JPH0366401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366401B2
JPH0366401B2 JP59213640A JP21364084A JPH0366401B2 JP H0366401 B2 JPH0366401 B2 JP H0366401B2 JP 59213640 A JP59213640 A JP 59213640A JP 21364084 A JP21364084 A JP 21364084A JP H0366401 B2 JPH0366401 B2 JP H0366401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
thread
increasing
attached
filamentous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59213640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6197411A (ja
Inventor
Saburo Akutsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AATO NEICHAA KK
Original Assignee
AATO NEICHAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AATO NEICHAA KK filed Critical AATO NEICHAA KK
Priority to JP21364084A priority Critical patent/JPS6197411A/ja
Publication of JPS6197411A publication Critical patent/JPS6197411A/ja
Publication of JPH0366401B2 publication Critical patent/JPH0366401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、増毛部材に関する。
(従来の技術) 従来、一部または全部をネツト状に形成した植
毛ベースに毛髪を植設して構成されたカツラがあ
る(例えば、特開昭53−119161号公報、実開昭53
−102792号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 一部または全体をネツト状に形成した植毛ベー
スに毛髪を植設して構成したカツラの場合、毛髪
を植毛ベースに植設するため、植毛ベースがゴム
織布等のしつかりしたものでなければならず、該
植毛ベースが大型化してしまう。そのため、植毛
ベースを頭皮に接着して使用しなければならず、
この場合、頭皮が植毛ベースの接着によつて蒸れ
て、該頭皮に生えた自毛の脱毛を促進するといつ
た不具合が生じる。また、この植毛ベースへの植
設によつて毛髪の流れ方向(毛髪は直立せず、横
倒しになる。)が決まつてしまい、頭に装着した
ときボリユーム感がなく、自然な状態で自毛と毛
髪とが混在しにくくなる。
本発明は、係る実情に鑑みてなされたものであ
る。
(問題を解決するための手段) 本発明の増毛部材は、糸状部材2により全体が
ネツト状に形成されたネツト台材3に、多数本の
増毛用毛髪4が直立して取付けられたもので、糸
状部材2は多数本の繊維をより合わせて作つた糸
状単体2a,2aが上下に二本並べて形成され、
各増毛用毛髪4は一本あるいは複数本を一つの単
位として糸状部材2に取付けられており、この取
付けは、各増毛用毛髪4の一端部5が下側の糸状
単体2aに取付けられ、かつ、この取付け部近傍
の各増毛用毛髪4が上側の糸状単体2aのより合
わせ部分で支持されて直立されているものであ
る。
(作用) ネツト台材を構成する糸状部材は多数本の繊維
をより合わせて作つた糸状単体が上下に二本並べ
て形成され、各増毛用毛髪が下側の糸状単体に取
付けられ、この取付け部近傍の各増毛用毛髪が上
側の糸状単体のより合わせ部分で支持されている
ので、各増毛用毛髪は直立してネツト台材に取付
けられている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図a,bは増毛部材1を示している。
増毛部材1は、糸状部材2が格子状に配されて
形成されたネツト台材3に、多数本の増毛用毛髪
4が直立して取付けられたものである。
ネツト台材3を形成する糸状部材2は、多数本
の繊維をより合わせて作つた糸状単体2a,2a
を上下に2本並べて形成されており、ネツト台材
3は、この糸状部材2を縦横に間隔をおいて並
べ、各交差部を結着もしくは接着等したものであ
る。ネツト台材3の材質としては、ナイロン=ポ
リエステルが好適であるが、この材質を限定する
ものではない。また、ネツト台材3の色は皮膚の
色と同じにしておくとよい。
増毛用毛髪4は、天然毛髪もしくは合成樹脂材
による人工毛髪であるが、合成樹脂材の材質を限
定するものではない。
ネツト台材3に対する増毛用毛髪4の取付け
は、植込針(図示省略)にて一本あるいは複数本
を一つの単位とした増毛用毛髪4の一端部5を糸
状部材2に結着〔第1図b参照〕するか、増毛用
毛髪4の一端部5を糸状部材2に接着材により接
着(図示省略)することにより行われる。
なお、各増毛用毛髪4は、下側の糸状単体2a
に取付けられ、この取付け部近傍の各増毛用毛髪
4を上側の糸状単体2aのより合わせ部分で支持
して直立させている。
下側の糸状単体2aに増毛用毛髪4を結着する
場合、増毛用毛髪4を下側の糸状単体2aのより
糸間を挿通することにより行うとよい。また、こ
の取付け部近傍の増毛用毛髪4も、上側の糸状単
体2aのより糸間を挿通することにより行うとよ
い。取付けは接着材で固定しておくとよい。
第2図は上記増毛部材1を頭部6に装着する状
態を示している。
ネツト台材3の糸状部材2の間から頭部6の自
毛7を引き出して、ネツト台材3を頭部6の頭皮
近傍に沿うようにして配した後、ネツト台材3の
複数箇所をそれぞれ自毛7の毛根部近傍8に接着
剤9で接着している(第3図参照)。接着方法は、
いわゆるミクロポイント方式によつて行われる。
接着剤9は、シリコン、ポリウレタン系、エポ
キシ系接着剤が使用できるが、水分を吸収するこ
とにより徐々に接着力が低下する接着剤が好まし
く、例えば透明シリコン等が好適である。という
のは、頭皮が皮膚呼吸する際に出る微妙な水分の
影響によつて、次第に接着力が低下し、4〜5週
間後には、比較的簡単に剥がれるからである。つ
まり、4〜5週間もすれば自毛7が伸びて、自毛
7の毛根部近傍8に固着していたネツト台材3が
自毛7の先端側へ移動するので、この段階で増毛
部材1を自毛7から取り外す必要があるからであ
る。取り外したあとは増毛部材1のネツト台材3
を自毛7の毛根近傍8に接着剤9にて接着するこ
とにより引き続き増毛を行うことができる。この
ようにして、増毛部材1を4〜5週間毎に1回つ
けかえる。しかし、接着剤9の材質は限定するも
のではない。
この増毛部材1によれば、増毛部材1を装着し
終わつたときには、自毛7と増毛用毛髪4とが混
在し、従来のカツラにみられるような自毛と増毛
用毛髪との境をなくすことができる。また。従来
のカツラのように、頭部がカツラ本体で覆われて
蒸れ、脱毛を促進するといつた不具合もない。さ
らに、接着剤9を頭皮に塗布しないので、頭皮の
皮膚呼吸は妨げられない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の増毛部材は、ネ
ツト台材を構成する糸状部材が多数本の繊維をよ
り合わせて作つた糸状単体を上下に二本並べて形
成され、各増毛用毛髪が下側の糸状単体に取付け
られ、この取付け部近傍の各増毛用毛髪が上側の
糸状単体のより合わせ部分で支持されているの
で、各増毛用毛髪は直立してネツト台材に取付け
られている。
したがつて、増毛用毛髪に変な流れ方向のくせ
がつかない。
頭に装着したとき、直立した増毛用毛髪を自毛
にそわせて整髪し易く、もちろん頭髪全体にボリ
ユーム感をもたせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは増毛部材の斜視図、第1図bは部分
拡大図、第2図は増毛部材を装着する状態を示す
斜視図、第3図は増毛部材を装着した状態の断面
図である。 1……増毛部材、2……糸状単体が上下に二本
並べて形成された糸状部材、2a……多数本の繊
維をより合わせて作つた糸状単体、3……ネツト
台材、4……増毛用毛髪、5……増毛用毛髪の一
端部、6……頭部、7……自毛、8……毛根部近
傍、9……接着剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 糸状部材2により全体がネツト状に形成され
    たネツト台材3に、多数本の増毛用毛髪4が直立
    して取付けられたもので、糸状部材2は多数本の
    繊維をより合わせて作つた糸状単体2a,2aが
    上下に二本並べて形成され、各増毛用毛髪4は一
    本あるいは複数本を一つの単位として糸状部材2
    に取付けられており、この取付けは、各増毛用毛
    髪4の一端部5が下側の糸状単体2aに取付けら
    れ、かつ、この取付け部近傍の各増毛用毛髪4が
    上側の糸状単体2aのより合わせ部分で支持され
    て直立されていることを特徴とする増毛部材。
JP21364084A 1984-10-11 1984-10-11 増毛法 Granted JPS6197411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21364084A JPS6197411A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 増毛法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21364084A JPS6197411A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 増毛法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197411A JPS6197411A (ja) 1986-05-15
JPH0366401B2 true JPH0366401B2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=16642498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21364084A Granted JPS6197411A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 増毛法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197411A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3542123A1 (de) * 1985-11-28 1987-06-04 Bergmann Gmbh & Co Kg Montur fuer ein haarteil
JPH0546913U (ja) * 1991-03-28 1993-06-22 節子 伊藤 かつら
JP2565812B2 (ja) * 1991-09-12 1996-12-18 繁 岡本 増毛方法
KR100350368B1 (ko) * 2000-02-12 2002-08-28 신종하 가발
KR101584939B1 (ko) * 2015-04-24 2016-01-13 호 김 가발, 가발 고정구 및 가발 제작방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536158A (en) * 1976-07-03 1978-01-20 Seiichi Takagi Method of connecting head hair
JPS53119161A (en) * 1977-03-28 1978-10-18 Tokyo Gihatsu Seikei Co Ltd False hair

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623295Y2 (ja) * 1977-01-25 1981-06-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536158A (en) * 1976-07-03 1978-01-20 Seiichi Takagi Method of connecting head hair
JPS53119161A (en) * 1977-03-28 1978-10-18 Tokyo Gihatsu Seikei Co Ltd False hair

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6197411A (ja) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970092A (en) Method of attaching a hairpiece
US8528571B2 (en) Hair extension assembly and method of application
KR100505740B1 (ko) 붙임머리 및 그 제조방법
JP4883551B2 (ja) かつら及びその製造方法
ES2337128T3 (es) Material de cabello artificial, dispositivo de regeneracion capilar y metodo de regeneracion capilar.
US6257244B1 (en) Uniformly size adjustable hair-enhancing cap and methods of manufacture and of custom fitting
KR100991223B1 (ko) 증모구 및 그 제조 방법
JPH03206108A (ja) かつら
CN105101826A (zh) 增发工具及其安装方法
JPH0366401B2 (ja)
US5601099A (en) Method for hair joining, hair used for the method, and joining hair retainer
JPH02234903A (ja) 補毛具
JPH0415285B2 (ja)
JPH02264006A (ja) ヘアーピース及びそのヘアーピースを用いたヘアーメイク方法
JP2003193316A (ja) 増毛方法及び増毛用治具
JPS62141107A (ja) 六角形編み込み式人工増毛法
JPH0519288Y2 (ja)
JP2579666B2 (ja) かつらの取付部の形成方法およびかつらの固定方法
JPS5824888Y2 (ja) 日本髪かつら
KR200343279Y1 (ko) 캡이 구비된 장식용머리
JPH05230705A (ja) 補毛用基線体、補毛用ネット及び補毛具
JP2615259B2 (ja) かつらの装着方法及びこれに使用する固着部材
JPH03130404A (ja) 増毛部材
JP3336219B2 (ja) 植毛用人工毛髪及びその製造方法
JP2884109B2 (ja) 植毛用毛髪

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term