JPH0367984A - アルゴンを製造する空気精留設備 - Google Patents

アルゴンを製造する空気精留設備

Info

Publication number
JPH0367984A
JPH0367984A JP2196393A JP19639390A JPH0367984A JP H0367984 A JPH0367984 A JP H0367984A JP 2196393 A JP2196393 A JP 2196393A JP 19639390 A JP19639390 A JP 19639390A JP H0367984 A JPH0367984 A JP H0367984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
liquid
auxiliary
section
pressure column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2196393A
Other languages
English (en)
Inventor
Odile Guilleminot
グイルミノー・オデイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide SA, LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical Air Liquide SA
Publication of JPH0367984A publication Critical patent/JPH0367984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04969Retrofitting or revamping of an existing air fractionation unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/0469Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser and an intermediate re-boiler/condenser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/923Inert gas
    • Y10S62/924Argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中圧塔と低圧塔と娶含む複式空気精留塔及び
低圧塔と接続され、中圧塔の液溜めから取り出されて膨
張されたリッチ液体の気化によって冷却される頂部主凝
縮器をもった不純アルゴン製造塔を有する種類の空気精
留設備に関する。
(従来技術) アルゴンを得るための従来の解決法は、低圧塔の中間レ
ベルに配置されたアルゴン注入と呼ばれる管路によって
、10%付近の濃度のアルゴンとわずかな濃度(〈0.
1憾)の窒素を有する蒸気を取り出すことからなってい
る。この蒸気は、“混合物基”と呼ばれる不純アルゴン
製造塔に送られ、酸素を富化された液体と精留板通過時
に接触することによってもつとも軽い成分(N2 + 
Ar )を濃縮される。この液体は凝縮器内において塔
頂蒸気の一部が液化することによって得られ、凝縮器の
寒冷は、中圧塔の液溜めから取り出されたリッチ液体を
約−185°Cに過冷却後に低圧で気化することによっ
てもたらされる。
混合物塔の頂部で取出されるアルゴン混合物(不純アル
ゴン)は、注入アルゴンの流量の約1/30  の流量
と次のような紐取(モル比)を有する。
N2    3% Ar      95係 02     2係 混合物塔の液溜めの液体は、低圧塔に送られる。
液状の純アルゴンを取得する最終工程は、第1段階にお
いて、過剰の水素の存在下に ■I2千02→H20 の反応により、”DEOXO″と呼ばれる装置で水に接
触転化することによって酸素を除去することからなる。
乾燥後、窒素、アルゴン及び痕跡の水素以外は含まない
混合物は冷却され、液溜めに液状のアルゴン、頂部に軽
いガスを生じる精留塔に送られろ。
” DEOXO”の良好/I運転を保証するために、]
7たがってこの装置での水素の消費を制限するためには
、混合物の酸素モル濃度が2〜3%を越えたいことが好
ましい。さらに混合物塔の還流を確保するためには、気
化される液体と塔頂蒸気との間に、凝縮器での温度のあ
る隔たりを必要とする。
この頂部の蒸気は、窒素にキ・まりにも富んでいないと
か、したがって還流の非常に大きい含有量に応じて約1
ハ0  である注入アルゴンの窒素含有量が非常に少い
ということが必要である。注入アルゴンではほぼ0.1
%の窒素含有量が受は入れられ、このことは、アルゴン
混合物中では0.1%×30=3%を与えるのである。
この条件が新しい設備の考え方に問題を提起しないなら
ば、アルゴンの製造を予定されていkい現存の複式精留
塔にアルゴン製造の手段を付加する必要があるときには
、同じようではない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、複式精留塔の運転を最少の乱れに抑えて、複
式精留塔設備でどのような場合でもアルゴンを製造させ
ることができるのを目的としているO (課題を解決するための手段) そのために本発明は、前述の種類の空気精留塔設備にお
いて、不純アルゴン製造塔の頂部蒸気を下部に供給され
、頂部補助蒸発器を備えた塔補助部、中圧塔で採取され
たリッチ液体よりも酸素の少い第2の液体を前記補助蒸
発器に供給する手段、及び前記塔補助部の液溜めの液体
を不純アルゴン製造塔に還流として戻す手段を有するこ
とを特徴としている。
本発明の一実施例を、添付の図を参照しながら以下に述
べることとする。
(実施例) 図に示された設備は、主として混合物塔2と組合された
複式空気精留塔1を有する。複式精留塔は、大気圧より
わずfJ)に上で作動する低圧塔4を上にのせた、絶対
圧力約6パールで作動する中圧塔3を有している。中圧
塔3の頂部蒸気(窒素)は、蒸発凝縮器5によって低圧
塔4の液溜め液体(酸素)と間接熱交換される。
混合物塔2は、外筒6内に収容され、頂部主凝縮器7を
有している。外筒6は、小さな直径の補助外筒8によっ
て凝縮器7の上の方へ延びており、この補助外筒は、精
留板又はライニングによって具体化された何枚かの理論
精留板をもち、頂部補助凝縮器10を備えた精留補助部
9を限定しているO 水分、二酸化炭素を除D)れ、絶対圧力約6バールに圧
縮され、露点付近まで冷却された分離すべき空気は、管
路11によって中圧塔3の下部に入る。はとんど純粋な
窺素で構成されたプアー液体(酸素の乏しい液体)は、
管路■2によって中圧塔3の頂部から取り出され、膨張
弁13((おいて膨張される。膨張されたプアー液体の
一部は、管路14を経て低圧塔4の頂部に還流として送
られ、残部は、弁16を備えた管路15を経て凝縮器1
゜に送られてそこで気化された後、管路17を経て低圧
塔4に送られる。
酸素が富化された空気で構成されたリッチ液体は、管路
18によって中圧塔3の液溜めから取り出され、膨張弁
19にす6いて膨張される。膨張された液体の一部は管
路2oを経て低圧塔4に還流液として送られ、残部は、
凝縮器7に送られてそこで気化された後、管路21を経
て低圧塔4に送られる。
混合物塔2は、低圧塔4の中間レベルで抽出された蒸気
を、アルゴン注入管22によって底下部に供給される。
液溜めの液体は、管路23を経て、はとんど同じレベル
で低圧塔4に戻る。
図にはまた、中圧の窒素ガス取り出し管路24、及びそ
れぞれ液状及びガス状の低圧酸素取り出し管路25.2
6も示されている。
アルゴン注入管路22のレベルで低圧塔4から取り出さ
れた蒸気の窒素含有量は、膨張されたリッチ液体によっ
て酸素2憾以下の混合物を凝縮するのにはあまりに高す
ぎ、この窒素含有量は、例えばほぼ1係である。このよ
うな状況は、アルゴンの製造を行う複式精留塔を完成す
るのが必要なときに、特に生じることがある。
上に述べた設備とともに、酸素−アルゴン分離の主要部
が混合物塔2で行われる。混合物塔頂部での窒素含有量
は、主凝縮器7内で気化する膨張されたリッチ液体の態
度と対応する含有量であり、この窒素含有量は、アルゴ
ン混合物の製造に対応する流量についての混合物塔2の
物質収支によって規定された含有量に比べてあまりにも
わずかである。蒸気中の窒素の濃縮は、膨張されたシア
ー液体の補助凝縮器10内での気化によって保証される
還流により、補助部9内で行われ、前記気化は、はぼ低
圧塔4の圧力である膨張後の同じ圧力について主凝縮器
7の温度より低い温度で起る。
混合物塔2の還流が、主凝縮器7により凝縮された液体
及び補助部9の下部でつくられる液体によって同時に保
証されることは注目される。
しかしながら、典型的技術におけろように、リッチ液体
及びシアー液体は、膨張される前に過冷却することがで
きる。
変形では、補助部9の還流を製造するために、シアル液
体を中圧塔3及び低圧塔の圧力の中間圧力で膨張すれば
十分であることを計算は示している。そのとき、自身の
膨張弁を備えた管路12の分流によって補助凝縮器10
は供給され、補足膨張弁の管路17が設げられる。
同様に変形では、補助部9は、外筒6の別の外筒内に配
置されてもよい。
現存の複式精留塔へのアルゴン製造の付加は、しばしば
予測困難な方法で精留塔の運転パラメータを修正する。
したがって、窒素の実際の含有量が、注入アルゴンで得
られるかどうか確かでない場合が存在する。そのような
場合には、この窒素含有量があまりにも高いという好ま
しくない仮定から出発することによって、補助部9を予
測するのが有利である。運転中にこの含有量が、少くと
も設備のある操業について十分に低いと確認されるなら
ば、弁16を閉じれば十分である。そのとき設備は、混
合物−塔2のみによって、従来の方法で適当なアルゴン
混合物を製造する。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に適合した設備を略図式に示した図である
。 1:複式空気精留塔、 2:混合物塔、3:中圧塔、 
4:低圧塔、 5:蒸発凝縮器、6:外筒、 7二項部
主凝縮器5 8:補助外筒、 9:補助部、 10:頂部補助凝縮器、 13,19:膨張弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中圧塔(3)と低圧塔(4)とを含む複式空気精留
    塔(1)、及び低圧塔と接続され、中圧塔の液溜めから
    取出されて膨張されたリッチ液体の気化によつて冷却さ
    れる頂部主凝縮器(7)をもつた不純アルゴン製造塔(
    2)を有する種類の空気精留設備において、不純アルゴ
    ン製造塔(2)の頂部蒸気を下部に供給され、頂部補助
    蒸発器(10)を備えた塔補助部(9)、中圧塔(3)
    で採取されたリッチ液体よりも酸素の少い第2の液体を
    前記補助蒸発器に供給する手段(15)、及び前記塔補
    助部の液溜めの液体を不純アルゴン製造塔に還流として
    戻す手段を有することを特徴とする設備。 2、前記塔補助部(9)が、前記主凝縮器(7)の上で
    不純アルゴン製造塔(2)と同一の外筒(6,8)内に
    収容されていることを特徴とする請求項1記載の設備。 3、前記外筒(6,8)が、主凝縮器(7)の上で小さ
    い直径を有していることを特徴とする請求項2記載の設
    備。 4、前記第2の液体が、中圧塔(3)の頂部から取り出
    されたプアー液体であることを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれか1項に記載の設備。
JP2196393A 1989-07-28 1990-07-26 アルゴンを製造する空気精留設備 Pending JPH0367984A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8910221 1989-07-28
FR8910221A FR2650378A1 (fr) 1989-07-28 1989-07-28 Installation de distillation d'air produisant de l'argon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0367984A true JPH0367984A (ja) 1991-03-22

Family

ID=9384262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196393A Pending JPH0367984A (ja) 1989-07-28 1990-07-26 アルゴンを製造する空気精留設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5078766A (ja)
EP (1) EP0410831B1 (ja)
JP (1) JPH0367984A (ja)
CA (1) CA2021730A1 (ja)
DE (1) DE69000274D1 (ja)
FR (1) FR2650378A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349669A (ja) * 2000-04-04 2001-12-21 L'air Liquide 低温蒸留による酸素富化流体の製造方法および装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0491591B1 (fr) * 1990-12-17 1996-05-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Colonne de distillation d'air à garnissage ondulé-croisé
US5133790A (en) * 1991-06-24 1992-07-28 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Cryogenic rectification method for producing refined argon
US5228296A (en) * 1992-02-27 1993-07-20 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with argon heat pump
FR2690711B1 (fr) * 1992-04-29 1995-08-04 Lair Liquide Procede de mise en óoeuvre d'un groupe turbine a gaz et ensemble combine de production d'energie et d'au moins un gaz de l'air.
US5311744A (en) * 1992-12-16 1994-05-17 The Boc Group, Inc. Cryogenic air separation process and apparatus
US5386691A (en) * 1994-01-12 1995-02-07 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system with kettle vapor bypass
GB9505645D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Boc Group Plc Air separation
US5956973A (en) * 1997-02-11 1999-09-28 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation with intermediate pressure vaporization and expansion
US6397632B1 (en) 2001-07-11 2002-06-04 Praxair Technology, Inc. Gryogenic rectification method for increased argon production
CN112066644A (zh) * 2020-09-18 2020-12-11 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 一种生产高纯氮和低纯氧的方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127260A (en) * 1964-03-31 Separation of air into nitrogen
FR2041701B1 (ja) * 1969-05-05 1974-02-01 Air Liquide
DE2135235A1 (de) * 1971-07-14 1973-08-16 Balabaew Verfahren zur luftzerlegung unter gewinnung von sauerstoff und argon
JPS59150286A (ja) * 1983-02-15 1984-08-28 日本酸素株式会社 アルゴンの製造方法
FR2550325A1 (fr) * 1983-08-05 1985-02-08 Air Liquide Procede et installation de distillation d'air au moyen d'une double colonne
US4781739A (en) * 1984-08-20 1988-11-01 Erickson Donald C Low energy high purity oxygen increased delivery pressure
US4756731A (en) * 1986-02-20 1988-07-12 Erickson Donald C Oxygen and argon by back-pressured distillation
GB8622055D0 (en) * 1986-09-12 1986-10-22 Boc Group Plc Air separation
DE3722746A1 (de) * 1987-07-09 1989-01-19 Linde Ag Verfahren und vorrichtung zur luftzerlegung durch rektifikation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349669A (ja) * 2000-04-04 2001-12-21 L'air Liquide 低温蒸留による酸素富化流体の製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2021730A1 (fr) 1991-01-29
EP0410831B1 (fr) 1992-08-26
FR2650378B1 (ja) 1994-12-23
FR2650378A1 (fr) 1991-02-01
US5078766A (en) 1992-01-07
EP0410831A1 (fr) 1991-01-30
DE69000274D1 (de) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003165712A (ja) 低温空気分離によるクリプトン及び/又はキセノンの製造方法及び装置
CA2106350C (en) Distillation strategies for the production of carbon monoxide-free nitrogen
JPH0719727A (ja) 空気の分離
JPS6214750B2 (ja)
US20060075779A1 (en) Process for the cryogenic distillation of air
JP2762026B2 (ja) 熱的に統合されたアルゴンカラムを有する極低温精留装置
JPH0367984A (ja) アルゴンを製造する空気精留設備
JPH02233984A (ja) 空気分離及び超高純度酸素製造方法並びに装置
EP1552230A1 (fr) Procede et installation de production d oxygene et de gaz ra res par distillation cryogenique d air
US5528906A (en) Method and apparatus for producing ultra-high purity oxygen
US6351971B1 (en) System and method for producing high purity argon
JPH03181776A (ja) アルゴンの製造を伴なう空気精留方法及び装置
US5689973A (en) Air separation method and apparatus
JPH07151458A (ja) 圧力下のガス状酸素及び/又はガス状窒素の製造方法並びに設備
JP3097064B2 (ja) 超高純度液体酸素の製造方法
JPH08170876A (ja) 冷却蒸留による酸素の製造方法及び装置
US20210123671A1 (en) Method and apparatus for separating air by cryogenic distillation
JPH1072612A (ja) 酸素製鋼法
JP3181546B2 (ja) 空気からの窒素およびアルゴンの製造方法および装置
JP4520668B2 (ja) 空気分離方法および装置
JP2917031B2 (ja) 酸素の製造方法
US6460373B1 (en) Cryogenic rectification system for producing high purity oxygen
JP4177507B2 (ja) 低純度酸素の製造方法及び装置
JP2859663B2 (ja) 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
JP3082092B2 (ja) 酸素の精製方法及び装置