JPH0366727A - ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤 - Google Patents

ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤

Info

Publication number
JPH0366727A
JPH0366727A JP20424989A JP20424989A JPH0366727A JP H0366727 A JPH0366727 A JP H0366727A JP 20424989 A JP20424989 A JP 20424989A JP 20424989 A JP20424989 A JP 20424989A JP H0366727 A JPH0366727 A JP H0366727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
aliphatic
acid
polyester plasticizer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20424989A
Other languages
English (en)
Inventor
Ariyasu Kurita
栗田 有康
Teruo Arai
荒井 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP20424989A priority Critical patent/JPH0366727A/ja
Publication of JPH0366727A publication Critical patent/JPH0366727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、分子蒸留により低分子エステルを除去するこ
とを特徴とする、ポリエステル系可塑剤の改質方法及び
その方法で改質されたポリエステル系可塑剤に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題]二塩基
酸及びグリコール類を主成分として製造されるポリエス
テル系可塑剤は、ジオクチルフタレート、ジオクチルア
ジペート等のモノメリック可塑剤と比較して、高分子量
であるため、耐熱性に優れ、また、他の樹脂と接触する
用途に用いても移行し難い等の特徴を有しており、車両
用ダツシュボード、レザー、ガソリンチューブ、食品包
装用フィルム、シート、容器、電線被覆材料、プラグ、
粘着テープ、ホース、電器部品のカバーあるいは包装用
フィルム等に用いられるポリ塩化ビニル、合成ゴム等の
可塑剤として用いられている。
しかしながら、ポリエステル系可塑剤であっても、分子
量のgJ1節、残存水酸基またはカルボキシル基の低減
等を目的として、一価アルコール及び/又は−塩基酸を
末端停止成分として用いて製造されたポリエステル系可
塑剤は、耐熱性、非移行性等に劣る場合があった。
この原因として、一価アルコール及び/又は−塩基酸を
末端停止成分として用いた場合には、用いた二塩基酸と
一価アルコールとのジエステル及び/又はグリコールと
一塩基酸とのジエステルあるいは低重合度のオリゴエス
テル等の低分子量エステルが生成し、このような低分子
量エステル成分が、ポリエステル系可塑剤が本来前する
、耐熱性、非移行性等の特徴に悪影響を与えるものと推
定されている。
このため、このような低分子量エステル成分を含有しな
いポリエステル系可塑剤を製造することが強く望まれて
いた。
低分子量のエステル成分を含有しないポリエステル系可
塑剤を製造するためには、製造時に生成する低分子量エ
ステル成分を実際上影響ないまでに低減させる方法と、
生成した低分子量エステルを除去する方法が考えられる
ポリエステル系可塑剤製造時に用いる末端停止成分の使
用量を少なくすれば、低分子量エステルの生成を低減す
ることが可能であるが、この場合は、ポリエステル末端
に水酸基またはカルボキシル基が相当量残存することと
なるばかりでなく、ポリエステル系可塑剤の分子量が必
要以上に大きくなる欠点があり、実際上、ポリエステル
可塑剤製造時の低分子量エステルの生成を完全に防止す
ることは不可能であった。
従って、唯一実際的に可能な方法は、ポリエステル系可
塑剤中に含有される低分子量エステル成分を除去するこ
とであり、例えば、特開昭63=182365号公報及
び特開昭63−182366号公報には、ポリエステル
系可塑剤を多量の水中に分散し、酵母等の微生物により
低分子量エステル成分を分解除去することが提案されて
いる。
しかしながら、この方法は、■微生物による分解のため
に長時間の処理時間を必要とする、■処理したポリエス
テル系可塑剤の分散液力)らポリエステル系可塑剤のを
分離・回収しなければならない、■用いる微生物を安定
に保管する設備が必要となる、等の工程上の煩雑さに加
え、■分解されたエステル成分は再使用できない、■低
分子量エステル成分ばかりでなく望ましいポリエステル
成分まで分解される、■水中で処理するためにポリエス
テル成分が加水分解を受け、酸価及び/又は水酸基価が
大きくなる等の欠点もあり、工業的な方法とは到底言え
ないものであった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、ポリエステル系可塑剤の本来前する耐熱
性、非移行性等の利点を阻害する原因について検討を重
ねた結果、低分子量エステル成分の中でも、グリコール
のモノカルボン酸ジエステル及び/又はジカルボン酸の
ジアルキルエステルより小さい分子量のエステル成分が
悪影響を及ぼし、それ以上大きな分子量を有するエステ
ル成分はほとんど悪影響を及ぼさないことを見出した。
尚、前記特開昭63−182365号公報には、重量平
均分子量を数平均分子量で割った値が1゜6以下でなけ
れば上記悪影響を解消できないことが記載されているが
、本発明者等の検討結果によれば、ジエステル成分以下
の低分子量エステルを除去すれば重量平均分子量を数平
均分子量で割った値が1.6以上であっても優れた特性
を有することが明らかとなった。
本発明者等は、上記の知見に基づき、ポリエステル系可
塑剤中に含有される、ジエステル成分以下の分子量を有
する低分子量エステル成分を簡便な操作で、かつ、効果
的に除去する方法について鋭意検討を重ねた結果、分子
蒸留により低分子量エステル成分を除去することにより
、所望の分子量以下の低分子量成分のみを除去すること
が可能であり、しかも、この方法では有用なポリエステ
ル成分を分解する等の不都合が全く無いことを見出した
。また、この方法では、蒸留回収された低分子量成分は
、そのほとんどがモノメリック可塑剤として使用される
ジエステル成分であるため、そのままモノメリック可塑
剤として使用できるので、実際上、廃棄物を一切生じな
いという、経済的にも極めて有利である特徴を有するも
のである。
即ち、本発明は、脂肪族二塩基酸を主成分とする多塩基
酸成分、脂肪族グリコールを主成分とする多価アルコー
ル成分及び脂肪族一価アルコール及び/又は脂肪族一塩
基酸からなる末端停止成分から製造された数平均分子量
800〜3000のポリエステル系可塑剤から、分子蒸
留により、分子量が脂肪族二塩基酸のジアルキルエステ
ル及び/又は脂肪族一塩基酸の脂肪族グリコールジエス
テルの分子量以下の低分子量エステル成分を除去するこ
とを特徴とする、ポリエステル系可塑剤の改質方法及び
その方法で改質されたポリエステル系可塑剤を提供する
ものである。
以下、上記要旨をもってなる本発明について更に詳細に
説明する。
本発明で改質されるポリエステル系可塑剤の製造に用い
られる多塩基酸成分は、例えば、マロン酸、コハク酸、
クルタル酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、
ドデカンジカルボン酸等の脂肪族二塩基酸を主成分とす
るものであり、この他に、少割合の、フタル酸、イソフ
タル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、ピロメリット
酸等の芳香族多塩基酸、あるいは、ブタントリカルボン
酸、トリカルバリル酸、クエン酸等の脂肪族多塩基酸を
用いることもできる。
多価アルコール成分としては、エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1.
3−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパン
ジオール、2.2−ジメチル−1,3−プロパンジオー
ル、2.2−ジエチル−1,3−プロパンジオール、1
.2−ブタンジオール、1.3−ブタンジオール、1.
4−ブタンジオール、1.5−ベンタンジオール、15
−ヘキサンジオール、1.6−ヘキサンジオール、3−
メチル−1,5−ベンタンジオール、2−エチル−1,
3−ヘキサンジオール、2,2゜4−トリメチル−1,
3−ベンタンジオール等の脂肪族グリコールを主成分と
するものであり、その他、小割合のグリセリン、トリメ
チロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリ
スリトール等の多価アルコールを用いることもできる。
末端停止成分としては、メタノール、エタノール、プロ
パノール、イソプロパノール、ブタノール、第二ブタノ
ール、イソブタノール、ヘキサノール、イソヘキサノー
ル、ヘプタノール、イソヘプタノール、オクタノール、
イソオクタノール、2−エチルヘキサノール、イソノニ
ルアルコール、イソデカノール、イソウンデカノール、
イソトリデシルアルコール、ベンジルアルコール等の脂
肪族一価アルコール及び酢酸、プロピオン酸、酪酸、イ
ソ酪酸、オクチル酸、2−エチルヘキシル酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、12
−ヒドロキシステアリン酸等の脂肪族一塩基酸があげら
れる。
これらの成分を用いてポリエステル系可塑剤を製造する
ことは周知であり、例えば、ジブチル錫オキサイド、テ
トラアルキルチタネート等の触媒の存在下に反応させる
ことにより容易に製造することができる。
また、これら各成分の比は、用いる成分の種類及び目的
とするポリエステル系可塑剤の特性、分子量等により変
化するが、一般には、多価カルボン酸成分10〜80重
量%、多価アルコール成分10〜80重量%、末端停止
成分1〜50重景%の比率で用いられる。
本発明で改質されるポリエステル系可塑剤は数平均分子
量が600〜500o、より好ましくは800〜400
0のものであり、数平均分子量が600以下の場合には
、除去される低分子量エスチル成分の含有量が多く、ま
た、数平均分子量が5000以上のものは、含有される
低分子量エステル成分が少ないため、本願発明の効果が
小さい結果となる。
本発明は、このポリエステル系可塑剤に含まれる低分子
量エステル成分を、10−’〜10−’mmHgの高真
空下で行う分子蒸留により除去することを特徴とするも
のであり、この分子蒸留の方法としては従来周知の方法
を用いることができるが、特に、薄膜蒸留による方法が
効果的に低分子量エステル成分を除去できるので好まし
い。
分子蒸留の条件は、用いるポリエステル系可塑剤の種類
及び除去される低分子量エステル成分の種類及び含有量
によって変化するが、一般には、200〜300“Cで
0.1〜O,OOO1mm11gの減圧下に行われる。
〔実施例〕
以下、具体的な実施例により、本発明を更に詳細に説明
する。
実施例−1 表−1に記載した多塩基酸成分、多価アルコール成分及
び末端停止成分を用い、常法によりポリエステル系可塑
剤を製造した。
このポリエステル系可塑剤から、2−03型薄膜蒸留装
置(神鋼ファウドラー社製)を用いて低分子量エステル
成分を留去した。留去された低分子量エステル成分は、
そのほとんどが対応するグリコールのモノカルボン酸ジ
エステルまたはジカルボン酸のジアルキルエステルであ
り、分解によると考えられる生成物は認められなかった
蒸留前後の分子量分布を高速液体クロマトグラムで分析
し、数平均分子!(Mn)及び重量平均分子量(Mw)
を求め、その比(Mw/Mn)を求めた。
その結果を表−1に示す。
実施例−2 実施例−1で改質されたポリエステル系可塑剤及び分子
蒸留前のポリエステル可塑剤を用い、ポリ塩化ビニル樹
脂における試験を行った。
(配合) ポリ塩化ビニル         ioo重量部(Ge
on  103EP:日本ゼオン製)エポキシ化大豆油
          2MARK  CPS−12 (アデカ・アーガス化学製、Ba/Zn系複合安定剤)
MARK  1500         1(アデカ・
アーガス化学製、有機ホスファイト)ポリエステル系可
塑剤(表−2)   70上記配合物を2本ロールで混
練後、170°C1200kg/c4の条件で5分間プ
レス加工して、試験片を作成した。
この試験片を用いて以下の試験を行った。
〔揮発性〕
試験片を直径70mmの円形に切取ってビーカーに入れ
、透明なガラス板でふたをし、100″Cでに入れ、透
明なガラス板でふたをし、100″Cで5時間加熱した
後、ガラス板の曇価をJIS  K−6714に準じて
測定した。
尚、曇価が大きい程揮発した可塑剤が多いことを示す。
〔移行性) ABS及びポリスチレン樹脂板間に試験片を挟み、荷重
125 g/c+11.70’Cの条件で24時間保持
した後の樹脂板表面を目視により観察し、移行性を評価
した。
評価結果は5段階で示し、1は全く移行しないことを示
し、5は極めて多量の可塑剤が移行していることを示す
その結果を表−2に示す。
表−2 また、表−2の結果から、ジエステル以下の分子量の低
分子量エステル成分のみを除去した本発明のポリエステ
ル系可塑剤は、耐熱性が良好であり、可塑剤の揮発がほ
とんど認められず、また、接触した他の樹脂への移行も
著しく改善されたことが明らかである。また、このよう
な本発明の効果は、ポリエステル系可塑剤の数平均分子
量と重量平均分子量の比には無関係に認められ、ジエス
テル以下の分子量の低分子量エステル成分がポリエステ
ル系可塑剤の効果を損なう原因であることも明らかであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 脂肪族二塩基酸を主成分とする多塩基酸成分、脂肪
    族グリコールを主成分とする多価アルコール成分及び脂
    肪族一価アルコール及び/又は脂肪族一塩基酸からなる
    末端停止成分から製造された数平均分子量600〜50
    00のポリエステル系可塑剤から、分子蒸留により、分
    子量が脂肪族二塩基酸のジアルキルエステル及び/又は
    脂肪族一塩基酸の脂肪族グリコールジエステルの分子量
    以下の低分子量エステル成分を除去することを特徴とす
    る、ポリエステル系可塑剤の改質方法。 2 薄膜蒸留により低分子量エステル成分を除去する、
    特許請求の範囲第1項のポリエステル系可塑剤の改質方
    法。 3 脂肪族二塩基酸を主成分とする多塩基酸成分、脂肪
    族グリコールを主成分とする多価アルコール成分及び脂
    肪族一価アルコール及び/又は脂肪族一塩基酸からなる
    末端停止成分から製造された数平均分子量600〜50
    00のポリエステル系可塑剤から、分子蒸留により、分
    子量が脂肪族二塩基酸のジアルキルエステル及び/又は
    脂肪族一塩基酸の脂肪族グリコールジエステルの分子量
    以下の低分子量エステル成分を除去したことを特徴とす
    る、改質されたポリエステル系可塑剤。 4 薄膜蒸留により低分子量エステル成分を除去した、
    特許請求の範囲第3項の改質されたポリエステル系可塑
    剤。
JP20424989A 1989-08-07 1989-08-07 ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤 Pending JPH0366727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20424989A JPH0366727A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20424989A JPH0366727A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366727A true JPH0366727A (ja) 1991-03-22

Family

ID=16487326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20424989A Pending JPH0366727A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0366727A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140323A (ja) * 1989-10-23 1991-06-14 Unichema Chem Bv ポリエステル混合物、その製造及び用途
JP2007204614A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nisshin Oillio Group Ltd 樹脂用可塑剤及び該樹脂用可塑剤を含有する樹脂組成物
WO2009013847A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Kawasaki Kasei Chemicals Ltd. ポリ乳酸樹脂組成物
WO2010047176A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 株式会社Adeka セルロース系樹脂組成物およびセルロース系樹脂フィルム
JP2013001042A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Konica Minolta Advanced Layers Inc セルロースエステルフィルムおよびその製造方法、並びにこれを用いた位相差フィルムおよび表示装置
WO2013168713A1 (ja) * 2012-05-09 2013-11-14 株式会社Adeka セルロース系樹脂組成物
WO2014115709A1 (ja) * 2013-01-25 2014-07-31 Dic株式会社 セルロースエステル樹脂用ポリエステル系改質剤組成物、セルロースエステル光学フィルム及び偏光板用保護フィルム
WO2014208170A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 株式会社Adeka ポリエステル系可塑剤およびセルロース系樹脂組成物
JP2018184617A (ja) * 2018-08-02 2018-11-22 日立化成株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた食品包装用小巻ラップフィルム
WO2022004320A1 (ja) 2020-07-02 2022-01-06 Dic株式会社 塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物及びその成形品

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140323A (ja) * 1989-10-23 1991-06-14 Unichema Chem Bv ポリエステル混合物、その製造及び用途
JP2007204614A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nisshin Oillio Group Ltd 樹脂用可塑剤及び該樹脂用可塑剤を含有する樹脂組成物
WO2009013847A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Kawasaki Kasei Chemicals Ltd. ポリ乳酸樹脂組成物
JP5333217B2 (ja) * 2007-07-26 2013-11-06 川崎化成工業株式会社 ポリ乳酸樹脂組成物
US8597421B2 (en) 2008-10-21 2013-12-03 Adeka Corporation Cellulose resin composition and cellulose resin film
WO2010047176A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 株式会社Adeka セルロース系樹脂組成物およびセルロース系樹脂フィルム
JP2013001042A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Konica Minolta Advanced Layers Inc セルロースエステルフィルムおよびその製造方法、並びにこれを用いた位相差フィルムおよび表示装置
EP2848646A4 (en) * 2012-05-09 2016-02-17 Adeka Corp CELLULOSE RESIN COMPOSITION
WO2013168713A1 (ja) * 2012-05-09 2013-11-14 株式会社Adeka セルロース系樹脂組成物
TWI585150B (zh) * 2012-05-09 2017-06-01 Adeka Corp Cellulose-based resin composition
JP2013234273A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Adeka Corp セルロース系樹脂組成物
US9334392B2 (en) 2012-05-09 2016-05-10 Adeka Corporation Cellulose resin composition
KR20150006053A (ko) * 2012-05-09 2015-01-15 가부시키가이샤 아데카 셀룰로오스계 수지 조성물
JPWO2014115709A1 (ja) * 2013-01-25 2017-01-26 Dic株式会社 セルロースエステル樹脂用ポリエステル系改質剤組成物、セルロースエステル光学フィルム及び偏光板用保護フィルム
US20150368429A1 (en) * 2013-01-25 2015-12-24 Dic Corporation Polyester modifier composition for cellulose ester resin, cellulose ester optical film, and polarizing plate protective film
JP5729627B2 (ja) * 2013-01-25 2015-06-03 Dic株式会社 セルロースエステル樹脂用ポリエステル系改質剤組成物、セルロースエステル光学フィルム及び偏光板用保護フィルム
WO2014115709A1 (ja) * 2013-01-25 2014-07-31 Dic株式会社 セルロースエステル樹脂用ポリエステル系改質剤組成物、セルロースエステル光学フィルム及び偏光板用保護フィルム
JP2015007015A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 株式会社Adeka ポリエステル系可塑剤およびセルロース系樹脂組成物
WO2014208170A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 株式会社Adeka ポリエステル系可塑剤およびセルロース系樹脂組成物
JP2018184617A (ja) * 2018-08-02 2018-11-22 日立化成株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた食品包装用小巻ラップフィルム
WO2022004320A1 (ja) 2020-07-02 2022-01-06 Dic株式会社 塩化ビニル樹脂用可塑剤、塩化ビニル樹脂組成物及びその成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366727A (ja) ポリエステル系可塑剤の改質方法及び改質されたポリエステル系可塑剤
US5281647A (en) Polymeric plasticizers and a process for preparing the same
DE69434360T2 (de) Plastifizierte polyester fuer den einsatz in schrumpffolien
JP4922595B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
EP3094617A1 (en) Polymer compositions containing aliphatic esters as plasticisers
EP1672013A1 (de) Estermischungen
EP0023363B1 (en) Plasticizer for polymers that contain halogen
JPH06228393A (ja) 架橋性プラスチゾル
GB851553A (en) A process for the production of cross-linked elastomers
US2902463A (en) Polyesters of a mixture of dicarboxylic acids having ten carbon atoms and process of making same
US3888909A (en) Mixed mellitate compounds
JPS62273244A (ja) ポリ塩化ビニル用改良ポリエステル可塑剤
US20210122699A1 (en) Methods for manufacturing and decolorizing dioctyl terephthalate
CN110964274B (zh) 一种抗迁移pvc膜及其制备方法
US2580460A (en) Stabilization of vinyl halide polymers
US4906681A (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
US5071899A (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
US7211140B1 (en) Low temperature plasticizers for flexible polyvinyl chloride resin applications
EP0300951B1 (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
CN1824688A (zh) 一类邻苯二甲酸聚酯增塑剂及其制备方法
CN111269112B (zh) 长碳链酸正丁酯、其制备方法、应用及包括长碳链酸正丁酯的增塑剂
JPH01294730A (ja) ポリエステル系可塑剤
JP3082231B2 (ja) 可塑剤及びそれを含むハロゲン含有樹脂組成物
US11873278B2 (en) Method for preparing low migration plasticizer of di-2-ethylhexyl terephthalate
US20130055683A1 (en) Lid seals for packaging lipophilic materials