JPH0371792A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH0371792A
JPH0371792A JP20810389A JP20810389A JPH0371792A JP H0371792 A JPH0371792 A JP H0371792A JP 20810389 A JP20810389 A JP 20810389A JP 20810389 A JP20810389 A JP 20810389A JP H0371792 A JPH0371792 A JP H0371792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
extension
call
type selection
designation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20810389A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Matsushita
松下 光一
Takenori Ukari
鵜狩 武則
Yukihiro Kawamoto
川本 幸広
Yoichi Otsuka
洋一 大塚
Yoshihiko Tamura
田村 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20810389A priority Critical patent/JPH0371792A/ja
Publication of JPH0371792A publication Critical patent/JPH0371792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は電話装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来、少なくとも内線種類選択キーと内線指定キーとを
有するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記
内線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通
話若しくは転送状態に設定する制御手段を備える主装置
と、この主装置に接続される複数の内線端末とよりなる
電話装置は公知である。
此種電話装置では、内線発信若しく(よ転送時に内線種
類選択キーと内線指定キーの同操作が判定されたとき初
めて動作が実行されるようになされている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記従来の電話装置によれば、内線種類選択キーの操作
の後、内線指定キーが操作されないか若しくは誤った内
線指定キーが操作された場合、その後の操作が実行され
ないという問題があった。
又、転送動作時、転送先は外線通話状態に設定されるが
、転送元は転送が確実に行われたか否かの確認をするこ
とができなかった。
さらに、保留状態において、ドアホン着信があった場合
、特にオフフック状態にあれば、保留音がハンドセット
から出力されるため保留音にて当該着信に気付きにくい
という問題があった。
さらに又、3者通話時に終話処理を行うと他方へ転送さ
れて再度3者通話を行うことができなかった。
(ニ)課題を解決するたぬの手段 上記の点に鑑み、本発明は少なくとも内線種類選択キー
と内線指定キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは
外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの
操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御
手段を備える主装置と、この主装置に接続される複数の
内線端末とよりなる電話装置であって、前記制御手段が
、前記内線種類選択キーの操作後、前記内線指定キーの
操作を判定し、一定期間内に前記内線指定キーの操作が
ないか若しくは誤ったキー操作がむされたとき、前記内
線種類選択キーが操作される前の状態に設定するように
なさtしていることを特徴とする。
また、少なくとも内線種類選択キーと内線指定キーとを
有するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記
内線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通
話若しくは転送状態に設定する制御手段を備える主装置
と、この主装置に接続され且つ少なくとも内線種類選択
キーと内線指定キーとを有するキー入力部、発呼時若し
くは外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キ
ーの操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する
制御手段を備える複数の内線を詰機とよりなる電話装置
であって、前記両制御手段が、前記内線種類選択キーの
操作後、前記内線指定キーの操作を判定し、一定期間内
に前記内線指定キーの操作がないか若しくは誤ったキー
操作がなされたとき、前記内線種類選択キーが操作され
る前の状態に設定するようになされていることを特徴と
する。
さらに、少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー及
び保留キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは外線
通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの操作
に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御手段
を備える主装置と、この主装置に接続され且つ少なくと
も内線種類選択キー、内線指定キー及び保留キーとを有
するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記内
線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通話
若しくは転送状態に設定する。1I11911手段を備
える複数の内線電話機とよりなる電話装置であって、前
記保留キーの操作による外線保留状態において前記内線
種類選択キー及び内線指定キーの操作に応じて転送動作
を行う際、転送動作終了時に転送元に転送終了信号を供
給するようにしたことを特徴とする。
さらにまた、少なくとも内線種類選択キー、内線指定キ
ー及び保留キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは
外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの
操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御
手段及び報知手段を備える主装置と、この主装置に接続
され且つ少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー及
び保留キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは外線
通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの操作
に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御手段
を備える複数の内線電話機と、前記主装置に接続された
複数のドアホンとよりなる電話装置であって、前記保留
キーの操作による保留動作において前記ドアホンからの
着信が投出された際、前記主装置の報知手段にて当該着
信を報知するようにしたことを特徴とする。
さらに、少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー、
保留キー及び3者通話キーとを有するキー入力部、発呼
時若しくは外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線
指定キーの操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設
定する制御手段を備える主装置と、この主装置に接続さ
れ且つ少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー、保
留キー及び通話キーとを有するキー入力部、発呼時若し
くは外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キ
ーの操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する
制御手段を備える複数の内線電話機とよりなる電話装置
であって、前記3者通話キーが操作された3者通話時に
おいて、前記主装置の保留キー又は前記内線電話機の保
留キー若しくは通話キーの操作によって当該操作をした
機器と外線との通話を行うようにしたことを1.¥徴と
する。
(ホ)作用 本発明によれば、内線種類選択キーの操作後、内線指定
キーの操作を判定し、内線指定キーが一定期間操作され
ないか若しくは誤った内線指定キーが操作された場合に
は、内線種類選択キーが操作される前の状態に設定され
、再入力が可能となる。
また、転送時に、転送元に転送完了を示す信号が供給さ
れるので、転送らとで転送動ずや完了を確認することが
できる。
さらに、外線保留中にドアホンから着(iEがあった場
合、当該着信を本体に設けられた報知手段にて報知する
ようにしたので、使用者はこの着信を確実に確認するこ
とができる。
さらにまた、3者通話時、保留キー若しくは通話キーを
操作することによって、外線通話状態に設定するように
したので、操作性が向上する。
(へ)実施例 第1図は本発明の一実施例を示す図である。図において
、(1)は主装置、(2)は主装置f(1)に設けられ
たキー入力部で、電話番号入力用兼内線指定用の12キ
ー(2a)、内線種類選択キーとなる内線呼び出しキー
(2b)、ドアホン呼び出しキー(2C)、保留キー(
2d)及び3者通話キー(2e)とを有している。(3
)はキー入力部(2)の操作を検出する操作検出部、(
4)は主装置(1)の動作を司るマイクロコンピュータ
よりなる制御回路、(5)はマイクロホン(5a)とス
ピーカ(5b)よりなるハンドセット、(6)はスピー
カ(5b)の入力端に接続された増幅器、(7)は主装
置(1)の本体に設けられたスピーカ、(8)はスピー
カ(8)の入力端に接続された増幅器、(9)は主装置
(1)に一体若しくは別個に設けられた回線切換え回路
、(1(1)は電話回線に接続された4線−2線変換回
路、(11)は内Ig電話機1と回線切換え回路(9)
との間に接続された4線−2線変換回路、(12)は内
線電話機2と回線切換え回路(9)との間に接続された
1線−2線変換回路、(13)は内線電話機3と回線切
換え回路(9)との間に接続された4線−2線変換回路
、(14)はドアホン1と回線切換え回路(9)との間
に接続された4線−2線変換回路、(15)はドアホン
2と回線切換え回路(9)との間に接続された4線−2
線変換回路である。
次に第2図〜第8図のフローチャートを参!!Gして動
作に説明する。
(i)内線呼び出し ハンドセット(5)を主装置(1)に装着、即ちオンフ
ック状態で内線呼び出しキー(2b)が操作されると(
即ち、内線フラグが1になると)、第3図のステップ5
−32に進み、内線呼び出しキーの操作から時間T経過
したか否かの判定が行われ、時間T経過するまでは内線
指定キー(2a)の操作の有無の判定がなされる。そし
て、時間T経過するか若しくは誤った指定キーが操作さ
れると、内線フラグを0にしてエラー報知を行う。なお
、時間T経過するまでは、例えばスピーカ(7)から断
続音を出力することにより内線指定キーの操作をするこ
とを促す。
一方、時間T経過するまでに有効な内線指定が行われる
と、ステップ5−14.15.16を介してステップ5
−17に進み、内線フラグを0にして内線呼び出しを行
う。
また、ハンドセット(5)を主装置(1)から離脱即ち
オフフック状態で内線呼び出しキー(2b)が操作され
ると、ステップS−4,5,6,22,23を介してス
テップ5−24に進み、前述と同様に内線呼び出しキー
(2b)の操作から時間T経過したか否かの判定が行わ
れ、時間T経過するまでは内線指定キー(2a)の操作
の有無の判定がなされる。そして、時間T経過するか若
しくは誤った指定キーが操作されると、内線フラグを0
にしてエラー報知を行う。
一方、時間T経過するまでに有効な内線指定が行われる
と、ステップS25,27を介してステップ5−17に
進み、内線フラグをOにして内線呼び出しを行う。
(ii) ドアホン呼び出し ドアホンの呼び出しは基本的に内線の呼び出しと同じで
あり、内線指定キーの操作によってドアホンが指定され
る。
(iii)外線通話時の内線呼び出し ハンドセント(5)をオフフックした後、電話番号を送
出するか若しくは外線着信に対してオフフックした外線
通話状態において、内線呼び出しキー及び内線指定キー
またはドアホン呼び出しキー及び内線指定キーを操作す
ると、ステップ5−26に進み、外線を保留した後、内
線呼び出しまたはドアホン呼び出しを行う。
子機から子機への内線呼び出しは、第4図〜第6図に示
すように行われる。
即ち、内線指定キーを操作すると、子機は内線呼び出し
信号を出力する(第4図S−57)。この呼び出し信号
を検出した親機は、転送先を内線呼び出しし、転送先が
ら応答信号を受信すると、転送信号を出力する(第6図
S−71)、子の転送信号を受信した転送元はスピーカ
に駆動信号を供給して、当該転送が完了したことを確認
することができる(第4図S−59)。
(iv)内線電話機及びドアホンからの着信内線電話機
若しくはドアホンからの着信時、ハンドセット(5)を
オフフックすると、ステ・ソプS−1,2.7を介して
ステップ11に進み、内線通話状態になるが若しくはス
テップS−1,2゜7.8を介してステップ5−12に
進み、ドアホン通話状態になる。
また、ハンドセット(5)をオフフックすることなく内
線呼び出しキーを操作するが若しくはドアホン呼び出し
キーを操作すると、ステップ5−45.49.54及び
5−14を介して内線通話状態になるが若しくはステッ
プ5−16、・17.54及び5−15を介してドアホ
ン通話状態になる外線通話を保留した状態における内線
着信について第7図を用いて説明する。
保留キーを操作した保留状態において、内線着信がある
と、本体に設けられたスピーカがら着信冴を出力し、応
答操作がなされると内線通話に移行する。
(v)3者通話 第8図において、外線を保留した内線通話若しくは3者
通話時、親機が終話処理を行うか若しくは子機が通話操
作を行うと、子機が外線と通話状態になり、子機が終話
処理を行うか若1−<は親機が通話操作を行らと、親機
が外線と通話状態になる。ここで、通話操作とは通話キ
ーの操作若しくは保留キーの操作を意味する。又、親機
の3者通話キーを操作すれば、子機の外線通話に割り込
み3者通話を行うことができる。
なお、上述した実施例では内線電話機側のFRF&につ
いては明確に示していないが、本発明に関する部分につ
いて主装置と同じ制御を行う制御回路を設けてもよく、
また内線電話機としては主装置と無線回線を介して接続
される型式のものを用いてもよい。
(ト)発明の効果 本発明によれば、内線種類選択キーの操作後、誤ったキ
ー操作がなされるが若しくは一定時間キー操作がなされ
なければ内線種類選択キーの操作がなされる前の状態に
設定されるようにしたので、キー人力を徒に待ち続ける
という従来の問題を解決することができる。
また、内線呼び出し時、転送元に転送完了信号を供給す
るようにしたので、転送もとの使用者は転送動作が確実
に遠戚さtLなことを確認下ることができる。
さらに、外線保留時、ドアホンからの着信を主装置に設
けられた報知手段にて報知するようにしたので、ハンド
セットの状態にががわらず、当該着信を確実に確認する
ことができる。
さらにまた、3者通話時、保留キー若しくは通話キーの
操作によって、外線通話状態に設定するようにしたので
、操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明の
基本動作を説明するためのフC−チャート、第3図は第
2図の呼び出し終了判定動作の詳細を示すフローチャー
ト、第4図〜第6図は転送動作のフローチャートで、第
4図及び第5図は子機の動作を示し、第6図は親機の動
作を示している。第7図は保留状態における内線着信動
作のフローチャート、第8図は3者通話時の動作のフロ
ーチャートである。 (1)・・・主装置、(2)・・・キー入力部、(2a
)・・・12キー(内線指定キー)、(2b)・・・内
線呼び出しキー(内線種類選択キー)、(2C)・・・
ドアホン呼び出しキー、(3)・・・操作検出部、(4
)・・・制御回路、(5)・・・ハンドセット、(9)
・・・回線切り換疋回路。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも内線種類選択キーと内線指定キーとを
    有するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記
    内線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通
    話若しくは転送状態に設定する制御手段を備える主装置
    と、この主装置に接続される複数の内線端末とよりなる
    電話装置であって、前記制御手段が、前記内線種類選択
    キーの操作後、前記内線指定キーの操作を判定し、一定
    期間内に前記内線指定キーの操作がないか若しくは誤っ
    たキー操作がなされたとき、前記内線種類選択キーが操
    作される前の状態に設定するようになされていることを
    特徴とする電話装置。
  2. (2)前記制御手段が前記一定期間の間、報知信号を出
    力する様になされており、この報知信号によって前記主
    装置に設けられた報知手段を駆動するようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の電話装置。
  3. (3)前記内線端末が、電話機及びドアホンであること
    を特徴とする請求項1または2記載の電話装置。
  4. (4)少なくとも内線種類選択キーと内線指定キーとを
    有するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記
    内線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通
    話若しくは転送状態に設定する制御手段を備える主装置
    と、この主装置に接続され且つ少なくとも内線種類選択
    キーと内線指定キーとを有するキー入力部、発呼時若し
    くは外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キ
    ーの操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する
    制御手段を備える複数の内線電話機とよりなる電話装置
    であって、前記両制御手段が、前記内線種類選択キーの
    操作後、前記内線指定キーの操作を判定し、一定期間内
    に前記内線指定キーの操作がないか若しくは誤ったキー
    操作がなされたとき、前記内線種類選択キーが操作され
    る前の状態に設定するようになされていることを特徴と
    する電話装置。
  5. (5)前記制御手段が前記一定期間の間、報知信号を出
    力する様になされており、この報知信号によって前記主
    装置に設けられた報知手段を駆動するようにしたことを
    特徴とする請求項4記載の電話装置。
  6. (6)少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー及び
    保留キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは外線通
    話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの操作に
    応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御手段を
    備える主装置と、この主装置に接続され且つ少なくとも
    内線種類選択キー、内線指定キー及び保留キーとを有す
    るキー入力部、発呼時若しくは外線通話時に、前記内線
    種類選択キーと内線指定キーの操作に応じて内線通話若
    しくは転送状態に設定する制御手段を備える複数の内線
    電話機とよりなる電話装置であって、前記保留キーの操
    作による外線保留状態において前記内線種類選択キー及
    び内線指定キーの操作に応じて転送動作を行う際、転送
    動作終了時に転送元に転送終了信号を供給するようにし
    たことを特徴とする電話装置。
  7. (7)少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー及び
    保留キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは外線通
    話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの操作に
    応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制御手段及
    び報知手段を備える主装置と、この主装置に接続され且
    つ少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー及び保留
    キーとを有するキー入力部、発呼時若しくは外線通話時
    に、前記内線種類選択キーと内線指定キーの操作に応じ
    て内線通話若しくは転送状態に設定する制御手段を備え
    る複数の内線電話機と、前記主装置に接続された複数の
    ドアホンとよりなる電話装置であって、前記保留キーの
    操作による保留動作において前記ドアホンからの着信が
    検出された際、前記主装置の報知手段にて当該着信を報
    知するようにしたことを特徴とする電話装置。
  8. (8)少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー、保
    留キー及び3者通話キーとを有するキー入力部、発呼時
    若しくは外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指
    定キーの操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定
    する制御手段を備える主装置と、この主装置に接続され
    且つ少なくとも内線種類選択キー、内線指定キー、保留
    キー及び通話キーとを有するキー入力部、発呼時若しく
    は外線通話時に、前記内線種類選択キーと内線指定キー
    の操作に応じて内線通話若しくは転送状態に設定する制
    御手段を備える複数の内線電話機とよりなる電話装置で
    あって、前記3者通話キーが操作された3者通話時にお
    いて、前記主装置の保留キー又は前記内線電話機の保留
    キー若しくは通話キーの操作によって当該操作をした機
    器と外線との通話を行うようにしたことを特徴とする電
    話装置。
JP20810389A 1989-08-11 1989-08-11 電話装置 Pending JPH0371792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20810389A JPH0371792A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20810389A JPH0371792A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371792A true JPH0371792A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16550687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20810389A Pending JPH0371792A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371792A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158192A (ja) * 1983-02-26 1984-09-07 Tamura Electric Works Ltd ボタン電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158192A (ja) * 1983-02-26 1984-09-07 Tamura Electric Works Ltd ボタン電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371792A (ja) 電話装置
JPH0728337B2 (ja) 電話機
JPS61212990A (ja) 内線電話機呼出方式
JP2759704B2 (ja) 電話装置
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JPH05160913A (ja) 電話装置
JPH02156796A (ja) リモート機能設定式ボタン電話装置
JPS6315593A (ja) 交換方式
JPS62225093A (ja) ボタン電話装置
JPS6316795A (ja) ボタン電話装置
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
JPH04109741A (ja) ボタン電話装置
JPH0242855A (ja) 構内交換システム
JPS61200769A (ja) 2回線連動制御方法
JPS581368A (ja) 電話自動切換方式
JPH05114954A (ja) 呼の転送・会議方式
JPH04280555A (ja) Isdn電話装置
JPH05211565A (ja) 家庭用pbx装置の保留転送装置
JPH02206946A (ja) 電話機装置
JPS5999852A (ja) 着信転送装置
JPS6382049A (ja) 電話機
JPH06164743A (ja) 応答代行制御方式
JPH11122354A (ja) 通信システムおよび交換装置
JPH10276267A (ja) ボタン電話装置
JPH0884170A (ja) 自動終話機能付電話装置