JPH036907A - 広帯域直流増幅器 - Google Patents

広帯域直流増幅器

Info

Publication number
JPH036907A
JPH036907A JP1141405A JP14140589A JPH036907A JP H036907 A JPH036907 A JP H036907A JP 1141405 A JP1141405 A JP 1141405A JP 14140589 A JP14140589 A JP 14140589A JP H036907 A JPH036907 A JP H036907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
circuit
diode
level shift
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141405A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Miyamoto
裕 宮本
Yuzo Miyagawa
宮川 裕三
Kazuo Hagimoto
萩本 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1141405A priority Critical patent/JPH036907A/ja
Publication of JPH036907A publication Critical patent/JPH036907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子回路の構成要素として利用する。
本発明は直流から高周波数領域まで広い帯域にわたり利
得のある直流増幅器の改良に関する。本発明の回路はモ
ノリシック集積回路として製作されるに適する。本発明
の広帯域直流増幅器の帯域幅は一例として数Gl(zで
ある。
〔従来の技術〕
第4図は従来例の広帯域直流増幅器の回路図である。こ
の回路は、入力端子Iがゲート電極に接続され、ソース
電極が共通電位に接続され、ドレイン電極を出力電極と
する電界効果トランジスタQ1 による第一の増幅回路
と、ゲート電極がこの第一の増幅回路の出力電極に直結
されソース電極がレベルシフト回路を介して共通電位に
接続された電界効果トランジスタQ2による第二の増幅
回路とを備え、そのレベルシフト回路として1個のダイ
オードDが用いられた広帯域直流増幅器である。出力端
子0と入力端子■との間に接続された帰還抵抗Rfはこ
の増幅器の利得を決める抵抗器であり、その両端の直流
電位を設定するために、レベルシフト回路が必要であり
、このためにダイオードDが用いられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
このダイオードDによるレベルシフト回路は、出力信号
の通路に挿入されることになり、このダイオードDの順
方向の抵抗値、正確には微分抵抗値、は出力信号に対し
て損失を与えることになる。
本発明は、このレベルシフト回路として用いられるダイ
オードの高周波に右ける損失を小さくして、実効的に高
周波帯域における増幅特性を改善し、実効的に増幅帯域
を拡大させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、このレベルシフト回路として用いられるダイ
オードに小容量のコンデンサを並列に接続することを特
徴とする。
このコンデンサの容量は、この広帯域直流増幅器の帯域
上端近傍の周波数、すなわち電界効果トランジスタの増
幅可能帯域の上端近傍の周波数で、このダイオードの持
つインピーダンスに対して同等あるいはそれ以下のイン
ピーダンスとなるように選ばれる。
〔作用〕
増幅器の帯域上端近傍の周波数でダイオードとコンデン
サの並列インピーダンスが小さくなり、この並列インピ
ーダンスを通過する出力信号の損失が小さくなる。した
がって、見かけ上増幅帯域幅が拡大する。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例回路の回路図である。ゲート電極
に入力端子Iが接続され、そのソース電極が共通電位に
接続され、ドレイン電極が出力電極となる電界効果トラ
ンジスタQ1 により第一の増幅回路が構成され、ゲー
ト電極がこの第一の増幅回路の出力電極に直結されソー
スレベルシフト回路を介して共通電位に接続された電界
効果トランジスタQ2による第二の増幅回路とを備え、
このレベルシフト回路は、直流バイアス電位に対して順
方向に接続されたダイオードDを含む構成である。ここ
で本発明の特徴とするところは、このダイオードDと並
列に小容量のコンデンサCが接続されたところにある。
このコンデンサCの容量は、この第一ふよび第二の増幅
回路の増幅帯域の上端近傍の周波数で、ダイオードDが
呈するインピーダンスと同等あるいはそれ以下のインピ
ーダンスとなる値が選ばれる。
この実施例回路はモノリシック集積回路に構成された回
路であり、増幅回路の周波数帯域幅は4GHzであり、
コンデンサCの値は3pFである。
この例は電界効果トランジスのソース電極が共通電位に
接続されたソース接地型の増幅回路として構成されてい
るが、電界効果トランジスタはソース接地型にかぎらず
、ドレイン電極が共通電位に接続されたドレイン接地型
(ソース・フォロワ)に接続して使用しても同様に本発
明を実施することができる。
第2図は本発明の第二実施例回路の回路図である。この
回路は実質的に第1図に示す増幅器が2段縦続接続され
た回路である。それぞれの段の第二の電界効果トランジ
スタQ2およびQsのソース電極の回路には、レベルシ
フト回路として複数のダイオードが直列接続された回路
り、およびD2が挿入されて、帰還抵抗Rf tの両端
の直流電位を設定する構成となっている。また、電界効
果トランジスタQ+ 、C2問および電界効果トランジ
スタQ4 、Qs間、さらに負荷抵抗Rd、およびRd
iにそれぞれ直列にインダクタが接続されてピーキング
が施されている。
この実施例回路においても、このダイオードの直列回路
DIおよびD2に並列にそれぞれコンデンサC3および
C2を接続する。すなわち、このコンデンサC6および
C2は、各増幅回路の周波数帯域幅の上端近傍でダイオ
ードの直列回路D1またはD2と同等のインピーダンス
を呈する値に選ばれ、その周波数帯域でのダイオード直
列回路D1およびD2のインピーダンスを低くして実質
的に高周波帯域幅を拡大する。
この例では電界効果トランジスタQsはドレイン接地型
(ソース・フォロワ)として使用されている。
第3図はこの回路の周波数特性をシミ5レーシヨンによ
り検討した周波数特性図である。この図は横軸に周波数
をとり、縦軸に第2図に示す増幅器の西端子パラメタ3
21をdB表示した図である。
曲線Aは第2図に示す実施例回路の特性であり、曲線B
はこの第2図に示す実施例回路からコンデンサCIおよ
びC2を取り除いた回路の特性である。パラメタ521
の周波数特性が3dB劣化する周波数で見ると、約50
%の周波数帯域幅の拡大があることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、レベルシフト回路として用いられ
るダイオードによる信号損失が、この増幅器の周波数帯
域上限近傍で実質的に小さくなり、この増幅器の周波数
帯域幅を拡大することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一実施例回路の回路図。 第2図は本発明第二実施例回路の回路図。 第3図はこの第二実施例回路の四端子ノ寸うメタ521
の周波数特性図。 第4図は従来例回路の回路図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソースまたはドレイン電極が共通電位に接続されゲ
    ート電極に入力端子が接続された電界効果トランジスタ
    による第一の増幅回路と、 ゲート電極がこの第一の増幅回路の出力電極に直結され
    ソースまたはドレイン電極がレベルシフト回路を介して
    共通電位に接続された電界効果トランジスタによる第二
    の増幅回路と を備え、 前記レベルシフト回路には、1個以上のダイオードを含
    む広帯域直流増幅器において、 前記ダイオードと並列に小容量のコンデンサが接続され
    たことを特徴とする広帯域直流増幅器。
JP1141405A 1989-06-02 1989-06-02 広帯域直流増幅器 Pending JPH036907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141405A JPH036907A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 広帯域直流増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141405A JPH036907A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 広帯域直流増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036907A true JPH036907A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15291241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141405A Pending JPH036907A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 広帯域直流増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029872A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスインピーダンスアンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029872A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスインピーダンスアンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10122325B2 (en) Distributed amplifier with improved stabilization
US6049250A (en) Dittributed feed back distributed amplifier
US6472941B2 (en) Distributed amplifier with terminating circuit capable of improving gain flatness at low frequencies
US5349306A (en) Apparatus and method for high performance wide-band power amplifier monolithic microwave integrated circuits
CN110034738B (zh) 一种基于改进型阻抗匹配网络的超宽带低噪声放大器
US5177381A (en) Distributed logarithmic amplifier and method
JPH08162859A (ja) 多段増幅器
US5412347A (en) Compact cascadable microwave amplifier circuits
JPH10190379A (ja) 複数周波数帯域高効率線形電力増幅器
JPH1197946A (ja) 複数周波数帯域高効率線形電力増幅器
US4876516A (en) High gain distributed amplifiers
JPH036907A (ja) 広帯域直流増幅器
CN211063579U (zh) 一种x波段低噪声放大器
JP3373435B2 (ja) 抵抗帰還トランジスタ
JPH06276038A (ja) 高周波低雑音増幅器
JPH05235656A (ja) 高周波回路用半導体装置
JP3133864B2 (ja) トランジスタ増幅器
JP3150806B2 (ja) マイクロ波フィルタ回路
JPS61161812A (ja) 増幅回路
JPH0290709A (ja) トランジスタ増幅器
JPH09162657A (ja) マイクロ波電力増幅回路
JPS60140907A (ja) 半導体集積回路
KR100378676B1 (ko) 파이형 출력 전송선 구조를 갖는 진행파 증폭기
JPS61281708A (ja) 広帯域増幅回路
JP2674741B2 (ja) 広帯域増幅器