JPH0413450A - 合金細線の製造方法 - Google Patents

合金細線の製造方法

Info

Publication number
JPH0413450A
JPH0413450A JP11685790A JP11685790A JPH0413450A JP H0413450 A JPH0413450 A JP H0413450A JP 11685790 A JP11685790 A JP 11685790A JP 11685790 A JP11685790 A JP 11685790A JP H0413450 A JPH0413450 A JP H0413450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling liquid
liquid layer
wire
molten
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11685790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishikawa
洋 石川
Sakae Kimura
木村 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP11685790A priority Critical patent/JPH0413450A/ja
Publication of JPH0413450A publication Critical patent/JPH0413450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、回転液中紡糸法による合金細線の製造方法に
関する。
[従来の技術] 近年、溶融金属より円形断面を有する金属細線の製造方
法として、一般に行われている回転液中紡糸法が提案さ
れ、その技術確立が急速に進んでいる。即ち、特開昭5
6−165016号公報、特開昭57−52550号公
報、特開昭57−79052号公報等があり、これら先
行技術の特徴は、回転している円筒状回転ドラム内に、
遠心力により冷却液体層を形成し、この冷却液体層中に
金属の溶湯をジェットとして噴射し、冷却液体層中にて
急冷凝固させて金属細線を製造するものである。
これらの方法によれば、断面が円形、あるいは優れた緒
特性を有する金属細線が容易に得られ、従来の引き抜き
法に比して冷却速度を著しく大きくすることができて、
非晶質の金属細線等の製造に適している。
回転液中防止法を実施するための装置の一例の詳細を第
2図によって説明する。
第2図において、金属細線の製造装置は、一端面が開口
された円筒状の回転ドラム51と、回転ドラム51の他
端面の中心に一端を有する回転軸52と、この軸52を
回転可能に支持するすべり軸受53.53とを有する。
また、軸52は回転ドラム51に対向した他端側にこの
軸52に固着されたベルト車(図示せず)と二のベルト
車に装架され直流モータにより回転されるVベルト(図
示せず)とを備えた軸駆動部56を有する。更に、この
回転ドラム51の縁には、中心軸に向かって突出した面
を有する流出防止板54か設けられ、この回転ドラム5
1の一面側から回転ドラム51内に冷却液体層55を形
成するための冷却液体を供給する給液バイブ(図示せず
)が設けられている。
回転ドラム51内に供給された冷却液体は、この回転ド
ラム51の回転の遠心力により冷却液体層55を形成す
る。この回転ドラムの一面側開口部内に、一端を挿入し
た支持部57か設けられており、この57の他端は、鉛
直方向に延びる支持棒58の先端に固定され、この支持
棒58の他端は、水平面を有する板状の基部59に起立
して固定されている。この基部59の底部は、水平方向
に移動自在となるように複数のコロで支持されている。
さらに、この支持部57の一端には、溶融合金の噴射ノ
ズル60が設けられている。噴射ノズル60は、周囲に
加熱用コイル61が設けられたるっは部62と、このる
つぼ部の先端に設けられたノズル部63とを有する。こ
のるつぼ部62に連絡するアルゴンガス等の不活性ガス
を導入するための導入管69に連結された導入部65か
ら供給された不活性ガスの圧力により、ノズル部63か
ら溶融合金のジェット64が噴出される。
このような構成の装置の動作について説明する。
回転軸52の回転により、回転ドラム51の回転が所定
の値になったときに、冷却液体が図示しない給液バイブ
により、水等の冷却バイブを経て回転トラム51内面に
注入される。注入された液体は、遠心力によって、冷却
液体層55を形成するとともに、流出防止板54により
、液体回転ドラム51からの流出が防止される。
そして、この冷却液体層55中に合金インゴットを再溶
解した溶融合金58を噴射ノズル60から適当な速度で
溶融ジェットとして噴射し、この噴出金属流(又は溶融
ジェット)は直ちに冷却液体層55に進入して、回転円
筒状回転ドラム51の内壁に遠心力によって引き取られ
、急速に冷却されて金属細線となるものである。
[発明が解決しようとする課題] 上記の装置及び操作方法によって、金属細線が製造され
るので、直接溶融金属から金属細線を得る方法としては
、非常に優れた方法である。しかしながら、上記の方法
は、その溶融ジェットが飛び込む冷却液体層55上の位
置は、仮に全体の冷却液体層の量が多いとしても、現実
にはその回転ドラムの幅方向の一定の位置に固定されて
いるために、紡糸の最も初期の状態においては、金属細
線の連続性の問題は生じないが、紡糸時間の経過ととも
に溶融ジェットの飛び込む冷却液体層の周辺部の温度が
序々に上昇しく相対的に吸収する熱量の方か優っている
ということ)、その冷却液体層及びその液面が不安定と
なり乱れる。このようにして、ある一定の温度を越えた
時点て、溶融ジェットが冷却液体層中において、連続金
属細線を維持てきなくなる。結果として、得られた金属
細線は、紡糸初期におけるそれほど冷却液体層の温度上
昇のない状態の時の極く限られた量の連続線とそれ以降
の紡糸によって得られた量の短線の集まりから構成され
たものしか得られないといったことがしばしば生じてい
た。つまり、連続細線といってもある限られた長さ(実
際、数10g程度)しか得られないのが実状である。ま
た、金属細線はそれ自体単独で使用することも多いが、
それとともに撚線等の2次加工を伴う場合も多い。
そのような後加工の際に、もし連続する細線の長さか短
ければ作業能率が著しく悪くなり、加工コストか高価と
なる。
もちろん当然のこととして、その短い金属細線の端と端
を結合、接着、溶融等によって接続する方法も考えられ
るが、手間や特別の設備を必要とするなど不利であるこ
とはいうまでもない。
そこで、本発明の技術的課題は、回転液中紡糸法におい
て細線形成性の良い金属細線を製造する方法を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、回転している円筒状の回転ドラム内に
形成された冷却液体層中に溶融合金噴射ノズルから溶融
合金をジェットとして噴射し、凝固させて合金細線を製
造する方法において、前記回転ドラムとして、円筒長が
広幅のものを用い、かつ該冷却液体層への噴射の際、そ
の溶融ジェットを該冷却液体層の幅方向に往復動させて
前記冷却液体層に入射する位置を時間とともに変化させ
て凝固させることを特徴とする合金細線の製造方法が得
られる。
尚、本発明の合金細線の製造方法は、合金ではない金属
等にも適用できることはいうまでもない。
[実施例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の合金細線の製造方法を実施例するため
の装置の一例を示す図である。
第1図において、合金細線の製造装置は、一端に開口を
有する円筒状回転ドラム1とこの円筒状回転ドラム1の
他端側に設けられた回転軸3と、この回転軸3を回転さ
せる駆動部2と、この回転軸3を回転可能に支持する軸
受け4とを備えている。
回転ドラム1の内壁部は、第2図で示す従来のものより
も内壁部が広幅に形成されている。
この回転ドラム1の開口端には、円環状の支え板6が設
けられ、回転ドラム1の回転による遠心力によって形成
された冷却液体層5の深さを保持している。回転ドラム
1の開口内には、溶融金属を形成するルツボ7及びノズ
ル8が一体に形成されている。ルツボ7のノズル8側一
端周辺に加熱コイル10が設けられている。
ルツボ7の上端は、このルツボ7を支持するとともに、
不活性ガスを導入するための導入管11か設けられてい
る。不活性ガス導入管11は、底部にコロを有すること
によって水平方向に移動可能な支持部材13の支持柱1
3aの先端部で支持されている。
ルツボ7の水平位置は、水平方向に伸縮するロッド12
aを有する位置調節機構によって、支持部材13が、予
め定められた水平方向の往復動をするように構成されて
いる。
このような構成の装置は、予めルツボ7の中に投入され
た金属原料を不活性ガス雰囲気下で供給しつつ加熱装置
10によって溶融し、不活性ガスの導入口11より導入
した噴出用不活性ガスの圧力により、ルツボ7の先端の
ノズル8からの金属流(又は溶融ジェット)9は直ちに
冷却液体層5に進入して、円筒状回転ドラム1の内壁に
遠心力により引き取られ、急速に冷却されて金属細線と
なるものである。
回転液中紡糸の時間中は、ルツボ7をゆっくり回転ドラ
ムの幅方向の端から端に矢印14で示す方向に往復動さ
せて行う。
次に、第1図の装置を用いて、合金細線を製造する場合
の具体例を示す。
(実施例1) 第1図に示した回転ドラム1として、内径500mmφ
の回転ドラム、冷却液体として深さ20mm (0℃±
2℃)のシリコンオイルを用い、第1表に示す金属組成
(原子%)よりなる合金20gを不活性ガスとしてアル
ゴン雰囲気中で融点より50℃高い温度で溶融し、様々
な孔径D(μm)の紡糸ノズル7より、アルゴンガス圧
を制御して430m/分の速度で、溶融金属流を冷却液
体層に入射させて、ノズルを回転ドラムの幅方向に10
mm/sの速度にて往復動させなから紡糸した。この時
の回転ドラム1の速度は、500m/分であった。
ここで用いた合金組成、紡糸ノズル径D(μm)、細線
形成性(連続細線性)について、第1表に示した。また
、比較例として回転液中紡糸終了後のノズル9近傍の冷
却液体温度についても併記した。
第1表から明らかなように、本発明の実施例の方法によ
れば、細線形成性(連続性)の良い金属細線を製造でき
ることが判明した。これは噴射ノズルを液面に沿って往
復動させることの効果が明確にされている。さらに、冷
却液体温度の変化が小さいことから、本発明の実施例に
よる方法が有効であることが判明した。つまり、線材の
連続性に対して果たす冷却液体の役割が非常に大きいこ
とを示している。
以  下  余  白 [発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、回転液中紡糸法
において溶融ジェットをその冷却液体層の幅方向に往復
動させることにより、冷却液体の温度上昇を防止してい
るので、紡糸中における冷却液体の温度上昇による冷却
液体層内部及び液面の乱れを抑制し細線形成性(連続性
)の良い金属細線を製造することができる。
冷却液体層、57は支持部、58は支持棒、59は基部
、60は噴射ノズル、61は加熱用コイル、62はるつ
は部、63はノズル部、64は金属流(又は溶融ジェッ
ト)、65は導入部、6つは導入管。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の合金細線の製造方法を実施例するため
の装置の一例を示す図、第2図は従来例に係る合金細線
の製造方法を示す図である。 図中、]は円筒状回転ドラム、2は駆動部、3は回転軸
、4は軸受け、5は冷却用液体層、6は支え板、7はル
ツボ、8はノズル、9は金属流(又は溶融ジェット)、
10は加熱用コイル、11は導入管、12aはロッド、
13は支持部材、13aは支持柱、51は円筒状回転ド
ラム、52は回転軸、53は軸受、56は軸駆動部、5
5は第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転している円筒状の回転ドラム内に形成された冷
    却液体層中に溶融合金噴射ノズルから溶融合金をジェッ
    トとして噴射し、凝固させて合金細線を製造する方法に
    おいて、前記回転ドラムとして、円筒長が広幅のものを
    用い、かつ該冷却液体層への噴射の際、その溶融ジェッ
    トを該冷却液体層の幅方向に往復動させて前記冷却液体
    層に入射する位置を時間とともに変化させて凝固させる
    ことを特徴とする合金細線の製造方法。
JP11685790A 1990-05-08 1990-05-08 合金細線の製造方法 Pending JPH0413450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11685790A JPH0413450A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 合金細線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11685790A JPH0413450A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 合金細線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0413450A true JPH0413450A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14697349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11685790A Pending JPH0413450A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 合金細線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3605863A (en) Apparatus for manufacturing wire and the like
JPH0372375B2 (ja)
EP0147912B1 (en) Melt overflow system for producing filamentary or fiber products directly from molten materials
JPH039818B2 (ja)
JP4494604B2 (ja) 金属薄帯の製造装置および製造方法
US4665970A (en) Method of producing a metallic member having a unidirectionally solidified structure
JPH0413450A (ja) 合金細線の製造方法
JPS60247445A (ja) 金属細線の連続製造方法及び装置
JP2916924B2 (ja) TiNiCu系形状記憶合金細線及びその製造方法
JPH04182044A (ja) 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法
JPH05185190A (ja) 金属細線の製造方法
JPH03248751A (ja) 噴射ノズル及びそれを用いた金属又は合金細線の製造方法
JPS6116219B2 (ja)
JPH01208428A (ja) 一方向凝固線材の製造方法
JPH01143745A (ja) 金属細線の製造方法およびその装置
JPH0413451A (ja) 溶融金属噴射ノズル及びそれを用いた金属細線の製造方法
JPH0371957A (ja) 合金細線の製造用るつぼ及びそれを用いたTiNi系合金細線の製造方法
JPH0371956A (ja) 合金細線の製造方法
JPH0375255B2 (ja)
JPS6315055B2 (ja)
JPS63188457A (ja) 金属細線の製造方法およびその装置
JPS62166061A (ja) 急冷凝固活性金属薄帯の製造方法
JPH06179070A (ja) 金属の噴射成形法及びその装置
JPH079092A (ja) 溶融金属噴射ノズル及びそれを用いた金属パイプの製造方法
JPH0377751A (ja) 非晶質合金薄帯の製造用ノズル装置