JPS61199271A - ビデオ信号再生装置 - Google Patents

ビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPS61199271A
JPS61199271A JP60040812A JP4081285A JPS61199271A JP S61199271 A JPS61199271 A JP S61199271A JP 60040812 A JP60040812 A JP 60040812A JP 4081285 A JP4081285 A JP 4081285A JP S61199271 A JPS61199271 A JP S61199271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
carrier frequency
video
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60040812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760565B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kosugi
弘 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60040812A priority Critical patent/JPH0760565B2/ja
Publication of JPS61199271A publication Critical patent/JPS61199271A/ja
Publication of JPH0760565B2 publication Critical patent/JPH0760565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術(第3図) D発明が解決しようとする問題点(第4図、第5図) E問題点を解決するための手段 F作用 G実施例 (G1)第1実施例(第1図) (G2)第2実施例(第2図) (G3)他の実施例 H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はビデオ信号再生装置に関L、特に光デイスクシ
ステムのビデオディスクプレーヤに適用して好適なもの
である。
B発明の概要 本発明は、FM変調されたビデオ信号と、変調後のこの
ビデオ信号の帯域より低域に変調された低域変調信号と
が合成されて記録されている記録媒体から上記ビデオ信
号を再生復調して出力するビデオ信号再生装置において
、記録媒体からの再生信号における低域変調信号のキャ
リア周波数成分と、復調後のビデオ信号における低域変
調信号のキャリア周波数成分とを同期検波L、この同期
検波出力により再生信号における低域変調信号のキャリ
ア周波数成分のレベルを調整して復調されたビデオ信号
に逆相で加えることにより、復調されたビデオ信号にお
ける低域変調信号にかかるスプリアスノイズ成分を除去
して良好な画像を得ることができるようにしたものであ
る。
C従来の技術 光デイスクシステムにおいては、標準テレビジョン信号
におけるビデオ信号を第3図に示すように白ピーク周波
数f工が9.3 (MHz ) 、シンクチップ周波数
f !YNが7.6 (MHz )になるようにFM変
調L、(変調後のビデオ信号をV I DFMで示す)
、また、第1チヤネルのオーディオ信号を中心周波数f
AIが2.3 (MHz ) 、周波数偏移が100(
KHz)になるようにFM変調L、さらに第2チヤネル
のオーディオ信号を中心周波数fA2が2゜8(MHz
)、周波数偏移が100  (kll z )になるよ
うにFM変調L、FM変調されたこれら信号V!DFM
、AFMI、AFM2を加算した後、リミッタでパルス
信号に変換してビデオディスク上にパルス幅を表す凹凸
として記録するようになされている。
D発明が解決しようとする問題点 ところが、ビデオディスクプレーヤにおいてこのように
記録されたビデオディスクから記録情報を光学ヘッドに
よりピックアップしたとき、再生信号RFに第4図に破
線で示すようにスプリアスノイズ成分子v±fA、fv
±2fa、fv±3fA、2fA、3fA・・・・・・
が発生する場合があった(なお、fAは第1チヤネルの
オーディオ信号AFMIのキャリア周波数fAI又は第
2チヤネルのオーディオ信号AFM2のキャリア周波数
fA!を代表させて表す)。このスプリアスノイズ成分
のいくつかは、例えば2’A% 3f4、fv +:f
、の成分はFM変調されたビデオ信号V I DFMの
帯域内に発生するため、再生信号RFからFM変調され
たオーディオ信号AFMを除去してビデオFM信号VI
DFMを取出L、その後に復調してビデオ信号VIDを
得たとしても、第5図に示すように、スプリアスノイズ
成分SPが生じていた。
特に、再生信号RFにおいてf、+fAの周波数成分S
PN、SPPが大きな値をとるので、変調後のビデオ信
号VIDにおいてはその成分に対応するキャリア周波数
f、のスプリアスノイズ成分SPが大きくなり、従来、
このスプリアスノイズ成分SPによって再生画像が著し
く劣化する場合があった。
スプリアスノイズ成分は記録側、再生側の各回路や素子
(例えばリミッタ)の非直線性によって発生すると考え
られるが、ビデオディスクによって発生したり、発生し
なかったりして実際上、再生側のビデオディスクプレー
ヤで発生を防ぐことには困難を伴う。
そこで、発生したスプリアスノイズ成分SPをノイズキ
ャンセラにより除去することが考えられるが、このよう
にすると、スプリアスノイズ成分SPと同一周波数(2
,3(MHz) 、2.8  (MHz) )のビデオ
信号VIDをも除去することになり、この場合にも画像
が劣化せざるを得ない。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、オーディ
オ信号が記録されているためにビデオ信号にスプリアス
ノイズ成分が生じた場合にも明瞭な画像を得ることので
きるビデオ信号再生装置を提供しようとするものである
E問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するため本発明は、FM変調されたビ
デオ信号と、変調後のこのビデオ信号の帯域より低域に
変調された低域変調信号とが合成されて記録されている
記録媒体2からビデオ信号を再生復調して出力するビデ
オ信号再生装置において、記録媒体2からの再生信号R
Fよりビデオ信号VIDを分離して復調するビデオ信号
復調部10と、再生信号RFから低域変調信号のキャリ
ア周波数と同一周波数成分RFAI、RFA2を分離す
る第1のフィルタ32.42と、復調されたビデオ信号
VIDから低域変調信号のキャリア周波数と同一周波数
成分VIDAI、VIDA2を分離する第2のフィルタ
30.40と、第1のフィルタ32.42からの周波数
成分RFA1、RFA2と、第2のフィルタ30.40
からの周波数成分VIDAI、VIDA2とを同期検波
L、復調後のビデオ信号VIDに含まれるスプリアスノ
イズ成分C0Ni CON2を検出する同期検波回路3
1.41と、再生信号RFから分離された周波数成分R
FAI、RFA2のレベルを同期検波回路31.41か
らの°検出信号C0N1、CON2により調整するレベ
ル調整回路35.45と、復調後のビデオ信号VIDに
レベル調整回路31.41からの補正信号S35、S4
5を逆相で加算して出力ビデオ信号VIDOUTを得る
加算回路22とを設けるようにした。
F作用 ビデオ信号VIDにおける低域変調信号のキャリア周波
数と同一周波数成分VIDAI、VIDA2は第5図に
示すようにビデオ信号VIDの本来の成分の他に低域変
調信号AFMにかかるスプリアスノイズ成分SPが混在
している。このスプリアスノイズ成分SPは低域変調信
号AFMに起因するため、第4図に示す再生信号RF中
の低域変調信号AFMと同相となる。
そこで、本発明では、ビデオ信号VIDから低域変調信
号のキャリア周波数と同一周波数成分VIDAI、VI
DA2を第2のフィルタ30140で分離すると共に、
再生信号RFから低域変調信号のキャリア周波数と同一
周波数成分RFAI、RFA2を第1のフィルタ32.
42で分離L、コレら画周波数成分VIDAIとRFA
ISVIDA2とRFA2とを同期検波回路31.41
で同期検波することによりスプリアスノイズ成分SPを
検出L、この検出信号C0NI、CON2に基づきレベ
ル調整回路35.45及び加算回路22によってビデオ
信号VIDからスプリアスノイズ成分SPをキャンセル
させるようにした。
その結果、再生画像として良好なものを得ることができ
るようになった。
G実施例 以下図面について本発明の一実施例を詳述する。
(Gl)第1実施例 第1図は本発明の第1実施例を示すもので、モータ1に
より回転駆動されるビデオディスク2から光学ヘッド3
がピックアップした再生信号RFはビデオ信号復調部1
0に与えられる。
ビデオ信号復調部lOにおいては、再生信号RFからバ
ンドパスフィルタ11においてビデオFM信号VIDF
M(例えば3.5 (MHz ) 〜15 (MHz)
)が分離される。このビデオFM信号VIDFMは復調
回路12においてFMyLliiされ、ローパスフィル
タ13を介して所定帯域のノイズ成分を除去して切換回
路14の第1入力端aに与えられ、また、ビデオFM信
号V I DFMはIH遅延回路15を介して第2の復
調回路16においてFM復調されてローパスフィルタ1
7を介して切換回路14の第2の入力端すに与えられる
ようになされている。
ドロップアウト検出回路18はビデオFM信号V I 
DFMのドロップアウトを検出するもので、検出したと
き切換回路14に切換制御信号COMを与えて第2の入
力端すに切換えさせ、この期間はl水平走査期間IH前
のビデオ信号VIDに置換えるようになされている。こ
のようにして得られたビデオ信号VIDはビデオ信号補
正部2oに与えられる。
ビデオ信号補正部20において、バンドパスフィルタ3
0 (中心周波数2.3 (MHz ) )はビデオ信
号VIDから第1チヤネルのオーディオキャリア周波数
と同−周波数成分(以下、単にオーディオキャリア周波
数成分と呼ぶ)VIDAIを分離して同期検波回路31
に与える。同期検波回路31にはまた、バンドパスフィ
ルタ32(中心周波数2.3 (Ml z ) )にお
いて再生信号RFから分離された後、遅延回路33にお
いてオーディオキャリア周波数成分VIDAIと同相と
なるように遅延された第1チヤネルのオーディオキャリ
ア周波数成分RFAIが与えられる。
同期検波回路31はビデオ信号VIDから分離されたオ
ーディオキャリア周波数成分V I DA 1と、再生
信号RFから分離されたオーディオキャリア周波数成分
RFAIとを同期検波してその出力信号C0N1をロー
パスフィルタ34を介してゲインコントロール増幅回路
構成のレベル調整回路35に与える。
ここで、ビデオ信号VIDから分離されたオーディオキ
ャリア周波数成分VIDAIには第5図に示すように当
該周波数を有する本来のビデオ信号の他にスプリアスノ
イズ成分SPが含まれる。
このスプリアスノイズ成分SPはオーディオFM信号A
FM (第4図)と同相になる。また、再生信号RFか
ら分離されたオーディオキャリア周波数成分RFAIは
第4図に示すオーディオFM信号AFMを表している。
かくして、ビデオ信号VIDにスプリアスノイズ成分が
ある場合には、同期検波回路31からはその値に応じた
検出信号C0NIが出力される。
レベル調整回路35は検出信号C0N1の僅に応じてオ
ーディオキャリア周波数成分RFAIのレベルをビデオ
信号VIDに含まれるスプリアスノイズ成分と同レベル
になるように調整して加算回路22に与える。加算回路
22はタイミング調整用の遅延回路21を介して与えら
れるビデオ信号v■Dにレベル調整回路35からの補正
信号S35を逆相で加算L、ビデオ信号VID中のスプ
リアスノイズ成分をキャンセルして出力ビデオ信号VI
DOUTを送出する。
ビデオ信号補正部20は同様にして、第2チヤネルのオ
ーディオキャリア周波数成分を補正する構成を有L、こ
れは第1チヤネルのオーディオキャリア周波数成分を補
正する構成と同様である。
すなわち、ビデオ信号VIDから第2チヤネルのオーデ
ィオキャリア周波数成分VIDA2(2,8(Mllz
))を分離するバンドパスフィルタ40、再生信号RF
から第2チヤネルのオーディオキャリア周波数成分RF
A2を分離するバンドパスフィルタ42、そのオーディ
オキャリア周波数成分RFA2を遅延させる遅延回路4
3、第2チヤネルの両オーディオキャリア周波数成分V
IDA2、RFA2を同期検波する同期検波回路41、
その同期検波出力CON2のビデオ信号成分を除去する
ローパスフィルタ44、同期検波信号CON2の値に応
じてオーディオキャリア周波数成分RFA2のレベルを
調整して加算回路22に与えるレベル調整回路45とを
具えてなる。
この第1図の構成において、ヘッド3によりビデオディ
スク2からピックアップされた再生信号RFはビデオ信
号復調部10及びビデオ信号補正部20に与えられ、再
生信号RFはビデオ信号復調部10においてビデオ信号
VIDに復調されてビデオ信号補正部20に与える。
この復調後のビデオ信号VIDにスプリアスノイズ成分
が含まれていると、再生信号RFから分離されたオーデ
ィオキャリア周波数成分RFAI、RFA2と、ビデオ
信号VIDから分離されたオーディオキャリア周波数成
分VIDAI、VIDA2とでスプリアスノイズ成分に
応じて同相の成分があり、従って、、同期検波回路31
から大きな値の検出信号C0NI、CON2が出力され
る。
この検出信号CON 1、CON2に応じて再生信号R
Fから分離されたオーディオキャリア周波数成分RFA
I、RFA2がビデオ信号VIDに含まれているスプリ
アスノイズ成分のレベル量と同一になるように調整され
て加算回路22に与えられ、かくして、加算回路22に
おいてスプリアスノイズ成分がビデオ信号VIDからキ
ャンセルされて出力される。
これに対して、ビデオ信号VIDにスプリアスノイズ成
分が含まれていない場合には、再生信号RFからの分離
オーディオキャリア周波数成分RFAI、RFA2と、
ビデオ信号VIDからの分離オーディオキャリア周波数
成分VIDAIVIDA2との間に同相成分がほとんど
ないので、検出信号C0N1、CON2はほぼ零となる
。従って、レベル調整回路35.45からの補正信号S
35、S45もほぼ零となり、ビデオ信号VIDがその
まま出力ビデオ信号VIDOUTとして送出される。
この第1図の回路によれば、ビデオ信号VIDにスプリ
アスノイズ成分が含まれている場合には、そのスプリア
スノイズ成分をキャンセルできて良好な画像を得ること
が出来、スプリアスノイズ成分が含まれていない場合に
は、ビデオ信号VIDをそのまま出力でき、従来のよう
に本来のビデオ信号VIDを除去することがなく、良好
な画像を維持できる。従って、スプリアスノイズ成分が
表れないビデオディスクから、スプリアスノイズ成分が
非常に大きいビデオディスクまで種々のビデオディスク
に対して良好な画像を得ることができる。
(G2)第2実施例 第2図は本発明の第2実施例を第1図と同一部分には同
一符号を付して示L、ビデオ信号補正部20における第
1チヤネルのオーディオキャリア周波数成分の補正信号
S35を形成する構成を取出して示す、なお、第2チヤ
ネルのオーディオキャリア周波数成分の補正信号S45
を形成する構成は同様の構成を有するので説明は省略す
る。
第2図においては、補正信号S35の位相をコントロー
ルする閉ループが形成されている。すなわち、レベル調
整回路35からの補正信号335はπ/4移相回路36
を介してπ/4移相されて位相検波回路37に与えられ
る。位相検波回路37にはまたビデオ信号VIDのオー
ディオキャリア周波数成分VIDAIが与えられ、位相
検波回路37は補正信号S35とオーディオキャリア周
波数成分VIDAIとを位相検波して、その位相差出力
(電圧信号”)PCONIをローパスフィルタ38を介
して可変遅延回路39に与える。
可変遅延回路39は遅延回路33に代ってバンドパスフ
ィルタ32及びレベル調整回路35間に介挿されて再生
信号RFのオーディオキャリア周波数成分RFAIを位
相差出力PCONに応じて遅延してレベル調整回路35
に与えるようになされている。
この第2図の構成において、補正信号S35とビデオ信
号VIDにおけるオーディオキャリア周波数成分VID
AIが同相であれば、位相検波回路37においてπ/4
の位相差をもつ両信号を位相検波することになり、従っ
て、その位相差出力PCONはほぼ零となりオーディオ
キャリア周波数成分RFAIは遅延されることなく、レ
ベル調整回路35に与えられる。
これに対して、補正信号S35とオーディオキャリア周
波数成分VIDAIとの間に位相差があれば位相検波回
路37からその位相差に応じた位相差出力PCONが得
られ、この位相差出力pcONに応じて可変遅延回路3
9においてオーディオキャリア周波数成分RFAIが遅
延され、かくして、補正信号S35とビデオ信号VID
におけるオーディオキャリア周波数成分VIDALとが
同相になるように制御される。
従って、この第2回の回路によれば、加算回路22(第
1図)で加算されるビデオ信号VIDにおけるスプリア
スノイズ成分と補正信号S35との位相が逆相になるよ
うに位相コントロールされるため、第1図の加算回路に
比べ、より確実にノイズ成分をキャンセルすることがで
き良好な画像を得ることができる。また、同期検波回路
31で同期検波される両オーディオキャリア周波数成分
RFAISVIDAIが同相になるように制御している
ことにもなり、スプリアスノイズ成分を的確に検出でき
るようになる。
(G3)他の実施例 なお、上記実施例においてはビデオ信号VIDと補正信
号S35、S45とを逆相で加算するのに際してビデオ
信号VIDが遅延回路21で遅延されるようにしたもの
を示したが、実際上、回路を構成する素子によっては補
正信号S35、S45の方がビデオ信号VIDより進む
場合があり、その場合にはレベル調整回路35.45の
次段に遅延回路を介挿しても良い。
また、上記実施例においては、FM変調後のビデオ信号
の帯域より低域に記録される低域変調信号として第1チ
ヤネルのオーディオ信号及び第2チヤネルのオーディオ
信号を記録したビデオディスクからの再生信号を処理す
るものを示したが、本発明はこれに限らず、さらに例え
ばPCMオーディオ信号のようにキャリア周波数が再生
、復調後のビデオ信号VIDの帯域内に入るように低域
に変調された信号を記録したビデオディスクからの再生
信号を処理するものにも適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、復調されたビデオ信号
に含まれる低域変調信号のキャリア周波数に基づくスプ
リアスノイズ成分を、当該ビデオ信号のそのキャリア周
波数成分と再生信号に含まれるキャリア周波数成分との
同期検波により検出してキャンセルするようにしたので
、ビデオ信号のスプリアスノイズ成分が含まれている場
合にはそのスプリアスノイズ成分のキャンセルにより画
質を向上させ、ビデオ信号にスプリアスノイズ成分が含
まれていない場合にはビデオ信号をそのまま出力できて
画質を劣化させることがなく、スプリアスノイズ成分の
多少に拘わらず対応することのできるビデオ信号再生装
置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明によるビデオ信号再生装置の第1実施例
を示すブロック図、第2図は本発明の第2実施例を示す
ブロック図、第3図ないし第5図は従来装置の欠点の説
明に供するため周波数スペクトルを示す路線図である。 2・・・!・・ビデオディスク、3・・・・・・光学ヘ
ッド、10・・・・・・ビデオ信号復調部、20・・・
・・・ビデオ信号補正部、22・・・・・・加算回路、
30.3.2.40.42・・・・・・バンドパスフィ
ルタ、31.41・・・・・・同期検波回路、35.4
5・・・・・・レベル調整回路、RF・・・・・・再生
信号、VID・・・・・・ビデオ信号、S35.345
・・・・・・補正信号、V I DOUT・・・・・・
出力ビデオ信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 FM変調されたビデオ信号と、変調後の当該ビデオ信号
    の帯域より低域に変調された低域変調信号とが合成され
    て記録されている記録媒体から上記ビデオ信号を再生復
    調して出力するビデオ信号再生装置において、 上記記録媒体からの再生信号より上記ビデオ信号を分離
    して復調するビデオ信号復調部と、上記再生信号から上
    記低域変調信号のキャリア周波数と同一周波数成分を分
    離する第1のフィルタと、 復調された上記ビデオ信号から上記低域変調信号のキャ
    リア周波数と同一周波数成分を分離する第2のフィルタ
    と、 上記第1のフィルタからの上記周波数成分と上記第2の
    フィルタからの上記周波数成分とを同期検波L、復調後
    の上記ビデオ信号に含まれるスプリアスノイズ成分を検
    出する同期検波回路と、上記再生信号から分離された上
    記周波数成分のレベルを当該同期検波回路からの検出信
    号により調整するレベル調整回路と、 復調後の上記ビデオ信号に当該レベル調整回路からの補
    正信号を逆相で加算して出力ビデオ信号を得る加算回路
    と を具えたことを特徴とするビデオ信号再生装置。
JP60040812A 1985-02-28 1985-02-28 ビデオ信号再生装置 Expired - Fee Related JPH0760565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040812A JPH0760565B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 ビデオ信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040812A JPH0760565B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 ビデオ信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61199271A true JPS61199271A (ja) 1986-09-03
JPH0760565B2 JPH0760565B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=12591058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040812A Expired - Fee Related JPH0760565B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 ビデオ信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760565B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550787A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Hitachi Ltd Cross talk reduction system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550787A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Hitachi Ltd Cross talk reduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760565B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0073468B1 (en) Dropout compensation system
JPS61199271A (ja) ビデオ信号再生装置
JP2675817B2 (ja) 画像信号処理装置
KR940002611B1 (ko) 휘도신호복호장치
EP0456501B1 (en) Pilot signal eliminating circuit
JPH0797870B2 (ja) 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
JPS5827492A (ja) カラ−映像信号処理装置
JPS60253394A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JP2508528B2 (ja) 映像信号記録/再生装置
JPS5937788A (ja) ライン相関およびドロツプアウト補償回路
JPS63308492A (ja) 記録再生装置の信号処理回路
JPH0442683A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0421243B2 (ja)
JPS62179292A (ja) 映像信号処理装置
JPH01138883A (ja) 映像記録装置
JPH01185092A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0227875B2 (ja)
JPS63144675A (ja) 画像信号再生装置
JPH03186089A (ja) 信号再生装置
JPH02241286A (ja) 色信号処理回路
JPS60229490A (ja) 輝度信号処理回路
JPH0564136A (ja) 再生パイロツト信号抑圧回路
JPH0391386A (ja) ビデオ復調回路
JPH0369297A (ja) 反転現象補償装置
JPS63250297A (ja) 映像信号記録/再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees