JPH04182044A - 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法 - Google Patents

溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法

Info

Publication number
JPH04182044A
JPH04182044A JP30618590A JP30618590A JPH04182044A JP H04182044 A JPH04182044 A JP H04182044A JP 30618590 A JP30618590 A JP 30618590A JP 30618590 A JP30618590 A JP 30618590A JP H04182044 A JPH04182044 A JP H04182044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
molten metal
alloy
thin
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30618590A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Kimura
木村 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP30618590A priority Critical patent/JPH04182044A/ja
Publication of JPH04182044A publication Critical patent/JPH04182044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は噴射ノズルおよび該ノズルを用いた合金細線の
製造方法、更に詳しくは2合金細線、特にTt系合金細
線製造用ノズルと該ノズルを用いて特にTi系合金細線
を製造する方法に関するものである。
[従来の技術] 近年、溶融金属より円形断面を有する金属細線の製造方
法として1回転液中紡糸法が提案され。
その技術確立が急速に進んでいる。すなわち、特開昭5
5−64948号、特開昭56−165016号、特開
昭57−52550号、特開昭57−79052号等が
あり、これら先行技術の特徴は回転する円筒状ドラム内
の円周面に遠心力による液体層を形成し、その液体層中
に溶融金属をジェットとして噴射し、これを急速凝固さ
せて金属細線を製造するものである。
これらの方法によれば、断面が円形1あるいは優れた諸
特性を有する金属細線が容易に得られ。
旧来法に比して冷却速度を著しく大きくすることができ
て非晶質金属あるいは結晶質の金属細線などの製造に適
している。
[発明が解決しようとする課題] これらの方法は、金属または合金細線が容易に得られる
という利点を持つ。
しかし、この方法によれば、Ti系剛飢饅は細線という
よりもむしろ金属粉末しか得られなかった。また細線が
得られたにしてもその細線表面に凹凸が存在したり、か
りにその細線が円形断面を呈していても、その内部にガ
スのポロシティ−(ガス孔)が生じていたりしている。
以上の点については、研究段階において解決されつつあ
る。
しかしながら、工業界の実用段階においては1000m
単位の連続線は得られていない。この主な原因として溶
融金属ジェットの不安定性にあるといわれており、これ
までその溶融金属噴射ノズル先端から冷却体層までの距
離、あるいは冷媒の乱れの防止、さらには溶融ジェット
噴射時の圧力変動の低減などによって噴射ジェットの安
定性を維持する試みや溶融ジェット表面に安定な酸化膜
を形成して解決する試みなどが行われている。しかしな
がら現在のところ、Ti系合金細線に関しては、前述の
1000m単位の連続細線が得られるような手法がなく
、根本的な解決方法が見つかっていない。
そこで1本発明の技術的課題は、破断等の生しない安定
なTi系合金細線が得られる噴射ノズル及びそれを用い
たTl系合金細線の製造方法を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 本発明によれば、金属または合金の溶湯をジェットとし
て噴射するためのノズルであって、そのノズル孔の長さ
(1)とノズル孔直径(d)との比(1/d)の値が5
〜10である構造を有することを特徴とする溶融金属噴
射用ノズル。
すなわち1本発明によるノズル孔の長さ(1)とノズル
孔直径(d)との比(1/d)の値が5〜10である構
造を有する溶融金属噴射ノズルにより、溶融金属ジェッ
トが安定して噴射することが可能となった。
さらに1本発明によれば、前記溶融金属噴射ノズルを用
いてTi系合金の細線を製造する方法であって1回転し
ている円筒状ドラム内に形成された冷却液体層中に前記
溶融金属噴射ノズルからTi系合金細線の溶湯をジェッ
トとして噴射し、凝固させることを特徴とするTi系合
金細線の製造方法が得られる。
すなわち1本発明による溶融金属噴射ノズルを用いてT
i系合金の細線を製造した場合には、断面が均一なTi
系合金細線が得られる。
なお1本発明において、使用される金属または合金の種
類は、Ti系合金が適用できるが、これらの金属または
合金細線は冷却媒体と組合せによって、適時製造するこ
とができるものであって。
その種類には限定されない。
C実施例コ 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例に係わる溶融金属射出ノズルの
構成をめす縦断面図である。
第1図において、噴射ノズルは、金属または合金原料を
溶融するためのるつぼ部12.溶融金属噴射するための
ノズル部13.金属または合金原料をるつぼ部12に仕
込むための導入口14及び噴射ノズルを不活性ガス導入
部に取り付けるためのフランジ15とを有する。
るつぼ部12の一端の導入口14からるつぼ部12の他
端のノズル部13に向かう貫通孔であるノズル孔の長さ
(1)16は、ノズル孔17の直径(d)にとの比の値
(1/d)は2から15となるように作製した。
第2図は1本発明の実施例に係わる金属または合金細線
の製造方法を実施するに用いる装置の構成を示す図で、
るつぼ部位外は、従来の回転液中紡糸法を実施するため
の装置と同様の構成を有する。
第2図において、金属または合金細線の製造装置は、−
面が閉口された円筒状ドラム1と1円筒状ドラム1の他
面の中心に一端を有する回転軸2と、この軸2を回転可
能に支持するすべり軸受け3とを有する。
また、軸2はドラム1に対向した他端側にこの軸に固着
されたベルト車(図示せず)とこのベルト車に装架され
直流モータにより回転されるVベルト(図示せず)とを
備えた軸駆動部10を有する。
さらに、このドラム1の縁には、中心軸に向かって突出
した面を有する流出防止板4が設けられ。
このドラム1の一面側からドラム1内に冷却用液体層5
を形成する液体を供給する給液バイブ(図示せず)を有
する。
ドラム1内に供給された冷却用液体は、このドラム1の
回転の遠心力により冷却液体層5を形成する。このドラ
ムの一面側開口部内に、一端を挿入した支持部7を有し
、この支持部7の一端より延出した部分は、水平方向に
移動自在となるように複数のコロにより支持されている
さらに、この基部の一端には、溶融金属または合金の噴
射ノズル6が設けられている。
噴射ノズル6は、るつぼ部12の周囲に加熱用コイル9
が設けられている。
さらに、噴射用ノズル6はノズル部13を有し。
供給されたアルゴンガス圧により、このノズル部13か
ら、溶融金属または合金の溶融ジェット8が噴出する。
このような構成の装置の動作について説明する。
軸2の回転により、ドラム1の回転が所定の値になった
ときに、冷却液体が図示しない供給バイブにより、水等
が冷却バイブを経てドラム1内面に注入される。
注入された液体は、遠心力によって、冷却液体層5を形
成するとともに、流出防止板4により。
液体ドラム1からの流出が防止される。
そして、この冷却液体層5中に金属または合金インゴッ
トを再溶解した溶融金属または合金15を噴射ノズル6
から適当な速度で溶融ジェットとして噴射し、金属また
は合金細線を製造するものである。
なお、ドラム1は壁部内に設けられた隙間(図示せず)
内を冷却液を通じて冷却される。
本発明の実施例に係わる噴射ノズルを用いて金属または
合金細線を製造した場合の具体例を以下に示す。
第1図に示したドラム1として、内系500曹lφで冷
却液体層9として深さ2C1e■、温度O℃の水を用い
た装置により、Ti (50g)を母合金または合金と
し大気中で融点より、50℃高い温度で溶解し、ノズル
孔の長さ(1)とノズル孔直径(d)との比(1/d)
の値を2から15までの構造の溶融金属噴射ノズルによ
り1口径100μ−の紡糸用ノズルからアルゴンガス圧
を制御して430m/分の速度でこの溶融金属を、冷却
液体層5中に噴射した。
このときのドラム1の速度は、500m/分秒であった
得られたTi系形状記憶合金細線の真円度(%)とTl
系形状記憶合金細線の破断点数を測定した。
この結果を第1表に示す。
ただし1表中の真円度については、各測定点の線径の最
小値を最大値で割った値の平均値、破断点数については
、各金属細線の最小と最大のものとを示した。
第1表から2本発明の実施例に係わる噴射ノズルのノズ
ル孔の長さ(1)とノズル孔の直径(d)との比(1/
d)の値を5から10の範囲で用いた場合、真円度及び
破断点数が共に良好であり。
円形断面が均一で、長い金属細線が得られることがわか
る。
以下弦日 第  1  表 以下弦臼 つまり、噴射ノズルのノズル孔の長さ(1)とノズル孔
の直径(d)との比(1/d)の値を5から10の範囲
で用いることにより、溶融金属または合金が安定して噴
射され、このために凝固後に得られるTi系合金細線の
真円度及び連続性の向上に果たす役割が、非常に大きい
ことを意味する。
これにより1回転液なか紡糸法における溶融金属噴射ノ
ズルの金属または合金を溶解するためのノズルのノズル
孔の長さ(1)とノズル孔の直径(d)との比(1/d
)の値を5から10の範囲にすることにより、真円度が
高く、長い連続細線を製造することができる。
[発明の効果] 以上説明したように1本発明によれば、断面真円度が高
く破断等のない安定なTi系合金細線を製造する方法を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わる溶融金属または合金噴
射ノズルの構成を示す縦断面図、第2図は1本発明の実
施例に係わる金属または合金細線の製造方法を実施する
ための装置の構成を示す図である。 図中、1・・・円筒状ドラム、2・・・回転軸、3・・
・すべり軸受、4・・・流出防止板、5・・・冷却用液
体層。 6・・・噴射ノズル、7・・・支持部、8・・・溶湯ジ
ェット。 9・・・加熱コイル、10・・・軸駆動部、11・・・
アルゴンガス導入管、12・・・るつぼ部、13・・・
ノズル部。 14・・・導入口、15・・・フランジ、16・・・ノ
ズル孔の長さ、17・・・ノズル孔直径。 第1図 1ム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]溶融金属噴射用ノズルにおいて、 ノズル孔の長さ(1)とノズル孔直径(d)との比(1
    /d)が5〜10の値に設定されている構造であること
    を特徴とする溶融金属噴射用ノズル。 [2]回転している円筒状ドラム内に遠心力による冷却
    液体層を形成し、該冷却液体層中に溶融金属をジェット
    噴射して、これを凝固させて金属細線を製造するに際し
    、 溶融金属をノズル孔の長さ(1)とノズル孔直径(d)
    との比(1/d)が5〜10の値に設定されている構造
    の噴射ノズルによってジェット噴射することを特徴とす
    る合金細線の製造方法。 [3]前記合金細線がTi径合金細線であることを特徴
    とする請求項2に記載の合金細線の製造方法。 [4]前記Ti系合金が超弾性または形状記憶特性を有
    するTi−Ni系形状記憶合金であることを特徴とする
    合金細線の製造方法。
JP30618590A 1990-11-14 1990-11-14 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法 Pending JPH04182044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30618590A JPH04182044A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30618590A JPH04182044A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182044A true JPH04182044A (ja) 1992-06-29

Family

ID=17954048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30618590A Pending JPH04182044A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182044A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838185A (en) Formation of filaments directly from molten material
JPH0372375B2 (ja)
US3904344A (en) Apparatus for the formation of discontinuous filaments directly from molten material
WO1999029452A1 (fr) Procede et appareil de moulage de metal en fusion et pieces ainsi obtenues
JPH03243247A (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
JPH051102B2 (ja)
JPH04182044A (ja) 溶融金属噴射用ノズルおよびノズルを用いた合金細線の製造方法
JPH08215809A (ja) 鋼の連続鋳造用ノズル
JPH03248751A (ja) 噴射ノズル及びそれを用いた金属又は合金細線の製造方法
KR102034438B1 (ko) 금속 소재 제조장치 및 그 방법
JPH0413450A (ja) 合金細線の製造方法
JPH05237605A (ja) 溶融金属噴射ノズル及びそれを用いた金属パイプの製造方法
JPH0413451A (ja) 溶融金属噴射ノズル及びそれを用いた金属細線の製造方法
JPH05185190A (ja) 金属細線の製造方法
JPH0550187A (ja) 複合金属材の連続鋳造方法
JPH05154619A (ja) 溶融金属噴射ノズル及びそれを用いたパイプの製造方法
JPH0243569B2 (ja)
JPS62161443A (ja) 金属細線の鋳造方法
JPH06179070A (ja) 金属の噴射成形法及びその装置
JPS6213243A (ja) 加熱鋳型連続鋳造法
JPS63165050A (ja) 金属細線の製造方法およびその装置
JPS6315055B2 (ja)
JPH0377751A (ja) 非晶質合金薄帯の製造用ノズル装置
JPH01143745A (ja) 金属細線の製造方法およびその装置
JPS63199809A (ja) 粉末製造装置