JPH0372993A - オゾン水製造装置 - Google Patents

オゾン水製造装置

Info

Publication number
JPH0372993A
JPH0372993A JP20564089A JP20564089A JPH0372993A JP H0372993 A JPH0372993 A JP H0372993A JP 20564089 A JP20564089 A JP 20564089A JP 20564089 A JP20564089 A JP 20564089A JP H0372993 A JPH0372993 A JP H0372993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ozone
line
ozone gas
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20564089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782243B2 (ja
Inventor
Yoichi Nishino
洋一 西野
Kimihisa Takada
高田 公久
Sunao Nagahama
長濱 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1205640A priority Critical patent/JP2782243B2/ja
Publication of JPH0372993A publication Critical patent/JPH0372993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782243B2 publication Critical patent/JP2782243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は食品(原材料、加工品を含む)、上下水道、尿
尿処理、医療機器、紙パルプ、半導体等の各分野におい
て殺菌、除菌、脱色、脱臭、酸化等の手段として有効で
あるオゾン水を製造するためのオゾン水製造装置に関す
るものである。
[従来の技術] この種オゾン水製造装置どじでは、従来、第3図や第4
図に示す如きエジェクタ一方式がある。すなわら、第3
図に示す方式は、エジェクターb内に、給水hO圧ポン
プaで加圧した水を流してノズルで噴射させ、この噴射
流により、オゾナイザ−Cで生成した大気圧下のオゾン
ガスをエジェクターbの側面から吸引して気液混合させ
、気液混合されたオゾン混合水を気液分離槽dに送り人
気圧下で排オゾンガスを分離させてオゾン水を製造する
ようにしたものである。
又、第4図に示す方式は、第3図の方式と同様にしてエ
ジェクターbで生成したオゾン混合水を、給水加圧ポン
プaの一次側に戻して再加圧した後論液分離槽dに送る
ようにしたものである。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記第3図に示すエジェクタ一方式の場合に
は、エジェクターb内に流し込む水星に対し吸引するオ
ゾンガス量が少ないため、高濃度のオゾン水を製造する
ことができないこε、又、エジェクターbの二次圧力が
低いため、オゾンガスの水への溶解量が少ないこと、更
に経路がワンスルーであるため、オゾン濃度のコントロ
1−ルが困難であること、等の問題かあった。一方、上
記第4図に示すエジェクタ一方式の場合には、給水加圧
ポンプaの一次側に負圧が生じるため、給水加圧ポンプ
aにキャビテーションを起し易いこと、又、オゾン混合
水を給水hl」圧ポンプaで加圧するようにしているた
め、給水加圧ポンプaの材質に耐腐蝕性の強いものを使
用しなければならず、給水加圧ポンプbが高価格、短寿
命になること、等の問題があった。
そこで、本発明は、オゾンガスの水への溶解量を増大さ
せて高濃度のオゾン水が得られるようにすると共に、給
水加圧ポンプの長寿命化を可能とし、更に高濃度のオゾ
ン水が全自動運転により得られるようにしようとするも
のである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために、オゾナイザ−に
て発生させられたオゾンガスをオゾンカス加圧ポンプに
より加圧して送給するオゾンガスラインと、上水を給水
加圧ポンプにより加圧して送給する給水ラインとを、オ
ゾンガスと水を混合してオゾン混合水を生成するための
混合器に接続し、且つオゾン混合水を一定時間気液接触
させることによりオゾン水を1ツるようにしである加圧
溶解槽を、上記混合器に接続し、該加圧溶解槽に、オゾ
ン水を処理水槽に送るためのオゾン水ラインを接続して
なる構成とする。
又、オゾンガスラインにオゾンガス用電磁弁を、又、給
水ラインに給水用電m弁をそれぞれ備えてオゾン水製造
を自動的に行わせるようにすることが好ましい。
更に、給水ラインの給水加圧ポンプの一次側位置に、処
理水槽内のオゾン水を上記給水ラインへ循環させるため
の循環ラインを接続、し、且つ循環するオゾン水中の不
純物を除去するためのストレーナを設けた構成とすると
よい。
史にオゾンガスの水中への溶解効率を高める目的からオ
ゾン水温度を下げるために加圧溶解槽内に冷25f!機
を設けた構成とするとよい。
更に又、処理水槽内の水位のレベルを検出するレベルス
イッチを設け、且つ該レベルスイッチの作動により0N
−OFF操作される循環水用電磁弁を循環ラインに備え
たことが望ましい。
[作   用] 詞ゾノーイザーで発生させられたオゾンガスは、オゾン
ガス加圧ポンプで加圧されてから混合器に押し込まれる
ため、多くのオゾンガスが混合器を通して加圧溶解槽へ
入れられ、更に加圧溶解槽で一定05間加圧下で気液接
触させられるため、オゾンガスの水への溶解度が高く、
高濃度のオゾン水が得られると共に、充分なる気液分離
が行われるため、給水加圧ポンプには気泡が混入するよ
うなことがなくなる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、水とオゾンガ
スとを混合する気液混合器として設置したエジェクター
1の入口に、給水用電磁弁2と給水加圧ポンプ3とを順
次備えた給水ライン4を接続し、且つ原料ガスライン5
より送られる酸素ガス又は空気からオゾンガスを発生さ
せて送り出すオゾノ″イザー6と、上記エジェクター1
の側面との間に、流星コントロール弁7とオゾンガス加
圧ポンプ8と逆止弁9とオゾンガス用電磁弁10を順次
備えたオゾンガスライン11を接続し、上記エジェクタ
ー1に、給水加圧ポンプ3で加圧され給水ライン4を経
て送られた加圧状態の水が供給されると共に、オゾンガ
スライン11上のオゾンガス加圧ポンプ8により加圧さ
れて送られた加圧状態のオゾンガスが、上記エジェクタ
ー1に押し込まれるようにして、該エジェクター1にて
気液混合してオゾン混合水が生成させられるようにし、
又、気体を液体中へ溶解させるのに最適な気液接触時間
が保持されるように設計しである加圧溶解槽12の入口
に、上記エジェクター1の出口ラインであるオゾン混合
水ライン13を接続し、上記エジェクター1よりオゾン
混合水ライン13を通して加圧溶解槽12内にオゾン混
合水を導くことにより、オゾンガスを加圧状態下で飽和
状態に近いレベルまで水中に溶解させられるようにする
。更に、上記加圧溶解槽12にて生成されたオゾン水を
、圧ノノコントロール弁14を備えた出口部のオゾン水
ライン15を通して処理水槽16へ供給させられるよう
にすると共に、上記加圧溶解槽12内の頂部に溜る余剰
のオゾンガスを排オゾン分解装置17へ送るように、上
記加圧溶解槽12と排オゾン分解装置17とを排ガスラ
イン20にて接続して、該υ]ガスライン20の途中に
調圧弁18とサイトフロー19を備えた構成とする。な
お、図中、1は上水貯槽、21は上水補給ポンプ、22
はオゾナイザ−6への冷却水供給ライン、23は冷却水
コントロール弁、24は冷却水流量低下検知器、25は
オゾナイザ−6からの冷却水戻りライン、26は原料ガ
スライン5の圧力コントロール弁、27は原料ガス流量
if、28は原料ガス圧力計、29は原料ガス圧力スイ
ッチ、30は給水ライン4の流量低下検知器、31は加
圧溶解槽12のオゾン水圧力計、32は同じくオゾン水
温度目、33は製造されたオゾン水の温度をit測する
Aシン水濃度センサ−134は液相C[)(計をそれぞ
れ示す。
なお、本実施例の場合、処理水槽161よ、蓋開閉式の
密閉構造としてあり、底部には超高波振動子・振動板3
5を有し、且つ余剰のオゾンガスを背面部の排気ファン
36により外部へ漏らすことなく上記排オゾン分解装置
17へ排気するようにし、更に、↑)1水ライン37に
は、上記排オゾン分解袋@17からの排水取出ライン3
8を接続させた構成としである。
上記においては、オゾン水製造運転を自動的に行わせる
ために、給水ライン4に給水用電磁弁2を、又、オゾン
ガスライン11にオゾンガス用電磁弁10をそれぞれ組
み込んだ場合を示したが、自動運転を行わずに実施する
場合には、上記各電磁弁2.10を不要としてもよい。
給水ライン4に給水用電磁弁2を、又、オゾンガスライ
ン11にオゾンガス用電磁弁10をそれぞれ組み込んで
運転を行う場合は、押釦の操作1つでオゾン水の製造が
自動的且つ連続的に行われる。すなわち、図示しない運
転スイッチを押すと、給水ライン4上の給水用電磁弁2
と給水加圧ポンプ3がON状態になると同時に、オゾン
ガス供給ライン11上のオゾンガスポンプ8とオゾンガ
ス用電磁弁10もON状態にさせられる。
これにより、上水貯槽Tからの上水が給水加圧ポンプ3
で加圧された状態で給水ライン4を通りエジェクター1
に供給されると共に、オゾナイザ−6で生成されたオゾ
ンガスがオゾンガス加圧ポンプ8で加圧された状態でオ
ゾンガス供給ライン11を通りエジェクター1に供給さ
れるため、ここで、水とオゾンガスとが気液接触させら
れることによりオゾン混合水が生成される。
この際、オゾンガスは、加圧状態でエジェクター1に供
給されるので、多くのオゾンガスが押し込まれることに
なる。次に、このオゾン混合水はオゾン混合水ライン1
3を通って加圧溶解槽12内に加圧状態で導入され、該
加圧溶解W112内でオゾンガスが水に溶解させられて
オゾン水が製造される。この際、加圧溶解槽12は、気
体を液体に溶解させるのに最適な接触時間を保てるよう
に設計されているため、オゾンガスと水とが一定時間(
たとえば、1〜3分) )It比圧下気液接触させられ
ることにより、オゾンガスを飽和状態に近いレベルまで
高Gmに溶解させることができる。又、加圧溶解槽12
内で水に溶vRされなかった余剰のオゾンガスは、頂R
ISより排ガスライン20より排出され、調圧弁18に
より常圧に戻され排オゾン分解装置17によりすべて酸
素に分解されてから大気へ放出される。このようにして
製造された高濃度のオゾン水は、オゾン水ライン15に
より排出されて圧hコントロール弁14にて常圧に戻さ
れた後、処理水槽16へ送られ、殺菌等の所要の処理作
業のために用いられる。
上記において、オゾンガスは、上述したようにオゾンガ
ス加圧ポンプ8によりh0圧された状態でエジェクター
1内に押し込まれるようにしであるため、エジェクター
1の性能に左右されずに多くのオゾンガスを水と混合で
きて高濃度のオゾン水を製造することができる。すなわ
ち、通常のエジェクタ一方式の場合、エジェクター内の
水の圧力差により吸引するガス量が二次的に決まってし
まうが、本発明では、オゾンガスを加圧してエジェクタ
ー1内に押し込むため、ガス量を可変にすることができ
、オゾン水の濃度コントロールを容易に行うことができ
るようになる。又、給水ライン4をワンスル一方式とし
であることから、給水加圧ポンプ3にはオゾンガス気泡
が流入しないので、キャビテーションの問題や腐蝕の問
題かなく、給水加圧ポンプ3は通常の構造、材質のもの
を使用できて低価格、長寿命設計が可能となる。更に、
本発明の場合、装置を全体的に加圧下で運転するように
しであるので、オゾンガスの蒸気分圧が下がり、気液接
触時間を短くでき、同時に、加圧運転のために取り扱い
ガス量を減少させることができるので、加圧溶解槽12
の容積を小さくすることが可能となる。又、上記加圧溶
解槽12は、オゾンガスを水中に溶解させる機能だけで
なく、従来における気液分離槽の機能も兼用して右して
いるので、装置のコンパクト化、コスト低減化を図るこ
とができる。
以上のことから、従来方式と比較すると、同一のオゾン
発生量(オゾンガス濃度)条件では、より高Gmのオゾ
ン水が得られると共に排ガスに含まれるオゾン星を少な
くでき、これにより排オゾン分解装置17をコンパクト
に1にとが可能となり、又、従来方式と同一濃度のオゾ
ン水を製造する場合には、オゾン発生量(オゾンガス気
泡>を低減させることができ、これによりオゾナイザ−
6の容量を小さくすることができると共にランニングコ
ストを低減させることが可能となる。
次に、第2図は本発明の他の実施例を示すもので、第1
図に示すオゾン水製造装置と同様な構成において、給水
ライン4の給水加圧ポンプ3の一次側位置に、処理水槽
16で使用した後のオゾン水を上記給水ライン4に循環
させるための循環ライン39を接続し、該循環ライン3
9には循環水用電磁弁40を設け、又、上記給水ライン
4への循環ライン39の接続位置よりも上流部に、循環
水の上水貯槽下側への逆流混入を防止するための逆止弁
41を設け、上記循環水用電磁弁40をON状態にして
給水加圧ポンプ3を駆動することにより、処理水槽16
で使用したオゾン水を循環ライン39から給水ライン4
を通してエジェクター1へ供給させられるようにし、且
つ上記給水ライン4の加圧ポンプ3の二次側位置に、給
水ライン4に循環させられた循環水中の不純物を除去す
るためのストレーナ42とその差圧計43を設け、又、
加圧溶解槽12内に、オゾン水を冷N1するための冷凍
機44を組み込み、冷却したオゾン水を処理水槽16へ
供給させられるようにし、更に、上記処理水槽16内に
、処理水槽16内の水位の高低レベルを検知するための
レベルスイツチとして高レベルスイッチ45aと低レベ
ルスイッチ45bを設置し、処理水槽16内の水位が下
がって低レベルスイッチ45bが作動したときに、給水
用電磁弁2がON状態にされると共に循環水用電磁弁4
0が叶F状態にされることにより、オゾン水の循環が中
止されて給水が行われるようにし、給水により処理水槽
16内の水位が上がって高レベルスイッチ45aが作動
したときに、給水用電磁弁2がOFF状態にされると共
に循環水用電磁弁40がON状態にされることにより、
給水が停止されてオゾン水の循環が行われるようにした
ものである。46は濃度計切換三方弁を示す。
第2図の実施例の場合には、上記第1図の実施例の場合
と同様な作用効果か得られるが、史に、循環ライン39
により処理水槽16内のオゾン水を給水ライン4に循環
させて再利用で−るようにしであるので、処理水槽16
でオーバーフローした分だけ給水すればよくて水の消費
星を減少させることができる。この際、給水ライン4中
に循環させられるオゾン水は、加圧溶解4fi12内と
処理水槽16内で充分に気液分離されているため、給水
加圧ポンプ3にオゾンガスの気泡が混入づる虞はない。
又、上記オゾン水の循環作業及び給水作業は、処理水槽
16に設けた高レベルスイッチ45aと低レベルスイッ
チ45bの作動で循環水用電磁弁40と給水用電磁弁2
をON・OFF制御することにより自動的に行わせるこ
とができるので、全自動運転が可能である。なお、処理
水槽16から循環させるオゾン水には不純物が含まれて
いる虞があるが、給水ライン4にストレーナ42が設け
であるため、不純物は該ストレーナ42によってン濾過
される。又、上述した如く、オゾン水を循環させる方式
としであることから、オゾン濃度を高めることが容易と
なり、オゾナーr +y −epの容量をより小さくで
きると共に、ランニングコストも低減させることができ
、更に、加圧溶解槽12内には冷凍機44が組み込んで
あるので、オゾン水濃度をより高めることができ、且つ
処理水槽16内の被殺菌物体の鮮度を保持することがで
きる。この場合、冷凍機44を加圧溶解槽12内に組み
込むと、オゾン水循環方式により小さな冷却能力で冷水
を作ることができるため、他の場所に設ける場合に比し
てコスト的、スペース的にも有利となる。上記冷凍機4
4は第1図の実施例に対しても採用することができる。
なお、上記実施例では、水とオゾンガスとを混合させる
混合器としてエジェクターを用いた場合を例示したが、
ニジlフタ−以外のものを用いるようにしてもよいこと
、その池水発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々
変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明のオゾン水製造装置によれば、
次の如き優れた効果を光揮する。
(1)オゾン水を加圧して混合器に押し込むことができ
るので、混合器の性能にl[右されずに高1度のオゾン
水を製造することかできると共に、オゾン水の濃度コン
トロールを容易に行うことができる。
(11)ワンスル一方式とした場合は、給水加圧ポンプ
にはオゾンガスの気泡が流入しないので、ギヤビテーシ
ョンや腐蝕の問題がなく、給水加圧ポンプは通常の構造
、材質のものを使用できて低価格、長寿曲設itが可能
となる。
(110加圧下で運転できるため、オゾンの蒸気分LE
が下がり、気液接触時間を短くすることができ、同時に
取り扱いガス量を減少させることができることにより、
溶解槽の容積を小さくすることができる。
仙 従来方式に比し、同一のオゾン発生量条件でより高
濃度のオゾン水が得られるため、排ガス中のオゾン量を
少なくできる。
(V)  高′a度のオゾン水を製造できるため、オゾ
ンガスの発生量を少なくでき、オゾナイザ−の容量を小
さくできると共にランニングコストを低減させることが
できる。
(ロ)加圧溶解槽は気液分離の機能をも兼ね備えている
ため、装置のコンパクト化、コスト低減化を図ることが
できる。
(ロ)オゾンガスラインと給水ラインにそれぞれ電磁弁
を設けることにより、自動運転を行うことかできる。
0 オゾン水を循環させるようにすると、オゾン水の濃
度を容易に高めることができるようになるので、オゾナ
イザ−の容重をより小さくすることかできると共にラン
ニングコストを更に低減することができる。
0 オゾン水を循環させることによりオゾン水を再利用
できるため、水の消費范を減らすことができて経済的に
有利となる。
(X)  処理水槽内の水位を検出するレベルスイッチ
の作動に基づいて0N−OFFする電磁弁を循環ライン
に設cノることにより、循環方式でも自動運転が可能と
なる。
(ハ)加圧溶解槽内に冷凍機を組み込むことにより、オ
ゾン水の高温度化、被殺菌物体の鮮度保持に有利であり
、しかもコスト的、スペース的にも有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のオゾン水製造装置の一実施例を示す概
要図、第2図は本発明の他の実施例を示す概要図、第3
図及び第4図は何れも従来装置の例を示1概略図である
。 1・・・エジェクター(混合器)、2・・・給水用電磁
弁、3・・・給水加圧ポンプ、4・・・給水ライン、6
・・・オゾナイザ−18・・・オゾンガス加圧ポンプ、
10・・・オゾンガス用電磁弁、11・・・オゾンガス
ライン、12・・・加圧溶解槽、13・・・オゾン混合
水ライン、15・・・オゾン水ライン、16・・・処理
水槽、39・・・循環ライン、40・・・循環水用電磁
弁、42・・・ストレーナ、45a・・・高レベルスイ
ッチ(レベルスイッチ)、45b・・・低レベルスイッ
チ(レベルスイッチ)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オゾナイザーにて発生させられたオゾンガスをオ
    ゾンガス加圧ポンプにより加圧して送給するオゾンガス
    ラインと、上水を給水加圧ポンプにより加圧して送給す
    る給水ラインとを、オゾンガスと水を混合してオゾン混
    合水を生成するための混合器に接続し、且つオゾン混合
    水を一定時間気液接触させることによりオゾン水を得る
    ようにしてある加圧溶解槽を、上記混合器に接続し、該
    加圧溶解槽に、オゾン水を処理水槽に送るためのオゾン
    水ラインを接続してなることを特徴とするオゾン水製造
    装置。
  2. (2)オゾンガスラインにオゾンガス用電磁弁を、又、
    給水ラインに給水用電磁弁をそれぞれ備えてオゾン水製
    造を自動的に行わせるようにした請求項(1)記載のオ
    ゾン水製造装置。
  3. (3)給水ラインの給水加圧ポンプの一次側位置に、処
    理水槽内のオゾン水を上記給水ラインへ循環させるため
    の循環ラインを接続し、且つ循環するオゾン水中の不純
    物を除去するためのストレーナを設けた請求項(1)又
    は(2)記載のオゾン水製造装置。
  4. (4)加圧溶解槽内に冷凍機を組み込んだ請求項(1)
    記載のオゾン水製造装置。
  5. (5)処理水槽内の水位のレベルを検出するレベルスイ
    ッチを設け、且つ該レベルスイッチの作動により0N−
    OFF操作される循環水用電磁弁を循環ラインに備えた
    請求項(3)記載のオゾン水製造装置。
JP1205640A 1989-08-10 1989-08-10 オゾン水製造装置 Expired - Lifetime JP2782243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205640A JP2782243B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 オゾン水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205640A JP2782243B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 オゾン水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372993A true JPH0372993A (ja) 1991-03-28
JP2782243B2 JP2782243B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=16510241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205640A Expired - Lifetime JP2782243B2 (ja) 1989-08-10 1989-08-10 オゾン水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782243B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123554A (ja) * 1991-11-05 1993-05-21 Idec Izumi Corp 気液接触装置およびオゾン水製造装置
JPH07194952A (ja) * 1993-03-15 1995-08-01 Jinzo Nagahiro 高濃度オゾン水製造方法及び高濃度オゾン水製造装置
EP0858971A2 (en) * 1997-02-14 1998-08-19 Hitachi, Ltd. Water treatment by ozonisation under pressure
JP2002253582A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 J Morita Tokyo Mfg Corp 歯科用チェアユニットの排水処理装置
JP2008237950A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Reo Laboratory Co Ltd 水酸基ラジカルを含む水の製造方法および水酸基ラジカルを含む水
CN102060360A (zh) * 2010-10-26 2011-05-18 李�杰 一种安全饮用水的生产方法及装置
JP2013010075A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Nitto Seiko Co Ltd 気体注入装置および気液接触装置
JP2014168756A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾン水生成装置
JP2014195799A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 株式会社Ihiシバウラ オゾン水生成装置
CN106669524A (zh) * 2017-03-02 2017-05-17 北京博纳源环保科技有限公司 高浓度臭氧水一体机
WO2023223929A1 (ja) * 2022-05-19 2023-11-23 株式会社Uts 循環水処理装置、循環水処理システム、その方法およびそのプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614592A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 ルドルフ ゲスラウエル 飲料水用オゾン浄水装置
JPS62221426A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Ishimori Seisakusho:Kk 流動体接触装置
JPS62226801A (ja) * 1986-03-26 1987-10-05 Sapporo Breweries Ltd オゾン溶解方法
JPS63104697A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Fuji Electric Co Ltd オゾン溶解水製造装置
JPH01130785A (ja) * 1987-11-18 1989-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オゾン水殺菌装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614592A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 ルドルフ ゲスラウエル 飲料水用オゾン浄水装置
JPS62221426A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Ishimori Seisakusho:Kk 流動体接触装置
JPS62226801A (ja) * 1986-03-26 1987-10-05 Sapporo Breweries Ltd オゾン溶解方法
JPS63104697A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Fuji Electric Co Ltd オゾン溶解水製造装置
JPH01130785A (ja) * 1987-11-18 1989-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オゾン水殺菌装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123554A (ja) * 1991-11-05 1993-05-21 Idec Izumi Corp 気液接触装置およびオゾン水製造装置
JPH07194952A (ja) * 1993-03-15 1995-08-01 Jinzo Nagahiro 高濃度オゾン水製造方法及び高濃度オゾン水製造装置
EP0858971A2 (en) * 1997-02-14 1998-08-19 Hitachi, Ltd. Water treatment by ozonisation under pressure
EP0858971A3 (en) * 1997-02-14 1998-11-25 Hitachi, Ltd. Water treatment by ozonisation under pressure
JP2002253582A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 J Morita Tokyo Mfg Corp 歯科用チェアユニットの排水処理装置
JP2008237950A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Reo Laboratory Co Ltd 水酸基ラジカルを含む水の製造方法および水酸基ラジカルを含む水
CN102060360A (zh) * 2010-10-26 2011-05-18 李�杰 一种安全饮用水的生产方法及装置
JP2013010075A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Nitto Seiko Co Ltd 気体注入装置および気液接触装置
JP2014168756A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾン水生成装置
JP2014195799A (ja) * 2013-03-04 2014-10-16 株式会社Ihiシバウラ オゾン水生成装置
CN106669524A (zh) * 2017-03-02 2017-05-17 北京博纳源环保科技有限公司 高浓度臭氧水一体机
CN106669524B (zh) * 2017-03-02 2023-04-07 北京博纳源环保科技有限公司 高浓度臭氧水一体机
WO2023223929A1 (ja) * 2022-05-19 2023-11-23 株式会社Uts 循環水処理装置、循環水処理システム、その方法およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782243B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU683533B2 (en) Unit for treating water by ozonation, and corresponding ozonised water production apparatus
US5409616A (en) Method and apparatus to restore grey water
US3448045A (en) Water treatment with ozone
US7493906B2 (en) Distribution/retention plate for minimizing off-gassing
US7320749B2 (en) Method and apparatus for control of a gas or chemical
CA2344174A1 (en) Method and apparatus for continuous or intermittent supply of ozonated water
WO1999055450A1 (en) Oxygenating apparatus, method for oxygenating a liquid therewith, and applications thereof
JPH0372993A (ja) オゾン水製造装置
JP6877255B2 (ja) 廃水処理システム及び廃水処理方法
EP0887314B1 (en) Waste water ozonization process and apparatus
JP3963124B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
WO1999033552A1 (fr) Melangeur vapeur/liquide et appareil d'epuration des eaux polluees utilisant ce melangeur
US20130082006A1 (en) Systems and methods for control of a gas or chemical
JP2005305441A (ja) 廃水のオゾン処理方法およびオゾン処理装置
JP3387872B2 (ja) 公共下水または産業廃水を浄化処理するための汚水浄化処理方法および汚水浄化処理装置
WO2000023383A1 (en) Method and apparatus for continuous or intermittent supply of ozonated water
JP6424807B2 (ja) 水処理システム、および水処理方法
KR200264187Y1 (ko) 대용량 고농도 오존수 발생 장치
JP2001113150A (ja) 加圧型気液混合装置、及びこれを用いた廃液処理装置
JP2008264785A (ja) 有機性汚泥のオゾン処理装置
JPS63104697A (ja) オゾン溶解水製造装置
JP3181523B2 (ja) 汚水浄化装置
KR200259732Y1 (ko) 오존수 제조 장치
EP1437335A1 (en) Method for treating organic liquid using ozone gas and apparatus for ozone treatment of organic liquid for use in said method
JPH10235372A (ja) オゾン水製造装置