JPH0369297A - 反転現象補償装置 - Google Patents

反転現象補償装置

Info

Publication number
JPH0369297A
JPH0369297A JP1207654A JP20765489A JPH0369297A JP H0369297 A JPH0369297 A JP H0369297A JP 1207654 A JP1207654 A JP 1207654A JP 20765489 A JP20765489 A JP 20765489A JP H0369297 A JPH0369297 A JP H0369297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
reproduced
ratio
limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1207654A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Inoue
禎之 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1207654A priority Critical patent/JPH0369297A/ja
Publication of JPH0369297A publication Critical patent/JPH0369297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば記録媒体として磁性体を使用したビ
デオテープレコーダ(以下、VTRと記す)などの映像
信号記録再生装置における反転現象補償装置に関する。
〔従来の技術〕
映像信号記録再生装置、例えばVTRでは電磁変換なら
びに磁気記録を利用しているため、電磁変換系及び磁気
記録の特性により再生信号の高域成分が抑圧される。そ
のため、第7図(a)で示した記録FM信号の直流成分
との交点(以下、ゼロクロス点と称す)が、上記電磁変
換系及び磁気記録の特性により同図(b)に示すように
欠落した波形となる場合がある。このゼロクロス点が欠
落した信号をFM復調器(一般にVTRではFM復調の
際、上記ゼロクロス点をかぞえるパルスカウント型FM
復調方式を用いている)にかけても、工常な復調レベル
が得られず、極めて不自然な復調波形になり、これが反
転現象の生じる原因となる(なお、第7図に示した又は
再生FM信号が上記反転現象を起こしている部分を示す
)。従って、反転現象を防止するにはそのゼロクロス点
を復活させれば良い。そこで、従来提案されているのが
日本放送出版協会rNHKホームビデオ技術」横山克哉
著の98〜100頁に記載のダブルリミッタFM方式(
以降DL−FM方式と記す)と呼ばれる反転防止装置で
ある。
第6図は上記DL−FM方式と呼ばれる従来の反転現象
防止装置の構成を示すブロック図であり、1は入力FM
信号の高域成分を抽出するバイパスフィルタ(以降、H
PFと記す)、2はHPFIの出力信号の振幅を制限す
る振幅制限回路1(以降、すξツタlと記す)、4は入
力FM信号の低域成分を抽出するローパスフィルタ(以
降、LPFと記す)、3はリミッタ1−2より出力され
る信号の位相をLPF4より出力される信号の位相に合
わせる位相補正器(以下、EQと記す)、5は加算器、
6は加算器5より出力される信号振幅を制限する振幅制
限回路2(以降、すξツタ2と記す)、7は再生FM信
号の入力端子、8は出力端子である0以上、HPFI、
  リミッタ1−2゜EQ3.LPF4.加算器5及び
りξツタ2−6によりダブルリミッタ回路10は構成さ
れている。
次に、上記構成の動作について波形変化の過程を示す第
7図を参照しながら説明する。
第7図(a)に記録FM信号を示す、電磁変換系及び磁
気記録の特性により入力端子7に入力されるFM信号は
図(b)に示すようになる。図中)に示すゼロクロス点
Xの欠落した再生FM信号はHPF 1に入力され、こ
こで図(C)に示すようにゼロクロス点が復活される。
そして、すξツタ1−2へ入力されて図(d)に示すよ
うにりaツティングレベルL1、L2で振幅がそろえら
れる。
一方、入力端子7に入力され、FM信号(図Q)))は
LPF4により高域成分が抑圧されて、S/N比のよい
FM信号sitが得られる。
そして、上記ゼロクロス点の復活したリミッタ1−2の
出力信号(図(d))は上記S/N比の良いFM波sl
との位相をそろえるためEQ3へ入力される。EQ3に
より位相補償され、ゼロクロス点Xの復活したFM波s
hは上記S/N比の良いLPF4の出力信号sllと加
算器5にて加算することにより、図(e)に示したよう
にゼロクロス点の復活したS/N比の良いFM信号を得
ることができる。
次に、上記加算器5の出力信号をリミッタ2−6にかけ
ることにより、図(f)で示したようにりξッティング
レベルL3.L4で振幅制限されたFM波を得ることが
できる。
上記のようにゼロクロス点を復活させるだけであれば、
HPFIとりξツタ1−2だけで十分であるが、VTR
などにおいては高域、つまり上側波のS/N比が悪いた
め、HPFIとリミッタニー2だけでは反転現象は防止
できるがS/N比が悪い復調結果になる。これに対して
、第6図に示したDL−FM方式ではS/N比の良い低
域、つまり下側波側slがゼロクロス点の復活した信号
shに加算されるので、HPFlとリミッタ1−2だけ
で構成するものに比較してゼロクロス点Xが復活し、か
つS/N比の良いFM信号が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来の反転現象防止装置は以上のように構成されている
ので、S/N比の悪いFM信号shとS/N比の良いF
M信号slが常に加算されることになるため、HPFl
とりξツタ1〜2のみで構成されるものより、S/N比
は良いけれどもS/N比の悪いFM信号shの加算によ
って不必要なS/N劣化を招き、S/N比の向上にも限
度があり、S/N比を十分に向上することができなかっ
た、即ち、ゼロクロス点の復活を優先すると十分なS/
N比がとれず、逆に十分なS/N比を得ようとすればゼ
ロクロス点の復活が十分でなくなるという問題があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、S/N比を不必要に劣化させることなく、反
転現象を補償することのできる反転現象補償装置を得る
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る反転現象補償装置はHPFとリミッタと
によりゼロクロス点が復活せられた再生FM信号を復調
した再生信号と、ゼロクロス点の一部欠落したS/N比
の良い再生FM信号を復調した再生信号とを減算処理し
て、非相関部を抽出し、リミッタ及び減算器を用いて上
記非相関部の小振幅成分を取り除いて、大振幅成分(こ
れは反転現象を起こしている部分に対応している)のみ
を抽出し、S/N比の良い再生信号に加算するようにし
たものである。
〔作用〕
この発明においては、以上のような構成としたことから
、反転現象を起こしている部分のみを上記非相関部の大
振幅成分で補償するので、反転現象を起こした部分以外
はS/N比の劣化がない。
即ち、不必要にS/N比を劣化させずに、反転現1:I 象の補償が行りゑことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例による反転現象補償装置の
構成を示すブロック図であり、同図において、100は
入力信号の高域成分を抽出するHPF、101はHPF
looの出力信号の振幅を制限するりξツタ3.104
は入力された信号の振幅を制限するりξツタ4.102
はリミッタ3−101より出力されるFM波の位相をリ
ミッタ4−104より出力されるFM波の位相に合わせ
るイコライザ2(以後EQ2と称す)、105 a。
105bは入力されたFM波を復調するFM復調回路、
108はF Mfig)1回路105aより出力される
再生信号よりFM復調回路105bより出力される再生
信号を減算する減算器、106は減算器108の出力信
号の振幅を制限するりもツタ5.107は減算器10日
の出力信号よりりξツタ5−iosの出力信号を減算す
る減算器、109はFM復調回路105bの出力と減算
器107の出力信号を加算する加算器、7は再生FM信
号の入力端子、110は再生信号の出力端子である。
次に上記構成の動作について第3図を用いて説明する。
第3図(a)に入力信号波形を、同図中)には記録FM
信号波形を示す、電磁変換系及び磁気記録の特性により
再生信号の高域成分が抑圧されて、ゼロクロス点が一部
欠落したFM波が端子7に入力される(第3図(C)参
照)、ゼロクロス点の一部欠落したFM信号はりごツタ
4−104により振幅がそろえられた後、FM復調器1
05bへ入力されFM復調される(第3図(e)参照)
一方、ゼロクロス点Xの一部欠落したFM信号はHPF
looにより低域成分が抑圧され、ゼロクロス点の復活
したFM信号に変換される(第3図(d)参照)、そし
て、リミッタ3−101により振幅がそろえられた後、
EQ2−102で上記リミッタ4−104より出力され
るFM信号と位相がそろえられ、FM復調回路105a
へ入力されFM復調される(第3図(f)参照)。
FM復調回路105a及び105bで復調された再生信
号は減算器108で減算処理された後(同図(8)参照
)、すξツタ5−106により振幅が制限される(第2
図(a)にリミッタ5−106の特性の一実施例を示す
)、そして、減算器107で減算器108の出力よりり
ξツタ5−106の出力を減算することにより、FM復
調回路105aより出力される再生信号(やぶれ無し)
とFM復調回路105bより出力される再生信号(やぶ
れ有り〉の大振幅の非相関部(この場合、S/N比の違
う同一の信号を復調しているため、この非相関部が再生
信号のやぶれに相当する)を抽出する。
なお、リミッタ5−106ではFM復調信号のS/N比
の違いによる小振幅の非相関部(ノイズ戒分による非相
関部)をカットするようにすξツティングレベルL5.
L6が設定されている。
従って、減算器107の出力はS/N比の良いFM復調
回路105bの再生信号がやぶれた場合、やぶれ量に応
じた信号(第3図(g)参照)が出力され、他の場合は
りξツタ5−106によりマスクされ、ゼロが出力され
る構成になっている。そして、減算器109の出力とF
M復調回路105bより出力されるS/N比の良い復調
信号を加算器109で加算することにより、反転現象の
補償された再生信号を得る(第3図(ロ)参照)。
以上のようにして反転現象の補償が行える。また、減算
器109の出力はHPFloo及びり箋ツタ3によりゼ
ロクロス点の復活したFM信号を復調した再生信号とリ
ミッタ4−104により出力されるS/N比の良いFM
信号を復調した再生信号の大振幅の非相関部(反転現象
を起こしている部分)のみをS/N比の良い再生信号に
加え込み反転現象を補償するようにしたため、反転現象
を起こした部分以外はS/N比の劣化がない、即ち、反
転現象の補償が行えるとともに不必要にS/N比を劣化
させることがない。
次に本発明の他の実施例を図について説明する。
第一4図において、ioo〜102,104〜■07及
び110は第1図と同一であるので説明を省略する。1
03は入力FM信号の低域成分を抽出するLPF、12
1はFM復調回路105 b(7)出力よりFM復調回
路105aの出力を減算する減算器、122はFM復調
器105bの出力より減算器107の出力を減算する減
算器である。即ち、本実施例は上記実施例における減算
器10B及び加算器109を減算器121及び減算器1
22で構成し、また再生信号のS/N比を向上させるた
め、LPF103をりξツタ4−104の前に設けたも
のである。
次に動作について説明する。ゼロクロス点の一部欠落し
たFM信号はHPFにより低域成分が抑圧され、ゼロク
ロス点の復活したFM信号に変換される。そしてり旦ツ
タ3−101により振幅がそろえられた後、EQ2−1
02でリミッタ4−104より出力されるFM信号と位
相がそろえられ、FMfi調回路105aによりFM復
調される。
一方、ゼロクロス点の一部欠落したFM波はLPF10
3により高域成分が抑圧され、S/N比の良いFM波に
変換され(ゼロクロス点は一部欠落している)、すξツ
タ4−104により振幅がそろえられ、FMul調回路
105bによりFM復調される。FM復調回路105a
及び105bの出力は減算器121により減算処理され
た後、リミッタ5−106により小振幅成分の非相関部
(ノイズ等)が抽出される。そして減算器121より出
力信号と上記りくツタ5−106の出力信号を減算器1
07により減算処理して大振幅成分の非相関部を抽出す
る。前記実施例でも述べたように、この大振幅成分の非
相関部がやぶれに対応している。この大振幅成分の非相
関部をFM復調回路105bより出力されるS/N比の
良い再生信号と減算器122で減算処理することにより
、反転現象の補償された再生信号を得る。
なお、上記反転現象補償装置を第5図に示すように数系
統のFMi’J系(第5図では3系統)を設けてm戒し
てもよく、上記と同様の効果を奏する。
また、リミッタ5−106の形状は第2図(a)に示す
形状に限るものではなく、いくつかの代表的な形状を第
2図(a)〜(d)に示した。このような第2図(a)
〜(d)に示すリミッタの形状でも同様の効果を奏する
マタ、HPFloo、LPF103は位相直線形で構成
した場合EQ2−102の特性を固定遅延で行うことが
でき、回路規模等の縮小を図ることができる。
そして、EQ2−102の位置は第1図及び第4図に示
す位置に限るものではなく、す鷺ツタ4−104の出力
の位相をりξツタ3−101の位相に合わせるよう、リ
ミッタ4−104の出力段に設けてもよい。またFM復
調後の出力波形の位相を合わせるためFM復調後に設け
てもよく、減算器108での再再生信号の位相があって
いれば上記と同様の効果を得ることができる。
また、上記実施例のリミッタ5−106及び減算器10
7で構成されている部分をスライサ回路を用いて構成し
てもよく、上記と同様の効果を奏する。       
           /〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、HPFとリミッタに
よりゼロクロス点の復活した再生FM信号を復調した再
生信号と、ゼロクロス点の一部欠落したS/N比の良い
再生FM信号を復調した再生信号とを減算処理して、非
相関部を抽出し、リミッタ及び減算器を用いて上記非相
関信号の小振幅成分を取り除き、大振幅成分をS/N比
の良い再生信号に加算するようにして反転現象を補償す
るようにしたので、反転現象を起こしている部分以外の
S/Nの劣化を招くことなく反転現象を補償することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図、第2図は
本発明に用いるリミッタのいくつかの入出力特性を示す
図、第3図は本発明の詳細な説明するための動作説明図
、第4図は本発明の他の実施例のブロック構成図、第5
図は本発明のさらに他の実施例のブロック構成図、第6
図は従来例のダブフレリξツタ回路のブロック構成図、
第7図は従来例の動作を説明するための動作説明図であ
る。 100・・・)IFF、101・・・りごツタ3.10
2・−E Q 2.104−・・リミッタ4.105a
、105b・・・FMfi調回路、106・・・リミッ
タ5.107・・・減算器、10B・・・減算器、10
9・・・加算器。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録時にFM変調して記録し再生する映像信号記
    録再生装置における反転現象補償装置において、 直流成分との交点が欠落した再生FM信号を入力して上
    記交点を復活する低域成分除去手段と、この低域成分除
    去手段の出力信号の振幅をそろえる第1の振幅制限手段
    と、 上記交点が欠落した再生FM信号の振幅をそろえる第2
    の振幅制限手段と、 上記第1の振幅制限手段より出力されるFM波の位相を
    、上記第2の振幅制限手段より出力されるFM波の位相
    に合わせる位相補正手段と、上記位相補正手段より出力
    されるFM信号を復調する第1のFM復調手段と、 上記第2の振幅制限手段より出力されるFM信号を復調
    する第2のFM復調手段と、 上記第1のFM復調手段の出力より上記第2のFM復調
    手段の出力を減算する第1の減算手段と、上記第1の減
    算手段の出力信号の振幅を制限する第3の振幅制限手段
    と、 上記第1の減算手段の出力より上記第3の振幅制限手段
    の出力を減算する第2の減算手段と、上記第2の減算手
    段の出力と上記第2のFM復調手段の出力とを加算する
    加算手段とを備えたことを特徴とする反転現象補償装置
JP1207654A 1989-08-08 1989-08-08 反転現象補償装置 Pending JPH0369297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207654A JPH0369297A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 反転現象補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207654A JPH0369297A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 反転現象補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369297A true JPH0369297A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16543356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207654A Pending JPH0369297A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 反転現象補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0369297A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592228B2 (ja) テレビジョン信号の雑音除去方式
US5598302A (en) Method and apparatus for detecting digital playback signals using phase equalization and waveform shaping of playback signals
JPH0810533B2 (ja) 磁気再生装置
JPH0369297A (ja) 反転現象補償装置
JPH026710Y2 (ja)
KR0144817B1 (ko) 디지탈 재생신호 검출장치 및 그 방법
JP2535826B2 (ja) ノイズキャンセル回路
JP2535262B2 (ja) プリ・エンファシス回路
JP2576634B2 (ja) 反転現像防止装置
JPH0627023Y2 (ja) ノイズ低減回路
JPS6252993B2 (ja)
JPS6129289A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JPH03238669A (ja) Fm復調装置
JP2850933B2 (ja) ゴースト除去装置
JPS61199271A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0787570B2 (ja) リミッタ回路
JPH06164244A (ja) Fm復調装置
JPS6378690A (ja) 映像信号処理装置
JPH01220585A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH09200699A (ja) Fm信号処理回路
JPH01192062A (ja) 磁気録画再生装置
JPH01198879A (ja) ノイズリダクシヨン装置
JPS613594A (ja) 搬送色信号の記録再生装置
JPH05101537A (ja) Fm復調装置
JPH0757390A (ja) ノイズ低減回路