JPH0366873U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366873U
JPH0366873U JP12886889U JP12886889U JPH0366873U JP H0366873 U JPH0366873 U JP H0366873U JP 12886889 U JP12886889 U JP 12886889U JP 12886889 U JP12886889 U JP 12886889U JP H0366873 U JPH0366873 U JP H0366873U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
adhesive
label
label base
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12886889U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12886889U priority Critical patent/JPH0366873U/ja
Publication of JPH0366873U publication Critical patent/JPH0366873U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る封緘用ラベルの第1実施
例を示し、同図イは斜視図、同図ロは同図イのX
−X線断面図、同図ハはラベル基材の裏面側から
みた斜視図。第2図は本考案に係る包装体の第1
実施例を示し、同図イは斜視図、同図ロは同図イ
のY−Y線断面図。第3図及び第4図は開封時の
状態を示し、第3図は斜視図、第4図は要部断面
図。第5図及び第6図は本考案の第2実施例を示
し、第5図はラベルの斜視図、第6図は包装体の
要部断面図。第7図乃至第11図は本考案の他の
実施例を示し、第7図及び第8図はラベルの正面
図、第9図イはラベルの断面図、第9図ロはラベ
ルの破断状態を示す斜視図、第10図は包装体の
断面図、第11図は包装体の斜視図。第12図は
従来例を示す断面図。 1……ラベル基材、2……摘み片、3,3a…
…ミシン目線(帯状分断手段)、4,4……接着
剤塗着部、4A,4A……接着部、5……非接着
部、5a……仮接着部、10,11……封緘対象
部位。
補正 平2.3.15 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第21頁第10行目〜第11行目の「第
6図は…断面図。」を以下の文章に補正。「第6
図イは包装体の要部断面図。同図ロ及び同図ハは
第2実施例に於ける他の使用状態斜視図。」 明細書第21頁第13行目の「第7図及び」を
以下の文章に補正。「第7図イ,ロ,ハ及び」。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 封緘対象部位10,11の双方に跨がつて封
    緘用ラベルのラベル基材1が貼着されてなるラベ
    ル封緘された包装体に於いて、前記封緘対象部位
    10,11に接着されたラベル基材1の裏面の接
    着部4A,4Aの相互間には、封緘対象部位10
    ,11の何れにも接着されていない非接着部5が
    設けられてなり、且つ該ラベル基材1の非接着部
    5に沿つた位置には、該非接着部5を帯状に破断
    させることにより前記ラベル基材1を接着部4A
    ,4Aの相互間位置で分断させて封緘対象部位を
    開封するための帯状分断手段3,3が設けられて
    なることを特徴とするラベル封緘された包装体。 2 帯状分断手段3,3が、ラベル基材1の一側
    部から他側部側に亙つて二条平行に刻設されたミ
    シン目線である請求項第1項記載のラベル封緘さ
    れた包装体。 3 請求項第1項又は第2項に於いて、ラベル基
    材1の非接着部5には、ラベル基材1の一側部に
    突出した摘み片2が連設されてなることを特徴と
    するラベル封緘された包装体。 4 請求項第1項乃至第3項の何れかの請求項に
    於いて、ラベル基材1の裏面に非接着部5を設け
    る手段に代えて、該非接着部5に相当するラベル
    基材1の裏面位置には、接着部4A,4Aよりも
    接着力の小さい接着力でラベル基材1の裏面を封
    緘対象部位10,11に仮接着させる仮接着部5
    aが設けられてなることを特徴とするラベル封緘
    された包装体。 5 ラベル基材1の裏面側に接着剤が塗布されて
    なる封緘用ラベルであつて、ラベル基材1の裏面
    には相互に離れた二箇所の接着剤塗着部4,4が
    設けられ、且つ該接着剤塗着部4,4の相互間位
    置には接着剤が未塗布の非接着部5が設けられ、
    しかも前記ラベル基材1の非接着部5に沿つた位
    置には、該非接着部5を帯状に破断させることに
    より前記ラベル基材1を接着剤層4,4の相互間
    位置で分断させるための帯状分断手段3,3が設
    けられてなることを特徴とする封緘用ラベル。 6 請求項第5項に於いて、ラベル基材1の裏面
    に非接着部5を設ける手段に代えて、該非接着部
    5に相当するラベル基材1の裏面位置に、接着剤
    塗着部4,4よりも接着力の小さい接着剤が塗着
    された仮接着部5aが設けられてなることを特徴
    とする封緘用ラベル。
JP12886889U 1989-11-02 1989-11-02 Pending JPH0366873U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12886889U JPH0366873U (ja) 1989-11-02 1989-11-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12886889U JPH0366873U (ja) 1989-11-02 1989-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366873U true JPH0366873U (ja) 1991-06-28

Family

ID=31676542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12886889U Pending JPH0366873U (ja) 1989-11-02 1989-11-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0366873U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005107110A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Fuji Seal International Inc タックラベル
JP2009279261A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Nobumasa Okuda 創傷被覆材及び絆創膏並びにそれらの製造方法
JP2014119645A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Toshiba Corp ラベル、および、ラベルプリンタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4399Y1 (ja) * 1965-07-13 1968-01-05
JPS63152577A (ja) * 1986-06-23 1988-06-25 中村 憲司 包装体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4399Y1 (ja) * 1965-07-13 1968-01-05
JPS63152577A (ja) * 1986-06-23 1988-06-25 中村 憲司 包装体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005107110A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Fuji Seal International Inc タックラベル
JP4711613B2 (ja) * 2003-09-30 2011-06-29 株式会社フジシールインターナショナル タックラベル付き容器
JP2009279261A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Nobumasa Okuda 創傷被覆材及び絆創膏並びにそれらの製造方法
JP2014119645A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Toshiba Corp ラベル、および、ラベルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637234B1 (en) Sanitary napkin
JP2513389Y2 (ja) 貼り合せ式両面ラベル
JPH0366873U (ja)
JPS6152679A (ja) 接着剤付ラベル
JPH02107179U (ja)
JPS643878U (ja)
JPH0780018A (ja) 使いすてカイロ
JP2524217Y2 (ja) 医療用粘着テ−プ
JPS5850751Y2 (ja) 簡易チヤツクテ−プ
JP3162287B2 (ja) 字消しの包装構造および字消し
JPH0139574Y2 (ja)
JP3020970U (ja) 手提げ袋
JPH0380474U (ja)
JPH0357939U (ja)
JPS6217393Y2 (ja)
JPH0133478Y2 (ja)
JPH0620246U (ja) 両開き封筒
JPH0381344U (ja)
JPH0332066U (ja)
JPS6335969Y2 (ja)
JPS6141284U (ja) ラベルテ−プ
JPH078213U (ja) 段ボール箱組立て用の包装資材
JPH0257939U (ja)
JPS58135775U (ja) 感圧性ラベル構造体
JPS6398355U (ja)