JPH0365124U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365124U
JPH0365124U JP12699289U JP12699289U JPH0365124U JP H0365124 U JPH0365124 U JP H0365124U JP 12699289 U JP12699289 U JP 12699289U JP 12699289 U JP12699289 U JP 12699289U JP H0365124 U JPH0365124 U JP H0365124U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagneto
optical device
fine particles
coated
transparent electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12699289U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12699289U priority Critical patent/JPH0365124U/ja
Publication of JPH0365124U publication Critical patent/JPH0365124U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示すものであつて、
第1図は本考案の実施例を示す該略図、第2図は
電気磁気光学装置中にTiO微粒子を用いた場
合の電気磁気光学装置の光学スペクトル、第3図
は電気磁気光学装置中にTiO微粒子を用いた
場合の電気磁気光学装置の光学スペクトル、第4
図は電気磁気光学装置中にパール・マイカを用い
た場合の電気磁気光学装置の光学スペクトル、第
5図はTiO被覆マイカの濃度に対する太陽透過
率変化幅△TG、第6図はプルシアン・ブルー均
一コーテイングしたパール・マイカの光学スペク
トル、第7図はパール・マイカ上の銀の析出量に
対する太陽透過率変化幅△TG、第8図はパール
・マイカ上に析出したタングステン量に対する太
陽透過率変化幅△TGである。 10……電気磁気光学装置、11……電気磁気
光学装置のパネル、13……太陽電池。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 透明電極を片面に備えた2枚の透明板を、
    該電極が互いに向き合うように配列し、その透明
    電極間に電界により粒子配列が揃うTiOまた
    はTinO2n−1の一般式で表されるチタン酸
    化物の異方性双極子微粒子とビーズ状スペーサー
    とを混合した懸濁液を充満させ、該透明電極に電
    圧の印加をオン・オフするようにした光弁と該一
    対の透明電極の間の電圧を印加するための太陽電
    池とを各々具備し、前記電圧の印加状態では光を
    透過させ、前記電圧の非印加状態では光を遮断す
    る様にした電気磁気光学装置。 (2) 該異方性双極子微粒子がSnO,WO
    またはSrTiOの半導体または酸化チタン被
    覆マイカの平板状微粒子である実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の電気磁気光学装置。 (3) 前記異方性双極子微粒子の表面がTinO
    2n−1
    の一般式で表されるチタン酸化物で被覆
    されている微粒子である実用新案登録請求の範囲
    第2項記載の電気磁気光学装置。 (4) 該異方性双極子微粒子が可視〜近赤外領域
    の光を吸収または反射する、金属または有機金属
    化合物で被覆された実用新案登録請求の範囲第1
    ,2,3項記載の電気磁気光学装置。 (5) 該金属がPt,Pd,Au,Ag,Rhか
    ら成る群から選択される少なくとも1種の金属も
    しくは合金である実用新案登録請求の範囲第4項
    記載の電気磁気光学装置。 (6) 該有機金属化合物が一般式Mx(M
    CN))y(式中のMおよびMは遷移金属
    、xは3〜4、yは2〜3を示す)で表される混
    合原子価錯体である実用新案登録請求の範囲第4
    項記載の電気磁気光学装置。 (7) 該金属、または有機金属化合物が光テポジ
    シヨン法により析出されたものである実用新案登
    録請求の範囲第5,6項記載の電気磁気光学装置
    。 (8) 該異方性双極子微粒子が表面にタングステ
    ンブロンズ膜によつて被覆されたものである実用
    新案登録請求の範囲第1,2項記載の電気磁気光
    学装置。 (9) 該タングステンブロンズ膜によつて被覆さ
    れた異方性双極子微粒子が、異方性双極子微粒子
    をタングステン酸イオンと脂肪族カルボン酸イオ
    ンとを含む酸性液を電界還元した液中に浸漬する
    ことによつて表面にタングステンブロンズを析出
    させた異方性双極子微粒子である実用新案登録請
    求の範囲第8項記載の電気磁気光学装置。
JP12699289U 1989-10-30 1989-10-30 Pending JPH0365124U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699289U JPH0365124U (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699289U JPH0365124U (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365124U true JPH0365124U (ja) 1991-06-25

Family

ID=31674777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12699289U Pending JPH0365124U (ja) 1989-10-30 1989-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365124U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100723A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Daiwa Seiko Inc 釣り用仕掛け

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100723A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Daiwa Seiko Inc 釣り用仕掛け

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824221A (en) Electrochromic device
US5293546A (en) Oxide coated metal grid electrode structure in display devices
EP0855726B1 (en) Solar cell and process of making same
JP3464590B2 (ja) 透明導電膜付き基板およびその製造方法
KR840006190A (ko) 전해전극 및 그 제작공정
Aegerter et al. Sol-gel niobium pentoxide coatings: Applications to photovoltaic energy conversion and electrochromism
US4746200A (en) Electrochromic display device having white counter electrode
JPH0364834U (ja)
KR100433630B1 (ko) 나노 입자 산화물의 반도체 전극을 가지는 염료감응태양전지 및 그 제조방법
US3975086A (en) Electrochromic display element and process
JPH0365124U (ja)
JPH0366492U (ja)
JPH0366361U (ja)
JPH0365125U (ja)
JPH0365123U (ja)
JPH0366103U (ja)
JPH0365717U (ja)
JP2002280087A (ja) 光電極及びこれを備えた色素増感型太陽電池
CA2015801A1 (en) Enhanced electrode conducting paths in electrochromic devices
JPH01126629A (ja) 電気磁気光学装置
JPH04318525A (ja) 反射型エレクトロクロミック素子
CN213211971U (zh) 具有染料敏化太阳能电池与电致变色功能的电化学器件
JPS5880623A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
KR100838271B1 (ko) 염료감응 태양전지용 투명 대향전극 제조 방법
JPS62150233A (ja) エレクトロクロミツク表示素子