JPH0365578B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365578B2
JPH0365578B2 JP7831184A JP7831184A JPH0365578B2 JP H0365578 B2 JPH0365578 B2 JP H0365578B2 JP 7831184 A JP7831184 A JP 7831184A JP 7831184 A JP7831184 A JP 7831184A JP H0365578 B2 JPH0365578 B2 JP H0365578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
storage box
banded
denomination
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7831184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60222966A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59078311A priority Critical patent/JPS60222966A/ja
Publication of JPS60222966A publication Critical patent/JPS60222966A/ja
Publication of JPH0365578B2 publication Critical patent/JPH0365578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、銀行、証券会社等の金融機関で使用
され、紙弊の支払い動作を行う自動現金取扱装置
に関する。
〔技術的背景〕
近時、金融機関で使用されている自動入出金機
は、資金運用の効率効上および紙弊の補充や回収
の手間を省くため、預入紙弊の内、真券と判別さ
れた紙弊を更に出金に再利用可能な正券と排除券
とに区別し、前記正券と判別された紙弊を出金用
にまわすいわゆる循環式の入出金機構を具備する
ものも実用化され始めている。
このような循環式の自動現金取扱装置では、前
記のように預入紙弊の一部が出金用に補充される
ため、出金用金庫には紙弊が1枚ずつばらばらの
状態で収納されており、支払取引時の出金紙弊も
1枚ずつばらばらの状態で放出される。したがつ
て出金紙弊の枚数が少ない場合は特に問題はない
が、枚数が多い場合は顧客にとつて取扱いにくい
ものとなる。
そこで、従来自動入出金機内に予じめ一定枚数
の紙弊を帯封または封筒に封入して1つの束にし
たものを収納しておき、支払紙弊の枚数が多い場
合はこの束の紙弊とばらの紙弊とを合わせて出金
することが提案されている。
しかしながらこの方法によると、予じめ収納し
ておく紙弊の束の数には限度があり、紙弊の束が
なくなつた場合には紙弊の束を新たに補充する間
自動入出金機の運用を停止しなければならず、装
置の運用効率が低下すると共に顧客サービスが低
下する欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記問題点を解決するためになされ
たもので、出金する紙弊の枚数がある所定の枚数
以上の場合あるいは操作部より帯封紙弊を要求す
る入力信号があつた場合に、その信号に基づいて
金種毎に帯封された紙弊を放出する自動現金取扱
装置において、帯封紙弊の補充のための装置運用
の停止をできるだけ少なくし、装置の運用効率と
顧客サービスの向上をはかると共に金融機関の係
員等の装置運用者の紙弊補充の手数を少なくする
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、自動出金機内等の自動現金取扱装置
において、帯封された帯封紙弊を一括して収容す
る一括帯封紙弊収容箱を設け、金種別に帯封紙弊
を収容している帯封紙弊収容箱内の残量が少ない
という信号により一括帯封紙弊収容箱から帯封紙
弊を送出し、また帯には金種、金額、枚数を示す
マークを設け、各金種別の帯封紙弊収容箱に帯封
紙弊を搬送する搬送路中に上記マークを読取る検
出器を設け、この検出器の検知信号により各金種
別の帯封紙弊収容箱へ帯封紙弊を振分けて収容す
るようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下循環式の自動入出金機を一例にして本発明
の実施例を図面に従つて説明する。
第1図は本発明の構成図である。図において、
1aは入金紙弊を一括放出する取引口であり、こ
の取引口1aは回転自在な接客ドラム中に形成さ
れている。以下この第1図に従つて作動順に構成
を追つて説明する。2は前記取引口1aより紙弊
を受取る受取部、3はこの受取部2より紙弊を1
枚ずつ取込むため外周の紙弊吸引部を設けた吸引
ドラム、4はこの吸引ドラム3から取込まれた紙
弊を搬送する搬送部、5は判別装置であり、前記
搬送部4より送込まれた紙弊の真偽判別、表裏判
別、正損判別、金種判別を行なう。6はこの判別
装置5より判別された紙弊を搬送する搬送部、7
は真券と判別された紙弊を1次貯留するためのB
プール、8はこのBプール7に紙弊を集積するた
めの集積車、9は偽券と判別された紙弊を1次貯
留するためのAプール、10はこのAプール9に
紙弊を集積するための集積車、Aはブレードであ
りBプール7とAプール9にそれぞれ紙弊を振分
けるためにある。11は搬送路、12は共用搬送
路であり、1回以上の再判別後偽券と判別された
紙弊をAプール9から取引口1aへ返却するため
に、また真券と判別された紙弊を収納するために
取引口1aを介して受取部2に送るためにある。
13は真券と判別された紙弊をさらに金種判別、
正損判別を行ない判別された紙弊を搬送するため
の搬送路、14は判別結果に基づいて損券と判別
された紙弊を収容するための損券収容箱、Bはブ
レードであり、搬送路13から損券を損券収容箱
14に切替える。
15は千券を収容するための千券収容箱、16
は千券収容箱15に紙弊を集積させるための集積
車、Cはブレードであり、搬送路13から千券収
容箱15に千券を切替える。
17は万券を収容する万券収容箱、18は万券
収容箱17に紙弊を集積させるための集積車、D
はブレードであり、搬送路13から万券収容箱1
7に万券を切替える。
19は五千円券や万券収容箱17、千券収容箱
15が満杯のときに紙弊を入金する入金収容箱、
20はこの入金収容箱19に紙弊を集積させるた
めの集積車、Eはブレードであり、搬送路13か
ら入金収容箱19に紙弊を切替える。
28,29は出金の際に千券収容箱15、万券
収容箱17からそれぞれ千券、万券を1枚ずつ取
出すために集積車16,18の奥側に設けられた
吸引ドラム、30はこれら吸引ドラム28,29
により取出された紙弊を搬送部4に送込むための
搬送部、21は千券の帯封紙弊を収容するための
千券帯封紙弊収容箱、aは検知手段であり、千券
帯封紙弊の残量を検知する。
22は万券の帯封紙弊を収容するための万券帯
封紙弊収容箱、cは万券帯封紙弊の残量を検知す
るための検知手段である。
kは検出器であり、検知手段aからの千券帯封
紙弊の残量が所定の量よりも少ないという信号、
あるいは検知手段cからの万券帯封紙弊の残量が
所定の量よりも少ないという信号に基づいて操作
部からの入力信号により、一括帯封紙弊収容箱2
6から送りローラ31により帯封紙弊を千券帯封
紙弊収容箱21、万券帯封紙弊収容箱22へ搬送
するための搬送路27へ送出し、搬送路27中に
帯封紙弊の帯に設けられた金種、枚数、合計金額
を示すマークを検知して読出す。この検出器32
の検出結果により万券帯封紙弊であればブレード
Fにより搬送路27から切替えて万券帯封紙弊収
容箱22へ収容し、千券帯封紙弊であれば千券帯
封紙弊収容箱21へ収容する。b,dはそれぞれ
の帯封紙弊の収容される個数を検知する検知手
段、23,24は千券帯封紙弊、万券帯封紙弊の
要求信号により、それぞれの帯封紙弊を送出する
ための送出しローラ、25は送出された帯封紙弊
を搬送路13,11,12に送込むための搬送
路、e,fは送出された千券帯封紙弊、万券帯封
紙弊の個数を検知する検知手段である。
第2図は万券帯封紙弊の斜視図であり、所定の
枚数の万券帯封紙弊を帯封した万券帯封紙弊の帯
に金種、枚数、合計金額を示すバーコード33を
設け、このバーコード33を検出器32で容易に
検出できるようにしている。また、帯封紙弊が表
裏どちらの向きで検出器32の位置に搬送されて
も識別できるように帯の表裏両方にバーコードを
設けておく。
なお、バーコードに限らず識別できるマークで
あればどのようなものでもよく、また帯に金種、
枚数、合計金額を印字してあるが、これは受取つ
た顧客が容易に確保できるようにしたものであつ
ても無くてもよい。
次に、上記構成における紙弊処理動作手順の流
れを第3図、第4図、第5図、第6図のフローチ
ヤートによつて説明する。第3図は入金処理、第
4図は収納処理、第5図は帯封紙弊補充処理、第
6図は出金処理を示し、ステツプ順に説明する。
なお、ステツプはSと表わし、図面中は〇内に表
示する。
入金処理を第3図に従つて説明する。
S1:入金処理を行なえと云う信号が操作部から送
られると取引口1aのシヤツタが開く。
S2:入金紙弊を投入する。
S3:取引口1aに設けられた各検知手段g,g′に
より投入終了したかの検知を行ない、終了して
いない場合は所定時間シヤツタを開けた状態に
保持し、終了した場合は取引口1aのシヤツタ
を閉じる。
S4:取引口1aaから受取部2へ紙弊を一括して
移し、吸引ドラム3により1枚ずつ分離して送
出する。
S5:判別装置5により紙弊の真偽判別(第1級判
別)を行なう。
S6:真券と判別された紙弊はBプール7へ、偽券
と判別された紙弊はAプール9へそれぞれ集積
される。
S7:紙弊の分離送出の完了を受取部2に設けられ
ている検知手段hの検知信号により判定し、完
了していない場合は分離送出を続行し、完了し
た場合はAプール9に紙弊があるかを検知手段
iの検知信号により判定する。
S8:Aプール9に偽券と判別された紙弊がある場
合は、再度判別を行なうため、搬送路12から
接客ドラム1の取引口1aを経由して受取部2
へ搬送し、無い場合はS16へ移る。なお、接客
ドラム1はその取引口1を接客口、受取部2、
搬送路12のいずれの方向へも向けるように回
転自在である。
S9:判別不能券を再度分離して送出する。なお、
このとき紙弊は表裏および短手方向が反転され
ている。
S10:判別装置5により真偽判別を行なう。
S11:真券と判別された紙弊はBプール7へ、偽
券と判別された紙弊はAプール9へそれぞれ集
積される。
S12:分離送出が完了したかを判定し、完了して
いない場合は、分離送出を続行し、完了した場
合はAプール9に偽券と判別された紙弊が集積
されているかどうかを判定する。
S13:Aプール9に紙弊が有る場合は、取引口1
aへ返却搬送し、無い場合はS16へ移る。
S14:取引口1aのシヤツタを開ける。
S15:返却紙弊の取出が完了したかを判定し、完
了していない場合は取引口1aのシヤツタを所
定時間開いた状態に保持し、完了した場合はシ
ヤツタを閉じる。
S16:入金金額を表示し、顧客あるいは係りの者
に入金確認を促す。
S17:入金が許可された場合はBプール7より搬
送路12、接客ドラム1の取引口1aを経由し
て受取部2へ搬送され、次に収納処理へ移り、
入金取引キヤンセルで紙弊返却の場合はBプー
ル7より取引口1aへ搬送する。
S18:取引口1aのシヤツタを開く。
S19:返却紙弊の取出しが完了したかを判定し、
完了していない場合は取引口1aのシヤツタを
所定時間開いた状態に保持し、完了した場合は
シヤツタを閉じて入金処理を終了する。
収納処理を第4図に従つて説明する。
S20:万券収容箱17が満杯であるかを検知手段
jの検知信号により判定し、満杯である場合は
これを示す状態情報を記憶する。
S21:千券収容箱15が満杯であるかを検知手段
kの検知入出金機により判定し、満杯である場
合はこれを示す状態情報を記憶する。
S22:集積車18および万券収容箱17内にステ
ージ17aの位置を集積位置に移動する。
S23:万券収容箱17が満杯であるかS20の記憶情
報を読出して判定し、満杯である場合はS32
移り、満杯でない場合はS24へ移る。
S24:受取部2内の紙弊の分離送出を行なう。
S25:紙弊の正損判別、金種判別(第2級判別)
を行なう。
S26:正常万券である紙弊はS27へそうでない紙弊
はS29へ移る。
S27:万券収容箱17が満杯であるかS20の記憶情
報を読出して判定し、満杯の場合は入金収容箱
19へ収容し、満杯でない場合はS28へ移る。
S28:万券収容箱17へ収容し後述のS34へ移る。
S29:正常千券で表である紙弊はS30へ、そうでな
い紙弊は入金収容箱19に収容する。
S30:千券収容箱15が満杯であるかS21の記憶情
報を読出して判定し、満杯である場合は入金収
容箱19へ収容し、満杯でない場合は千券収容
箱15へ収容する。
S31:受取部2内の紙弊の分離送出が完了したか
を判定し、完了した場合はS35へ移り、完了し
ていない場合は分離送出を続行し、その後S35
へ移る。
S32:千券収容箱15が満杯であるかS21の記憶情
報で判定し、満杯である場合は分離送出を行な
い、満杯でない場合はS24へ移る。
S33:判別装置5で紙弊の判別を行なわずに無条
件で入金収容箱19へ収容する。
S34:受取部2内の紙弊の分離送出が完了したか
判定し、完了していなければ分離送出を続行
し、完了していればS35へ移る。
S35:集積者16および千券収容箱15内のステ
ージ15aを元の位置に戻す。
S36:入金収容箱19が満杯であるか検知手段l
の検知信号により判定し、満杯である場合は入
金取引を中止し、満杯でない場合はそのまま終
了する。
帯封紙弊補充処理を第5図に従つて説明する。
S37:万券帯封紙弊の残量が所定の量よりも不足
しているか検知手段cの検知信号号により判定
し、不足している場合はS38へ移り、不足して
いない場合はS42へ移る。
S38:一括帯封紙弊収容箱26の帯封紙弊の残量
が所定の量よりも不足しているか検知手段pの
検知信号により判定し、不足している場合は警
報を発信して終了し、不足していない場合は帯
封紙弊を送出しローラ31により搬送路27へ
送出する。
S39:搬送路27に設けられた検出器32により、
帯封紙弊の帯に付与されたバーコード33を検
出して情報を読取り、その読取つた結果に基づ
いて万券帯封紙弊かを判定する。
S40:万券帯封紙弊であれば万券帯封紙弊収容箱
22に収容し、そうでなければ千券帯封紙弊収
容箱21に収容しS37へ戻る。
S41:千券帯封紙弊の残量が所定の量よりも不足
しているか検知手段aの検知信号により判定
し、不足している場合はS38へ戻り、不足して
いなければ終了する。
出金処理を第6図に従つて説明する。
S42:操作部からの入力および出金枚数から演算
処理を行ない、その結果に基づく要求信号によ
つて万券帯封紙弊出金があるかを判定し、ある
場合はS57へ移り、ない場合はS43へ移る。
S43:S42と同様に千券帯封紙弊出金があるか判定
し、ある場合はS60へ移り、無い場合はS44へ移
る。
S44:千券出金があるかを判定し、ない場合はS48
へ移り、ある場合は千券の分離送出を行なう。
S45:判別装置5において千券紙弊の正損判別を
行なう。
S46:正常千券である場合はBプール7に集積し、
損券である場合は損券収容箱14に収容する。
S47:千券の計数が終了したかを判定し、終了し
た場合はS48へ移り、終了していない場合は分
離送出を続行する。
S48:万券の出金があるかを判定し、ある場合は
分離送出を行ない、ない場合はS52へ移る。
S49:判別装置5において万券紙弊の正損判別を
行なう。
S50:正常万券である場合はBプール7に集積し、
損券の場合は損券収容箱14へ収容する。
S51:万券の計数が終了したか判定し、終了した
場合はS52へ移り、終了していない場合は分離
送出を続行する。
S52:Bプール7より搬送路12を介して取引口
1aへ紙弊の搬送を行なう。
S53:紙弊が取引口1aより取出されたか判定し、
取出された場合は取引口1aのシヤツタを閉め
て終了し、取出されていない場合はS54へ移る。
S54:紙弊が取引口1a内に存在する時間を計時
して残留時間が所定の値よりも超過しているか
判定し、超過している場合は取引口1aのシヤ
ツタを閉めてS55へ移り、超過していない場合
はS53へ戻る。
S55:残留紙弊を取引口1aより取込んで損券収
容箱14へ分離送出を行ないS56へ移る。
S56:万券帯封紙弊を送出する。
S57:送出された万券帯封紙弊の個数を検知手段
fにより検知し、その信号に基づいて計数を行
ない搬送路25および11を介してAプール9
に集積する。
S58:万券帯封紙弊の送出が完了したか判定し、
完了した場合はS44へ移り、完了していない場
合は送出を続行する。
S59:千券帯封紙弊を送出する。
S60:送出された千券帯封紙弊の個数を検出手段
eにより検知し、その信号に基づいて計数を行
なう。
S61:千券帯封紙弊の送出が完了したか判定し、
完了した場合はS44へ移り、完了していない場
合は送出を続行する。
以上で全操作の説明が完了する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した本発明によると、自動入出
金機内に金種別に帯封紙弊を収容するための帯封
紙弊収容箱と、一括して帯封紙弊を収容する一括
帯封紙弊収容箱を設け、また、帯封紙弊の帯には
金種、枚数、合計金額を示すマークを付与したこ
とにより、各帯封紙弊収容箱内の帯封紙弊の残量
が少ないときに一括帯封紙弊収容箱から迅速に帯
封紙弊を補充することができ、またマークを検出
することによつて容易に帯封紙弊を金種別に識別
でき、また、一括帯封紙弊収容箱に帯封紙弊をセ
ツトするだけで各帯封紙弊に帯封紙弊を補充する
ことができるために係員の手間を省くことができ
る。さらに、帯封された紙弊を出金可能にしたこ
とにより紙弊を1枚ずつ分離送出して計数する場
合と比較して出金時間の短縮をはかることができ
る等の効果を有する。
また本発明は、上記実施例で述べた循環式の自
動入出金装置の如く預入紙弊を出金用に再利用す
る構成の自動現金取扱装置に限定されるものでは
なく、予じめ出金用の紙弊を金種別に保管し、支
払取引時にこれら予じめ保管した紙弊を出金する
出金専用の現金取扱機に対しても適用できるもの
であり、出金紙弊を取扱う種々の現金取扱機に対
する広い用途を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、第2図は帯封紙弊の
斜視図、第3図は入金処理のフローチヤート、第
4図は収納処理のフローチヤート、第5図は帯封
紙弊補充処理のフローチヤート、第6図は出金処
理のフローチヤートである。 1…接客ドラム、1a…取引口、3…吸引ドラ
ム、5…判別装置、7…Bプール、9…Aプー
ル、14…損券収容箱、15…千券収容箱、17
…万券収容箱、19…入金収容箱、21…千券帯
封紙弊収容箱、22…万券帯封紙弊収容箱、26
…一括帯封紙弊収容箱、32…検出器、a,b,
c,d,e,f,g,g′,h,i,j,k,l,
m,n,p…検出手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金種別に1枚ずつばらばらの紙弊を収容した
    収容箱と、金種別に帯封紙弊の束を収納した帯封
    紙弊収容箱とを有し、所要の金額をばらの紙弊と
    帯封紙弊のいずれでも放出しうるようにした自動
    現金取扱装置において、複数金種の帯封紙弊の束
    を一括収納する一括帯封紙弊収容箱と、上記金種
    別の帯封紙弊収容箱の帯封紙弊残量を検知する検
    知手段と、この検知手段からの残量不足検知信号
    に基づいて前記一括帯封紙弊収容箱から帯封紙弊
    の束を送出する送出手段と、送出された帯封紙弊
    の束を上記帯封紙弊収容箱に搬送する搬送手段
    と、この搬送手段の途中に設けられ、上記帯封紙
    弊の帯に付与された情報を識別する検出器と、こ
    の検出器の識別結果に応じて帯封紙弊の束を金種
    別に帯封紙弊収容箱に振分ける分離手段とを有す
    ることを特徴とする自動現金取扱装置。 2 特許請求の範囲第1項において、帯に付与し
    たマークを金種、枚数、合計金額としたことを特
    徴とする自動現金取扱装置。
JP59078311A 1984-04-20 1984-04-20 自動現金取扱装置 Granted JPS60222966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078311A JPS60222966A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動現金取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078311A JPS60222966A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動現金取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222966A JPS60222966A (ja) 1985-11-07
JPH0365578B2 true JPH0365578B2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=13658385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078311A Granted JPS60222966A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 自動現金取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222966A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653884B2 (ja) * 2000-11-16 2011-03-16 グローリー株式会社 紙幣処理装置
JP4034063B2 (ja) * 2001-11-07 2008-01-16 グローリー株式会社 紙幣処理装置
JP4504708B2 (ja) * 2004-03-15 2010-07-14 グローリー株式会社 売上金入金処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60222966A (ja) 1985-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127476B2 (ja)
JP3313472B2 (ja) 現金処理システム
JP3202554B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2726308B2 (ja) 紙弊入出金装置
JP4696402B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH0365578B2 (ja)
JPH0374430B2 (ja)
JPH04275696A (ja) 小束紙幣処理装置
JPH0447860B2 (ja)
WO2013081090A1 (ja) 貨幣処理システム、貨幣処理装置及び貨幣処理方法
JPH0782570B2 (ja) 紙幣処理機
JP4196595B2 (ja) 現金処理機およびそのプログラム
JPH054067Y2 (ja)
JPH09270045A (ja) 現金自動取扱装置
JPH0321940B2 (ja)
JP3803137B2 (ja) 紙幣回収処理装置
JP2708609B2 (ja) 入出金機における紙幣締上げ収集処理装置
JPH0374429B2 (ja)
JP2669709B2 (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置
JPH0374431B2 (ja)
JPH063498Y2 (ja) 通貨自動取引装置
JPS61120293A (ja) 環流式入出金装置
JPH0969178A (ja) 現金処理システム
JPS60209894A (ja) 自動入出金機
JPH07249148A (ja) 紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term