JPH0371957A - 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法 - Google Patents

合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法

Info

Publication number
JPH0371957A
JPH0371957A JP20384589A JP20384589A JPH0371957A JP H0371957 A JPH0371957 A JP H0371957A JP 20384589 A JP20384589 A JP 20384589A JP 20384589 A JP20384589 A JP 20384589A JP H0371957 A JPH0371957 A JP H0371957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
alloy
fine wire
alloy fine
nozzle part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20384589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishikawa
洋 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP20384589A priority Critical patent/JPH0371957A/ja
Publication of JPH0371957A publication Critical patent/JPH0371957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は合金の連続細線を製造する装置に関し、更に、
活性金属の細線の製造方法に関する。
[従来の技術] 一般に、活性金属(特に、Ti系のTiNi合金等)の
溶融のためのるつぼ、例えば、アルミナ、マグネシア、
石英等の酸化物、では酸素の混入が極めて高く、凝固後
の同材料の機械的性質が著しく変化することが知られて
いる。そこで、るつぼとしては、酸化物ではなく、黒鉛
(カーボン)を使用して、酸素の混入を防ぎながら溶融
するといったことが一般的に行われている。
ところでTiNi合金は、熱弾性型マルテンサイト変態
の逆変態に付随して顕著な形状記憶効果を示す合金であ
る。
そのTiNi系形状記憶合金の合金細線の製造は、ダイ
スによる引抜き法によって、主に行われているのが現状
である。
また、最近では、溶融金属をジェットとして、噴射して
、合金の連続細線を直接製造するという、いわゆる回転
液中紡糸法による合金細線化の試みが盛んに行われてい
る。
ダイス引抜き法は、機械化、自動化されたが、この方法
は、本質的には変わっておらず、多くの関連する問題や
制約がまだ残っている。
その1つとして、TiNi系合金は、通常溶解鋳造後、
熱間加工によって、直径5−10mmに加工されたのち
ダイス引抜き等の冷間加工によって、所定の寸法に加工
される。この際TiNi系合金線は、加工硬化が激しい
ために、繰り返し焼鈍を要する。
このため、冷間加工に要する費用は、TiNi系合金線
のコストの大部分を占めるという問題がある。
近年の研究は、ダイス引抜き法の問題をさける合金細線
の形成法の開発に向けられてきた。
さらに、最近の研究では、特開昭55−64948号公
報に開示された紡糸方法のように、回転する円筒状ドラ
ム内に遠心力により液体層を形成し、この液体層中に、
上記TiNi合金をカーボンルツボにより溶解した溶湯
をジェットとして噴射して凝固させて合金細線を製造す
ることが検討されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記のるつぼをカーボン単独で扱う場合、紡糸
条件の一つであるVw>Vj(Vwは冷却液体、Vjは
溶融ジェットの各々の速度である)を満足することがで
きないために、連続した合金細線が得られていない。
これは、溶融金属ジェットの噴射の際、噴射のためのア
ルゴンガスの圧力がそのためにだけ使われるのではなく
、そのガスがるつぼの至るところから四方六方に逃げて
いることがその主たる原因であり、そのためにジェット
の速度、つまり圧力の制御ができないことが考えられる
。そのため、形状記憶合金の細線が連続して得られてい
ない。
また、噴射の際、カーボンが単体であると、それ自体か
なりポーラス(気孔率10〜20%)であるため、ノズ
ル部からだけではなくその近傍からも溶湯が滲み出すが
如く外部にもれて、ノズル部の溶融ジェットを乱す。
そのために安定した合金の連続細線が得られていない。
そこで、本発明の技術的課題は、安定した合金の連続細
線を得る合金細線の製造用るつぼと、それを用いて安定
したTiNi系合金の連続細線を製造する方法を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、合金溶湯を小穴から噴射して直接合金
細線を製造するためのるつぼであって、前記合金溶湯を
噴出するノズル部を有し、このノズル部の外表面にSi
C被膜を設けたことを特徴とする合金細線製造用るつぼ
が得られる。
本発明によれば、前記るつぼを用いてTiNi系合金細
線を製造する方法が得られる。
即ち、本発明の合金細線製造用るつぼは、ノズル部の外
表面にSiC被膜を有している。
このるつぼを用いてTfNi系合金の溶湯を形成し、円
筒状ドラムを回転することで遠心力により形成された液
体層内に、るつぼのノズル部から前記溶湯をジェットと
して噴射し、凝固させて、安定なTiNi系合金細線を
製造するものである。
[実施例] 以下に実施例により、本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例に係る合金細線の製造装置を示
す図である。
第1図において、製造装置は、−面が開口された円筒状
ドラム1と、円筒状ドラム1の他面の中心に一端を有す
る回転軸2と、この軸2を回転可能に支持するすべり軸
受け3・3とを有する。
また、このドラム1の縁には、中心軸に向かって突出し
た面を有する流出防止板4が設けられ、このドラムの内
壁面の上には、ドラムの回転による遠心力により液体層
5が形成されている。
一方、このドラム1内に、合金を溶融するためのるつぼ
6が、このドラム1内の中心から下方に延在して配され
ている。るつぼ先端には、溶融紡糸のための噴射ノズル
部7が設けられ、このノズル部7から溶湯ジェット8が
、ドラムの液体層5に噴出される。また、このるつぼ内
には、合金の溶湯9が、加熱コイルにより生成される。
このドラムの回転軸2の他端は、モータ10に接続され
、駆動される。
るつぼ6は、鉛直方向及び水平方向に位置調節可能な支
持部材11a、llb、llc、及びlidにより支持
されている。
また、るつぼ6の上部には、合金溶湯を噴射する圧力源
となるアルゴンガスの導入管12が設けられている。
第2図は第1図のるつぼ先端部を示す拡大部分断面図で
ある。
この図において、皮膜7aは、カーボンるつぼのノズル
部子外表面に、CvDにより予め定められれた厚みにS
iCコーティングされている。
ノズル部7の最先端に、合金溶湯噴射の為の小穴7bが
設けられている。
実施例1゜ 第1図に示したドラム1として、内径500mmφで液
体層5として深さ2Qmm、温度0℃の水を用いた装置
により、Ti5ONi50なる組成の合金の夫々をアル
ゴン雰囲気中で融点より、50℃高い温度で溶融し、孔
径D−250(μm)の外表面にSiC皮膜を設けた紡
糸用ノズル部7の小穴7bよりアルゴンガス圧を制御し
て430mm/分の速度で溶融金属を、液体層5中に噴
出した。このときのドラム1の速度は、500mm/分
であった。
使用した合金の組成、紡糸用ノズルの径D(μm)、及
び細線形成性と、更に、生成した細線を800℃で2H
r熱処理それぞれの試料について、示差走査熱量計(D
SC)によりマルテンサイト変態温度(Ms)の測定の
結果及び酸素分析値とを第1表に示す。
比較の為に、従来のコーティングを施してないるつぼの
ノズルを用いたもの、及び引抜き法により得られたもの
についても併記した(比較例1及び2)。
第1表において、実施例1及び比較例1の合金は、いず
れもTi5ONi50である。実施例のように、カーボ
ンへの表面コーティングにより、細線形成性が著しく上
昇していることがわかる。
また、形状記憶特性の1つであるMs点及び酸素分析値
に関しては、実施例1が比較例2と同程度であり、酸素
不純物が殆ど同じである故に、形状記憶特性に大差がな
いものと思われる。また、比較例1のそれが、他のそれ
らに比較して20℃程低下しているのは、ジェット速度
が相対的に小さいためにノズル部7における酸化が著し
く進行し、そのために相対的にMs点が低下したことを
表している。
このような傾向は、上記金属組成以外の他の実施例でも
同様なことが言える。
以  下  余  白 [発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、安定な合金細線
を直接的に製造することができる合金細線製造用るつぼ
とそれを用いたTiNi系合金細線製造方法を提供する
ことができる。
第1図
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る合金細線の製造装置を示
す図、第2図は第1図のるつぼのノズル部を示す断面図
である。 図中、1・・・円筒状ドラム、2・・・回転軸、3・・
・すべり軸受け、4・・・流出防止板、5・・・液体層
、6・・・るつぼ、7・・・ノズル部、7a・・・Si
C皮膜、7b・・・小穴、8・・・溶湯ジェット、9・
・・合金の溶湯、10・・・モータ、11・・・支・袴
部材、12・・・アルゴンガス導入管。 ’lb 手続補正書(自発) 平成7年/D月ユ7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合金溶湯を小穴から噴射して直接合金細線を製造す
    るためのるつぼであって、 前記合金溶湯を噴出するノズル部を有し、 該ノズル部の外表面にSiC被膜を設けたことを特徴と
    する合金細線製造用るつぼ。 2、第1の請求項記載のるつぼを用いてTiNi系合金
    細線を製造する方法。
JP20384589A 1989-08-08 1989-08-08 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法 Pending JPH0371957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384589A JPH0371957A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384589A JPH0371957A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371957A true JPH0371957A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16480650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20384589A Pending JPH0371957A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838185A (en) Formation of filaments directly from molten material
JPH0372375B2 (ja)
JPH0371957A (ja) 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法
JPS60190503A (ja) 粉末冶金用金属粉末の製造方法
JP2002283025A (ja) 鉄系形状記憶合金管及びその製造方法
JP2916924B2 (ja) TiNiCu系形状記憶合金細線及びその製造方法
JPH0371956A (ja) 合金細線の製造方法
JPH0313254A (ja) カーボンるつぼ
JP2928965B2 (ja) 超耐熱・難加工材の噴射成形方法
JP2002178108A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2893280B2 (ja) 合金細線の製造方法
JPH0533086A (ja) 合金細線及びその製造方法
JPH0366461A (ja) TiNi系合金細線の製造方法,及びTiNi系合金
JPH03110046A (ja) 合金細線及びその製造方法
JPH05185190A (ja) 金属細線の製造方法
JPH02145710A (ja) 金属微粉末の製造方法
JPH0413450A (ja) 合金細線の製造方法
JP3247240B2 (ja) 金属細線の製造方法
KR0185285B1 (ko) 일방향응고 또는 단결정조직을 갖는 주괴의 제조 방법
JPH0375255B2 (ja)
JPH0327849A (ja) TiNi系形状記憶合金細線の製造方法
JPH03142047A (ja) 合金細線の製造方法
JPH02275286A (ja) Ti・Ni合金用溶融ジェットノズル及び、形状記憶合金細線の製造方法
JPH0813068A (ja) Ti−Ni系金属細線
JP2001172704A (ja) 金属フレークの製造方法