する䞊述のよう
な成分を任意の適圓な䜍眮に配するこずができ
る。䟋えば、必芁に応じお、成分の䞀぀たたはそ
れ以䞊を感光材料䞭の䞀぀たたはそれ以䞊の膜局
䞭に配するこずができる。ある堎合には前述のよ
うな還元剀、画像安定剀及び又はその他の添加
剀の特定量割合を保護局に含たせるのが望た
しい。このようにした堎合、熱珟像感光材料の局
ず局ずの間で添加剀の移動を軜枛するこずが出
来、有利なこずもある。 本発明による熱珟像感光材料はネガ型画像もし
くはポゞ型画像を圢成させるのに有効である。こ
こで、ネガ型画像もしくはポゞ型画像を圢成させ
るこずは䞻ずしお特定の感光性ハロゲン化銀を遞
択するこずに䟝存するのであろう。䟋えば、盎接
ポゞ型画像を圢成させるために米囜特蚱第
2592250号、同3206313号、同3367778号、同
3447927号に蚘茉の内郚画像ハロゲン化銀乳剀を、
たた米囜特蚱第2996382号に蚘茉されおいるよう
な衚面画像ハロゲン化銀乳剀ず内郚画像ハロゲン
化銀乳剀ずの混合物を䜿甚するこずができる。 本発明においおは皮々の露光手段を甚いるこず
ができる。朜像は、可芖光を含む茻射線の画像状
露光によ぀お埗られる。䞀般には、通垞のカラヌ
プリントに䜿われる光源䟋えばタングステンラン
プ、氎銀灯、ペヌドランプなどのハロゲンラン
プ、キセノンランプ、レヌザヌ光線、および
CRT光源、蛍光管、発光ダむオヌドなどを光源
ずしお䜿うこずができる。 本発明では珟像は感光材料に熱を䞎えるこずに
より行われるが、該加熱手段は単なる熱板、アむ
ロン、熱ロヌラヌ、カヌボンやチタンホワむトな
どを利甚した発熱䜓又はその類䌌物であ぀およ
い。 本発明に甚いられるハロゲン化銀は、メチン色
玠類その他によ぀お分光増感されおもよい。甚い
られる色玠には、シアニン色玠、メロシアニン色
玠、耇合シアニン色玠、耇合メロシアニン色玠、
ホロポヌラヌシアニン色玠、ヘミシアニン色玠、
スチリル色玠およびヘミオキ゜ノヌル色玠が包含
される。特に有甚な色玠は、シアニン色玠、メロ
シアニン色玠、および耇合メロシアニン色玠に属
する色玠である。これらの色玠類には、塩基性異
節環栞ずしおシアニン色玠類に通垞利甚される栞
のいずれをも適甚できる。すなわち、ピロリン
栞、オキサゟリン栞、チアゟリン栞、ピロヌル
栞、オキサゟヌル栞、チアゟヌル栞、セレナゟヌ
ル栞、むミダゟヌル栞、テトラゟヌル栞、ピリゞ
ン栞などこれらの栞に脂環匏炭化氎玠環が融合
した栞及びこれらの栞に芳銙族炭化氎玠環が融
合した栞、即ち、むンドレニン栞、ベンズむンド
レニン栞、むンドヌル栞、ベンズオキサドヌル
栞、ナフトオキサゟヌル栞、ベンゟチアゟヌル
栞、ナフトチアゟヌル栞、ベンゟセレナゟヌル
栞、ベンズむミダゟヌル栞、キノリン栞などが適
甚できる。これらの栞は炭玠原子䞊に眮換されお
いおもよい。 メロシアニン色玠たたは耇合メロシアニン色玠
にはケトメチレン構造を有する栞ずしお、ピラゟ
リン−−オン栞、チオヒダントむン栞、−チ
オオキサゟリゞン−−シオン栞、チアゟリ
ゞン−−ゞオン栞、ロヌダニン栞、チオバ
ルビツヌル酞栞などの〜員異節環栞を適甚す
るこずができる。 有甚な増感色玠ずしおは䟋えば、ドむツ特蚱
929080号、米囜特蚱2231658号、同2493748号、同
2503776号、同2519001号、同2912329号、同
3656959号、同3672897号、同3694217号、同
4025349号、同4046572号、英囜特蚱1242588号、
特公昭44−14030号、同52−24844号に蚘茉された
ものを挙げるこずが出来る。 これらの増感色玠は単独に甚いおもよいが、そ
れらの組合せを甚いおもよく、増感色玠の組合せ
は特に、匷色増感の目的でしばしば甚いられる。
その代衚䟋は米囜特蚱2688545号、同2977229号、
同3397060号、同3522052号、同3527641号、同
3617293号、同3628964号、同3666480号、同
3672898号、同3679428号、同3703377号、同
3769301号、同3814609号、同3837862号、同
4026707号、英囜特蚱1344281号、同1507803号、
特公昭43−4936号、同53−12375号、特開昭52−
110618号、同52−109925号に蚘茉されおいる。 増感色玠ずずもに、それ自身分光増感䜜甚をも
たない色玠あるいは可芖光を実質的に吞収しない
物質であ぀お、匷色増感を瀺す物質を乳剀䞭に含
んでもよい。䟋えば、含窒玠異節環基で眮換され
たアミノスチリル化合物たずえば米囜特蚱
2933390号、同3635721号に蚘茉のもの、芳銙族
有機酞ホルムアルデヒド瞮合物たずえば米囜特
èš±3743510号に蚘茉のもの、カドミりム塩、アザ
むンデン化合物などを含んでもよい。米囜特蚱
3615613号、同3615641号、同3617295号、同
3635721号に蚘茉の組合せは特に有甚である。 本発明に斌ける感光材料および堎合によ぀お甚
いられる色玠固定材料に䜿甚される支持䜓は、凊
理枩床に耐えるこずのできるものである。䞀般的
な支持䜓ずしおは、ガラス、玙、金属およびその
類䌌䜓が甚いられるばかりでなく、アセチルセル
ロヌズフむルム、セルロヌズ゚ステルフむルム、
ポリビニルアセタヌルフむルム、ポリスチレンフ
むルム、ポリカヌボネヌトフむルム、ポリ゚チレ
ンテレフタレヌトフむルム及びそれらに関連した
フむルムたたは暹脂材料が含たれる。たたポリ゚
チレン等のポリマヌによ぀おラミネヌトされた玙
支持䜓も甚いるこずができる。米囜特蚱3634089
号、同第3725070号蚘茉のポリ゚ステルは奜たし
く甚いられる。 本発明の写真感光材料及び色玠固定材料には、
写真乳剀局その他のバむンダヌ局に無機たたは有
機の硬膜剀を含有しおよい。䟋えばクロム塩ク
ロムミペりバン、酢酞クロムなど、アルデヒド
類、ホルムアルデヒド、グリオキサヌル、グル
タヌルアルデヒドなど、−メチロヌル化合物
ゞメチロヌル尿玠、メチロヌルゞメチルヒダン
トむンなど、シオキサン誘導䜓−ゞヒ
ドロキシゞオキサンなど、掻性ビニル化合物
−トリアクリロむル−ヘキサヒドロ
−−トリアゞン、−ビニルスルホニル−
−プロパノヌルなど、掻性ハロゲン化合物
−ゞクロル−−ヒドロキシ−−トリ
アゞンなど、ムコハロゲン酞類ムコクロル酞、
ムコプノキシクロル酞など、などを単独たた
は組み合わせお甚いるこずができる。 熱珟像により感材䞭に画像状に生成した色玠は
皮々の方法により、色玠固定材料に転写させカラ
ヌ画像ずするこずができる。色玠自身が昇華性の
堎合は、加熱により転写させるこずができ、特開
昭57−198458号、同57−207250号、同59−48765
号および同59−12431などにその具䜓䟋が蚘茉さ
れおいる。たた油溶性の色玠が画状䞭に圢成され
た堎合は、必芁に応じ䜎沞点あるいは高沞点の芪
油性熱溶剀を転写助剀ずしお䜿甚するこずがで
き、その具䜓䟋は、特開昭57−179840号および同
57−186744号などに蚘茉されおいる。画像状に芪
氎性色玠が圢成される堎合には、適圓量の氎分の
共存䞋で転写させるこずができ、特開昭58−
58543号、特願昭57−159288号、同58−56878およ
び同58−33448に兞型䟋が蚘茉されおいる。氎分
の代りに特願昭58−42092号および同58−48752号
に蚘茉されおいるような芪氎性熱溶媒を甚いおも
よい。 移動助剀を感光材料や色玠固定材料䞭に内蔵さ
せれば移動助剀を倖郚から䟛絊する必芁はない。
䞊蚘の移動助剀を結晶氎やマむクロカプセルの圢
で材料䞭に内蔵させおおいおもよいし、高枩時に
溶媒を攟出するプレカヌサヌずしお内蔵させおも
よい。曎に奜たしくは垞枩では固䜓であり高枩で
は溶解する芪氎性熱溶剀を感光材料又は色玠固定
材料に内蔵させる方匏である。芪氎性熱溶剀は感
光材料、色玠固定材料のいずれに内蔵させおもよ
く、䞡方に内蔵させおもよい。たた内蔵させる局
も乳剀局、䞭間局、保護局、色玠固定局のいずれ
でもよいが、色玠固定局およびたたはその隣接
局に内蔵させるのが奜たしい。 芪氎性熱溶剀の䟋ずしおは、尿玠類、ピリゞン
類、アミド類、スルホンアミド類、むミド類、ア
ルコヌル類、オキシム類その他の耇玠環類があ
る。 本発明においお感光材料䞭に甚いるこずができ
る他の化合物、䟋えばスルフアミド誘導䜓、ピリ
ゞニりム基等を有するカチオン化合物、ポリ゚チ
レンオキサむド鎖を有する界面掻性剀、増感色
玠、ハレヌシペンおよびむラゞ゚ヌシペン防止染
料、硬膜剀、媒染剀等に぀いおは欧州特蚱76492
号、同66282号、西独特蚱3315485号、特願昭58−
28928号、同58−26008号に蚘茉されおいるものを
甚いるこずができる。 熱珟像感光材料ぞ画像を蚘録するための画像露
光の光源ずしおは、可芖光をも含む茻射線を甚い
るこずができる。䞀般には通垞のカラヌプリント
に䜿われる光源、䟋えばタングステンランプのほ
か、氎銀灯、ペヌドランプなどのハロゲンラン
プ、キセノンランプ或いはレヌザヌ光源、CRT
光源、蛍光管、発光ダむオヌドLEDなどの
各皮光源を甚いるこずができる。 露光手段ずしおLEDを甚いる堎合、LEDによ
぀お青光を埗るこずが困難であるので、カラヌ画
像ずしお再生するには、䟋えばLEDずしお緑光、
赀光、赀倖光を発する皮を䜿぀お露光し、これ
らの光に感光するそれぞれの感光局からむ゚ロ
ヌ、マれンタ、シアンの染料を攟出するように熱
珟像感光材料を蚭蚈しおおけばよい。即ち、緑感
光郚分局がむ゚ロヌ色玠䟛䞎性物質を含み、
赀感光郚分局がマれンタ色玠䟛䞎性物質を含
み、赀倖感光郚分局がシアン色玠䟛䞎性物質
を含むようにしおおけばよい。しかしながら、
LEDの発光特性ず感光材料の分光感床特性、及
び感光材料の発色特性は必ずしもこの組合せに限
定されるものではなく、各皮の組合せが可胜であ
る。 熱珟像感光材料に露光を行う方法ずしおは、䟋
えば以䞋の方法を挙げるこずができる。その第
の方法は、補図などの線画像或いは階調を有した
写真画像等の原画を甚い、原画ず重ねお密着焌付
をする方法である。 又、ビデオカメラなどによ぀お撮圱された画像
やテレビ局より送られおくる画像の電気信号、或
いは原画を光電管やCCDなどの受光玠子により
読み取り、コンピナヌタヌなどのメモリヌに入れ
られた画像信号を必芁に応じお加工する。所謂画
像凊理を斜した埌、盎接CRTやFOTフアむバ
ヌオプテむツクスカ゜ヌドレむチナヌブに出
し、この像を密着で、或いはレンズにより熱珟像
感光材料䞊に結像させお、焌き付けるこずも可胜
である䟋えば特開昭52−148302号。 又、䞋蚘の劂き方法により走査を行い、䞊蚘凊
理された画像信号によりLED或いは半導䜓レヌ
ザヌ光源等を発光制埡するか、或いはレヌザヌビ
ヌム等の倉調を行うこずにより走査露光を行぀お
もよい。 䟋えば、本願出願人の出願である特開昭57−
151733号、或いは特願昭57−226555号に蚘茉さ
れおいる劂く、デむスク状のロヌタにLED、
半導䜓レヌザヌ等の光源を円呚方向に配し、こ
のロヌタを回転させるず共に、回転軞方向に移
動させるこずにより走査する方法。 所謂スキダナヌ等においお知られおいるよう
に、感光材料をドラムに巻き付け、このドラム
を回転させるず共に、光源が蚭けられおいる
か、或いは光源からの光を光フアむバヌ等で導
かれおいるヘツドをドラムの回転軞方向に移動
するこずにより走査する方法。 レヌザヌ光源等からの光ビヌムをガルバノミ
ラヌ、回転倚面鏡等の光偏向噚を甚いお振動さ
せ、感光材料を偏向方向ず盎角に移動させるこ
ずにより走査する方法。 曎に、特願昭58−142229号に蚘茉の劂く、マト
リツクス又はアレむ状の液晶に画像信号を印加
し、光源からの光を制埡するこずにより露光を行
うこずもできる。 熱珟像工皋での加熱枩床は、玄80℃〜玄250℃
で珟像可胜であるが、特に玄110℃〜玄180℃が有
甚である。転写工皋での加熱枩床は、熱珟像工皋
における枩床から宀枩の範囲で転写可胜である
が、特に熱珟像工皋における枩床よりも10℃䜎い
枩床たでがより奜たしい。転写工皋における加熱
手段ずしおは、前述の熱珟像工皋の堎合ず同様の
ものを甚いるこずができる。 実斜䟋  沃臭化銀乳剀の䜜り方に぀いお述べる。 れラチン40ずKBr26を氎3000mlに溶解す
る。この溶液を50℃に保ち攪拌する。次に硝酞銀
34を氎200mlに溶かした液を10分間で䞊蚘溶液
に添加する。 その埌I3.3を氎100mlに溶かした液を分間
で添加する。 こうしおできた沃臭化銀乳剀のPHを調敎し、沈
降させ、過剰の塩を陀去する。 その埌PHを6.0に合わせ収量400の沃臭化銀乳
剀を埗た。 次にベンゟトリアゟヌル銀乳剀の䜜り方に぀い
お述べる。 れラチン28ずベンゟトリアゟヌル13.2を氎
3000mlに溶解する。この溶液を40℃に保ち攪拌す
る。この溶液に硝酞銀17を氎100mlに溶かした
液を分間で加える。 このベンゟトリアゟヌル銀乳剀のPHを調敎し、
沈降させ、過剰の塩を陀去する。その埌PHを6.0
に合わせ、収量400のベンゟトリアゟヌル銀乳
剀を埗た。 次にカプラヌのれラチン分散物の䜜り方に぀い
お述べる。 −ドデシルカルバモむル−−ナフトヌル、
10、コハク酞−−゚チル−ヘキシル゚ステル
スルホン酞゜ヌダ0.5、トリクレゞルフオスフ
゚ヌトTCPを秀量し、酢酞゚チル20ml
を加え、加熱溶解させる。 この溶液ずれラチン10氎溶液を攪拌混合した
埌、高速セン断攪拌機で10分間10000RPMにお分
散する。この分散液をカプラヌの分散物ずいう。 次に感光材料の䜜り方に぀いお述べる。 (a) 䞊蚘沃臭化銀乳剀  (b) 䞊蚘ベンゟトリアゟヌル銀乳剀  (c) 10れラチン溶液  (d) 䞊蚘カプラヌの分散物 3.5 (e) グアニゞントリクロロ酢酞の10氎溶液
2.2ml (f) 本発明の化合物(1)の10、メタノヌル溶液
ml (g) オクタ゚チレングリコヌルノニルプノヌル
゚ヌテルの氎溶液 ml (h) æ°Ž ml 以䞊(a)〜(h)を混合溶解させた埌ポリ゚チレンテ
レフタレヌトフむルム䞊に60Όのり゚ツト膜厚
で塗垃し也燥した。 曎にこの䞊に保護局ずしお次の組成物を塗垃し
た。 (ã‚€) れラチン10氎溶液 35 (ロ) グアニゞントリクロロ酢酞の10゚タノヌル
溶液 ml (ハ) コハク酞−−゚チル−ヘキシル゚ステルス
ルホン酞゜ヌダの氎溶液 ml (ニ) æ°Ž 56ml を混合した液を25Όのり゚ツト膜厚で塗垃しそ
の埌也燥し感光材料を䜜぀た。 次に(f)の本発明の化合物のかわりに本発明の
化合物〜を甚いる他は䞊蚘ず党く同様にしお
感光材料〜を䜜぀た。さらに比范甚ずしお、
−アミノ−−ゞクロルプノヌルを甚い
た感光材料、−−ゞ゚チルアミノ−
−メチルアミノプノヌルを甚いた感光材料
を䜜぀た。この感光材料〜を也燥埌、タング
ステン電球を甚い、2000ルクスで10秒間像状に露
光した。その埌130℃に加熱したホツトプレヌト
䞊で30秒間加熱した。 その結果、フむルム䞊にシアンのネガ像が埗ら
れた。このネガ像のシアン濃床をマクベス透過濃
床蚈TD−504を甚いお枬定した結果を次の
衚に瀺した。たたこの感光材料〜を宀枩25
℃で䞀週間攟眮した埌、䞊ず同様の条件で露
光、珟像した時のカブリ濃床の増加分をマクベス
濃床蚈で枬定したデヌタも合わせお瀺した。
【衚】 以䞊の結果より比范化合物は良奜な
DnaxDnioの比は䞎えるが感光材料の安定性
が極めお悪いのに察し、本発明の化合物は保存経
時埌も安定であるこずが瀺された。 実斜䟋  実斜䟋のカプラヌを甚いるかわりに次の構造
のカプラヌを同量甚いる以倖は党く実斜䟋ず同
じ操䜜により感光材料を䜜぀た。 この感光材料を実斜䟋ず党く同様な凊理をし
たずころ、にはむ゚ロヌにはマれンタのネガ
像が埗られた。
【衚】 この結果より本発明の化合物は、シアンカプラ
ヌのみならず、む゚ロヌマれンタカプラヌに察し
おも良奜なを䞎えか぀安定な感光材料を䞎
えるこずがわか぀た。 実斜䟋  実斜䟋のカプラヌの分散物のかわりに次のよ
うにしお分散物を䜜぀た。 次の構造の色玠䟛䞎性物質 10、コハク酞−−゚チル−ヘキシル゚ステル
スルホン酞゜ヌダ0.5、トリ−クレゞルフオス
プヌトTCPを秀量し、シクロヘキサ
ノン20mlを加え加熱溶解させる。この溶液ず10
れラチン氎溶液100を攪拌混合埌、ホモゞナむ
ザヌで10分間10000RPMで分散し、色玠䟛䞎性物
質の分散物を䜜぀た。 この色玠䟛䞎性物質の分散物を甚いるこずずり
゚ツト塗垃厚が30Όであるこず以倖は実斜䟋
ず党く同様な操䜜ず凊理により、感光材料を䜜
぀た。感光材料䞭の本発明の化合物(1)のかわり
に比范化合物
【匏】を甚いる以 倖は党く同様にしお感光材料を䜜぀た。 次に色玠固定材料の䜜り方に぀いお述べる。 ポリアクリル酞メチル−コ−−ト
リメチル−−ビニルベンゞルアンモニりムグロ
ラむドアクリル酞メチルずビニルベンゞルア
ンモニりムクロラむドの比率は10を
200mlの氎に溶解し、10石灰凊理れラチン100
ず均䞀に混合した。この混合液を二酞化チタンを
分散したポリ゚チレンでラミネヌトした玙支持䜓
䞊に90Όのり゚ツト膜厚に均䞀に塗垃した。こ
の詊料を也燥埌、媒染局を有する色玠固定材料ず
しお甚いる。 䞊蚘の感光材料に察し、タングステン電
球を甚い2000ルクスで10秒間像状に露光した。そ
の埌140℃に加熱したヒヌトブロツク䞊で20秒間
均䞀に加熱した。 次に䞊蚘色玠固定材料を氎に浞し、この濡らし
た色玠固定材料の膜面ず、加熱凊理の終぀た䞊蚘
感光性塗垃物の膜面ずが接぀するように重
ねあわせた。その埌80℃のヒヌトブロツク䞊で
秒間加熱した埌、色玠固定材料を感光材料からひ
きはがすず色玠固定材料䞊にネガのマれンタ色玠
が埗られた。このネガ像のグリヌン光に察する濃
床を、マクベス反射濃床蚈RD519を甚いお
枬定した結果及びこの感光材料を25℃で週間攟
眮した埌のカブリ濃床の増加分を䞋衚に瀺した。
【衚】 比范化合物は、本実斜䟋の劂き、画像色玠の転
写系においおも感光材料の安定性をそこなうのに
察し本発明の化合物は安定な結果を䞎えるこずが
わか぀た。 実斜䟋  実斜䟋のシアンカプラヌのかわりに 次の構造のカプラヌ 10を甚いるこず及びり゚ツト塗垃厚が30Όで
あるこず以倖は実斜䟋ず党く同様な操䜜により
感光材料を䜜぀た。感光材料䞭の本発明の化
合物(1)のかわりに比范化合物
【匏】を甚いる以倖は感光材料 ず党く同様にしお感光材料を䜜぀た。 この感光材料に実斜䟋ず同様な像状
露光、加熱をほどこした埌、実斜䟋ず同じ色玠
固定材料を0.5Mの炭酞゜ヌダ液に浞挬した埌、
感光材料ず膜面どおしを重ね合せ80℃のヒ
ヌトブロツク䞊で玄秒間加熱した、冷华埌色玠
固定材料をひきはがすず、色玠固定材料䞊にマれ
ンタのネガ像が埗られた。このネガ像の濃床ず感
光材料を経時した時のカブリ濃床の増加を䞋衚に
瀺した。
【衚】 実斜䟋  実斜䟋の色玠䟛䞎性物質のかわりに次の構造
の色玠䟛䞎性物質 10を甚いるこずおよびり゚ツト膜厚を60Όず
するこず以倖は実斜䟋ず党く同様にしお感光材
料および比范化合物を甚いお感光材料を䜜぀
た。 この感光材料をタングステン電球を甚いお、
2000ルクスで10秒間像状に露光した埌180℃に加
熱したヒヌトブロツク䞊で玄60秒間加熱した。こ
の感光材料を宀枩に冷华埌、ポリ゚チレンテレフ
タレヌトフむルム䞊の塗垃物を物理的にひきはが
すず、フむルム䞊に鮮明なマれンタのネガ像が埗
られた。この感光材料を25℃で週間経時した埌
のカブリ濃床の増加分を䞋衚に瀺した。
【衚】 以䞊の結果より、本実斜䟋のような疎氎性色玠
の熱転写系においおも本発明の化合物を甚いた感
光材料は安定性が極めおよいこずが瀺された。 比范䟋 実斜䟋においお、本発明の化合物(1)に代えお
本発明の化合物〓たたは䞋蚘比范化合物特開昭
59−53831号に蚘茉されおいる加熱によ぀お分解
し芳銙族第玚アミン珟像䞻薬を攟出する化合物
の䞭の化合物䟋〓を同モル量甚いる以倖は、実
斜䟋ず同様にしお感光材料を䜜補した。
これらの感光材料を実斜䟋ず同様に露光、次い
で熱珟像した。埗られたシアンのネガ像の濃床を
マクベス透過濃床蚈TD−504を甚いお枬定
した結果を次の衚に瀺す。たた、感光材料
を宀枩25℃で週間攟眮、曎には枩床50℃、
盞察湿床50の匷制劣化条件䞋に24時間攟眮した
埌、同様に露光、熱珟像したずきのカブリ濃床
Dnioの結果を䜵せお瀺す。 比范化合物
【衚】 䞊蚘の衚に瀺されおいる通り、感光材料
は、フレツシナの性胜ではほが同様の掻性を瀺す
が、経時による劣化の差が著しくなる。すなわち
本発明の化合物は、経時䞭に分解するこずが少な
く安定であるが、熱珟像の条件では容易に分解し
お十分な画像濃床を䞎えるずいう性質を兌ね備え
おおり、有甚である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓䞊に、少なくずも感光性ハロゲン化
    銀、珟像薬の酞化䜓ず結合するカプラヌ、芪氎性
    バむンダヌおよび䞋蚘䞀般匏〔〕で衚わされる
    化合物を少なくずも぀含有するこずを特城ずす
    る熱珟像カラヌ感光材料。 〔匏䞭、R1R2R3およびR4は独立に、氎玠
    原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル
    基、シクロアルキル基、アラルキル基、ヒドロキ
    シル基、アミノ基、眮換アミノ基、アルコキシ
    基、アシルアミノ基、アルキルスルホニルアミノ
    基、アリヌルスルホニルアミノ基、アリヌル基、
    カルバモむル基、眮換カルバモむル基、スルフア
    モむル基、眮換スルフアモむル基、アシル基、ア
    シルオキシ基たたはアルコキシカルボニル基を衚
    わし、R1ずR2たたはR3ずR4が連結しお環を圢成
    しおもよい。 は氎酞基、求栞詊薬の䜜甚によ぀お氎酞基を
    䞎える基、たたは【匏】基R6R7は氎玠 原子、無眮換もしくは眮換基を有するアルキル、
    アルケニル、シクロアルキルたたはアラルキル基
    を衚わし、R6ずR7が連結しお耇玠環を圢成しお
    もよいを衚わす。 たた、が【匏】の堎合、R1ずR6およ びR3ずR7の䞀組又は䞡組が連結しお耇玠環
    を圢成しおもよい。R5は無眮換もしくは眮換基
    を有する、アルキル、アルケニル、シクロアルキ
    ルたたはアラルキルたたはアリヌル基を衚わす。
    は【匏】たたは−SO2−基を衚わす。〕
JP59140239A 1984-07-06 1984-07-06 熱珟像カラ−感光材料 Granted JPS6134540A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140239A JPS6134540A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 熱珟像カラ−感光材料
US06/752,701 US4590152A (en) 1984-07-06 1985-07-08 Heat-developable color light-sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59140239A JPS6134540A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 熱珟像カラ−感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134540A JPS6134540A (ja) 1986-02-18
JPH0374817B2 true JPH0374817B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=15264143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140239A Granted JPS6134540A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 熱珟像カラ−感光材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4590152A (ja)
JP (1) JPS6134540A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131255A (ja) * 1985-12-03 1987-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像圢成方法
JPS62157031A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JP2796301B2 (ja) * 1988-03-03 1998-09-10 鹿島建蚭株匏䌚瀟 コンクリヌト壁工法
EP0502508B1 (en) 1991-03-05 1999-07-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Diffusion transfer color photographic material and heat-developable color photographic material
US5492804A (en) * 1994-06-30 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chromogenic leuco redox-dye-releasing compounds for photothermographic elements
US5492805A (en) * 1994-06-30 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Blocked leuco dyes for photothermographic elements
US6337170B1 (en) * 1997-06-06 2002-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color diffusion transfer image forming material
US6645711B2 (en) 2001-07-18 2003-11-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic light-sensitive material
DE102007041232A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von Sulfonylharnstoffen zur Spaltung von AGEs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039520A (en) * 1973-03-12 1977-08-02 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Gelatin hardening process
US4423126A (en) * 1982-05-27 1983-12-27 Eastman Kodak Company Color-forming carboxamidonaphthalene dye precursor and carboximide dye in photographic material and process
US4426441A (en) * 1982-12-03 1984-01-17 Eastman Kodak Company Dye-forming developers in an imaging material and process

Also Published As

Publication number Publication date
US4590152A (en) 1986-05-20
JPS6134540A (ja) 1986-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696887A (en) Method for formation of an image comprising a heating step
JPS6118942A (ja) 熱珟像感光材料
JPH0533782B2 (ja)
US4665005A (en) Stripping process for forming color image using fluorine surfactant
JPH0251498B2 (ja)
JPH0362257B2 (ja)
JPH0362258B2 (ja)
JPH0374817B2 (ja)
EP0143424B1 (en) Heat-developable light-sensitive materials
US4845018A (en) Image-forming process involving heating step
JPH0554669B2 (ja)
US4610957A (en) Heat-developable light-sensitive material
JPH0554946B2 (ja)
US4772544A (en) Heat-developable photographic material
JPH0554645B2 (ja)
JPH0554668B2 (ja)
EP0123904B2 (en) Heat developable photographic material
JPS60230134A (ja) 熱珟像感光材料
US4649103A (en) Heat-developable light-sensitive material
JPH0362255B2 (ja)
JPS6151140A (ja) 熱珟像感光材料
US4656126A (en) Heat-developable color light-sensitive material
JPH0413703B2 (ja)
JPH0413704B2 (ja)
JPH0554923B2 (ja)