JPH0368659A - 一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPH0368659A
JPH0368659A JP2130439A JP13043990A JPH0368659A JP H0368659 A JPH0368659 A JP H0368659A JP 2130439 A JP2130439 A JP 2130439A JP 13043990 A JP13043990 A JP 13043990A JP H0368659 A JPH0368659 A JP H0368659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organopolysiloxane composition
platinum catalyst
composition according
platinum
component thermosetting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2130439A
Other languages
English (en)
Inventor
Larry Neil Lewis
ラリー・ネイル・ルイス
Tony Chin-Teh Chang
トニイ・チン―テー・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH0368659A publication Critical patent/JPH0368659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/241Preventing premature crosslinking by physical separation of components, e.g. encapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は、オレフィン性不飽和オルガノポリシロキサン
とオルガノ水素ポリシロキサンとの白金触媒による付加
的硬化に基づく一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン
組成物に関する。
更に詳しくは、本発明は、その−成型熱硬化性オルガノ
ポリシロキサン混合物に於けるマイクロカプセル封入白
金触媒の使用に関する。本発明以前には、シリコーン水
素化物とオレフィン性不飽和オルガノポリシロキサンと
の間の付加反応を行わせるべく白金触媒を使用すること
に基づく一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
は、今井の米国特許第4.293.677号に示されて
いる。今井の方法では価値ある結果が得られるが、オル
ガノ水素ポリシロキサンのカプセル封入が要求される。
従って、効果的な結果を得るには、大量の非相溶性カプ
セル化物質が必要となり、硬化した物質の物理的性質と
光学的特性はしばしば悪い影響を受ける。
5chlak等の米国特許第4.481,341号はケ
イ素原子に結合した少なくとも二個のオレフィン性不飽
和炭化水素基を持つオルガノポリシロキサンとオルガノ
水素ポリシロキサンとに白金触媒を使用する一液型熱硬
化性オルガノポリシロキサン組成物に関する。5chl
akの組成物では、白金触媒は、約70℃乃至250℃
の間の軟化点を持つシリコーン樹脂またはポリエステル
樹脂のような固体物質に塊状で分散される。白金を含有
する塊は、使用前に、オルガノポリシロキサン混合物の
中に粉砕されなければならない。また、白金触媒に対す
る塊状カプセル化剤はそのオルガノポリシロキサン混合
物に不溶である。その結果、硬化した生成物の外観は悪
い影響を受は得る。更に加えて、−成型熱硬化性オルガ
ノポリシロキサン混合物に配合する前に、塊状カプセル
封入された白金が粉砕される時に白金が露出することが
あるので、オルガノポリシロキサン組成物の貯蔵性は時
には不満足である。
いろいろな目的に各種の物質をカプセル封入するために
微細なカプセルを作るべくフェノール樹脂、メラミンと
ホルムアルデヒドの反応生成物等の熱硬化性物質を使用
する各種の方法が開発された。例えば、Hart等の米
国特許第3.755.190号はポリヒドロキシフェノ
ール系物質とアルデヒド系物質間のその場での重合反応
を用いるカプセル封入法に関する。前述の技術でカプセ
ル封入される物質のあるものは水に不溶でそのカプセル
化剤に対して不活性なもので、例えば、オリーブ油、魚
油、鉱物油、キシレン等の各種の油である。カプセルを
作る上での改良は更にHayrordの米国特許第4,
444.699号で示されている。
メラミンとホルムアルデヒド間の重合反応および/また
はメチロールあるいはエーテル化メチロールメラミン、
単量体メチロールメラミン、そのエーテル化メチロール
メラミンあるいはその低分子量重合体間の重縮合反応が
行われる。カプセル封入される物質は、3,3−ビス(
p−ジメチルアミノフェノール)−6−シメチルアミノ
フタリドが他の物質と混合されて炭素原子数10乃至1
3のアルキルベンゼンとベンジル化キシレン類の混合物
に溶解されているような色原体化合物の混合物を含む。
〈発明の要約) オルガノ水素ポリシロキサン、イソプロペニルまたはビ
ニルで例示されるアルケニル基のようなオレフィン性不
飽和基がケイ素原子に結合されたオルガノポリシロキサ
ンおよびマイクロカプセル封入されている白金触媒を使
用し一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提
供することが望まれるであろう。白金触媒による硬化に
基づくものであって、−波型熱硬化性オルガノポリシロ
キサフ組成物の反応成分のどれのカプセル封入をも必要
とせず、従って、過剰量の相溶しないカプセル化剤を必
要どしない一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成
物を提供することもまた望まれるであろう。しかも、白
金触媒を塊状方式で完全にカプセル封入するために過剰
量の相溶しない樹脂を使用してからその活性触媒を効果
的に分散するために扱い難い塊を粉砕することを必要と
しない、白金触媒を用いたー液型熱硬化性オルガノポリ
シロキサン組成物を提供することもまた望まれるであろ
う。
本発明は、オルガノ水素ポリシロキサンとケイ素原子に
結合したオレフィン性不飽和基を持つオルガノポリシロ
キサンとの混合物に、前取て有機樹脂でマイクロカプセ
ル封入されている白金触媒を使用することにより一液型
熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物が作られるとい
う発見に基づいている。
(発明の説明〉 本発明により、下記の成分を含んで成る一液型熱硬化性
オルガノポリシロキサン組成物が提供される。
(A)ケイ素原子に結合した少なくとも二個のオレフィ
ン性不飽和有機基を持つオルガノポリシロキサンを10
0重量部、 (B)オルガノ水素ポリシロキサンを1乃至約20重量
部および (C)有機樹脂でマイクロカプセル封入されている白金
触媒を有効量。
シリコーン水素化物とオレフィン性不飽和ケイ素物質間
の付加反応を行う本発明の実施に於いて使用され得るあ
る秤の白金触媒は、例えば、クロロ白金酸、微粉砕白金
、Dalyの米国特許第2,970.150号による炭
素のような担体上の白金、Ashbyの米国特許第3,
159,601号と第3゜159.662号による白金
触媒、Lamoreauxの米国特許第3,220,9
72号による白金触媒およびKarstedtの米国特
許第3,775.452号による白金触媒であり、これ
らはすべて引用により本明細書中に包含される。
一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物に使用さ
れる白金触媒の有効量は、その−波型熱硬化性オルガノ
ポリシロキサン組成物の重量を基準にして白金の51)
I)−乃至200pp−1好ましくは10ppm乃至1
00pp−の白金に相当する。
本発明の実施に使用される白金触媒の好ましいマイクロ
カプセル封入法は、前掲のl1artの米国特許第3.
775,190号によるカプセル封入法に従う。前述の
白金触媒のマイクロカプセル封入は、水性のカプセル製
造用媒体に溶解するポリ(ビニルアルコール)とポリヒ
ドロキシフェノールの複合体のような熱硬化性樹脂を使
用して達成され得る。複合体の水溶液はアルデヒドとの
反応を受け、ポリヒドロキシフェノールはアルデヒドと
縮合反応して分離液体相を生成し、それは濃縮される。
白金触媒のカプセル封入は、複合体とアルデヒドの単一
相水性溶液を形成し、白金触媒をその単一相水性溶液の
中に分散することによって達成される。ポリヒドロキシ
フェノール性物質とアルデヒドとの間の反応を行うため
に混合物の撹拌を継続すると、重合体状の縮合生成物が
分離液体相として得られ、それがその溶液に不溶である
内金触媒を湿潤しカプセル封入する。混合物の撹拌を継
続して重合体状の縮合生成物を生成させその架橋した重
合体状の樹脂の中に白金触媒を封入する。
熱硬化性樹脂で白金触媒のマイクロカプセル封入をする
他の好ましい方法は前掲の、l1ayf’ordの米国
特許第4,444,699号によるポリ(アクリル酸)
(FAA)とメチル化メチロールメラミン(MMM)の
水溶液が特定のpHで白金芯物質とともに乳化される。
そのカプセル化溶液に対して撹拌しながら、白金触媒を
炭化水素溶剤のようなものを担体として添加することが
でき、こうして約1乃至10ミクロンの平均粒子径を持
つエマルシヨンが形成される。白金触媒のマイクロカプ
セル封入は混合物のpl+を調製して行うことができ、
それから混合物を約40乃至95℃の温度で数時間加熱
しMMMの重縮合を促進する。
熱硬化性樹脂で白金触媒のカプセル封入をする上記の方
法に加えて、本発明の白金触媒はまた熱可塑性樹脂でカ
プセル封入をすることもできる。
本発明のマイクロカプセル封入白金触媒を作るのに使用
できる熱可塑性樹脂でカプセル封入をする方法は森下等
の米国特許第3.859.228号、鮫島等の米国特許
第4,462.982号および鮫島等の米国特許第4,
411,933号に示されており、これらを引用により
本明細書中に包含する。これらの白金触媒の熱可塑性樹
脂によるマイクロカプセル封入法の代表的なものは、熱
可塑性樹脂のカプセル化剤溶液の中に粒子または滴とし
て細分した形で白金触媒を溶解又は分散することによる
。カプセル化剤と白金触媒を含む溶剤はそれから連続相
の処理媒体中に分散される。溶剤の一部を蒸発させカプ
セル化剤を白金触媒の回りに沈澱させる。白金触媒の粒
子または滴の回りの皮膜がこうして形成され続いて固化
される。使用され得る熱可塑性重合体のあるものはポリ
エチレン、ポリスチレン、ポリアクリレートおよびスチ
レン−アクリロニトリル共重合体である。
本発明の一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
に使用され、以後「ビニルシロキサン」と称されるオレ
フィン性不飽和オルガノポリシロキサンは約100乃至
200.000センチボイズの粘度を持ち得る。好まし
いビニルシロキサンは次式に含まれる: 式中、C,H,はビニル、Rはオレフィン性不飽和を持
たない1乃至13個の炭素原子を持つ一価の炭化水素基
から選ばれ、モしてtは、25℃で約100乃至200
,000センチボイズの粘度をビニルシロキサンに提供
するに足る値を持つ正の整数である。好ましくは、Rは
メチル、エチル、プロピルのようなl乃至8個の炭素原
子を持つアルキル基、フェニル、メチルフェニル、エチ
ルフェニルのようム単核アリール基、シクロヘプチルの
ような脂環基および3.3.3−トリフルオロプロピル
のようなハロアルキル基から成る群から選ばれる。好ま
しくは、ビニルシロキサンは次式%式% の末端中位を持ち、それは化学的に結合したシロキシ中
位の全量を基準にして約0.05乃至約3゜5モルパー
セント、好ましくは0.14乃至約2モルパーセントで
あり得る。
式(1)のビニルシロキサンは一般に適当なシクロテト
ラシロキサンを適当なビニル末端低分子量ポリシロキサ
ン系連鎖停止剤と平衡させて調製される。連鎖停止剤は
このような平衡化反応に好まれ、そして好ましくは低分
子量ビニル末端オルガノポリシロキサンであり、例えば
相当するジシロキサン、トリシロキサン、テトラシロキ
サンである。これらの低分子量ビニル末端ポリシロキサ
ン重合体は、所望の連鎖停止剤を作るために適当ムクロ
ロシラン、特に、ビニルジオルガノクロロシランをジオ
ルガノジクロロシランと共に加水分解して作られる。連
鎖停止剤は、触媒の存在下で適当な置換基を持ったオク
タメチルシクロテトラシロキサンと平衡化され、25℃
で約100乃至200.000センチボイズの粘度を持
つ望ましいビニルシロキサンを生成する。使用される触
媒は、好ましくは穏やかな酸であり、たとえばトルエン
スルホン酸やFlltrolのような酸処理クレー(こ
れはカリフォルニヤ州ロサンゼルスのFiltr。
1社で製造し販売されている硫酸活性化クレーである)
がある。
約85%のシクロポリシロキサンが直鎖状重合体に変換
された点まで平衡が進んだ時に、酸触媒は塩基で中和す
るか、あるいは酸による活性化処理クレーの場合は単純
に炉別して直鎖状重合体を得る。好ましくは直鎖状重合
体が揮発分の含有量が少なくて比較的純度が高くムるよ
うに過剰の環状物を蒸留で除去する。水酸化カリウムや
水酸化ナトリウムのようなアルカリ金属酸化物を触媒と
して使用することもできる。
次式で表わされるオルガノ水素ポリシロキサン、即ち「
シリコーン水素化物」にはr連結剤」がある。
式(2)のシリコーン水素化物系連結剤に加えて、本発
明の一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物に使
用されるシリコーン水素化物はまた化学的に結合した次
式 式中、R1はオレフィン性不飽和を持たない1乃至13
個の炭素原子を持つ一価の炭化水素基から選ばれ、モし
てnは、「連結剤」が25℃で1乃至500センチボイ
ズの粘度とシリコーン水素化物中の化学的に結合したシ
ロキシ単位の全モル数を基準にして約3乃至9モルパー
セントの連鎖停止ジオルガノ水素化物シロキシ単位を示
すに足る値を持つ整数である。
の単位がSL 02単位と化学的に結合したものを必須
成分として成るシリコーン水素化物樹脂を含むことがで
きる。ここでR2+H対SL比は1.0乃至2.7であ
る。シリコーン水素化物樹脂はまたSLO単位および(
R’ )2 SLO単位と化学的に結合した次式 の単位を持つことができる。ここでR3+R4+H対S
=比は1.2乃至2.7であり、R2、R3、およびR
4はR1基の中から遇ばれオレフィン性不飽和を持たU
い1乃至13個の炭素原子を持つ一価の炭化水素基であ
る。
シリコーン水素化物は相当するクロロシラン水素化物を
有機炭化水素溶剤の存在下に加水分解して作られる。単
官能単位と四官能単位のみを持つ樹脂に対しては、水素
ジオルガノクロロシランがテトラクロロシランと共に加
水分解され得る。単官能シロキシ単位、三官能シロキシ
単位および四官能シロキシ単位を持つ樹脂は、特定の比
率の水素ジオルガノクロロシラン、テトラクロロシラン
およびジオルガノジクロロシランを加水分解して得られ
る。他のシリコーン水素化物樹脂はJera−の米国特
許!4,040,101号に示されている。
シリコーン水素化物はまた次式の直鎖状水素含有ポリシ
ロキサンを含むこともできる。
式中、R5はオレフィン性不飽和を持たない1乃至13
個の炭素原子を持つ一価の炭化水素基でR1基の中から
選ばれ、モしてpとqは25℃で1乃至1,000セン
チボイズの粘度を持つ重合体を提供するに足る値を持つ
正の整数であり、この場合そのポリシロキサンは0.0
4乃至164重量%の水素を持つ。
式(3)のシリコーン水素化物は適当な水素シクロポリ
シロキサンをR51t換基を含有する適当なシクロポリ
シロキサンと平衡化させ、同時に低分子量直鎖状トリオ
ルガノシロキシ末端連鎖停止剤を存在させて調製される
式(2)と(3)および化学的に結合した上記の単位で
、R1、R2、R3、R4とR5は、メチル、エチル、
プロピルのような1乃至8個の炭素原子を持つアルキル
基、シクロヘキシル、シクロヘプチルのような脂環基、
フェニル、トリル、キシリルのようなアリール基および
3,3.3−トリフルオロプロピルのようなハロアルキ
ル基から成る群から選ばれる同一または異種の基であり
j瓢)る。
シリコーン水素化物系連結剤は、加水分解法あるいは酸
触媒による平衡化法によって調製される。
平衡化法では、適当なシクロテトラシロキサンが二水索
テトラオルガノジシロキサンのような低分子量の水素末
端の連鎖停止剤と平衡化される。その酸触媒による平衡
化反応はビニル含有基本重合体の製造に開示されている
ものと大体同様である。
加水分解法では、上記の式(2)、の所望の重合体を作
るために、適当な水素ジオルガノクロロシランを適当量
のジオルガノジクロロシランと共に加水分解する。シリ
コーン水素化物系連結剤を得る時には、それはストリッ
ピングにより望ましくない量の環状物から分離され得る
本発明の熱硬化オルガノポリシロキサン組成物には、1
00重瓜部のビニルシロキサンを基準にして5乃至10
0重量部の充填剤を配合してよい。
充填剤は、フユームドシリ力、沈降シリカおよびその混
合物から選ばれ得る。好ましくは、100重量部のビニ
ルシロキサンを基準にして50重量部未満の充填剤が使
用される。フユームドシリ力、沈降シリカ等の補強性充
填剤の代わりに未硬化状態の組成物の粘度を不当に増加
させない増量充填剤を使用して、それにより組成物の抗
張力をある程度まで増加させてよい。補強性および増量
充填剤は、例えば、二酸化チタン、リトポン、酸化亜鉛
、ジルコニウムシリケート、シリカエーロゲル、酸化鉄
、ケイソウ土、炭酸カルシウム、シラザン処理シリカ、
ガラス繊維、酸化マグネシウム、酸化クロム、酸化ジル
コニウム、酸化アルミニウム、アルファ石英、焼結クレ
ー、炭素、グラファイト、コルク、綿、合成at維など
である。
液体射出成型用には、粘度を25℃で500゜000セ
ンチボイズ未満、好ましくは、25℃で200.000
センチボイズ未満に限定することが望ましいということ
が分かった。
本発明の熱硬化性組成物の硬化は、100乃至200℃
、好ましくは、135乃至150℃の温度で達成され得
る。
以下の実施例は、同業者が本発明の実施をよりし易くす
るために説明として択供されるもので、iL1限として
ではない。各部は重量部である。
実施例1 ポリヒドロキシフェノール/アルデヒド間の重合反応に
基づ< Harj等の米国特許第3.755゜190号
の方法あるいはメラミンとホルムアルデヒド間の反応お
よび/または単量体メチロールメラミンやエーテル化メ
チロールメラミンあるいはその低分子量重合体間の重縮
合反応を利用するl1ayrordの米国特許第4.4
44.699号の方法によって、いくつかの白金触媒を
熱硬化性樹脂でカプセル封入した。
前述の方法に従って作られた白金触媒のマイクロカプセ
ルは約4−60μの平均カプセルサイズを持ち、l1a
rt等の方法に従いフェノールホルムアルデヒド熱硬化
反応を利用する場合は茶色の、メラミンとホルムアルデ
ヒド間のあるいはこれに似た熱硬化反応を用いるHay
rordの方法が用いられる場合は白色であった。VM
&Pナフサ(リグロイン)のような炭化水素溶剤あるい
はトルエンを白金触媒と共に用いて、芯物質の大部分を
形成する水中の重合性成分とエマルションを形成した。
’Karstedt”とはキシレン中でのジビニルテト
ラメチルジシロキサンと5重量%の白金との組合せ、ゝ
Ashby ’とはシクロテトラメチルテトラビニルテ
トラシロキサン中の1.7ffliH%白金、“Lam
arcaux″とはオクタノール中の3゜8重量%白金
のことで、これらの触媒をつかって次の結果が得られた
表1 Karstodt 触媒1g、キシレン85g 5hby 触媒2.08g、VM& Pナフサ112.2g Karstedt 触媒1.5g、VM& Pナフサ56.6g +トルエン65.2g Lamoreanx 触媒2g、VM& Pナフサ112.2g 805−60白 864−50白 797−50茶 814−50白 500センチボイズの粘度を持ち、1.65重量%のビ
ニルを持ち、ジメチルシロキシ単位とメチルビニルシロ
キシ単位とを必須成分として成るビニルポリジメチルシ
ロキサン6gと150センチボイズの粘度を持ち、0.
8重量%の水素を持つポリジメチル水素シロキサン0.
67gの混合物を四等分した。それぞれの四分割物に、
前記白金触媒を82ppmの白金として添加した。次の
混合物が得られた。
表2 試料   触媒    ストック液中のグラム数I  
 Karstcdt(白)     0.1762  
 Ashby        O,3083Karst
odt(茶)    0.174      Lamo
reaux             O,152室温
に放置すると、四日までの期間に試料2と3はゲル化し
たが、試料1と4は安定なままであった。試料1と4を
120℃の炉に入れると試料1は5分でゲル化し、試料
4は24時間後にゲル化した。試料1乃至4をDSC分
析に供した。次の結果が得られた: 表3 試料     DSC発熱の開始(”C)1     
    224 2          81 3          75 4         227 Lの結果は、DSCは潜在的白金触媒の性能を予知でき
ることを示している。更に、DSC発熱は先に議論した
試料2と3の安定性についての結果と一致している。
実施例2 ストック配合物の調製に使用した成分は、750センチ
ボイズの粘度を持ち、化学的に結合したメチルビニルシ
ロキシ単位とジフェニルシロキシ単位とを必須成分とし
て成り、ジメチルビニルシロキシ単位とトリメチルシロ
キシ単位とで末端停止されたビニルシロキサン10g:
と、0.24ffi量%の水素を持ち化学的に結合した
ジメチルシロキシ単位、メチル水素シロキシ単位とを必
須成分として成り、ジメチル水素シロキシ単位とトリメ
チルシロキシ単位とで末端停止されたシリコーン水素化
物0.2gである。このストック配合物の分割物をそれ
ぞれ実施例1の各カプセル封入触媒と一緒にし、20p
pmの白金触媒を持つ硬化性配合物を得た。一つの配合
物では、Karstedt触媒(白)を100 ppl
lで使用した。70℃の温度で30日までの期間で各種
の熱硬化性混合物のゲル時間を測定した。
次の結果が得られた。
表4 触媒 (20pp−白金) 70℃でゲル化しない 期間(日数) Karstedt (白)30 Ashby            30Karste
dt (茶)      7Lamoreaux   
              3 0Karstedt
 (白〉       6(xoopp−白金) 上記の結果は各種の触媒が多少高い温度で長期の間にわ
たり満足な貯蔵安定性を持つことを示している。触媒濃
度を100 ppmに高めると70℃でのゲル化のむい
時間は短くなる。
上記の硬化性混合物で、135乃至210℃に温度を上
げればどの程度まで硬化速度が上昇するかを測定する別
の研究を実施した。次の結果を得た。
表5 触媒 (20pI白金) Karstedt (白) 同上 5hby Karstedt (茶) Lasoreaux Karstedt (白) (100pp■白金)15 ゲル化時間(分) 5 0 15(10%ゲル) 5 60(ゲルなし) ℃  35 50 75 50 10 35 上記の結果は、Karstedt (白)触媒を含有す
る硬化性オルガノポリシロキサン組成物が並の温度での
長期貯蔵安定性と昇温時のゲル化速度の速さに関して最
も良い総合性能特性を持つことを示している。Lamo
reaux触媒は最も低い活性を持つことを示している
。この結果は、表3に示された高い発熱温度と一致して
いる。もう一つの可能性のある説明は、使用されたその
熱硬化性混合物が化学的に結合されたジフェニルシロキ
シ単位を持つ一種のビニルシロキサンと低めの水準の白
金を含有していたということである。
上記の実施例は、本発明の実施に於いて使用され得る非
常に多くの変形の内のほんの少数に向けられているが、
本発明は、これらの実施例に先立つ記述にあるように、
熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の双方でカプセル封入され
た各種の白金触媒を利用する遥かに広範囲む種類の熱硬
化性オルガノポリシロキサン組成物並びに広範囲なオレ
フィン性不飽和オルガノポリシロキサンとオルガノ水素
ポリシロキサンに向けられていると理解されるべきであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ケイ素原子に結合したオレフィン性不飽和基を持つ
    オルガノポリシロキサン、オルガノ水素ポリシロキサン
    および有機樹脂でマイクロカプセル封入されている白金
    触媒の有効量を含んで成る一液型熱硬化性オルガノポリ
    シロキサン組成物。 2)白金触媒が熱可塑性有機重合体でマイクロカプセル
    封入されている請求項1記載の一液型熱硬化性オルガノ
    ポリシロキサン組成物。 3)白金触媒が熱硬化性有機重合体でマイクロカプセル
    封入されている請求項1記載の一液型熱硬化性オルガノ
    ポリシロキサン組成物。 4)熱可塑性有機重合体がポリメチルメタクリレートで
    ある請求項2記載の一液型熱硬化性オルガノポリシロキ
    サン組成物。 5)熱可塑性有機重合体がスチレン−アクリロニトリル
    共重合体である請求項2記載の一液型熱硬化性オルガノ
    ポリシロキサン組成物。 6)熱可塑性有機重合体がポリスチレンである請求項2
    記載の一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 7)熱硬化性有機重合体がフェノールホルムアルデヒド
    樹脂である請求項3記載の一液型熱硬化性オルガノポリ
    シロキサン組成物。 8)熱硬化性有機重合体がメラミンとホルムアルデヒド
    の反応生成物である請求項3記載の一液型熱硬化性オル
    ガノポリシロキサン組成物。 9)オレフィン性不飽和ポリオルガノシロキサンがビニ
    ル末端ポリジメチルシロキサンである請求項1記載の一
    液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 10)(A)少なくとも二個のオレフィン性不飽和有機
    基を持つオルガノポリシロキサンの100重量部、 (B)オルガノ水素ポリシロキサンの1 乃至約20重量部、 (C)有機樹脂でマイクロカプセル封入 されている白金触媒の有効量を含んで成る一液型熱硬化
    性オルガノポリシロキサン組成物。 11)オレフィン性不飽和オルガノポリシロキサンがビ
    ニル置換ポリジメチルシロキサンである請求項10記載
    の一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 12)白金触媒がメラミンとホルムアルデヒドの反応生
    成物でカプセル封入されている請求項10記載の一液型
    熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 13)白金触媒がフェノールホルムアルデヒド樹脂でカ
    プセル封入されている請求項10記載の一液型熱硬化性
    オルガノポリシロキサン組成物。
JP2130439A 1989-05-22 1990-05-22 一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Pending JPH0368659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/354,557 US5015691A (en) 1989-05-22 1989-05-22 One part heat curable organopolysiloxane compositions
US354,557 1989-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368659A true JPH0368659A (ja) 1991-03-25

Family

ID=23393887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130439A Pending JPH0368659A (ja) 1989-05-22 1990-05-22 一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5015691A (ja)
EP (1) EP0399331A3 (ja)
JP (1) JPH0368659A (ja)
KR (1) KR900018288A (ja)
CA (1) CA2012807A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052521A3 (ja) * 2014-09-29 2016-05-19 住友理工株式会社 シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム架橋体ならびに一体成形体および一体成形体の製造方法
US10125236B2 (en) 2015-11-30 2018-11-13 Sumitomo Riko Company Limited Elastic roll for electrophotographic apparatus and method for manufacturing the same
US10364353B2 (en) 2016-03-29 2019-07-30 Sumitomo Riko Company Limited Silicone rubber composition and silicone rubber crosslinked body
JP2021055007A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 信越化学工業株式会社 1液硬化型熱伝導性シリコーン組成物及びその製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089582A (en) * 1990-02-26 1992-02-18 General Electric Company Encapsulated palladium complexes and one part heat curable organopolysiloxane compositions
US5142035A (en) * 1990-02-26 1992-08-25 General Electric Company Encapsulated palladium complexes and one part heat curable organopolysiloxane compositions
JP2948942B2 (ja) * 1990-10-30 1999-09-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーンゴムスポンジ形成性組成物
US5132385A (en) * 1990-12-14 1992-07-21 General Electric Company One part heat curable organopolysiloxane compositions
US5204384A (en) * 1991-01-23 1993-04-20 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. One-part curable organosiloxane composition
US5153238A (en) * 1991-11-12 1992-10-06 Dow Corning Corporation Storage stable organosiloxane composition and method for preparing same
US5215635A (en) * 1991-12-13 1993-06-01 General Electric Company Method for making silicone gels using ultrasonic energy
US5194460A (en) * 1992-01-02 1993-03-16 Dow Corning Corporation Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing a microencapsulated catalyst and method for preparing said catalyst
US5424374A (en) * 1992-09-30 1995-06-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heat curable organopolysiloxane compositions
EP0600424B1 (en) * 1992-11-30 1997-03-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image-receiving sheet and process for producing the same
JP2967900B2 (ja) * 1993-11-04 1999-10-25 矢崎総業株式会社 コネクタ防水用シール部品
JP3899134B2 (ja) * 1993-12-29 2007-03-28 東レ・ダウコーニング株式会社 加熱硬化性シリコーン組成物
JP3763484B2 (ja) * 1995-08-31 2006-04-05 東レ・ダウコーニング株式会社 ヒドロシリル化反応用微粒子触媒およびこれを含有してなる加熱硬化性シリコーン組成物
DE19810803A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung mikroverkapselter Produkte mit Organopolysiloxanwänden
US6107434A (en) * 1998-08-14 2000-08-22 General Electric Company Heat curable organopolysiloxane compositions
DE10108136B4 (de) * 2001-02-20 2014-05-22 Chemetall Gmbh Verfahren zum Beschichten eines Substrates mit einer Dichtmasse, Dichtmasse vor und nach der Aushärtung sowie Verwendung der nicht-ausgehärteten Dichtmasse
CN100422264C (zh) * 2004-05-07 2008-10-01 信越化学工业株式会社 硅氧烷凝胶组合物
DE102005008951A1 (de) * 2005-02-24 2006-09-07 Wacker Chemie Ag Siliconkautschukmassen und daraus erhaltene dauerbelastungsbeständige Siliconelastomere
TWI471380B (zh) * 2012-09-13 2015-02-01 Daeil Advanced Materials Co Ltd 用於手工藝品的熱固性橡膠陶土
CN108841184A (zh) * 2018-07-18 2018-11-20 合肥达户电线电缆科技有限公司 一种抗冻耐老化绝缘材料
CN109096771A (zh) * 2018-07-18 2018-12-28 合肥达户电线电缆科技有限公司 一种电力硅橡胶绝缘材料
CN109096770A (zh) * 2018-07-18 2018-12-28 合肥达户电线电缆科技有限公司 一种抗击穿高强度绝缘材料的制备方法
CN108976812A (zh) * 2018-07-18 2018-12-11 合肥达户电线电缆科技有限公司 一种新型复合绝缘子伞裙材料
CN114933805B (zh) * 2022-06-15 2023-09-08 湖南柯盛新材料有限公司 一种单组份移印硅胶及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451140A (en) * 1987-07-20 1989-02-27 Dow Corning Microencapsulated platinum metal and platinum metal compound

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3284406A (en) * 1963-12-18 1966-11-08 Dow Corning Organosiloxane encapsulating resins
NL131800C (ja) * 1965-05-17
US3886084A (en) * 1966-09-29 1975-05-27 Champion Int Corp Microencapsulation system
JPS5214234B2 (ja) * 1971-07-30 1977-04-20
JPS55161849A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Toray Silicone Co Ltd Organopolysiloxane composition
JPS56152739A (en) * 1980-04-25 1981-11-26 Tanabe Seiyaku Co Ltd Production of microcapsule
US4329274A (en) * 1981-03-02 1982-05-11 General Electric Company Heat curable organopolysiloxane compositions
DE3131734A1 (de) * 1981-08-11 1983-02-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hitzehaertbare organopolysiloxan-mischungen
JPS5858146A (ja) * 1981-10-05 1983-04-06 Tanabe Seiyaku Co Ltd 速放性マイクロカプセル
US4528354A (en) * 1984-04-25 1985-07-09 Mcdougal John R Process and composition for the manufacture of products from silicone rubber
US4784879A (en) * 1987-07-20 1988-11-15 Dow Corning Corporation Method for preparing a microencapsulated compound of a platinum group metal
US4766176A (en) * 1987-07-20 1988-08-23 Dow Corning Corporation Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing microencapsulated platinum-containing catalysts
CA1338201C (en) * 1988-04-08 1996-04-02 Dow Corning Corporation Method for microencapsulating a compound of a platinum group metal
JP2630993B2 (ja) * 1988-06-23 1997-07-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ヒドロシリル化反応用白金系触媒含有粒状物およびその製造方法
JP2665941B2 (ja) * 1988-06-29 1997-10-22 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ヒドロシリル化反応用白金系触媒含有粒状物
JPH0214244A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451140A (en) * 1987-07-20 1989-02-27 Dow Corning Microencapsulated platinum metal and platinum metal compound

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052521A3 (ja) * 2014-09-29 2016-05-19 住友理工株式会社 シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム架橋体ならびに一体成形体および一体成形体の製造方法
JPWO2016052521A1 (ja) * 2014-09-29 2017-04-27 住友理工株式会社 シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム架橋体ならびに一体成形体および一体成形体の製造方法
US10125236B2 (en) 2015-11-30 2018-11-13 Sumitomo Riko Company Limited Elastic roll for electrophotographic apparatus and method for manufacturing the same
US10364353B2 (en) 2016-03-29 2019-07-30 Sumitomo Riko Company Limited Silicone rubber composition and silicone rubber crosslinked body
JP2021055007A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 信越化学工業株式会社 1液硬化型熱伝導性シリコーン組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2012807A1 (en) 1990-11-22
US5015691A (en) 1991-05-14
KR900018288A (ko) 1990-12-21
EP0399331A3 (en) 1992-02-19
EP0399331A2 (en) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368659A (ja) 一液型熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4784879A (en) Method for preparing a microencapsulated compound of a platinum group metal
US5017654A (en) Thermosetting organosiloxane composition
US4340709A (en) Addition curing silicone compositions
CA1306572C (en) Storage stable heat curable organosiloxane compositions containing microencapsulated platinum-containing catalysts
CA1338199C (en) Microencapsulated platinum-group metals and compounds thereof
US5028653A (en) Non-agglomerating elastomeric organopolysiloxane particulates produced by polyaddition crosslinking
US5135960A (en) Sponge-forming organosiloxane composition
US5789334A (en) Microparticle catalysts for hydrosilylation reactions and thermosetting silicone compositions containing said catalyst
US5015716A (en) Particulate material comprising a platinum-containing hydrosilylaton catalyst and a diorganopolysilane
US6020409A (en) Routes to dielectric gel for protection of electronic modules
US5254656A (en) Curable organosiloxane compositions containing organotitanate/microencapsulated platinum co-catalysts
EP1414893A1 (en) Room-temperature-curable organopolysiloxane composition
JPS6216977B2 (ja)
US6140446A (en) Hydrosilylation catalysts and silicone compositions using the same
US4398010A (en) Method for accelerating the activity of a hydrosilation catalyst
KR0167548B1 (ko) 일액성 열경화성 오가노폴리실록산 조성물
US5215635A (en) Method for making silicone gels using ultrasonic energy
MXPA96003777A (en) Catalysts of microparticles for reactions of hidrosililation and compositions of siliconatermendurecibles that contain the catalyst
JP3524634B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物
US5064924A (en) Thermosetting organopolysiloxane composition
EP0449181A2 (en) One-part curable organosiloxane composition
US5089582A (en) Encapsulated palladium complexes and one part heat curable organopolysiloxane compositions
US5410007A (en) Particulated platinum group metal containing silicone resin catalyst, method for making, and use
JP3088011B2 (ja) 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物