JPH03643B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03643B2
JPH03643B2 JP56033680A JP3368081A JPH03643B2 JP H03643 B2 JPH03643 B2 JP H03643B2 JP 56033680 A JP56033680 A JP 56033680A JP 3368081 A JP3368081 A JP 3368081A JP H03643 B2 JPH03643 B2 JP H03643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crt
teaching
margin
robot
torch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56033680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147712A (en
Inventor
Juji Nishizawa
Hitoshi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56033680A priority Critical patent/JPS57147712A/ja
Publication of JPS57147712A publication Critical patent/JPS57147712A/ja
Publication of JPH03643B2 publication Critical patent/JPH03643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49157Limitation, collision, interference, forbidden zones, avoid obstacles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば溶接ロボツトなどの動作状
態を陰極線管(以下CRTという)の画面に表示
するようにしたロボツトのテイーチング位置表示
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のロボツトのテイーチング位置表
示方法を行なう装置として第1図に示すものがあ
つた。この図は溶接ロボツトとこの溶接ロボツト
を制御する制御装置とを示したものである。図に
おいて、1は制御装置で、この制御装置1は位置
の教示点(以下テイーチング点という)のステツ
プ番号を表示する表示器2を有する制御盤3とこ
の制御盤3に位置情報を伝達するテイーチングボ
ツクス4とから成つている。5はロボツト本体
で、このロボツト本体5は制御装置1からの指令
によつて動作するトーチ6を備えている。
次にこの動作について説明する。テイーチング
ボツクス4からの指令信号により、ロボツト本体
5のトーチ6を目的の位置まで動かし、テイーチ
ングボツクス4の記録スイツチ(図示せず)を押
すと、その点のトーチ6の座標が制御盤3の記憶
部(図示せず)に記憶される。それと同時に上記
のテイーチング点に対応したステツプ番号がステ
ツプ番号表示器2に表示される。以上をロボツト
に位置をテイーチしたという。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来の方法は上記のように位置をステツプ番号
のみによつて表示させるようにされているので、
現在の座標が直接には把握できず、また各軸のオ
ーバーランリミツトまでの余裕量がわからないの
で、ロボツトをテイーチする場合にロボツト先端
トーチの位置及びとりうる姿勢が判断しづらく、
またオーバーランリミツトをたたくことが多くな
り、その後処理の為の動作により作業能率が低下
するなどの欠点があつた。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、作業者が現在位置
とリミツトまでの余裕量をひと目で知ることによ
り、テイーチの際にオーバーランリミツトスイツ
チをたたくことなく、円滑に作業できるようにし
たロボツトのテイーチング位置表示方法を提供し
ようとするものであつて、テイーチングボツクス
を作動させそれからの信号によりロボツト本体の
トーチを目的位置まで動かし、ヘツドを教示点位
置にセツトして、上記テイーチングボツクスの入
力手段の記録スイツチを押し、その点のトーチの
座標を位置データ記憶部に記憶させ、キーボード
スイツチの現在位置表示スイツチを押し、上記の
点の位置データ信号を上記位置データ記憶部から
CRT制御装置と中央処理部に送り、そこからそ
の現在位置座標データ信号を数値演算部に送り、
そこでロボツトのオーバーランリミツトまでの余
裕量を計算し、この余裕量を中央処理部を通して
CRT制御装置に送り、上記の現在位置座標デー
タ信号とオーバーランリミツトまでの余裕量の信
号をCRT制御装置を経てCRT表示信号に変換し
てCRTに送り、CRT表示面上に上記トーチ先端
のテイーチング点のステツプ番号とそれに対応し
た座標と上記オーバーランリミツトまでの余裕量
を表示することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図において、7は制御装置である。以下
制御装置の内部について説明する。9はその中央
処理部(以下CPUという)で、命令を解読し実
行する装置である。8は数値演算部(以下APU
という)で、四則演算、三角関数演算などの演算
を行なう。10は制御プログラム記憶部、11は
トーチ20の先端の位置データ記憶部である。1
2は入出力制御部で、キーボードスイツチ13や
テイーチングボツクス18から情報を読み込み、
CPU9、CRT制御部14、位置決め制御部16
へ情報信号を送り出す装置である。15はCRT
である。16は位置決め制御部、17は位置決め
制御部16で与えられた情報を増幅する駆動部、
18はテイーチングボツクス、19はロボツト本
体、20はトーチである。
次に第3図において21は制御盤で、第2図に
おける制御装置7からテイーチングボツクス18
を除いた部分が内装されている。15はCRTで、
第4図は上記CRT15の画面を拡大して示した
ものである。
上記のように構成されたロボツトの制御装置に
おける位置のテイーチング方法とCRT表示方法
について説明する。
テイーチングボツクス18からの信号によりロ
ボツト本体19のトーチ20を目的の位置まで動
かし、ヘツドを教示点位置mにセツトして、テイ
ーチングボツクス18の入力手段となる記録スイ
ツチ(図示せず)を押すと、その点のトーチ20
の座標が位置データ記憶部11に記憶される。キ
ーボードスイツチ13の現在位置表示スイツチ
(図示せず)を押すと、上記の点の位置データ信
号が位置データ記憶部11からCRT制御装置1
4とCPU9に送られる。CPU9に送られた現在
位置座標データ信号はAPU8に送られ、ロボツ
トのオーバーランリミツトまでの余裕量が計算さ
れ、CPU9を通じてCRT制御装置14に送られ
る。こうして現在位置座標データ信号とオーバー
ランリミツトまでの余裕量の信号がCRT制御装
置14に送られるが、CRT制御装置14は上記
のデータ信号をCRT表示信号に変換してCRT1
5に送る。
以上のようにして現在位置座標とオーバーラン
リミツトまでの余裕量をCRTに表示させるが、
次に表示内容を第4図にしたがつて説明する。
CRTの拡大画面の第4図で、テイーチングの
点に対応したステツプ番号は上部に表示してあ
る。そしてこの時の現在位置座標をPOSITION、
オーバーランリミツトまでの余裕量をMARGIN
の下にそれぞれ表示する。第4図のPOSITION1
は直交系における座標、MARGIN1は同余裕量、
POSITION2は関節系における座標、MARGIN2
は同余裕量を示している。これによつてトーチ
(第2図の20)のテイーチング点に対応した現
在位置座標とリミツトまでの+方向または−方向
への余裕量を知ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、トーチ先端
のテイーチング点の座標とリミツトまでの余裕量
をCRTに表示できるので、各ステツプ番号に対
応した座標を直接知ることができ、また余裕量の
表示によつてテイーチの際にオーバーランリミツ
トをたたくことがなく予防が可能となりテイーチ
時間の短縮及び作業能率の向上が図れ、極めて高
精度な監視ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す構成図、第2図はこの発
明の方法を行なうための装置の構成図、第3図は
その制御盤を示す斜視図、第4図はこの発明に使
用される表示面であり、その制御盤のCRT画面
を拡大して示す正面図である。 なお、図中8は演算部、9は中央処理部、11
は位置データ記憶部、12は入出力制御部、14
はCRT制御部、15はCRT、19はロボツト本
体、20はそのトーチである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テイーチングボツクスを作動させそれからの
    信号によりロボツト本体のトーチを目的位置まで
    動かし、ヘツドを教示点位置にセツトして、上記
    テイーチングボツクスの入力手段の記録スイツチ
    を押し、その点のトーチの座標を位置データ記憶
    部に記憶させ、キーボードスイツチの現在位置表
    示スイツチを押し、上記の点の位置データ信号を
    上記位置データ記憶部からCRT制御装置と中央
    処理部に送り、そこからその現在位置座標データ
    信号を数値演算部に送り、そこでロボツトのオー
    バーランリミツトまでの余裕量を計算し、この余
    裕量を中央処理部を通してCRT制御装置に送り、
    上記の現在位置座標データ信号とオーバーランリ
    ミツトまでの余裕量の信号をCRT制御装置を経
    てCRT表示信号に変換してCRTに送り、CRT表
    示面上に上記トーチ先端のテイーチング点のステ
    ツプ番号とそれに対応した座標と上記オーバーラ
    ンリミツトまでの余裕量を表示することを特徴と
    するロボツトのテイーチング位置表示方法。
JP56033680A 1981-03-09 1981-03-09 Controller for robot Granted JPS57147712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033680A JPS57147712A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Controller for robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033680A JPS57147712A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Controller for robot

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147712A JPS57147712A (en) 1982-09-11
JPH03643B2 true JPH03643B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=12393148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56033680A Granted JPS57147712A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Controller for robot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57147712A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205610A (ja) * 1983-05-06 1984-11-21 Amada Co Ltd 三角法等図形を利用したロボツト教示方法
JPS59224274A (ja) * 1983-05-31 1984-12-17 日野自動車株式会社 位置決め装置
JP4636358B2 (ja) * 2001-12-20 2011-02-23 株式会社安川電機 ロボット制御装置
CN102681465A (zh) * 2012-05-23 2012-09-19 浙江大学 具备运动规划功能的工业机器人示教规划器及其控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116106A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Toshiba Corp Protective device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116106A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Toshiba Corp Protective device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147712A (en) 1982-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0699375A (ja) ロボット操作訓練装置
US6327518B1 (en) Off-line teaching apparatus
JPH0215987A (ja) アークビジョンセンサ操作方式
JP2828151B2 (ja) 板金加工機
JPH03643B2 (ja)
JPH09225872A (ja) ロボット教示装置
JPS58217223A (ja) デイスプレイ装置付数値制御放電加工装置
JPS62274404A (ja) ロボツトのオフライン教示システム
JPS6249145B2 (ja)
JPS6097409A (ja) ロボツトの動作教示法
JPH0991017A (ja) ロボット動作経路確認装置
JPS60195613A (ja) 検証機能付ロボツト教示装置
JPH08276388A (ja) ロボット教示装置
JPH01283603A (ja) ロボットオフラインティーチング方式
JPH077304B2 (ja) ロボットのオフラインティーチング方法
JPH07104711B2 (ja) ロボツトの教示装置
JPS59139408A (ja) ロボツトにおける教示方式
JP3038691B2 (ja) ウインドウ移動装置
JPH0659592B2 (ja) 自動プログラミング作成装置
JPS62256104A (ja) 数値制御用マシンプログラム作成装置
JPS5884882U (ja) ロボツト制御装置
JPH07132475A (ja) ロボット位置教示装置
JP2943185B2 (ja) Cadシステムにおける座標入力方式
JPH0664589B2 (ja) Cadシステムにおける作図方法
JPH01306894A (ja) 表示処理装置