JPH0365125U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365125U
JPH0365125U JP1989127482U JP12748289U JPH0365125U JP H0365125 U JPH0365125 U JP H0365125U JP 1989127482 U JP1989127482 U JP 1989127482U JP 12748289 U JP12748289 U JP 12748289U JP H0365125 U JPH0365125 U JP H0365125U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
utility
model registration
fine particles
coated
transparent electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1989127482U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989127482U priority Critical patent/JPH0365125U/ja
Publication of JPH0365125U publication Critical patent/JPH0365125U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示すものであつて、
第1図は照明器具内が全て透視しうる状態におけ
る照明器具の斜視図、第2図は光弁がはいされた
部分が透視し得ない状態における照明器具の斜視
図、第3図は光弁の部分断面図、第4図は光弁中
にTiO微粒子を用いた場合の光弁の光学スペ
クトル、第5図は光弁中にTiO微粒子を用いた
場合の光弁の光学スペクトル、第6図は光弁中に
パール・マイカを用いた場合の光弁の光学スペク
トル、第7図はTiO被覆マイカの濃度に対する
太陽透過率変化幅△TG、第8図はプリシアン・
ブルー均一コーテイングしたパール・マイカの光
学スペクトル、第9図はパール・マイカ上の銀の
析出量に対する太陽透過率変化幅△TG、第10
図はパール・マイカ上に析出したタングステン量
に対する太陽透過率変化幅△TGである。 1……照明器具、2……光源、3……反射板、
4……透明カバー、5……バツテリー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 透明電極を片面に備えた2枚の透明板を、
    該電極が互いに向き合うように配列し、その透明
    電極間に電界により粒子配列が揃うTiOまた
    はTinO2n−1の一般式で表されるチタン酸
    化物の異方性双極子微粒子とビーズ状スペーサー
    とを混合した懸濁液を充満させ、該透明電極に電
    圧の印加をオン・オフするようにした光弁を照明
    器具のカバーに配設し、前記一対の透明電極間に
    印加する電圧を制御して、前記光弁の透明性を変
    化させることによつて、前記光弁を通して照明器
    具の光源からの光の透過・散乱を選択できるよう
    にした照明器具。 (2) 該異方性双極子微粒子がSnO,WO
    またはSrTiOの半導体または酸化チタン被
    覆マイカの平板状微粒子である実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の照明器具。 (3) 前記異方性双極子微粒子の表面がTinO
    2n−1
    の一般式で表されるチタン酸化物で被覆
    されている微粒子である実用新案登録請求の範囲
    第2項記載の照明器具。 (4) 該異方性双極子微粒子が可視〜近赤外領域
    の光を吸収または反射する、金属または有機金属
    化合物で被覆された実用新案登録請求の範囲第1
    ,2,3項記載の照明器具。 (5) 該金属がPt,Pd,Au,Ag,Rhか
    ら成る群から選択される少なくとも1種の金属も
    しくは合金である実用新案登録請求の範囲第4項
    記載の照明器具。 (6) 該有機金属化合物が一般式Mx(M
    CN))y(式中のMおよびMは遷移金属
    、xは3〜4、yは2〜3を示す)で表される混
    合原子価錯体である実用新案登録請求の範囲第4
    項記載の照明器具。 (7) 該金属、または有機金属化合物が光テポジ
    シヨン法により析出されたものである実用新案登
    録請求の範囲第5,6項記載の照明器具。 (8) 該異方性双極子微粒子が表面にタングステ
    ンブロンズ膜によつて被覆されたものである実用
    新案登録請求の範囲第1,2項記載の照明器具。 (9) 該タングステンブロンズ膜によつて被覆さ
    れた異方性双極子微粒子が、異方性双極子微粒子
    をタングステン酸イオンと脂肪族カルボン酸イオ
    ンとを含む酸性液を電界還元した液中に浸漬する
    ことによつて表面にタングステンブロンズを析出
    させた異方性双極子微粒子である実用新案登録請
    求の範囲第8項記載の照明器具。
JP1989127482U 1989-10-31 1989-10-31 Pending JPH0365125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127482U JPH0365125U (ja) 1989-10-31 1989-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127482U JPH0365125U (ja) 1989-10-31 1989-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365125U true JPH0365125U (ja) 1991-06-25

Family

ID=31675236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989127482U Pending JPH0365125U (ja) 1989-10-31 1989-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365125U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Peter et al. Photosensitization of nanocrystalline TiO 2 by self-assembled layers of CdS quantum dots
Yoshida et al. Cathodic electrodeposition of ZnO/eosin Y hybrid thin films from oxygen-saturated aqueous solution of ZnCl2 and eosin Y
EP0855726B1 (en) Solar cell and process of making same
KR100606220B1 (ko) 확산 반사 가역형 전기 화학적 거울
JP4046974B2 (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池
JP4507306B2 (ja) 酸化物半導体電極及びそれを用いた色素増感型太陽電池
JP2002289274A (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池
EP1149402B1 (en) Low reflectivity contrast enhancement filter
JP4824196B2 (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池
CN113773670A (zh) 一种光致变色颜料及其制备方法
JPH0364834U (ja)
JP5361612B2 (ja) 光電変換素子
CA1043006A (en) Electrochromic display element and process
JPH0365125U (ja)
JP4102054B2 (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池
JPH0365124U (ja)
JPH0366361U (ja)
JPH0366492U (ja)
JPH0366103U (ja)
JPH0365123U (ja)
JP2012124140A (ja) 照明装置
KR102064879B1 (ko) 양자점 감응형 태양전지가 통합된 전기변색 소자 및 그 제조 방법
JPH0365717U (ja)
JPH06507254A (ja) エレクトロクロミックデバイス
JP2002280087A (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池