JPH036856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036856Y2
JPH036856Y2 JP1984000593U JP59384U JPH036856Y2 JP H036856 Y2 JPH036856 Y2 JP H036856Y2 JP 1984000593 U JP1984000593 U JP 1984000593U JP 59384 U JP59384 U JP 59384U JP H036856 Y2 JPH036856 Y2 JP H036856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel
valve body
fuel pressure
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984000593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112668U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59384U priority Critical patent/JPS60112668U/ja
Publication of JPS60112668U publication Critical patent/JPS60112668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036856Y2 publication Critical patent/JPH036856Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は燃料噴射弁に一定圧力の燃料を供給す
る燃料圧力制御弁に関するものである。
燃料噴射弁は、電子制御装置によつて運転状況
に応じた適正な燃料量を機関へ高精度に供給する
ようにされている。この燃料噴射弁への燃料圧力
が一定せずに変動すると、燃料を高精度に制御す
ることが困難になるため、燃料圧力制御弁によつ
て燃料噴射弁に送られる燃料圧力を一定に保つ必
要がある。
従来の燃料圧力制御弁においては、弁体作動部
材の全周固定部分は、ダイヤフラムのようなゴム
等の材料から成つているので、弁体作動部材に装
着されている弁体は、弁座のシール面に対して必
ずしも平行に動くものではなかつた。このため、
弁体が弁座のシール面に対して斜めになつたりし
て面が平行でなくなつた場合には、燃料戻し通路
への流量が変化し、燃料噴射弁への燃料圧力を一
定に出来ないという欠点があつた。また、弁体作
動部材によつて上下動させられる弁体は、弁座の
シール面に対して必ずしも平行に移動しないの
で、弁座のシール面で確実にシールを行なえない
という欠点もあつた。
この従来の欠点を克服するために、弁体を一体
に固定した球を弁体作動部材に支承し、支承部に
おける球の回転により弁体が弁座をしつかり閉じ
る位置へその弁体をもたらすことが出来るように
したものが特公昭49−37049号に示されている。
前記従来技術を含めた従来の燃料圧力制御弁に
おいては、弁体作動部材としてダイアフラムが使
用されているため、弁体が弁座のシール面に対し
て必ずしも平行に移動しないという不具合の他
に、バネ剛性が大きくヒステリシスロスも大きい
ため、振動疲労によるダイヤフラムの破損のおそ
れがあつた。このため従来のものは実際には安全
性を考慮してダイヤフラムを2枚使用していた。
本考案は、上記従来例と構成を異にしたもの
で、弁体を弁座に対して常に平行に移動するよう
にして、弁体が所定の位置の時の燃料流量を一定
に保つと共に、弁体を弁座に確実に着座させるよ
うにした燃料圧力制御弁を提供するものである。
本考案は上記目的を達成するために、燃料圧力
によつて変位する弁体作動部材に基板を固定し、
その基板に弁体を取り付け、その弁体で燃料通路
を開閉する燃料圧力制御弁において、前記弁体作
動部材をベロフラムで構成し、前記弁体がそのベ
ロフラムに固定した基板に一端を取付けたベロー
ズとそのベローズの他端に固定された弁板とから
構成したものである。
次に本考案を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案に係わる燃料圧力制御弁の一実
施例を示す断面図、第2図は第1図の要部の拡大
断面図である。燃料圧力制御弁10は2個のハウ
ジング12,14を有し、それらハウジング1
2,14の結合部に、弁体作動部材としてのベロ
フラム16の周縁が固定されている。このベロフ
ラム16の中央に基板18とリテーナ19とが取
付けられ、ベロフラム16と基板18とによつ
て、燃料圧力制御弁10の内部が低圧室20と圧
力室22ちに区画される。リテーナ19は低圧室
20側に配置され、そのリテーナ19の延長部分
はハウジング12の側壁と平行になるようにされ
ている。前記ベロフラム16はそのリテーナ19
と前記ハウジング12とに接触するように、それ
らの間に折り返した状態で取付けられる。低圧室
20内には、低圧室20内の圧力と圧力室22の
燃料圧との釣合いを保ち燃料噴射弁への燃圧を一
定にするためのコイルばね23が備えられてい
る。圧力室22にはインレツトパイプ24から燃
料が導入され、リターンパイプ26から圧力室2
2内の余剰燃料が戻される。このリターンパイプ
26は、他端に弁座体28を取付けた弁座保持体
30に取付けられており、この弁座保持体30は
ハウジング14に固定されている。前記基板18
の圧力室22側中央には、突起32が形成され、
その突起32の先端は半円形とされている。この
突起32を囲むように弁体33が基板18に取付
けられている。弁体33は一端を基板18に固定
した提燈状の金属ベローズ34と、この金属ベロ
ーズ34の他端に取付けられる弁板36とから成
る。弁板36が弁座体28と接触しない通常の状
態においては、前記突起32の先端と弁板36と
は接触せず、その間の間隔が非常に狭く設定され
ている。
この燃料圧力制御弁の作用は、圧力室22内に
かかる燃料圧力の変動によつて、その燃料圧力の
変化と前記コイルばね23との均衡によつて弁板
36の位置を上下に変位させ、リターンパイプ2
6からの燃料排出量を調節することにより、圧力
室22内の燃料圧力を常に一定圧力に維持し、燃
料噴射弁への燃料圧力を安定させるものである。
以上のように構成された本考案においては、金
属ベローズ34は外力が働かない限り、変位や変
形することはないので、金属ベローズ34に取付
けられた弁板36は弁座体28に接触しない限
り、基板18に対して一定の位置関係を保つ。こ
の基板18はベロフラム16によつてローリング
作動(ベロフラム16がハウジング12とリテー
ナ19に接触しながら移動する)させられるの
で、基板18は斜めになることなく平行に上下動
する。従つて、基板18が上下動しても、弁板3
6の下面と弁座体28のシール面との角度は常に
一定に保たれることになる。この結果、リターン
パイプ26から戻される燃料流量は、燃料の圧力
変動に応じた所定の量とすることが出来、圧力室
22内の燃料圧力を一定に保ち、燃料噴射弁への
燃料圧力を一定にすることが出来る。
また、車両振動等があつたとしても、その振動
は金属ベローズ34に吸収されるので、弁板36
の下面と弁座体28のシール面との角度に変化が
生じることがなく、よつて燃料噴射弁への燃料圧
力を常に一定に保てるものである。
更に、弁板36を取付けた金属ベローズ34は
この軸方向位置においても自由に撓むことが出来
るので、弁板36は基板18に対して揺動自在と
されている。従つて、弁板36の弁座体28への
着座時には、仮に弁板36の当接面と弁座体28
のシール面との角度が一致しない場合であつて
も、弁板36の当接面は弁座体28のシール面に
合致する。この際、弁板36は金属ベローズ34
の弾性力によつて弁座体28に押圧され、しかも
突起32によつて弁板36が弁座体28のシール
面に押圧されるので、シールを確実に行なうこと
が出来る。
また、従来の燃料圧力制御弁の弁体作動部材に
は、溝付形、皿形、並形等のダイアフラムが使用
されているが、ダイアフラムを使用した場合に
は、バネ剛性が大きいためヒステリシスロスが大
きくなり、振動疲労によるダイヤフラムの破損が
生じるおそれがあつた。
本考案では、圧力室22の圧力によつて弁板3
6を変位させる弁体作動部材として、従来のよう
なダイアフラムに代えてベロフラム16を用いる
ことにより、そのような従来の欠点を無くすこと
が出来る。即ち、ベロフラムはダイアフラムと比
べて次のような利点がある。
ベロフラムはローリング作動(ベロフラム1
6はハウジング12あるいはリテーナ19に接
触しながら移動する)するので、ダイアフラム
のような膜全体の作動に比べて、ヒステリシス
ロスが非常に小さい。
ベロフラムはバネ剛性がないので、バネ計算
はベロフラムを考慮する必要が無い。
ベロフラムはダイアフラムに比べて振動疲労
に対する強度が大であり、しかもベロフラムは
ローリング作動をするので長寿命である。
ベロフラムに自体に求心作用がある。即ち、
リテーナ19が一方へ押しやられると、ベロフ
ラム16自身に圧縮による復元力が働き、リテ
ーナ19は中心線上に戻される。弁体自体の求
心作用の他に、ベロフラムによる求心作用も働
くので、シールをより確実性に行なわせること
が出来る。
ベロフラムの折り返しの部分が狭いので、極
微圧用(水柱25mm)のものから高圧用(100
Kg/cm2)のものまで適用することが出来る。
ベロフラムの折り返し部分を狭くすること
で、燃料圧力制御弁自体の直径を小さくするこ
とが出来、燃料圧力制御弁のコンパクト化が可
能である。
以上のように本考案に係わる燃料圧力制御弁に
よれば、弁板を弁座体のシール面と常に一定角度
に保つようにして燃料噴射弁へ一定圧の燃料を供
給出来るようにすると共に、弁体を確実に弁座に
着座させるようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる燃料圧力制御弁の一実
施例を示す断面図、第2図は第1図の要部の拡大
断面図である。 10……燃料圧力制御弁、16……ベロフラ
ム、18……基板、22……圧力室、28……弁
座体、30……弁座保持体、33……弁体、34
……ベローズ、36……弁板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料圧力によつて変位する弁体作動部材に基板
    を固定し、その基板に弁体を取り付け、その弁体
    で燃料通路を開閉する燃料圧力制御弁において、
    前記弁体作動部材をベロフラムで構成し、前記弁
    体がそのベロフラムに固定した基板に一端を取付
    けたベローズとそのベローズの他端に固定された
    弁板とから構成したことを特徴とする燃料圧力制
    御弁。
JP59384U 1984-01-09 1984-01-09 燃料圧力制御弁 Granted JPS60112668U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59384U JPS60112668U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 燃料圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59384U JPS60112668U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 燃料圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112668U JPS60112668U (ja) 1985-07-30
JPH036856Y2 true JPH036856Y2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=30472576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59384U Granted JPS60112668U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 燃料圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112668U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195856A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Hitachi Ltd Fuel pressure control valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195856A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Hitachi Ltd Fuel pressure control valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112668U (ja) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61275565A (ja) 燃料圧力調整器
JPH10171538A (ja) ダイヤフラム式圧力制御弁装置
JP2986389B2 (ja) 液封防振ゴム装置
US20030196702A1 (en) Pressure regulator
JPH036856Y2 (ja)
JP4351538B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置に用いられる圧力調整器
JP4264412B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置に用いられる圧力調整器
JP2020041643A (ja) リリーフ弁
JPS5934167U (ja) ダイヤフラム制御式圧力調整弁
KR102086703B1 (ko) 연료레일 내의 맥동 저감을 위한 댐핑기구
JPH10299933A (ja) 弁体及びそれを用いた電磁制御弁
US3066694A (en) Pressure regulating valve
JPH09230942A (ja) クリーンガス用減圧弁
JP3486066B2 (ja) 流量調節弁
JPH0632857U (ja) 圧力調整弁
JPH0112047Y2 (ja)
JP2531178Y2 (ja) プレッシャレギュレータ
JPH06109152A (ja) 流体圧力制御装置
JP3368033B2 (ja) 圧力調整弁及びその製造方法
JP2668167B2 (ja) ライン逆止弁
JPH058386Y2 (ja)
JPH0351563Y2 (ja)
JPS6339765Y2 (ja)
JPS6137960Y2 (ja)
JP2548055Y2 (ja) 圧力制御弁