JPH0363647B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363647B2
JPH0363647B2 JP57209591A JP20959182A JPH0363647B2 JP H0363647 B2 JPH0363647 B2 JP H0363647B2 JP 57209591 A JP57209591 A JP 57209591A JP 20959182 A JP20959182 A JP 20959182A JP H0363647 B2 JPH0363647 B2 JP H0363647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
valve body
port
exhaust
exhaust passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57209591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59101534A (ja
Inventor
Toshiharu Minami
Toshimitsu Iio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57209591A priority Critical patent/JPS59101534A/ja
Publication of JPS59101534A publication Critical patent/JPS59101534A/ja
Publication of JPH0363647B2 publication Critical patent/JPH0363647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/028Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation for two-stroke engines
    • F02D13/0284Variable control of exhaust valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はシリンダに形成した排気口を弁体に
よつて上下可能に構成した二行程エンジンに関す
るもので、排気口の側方に補助排気口を開口さ
せ、弁体が排気通路内から後退したときその弁体
によつて前記補助排気口を開くよう構成した点に
特徴がある。
一般に、二行程エンジンでは燃焼室に対する混
合気の供給および既燃ガスの排出はシリンダ壁に
開口させた吸気口あるいは排気口によつて行われ
る。よつて、それらの開口位置によつて吸排気の
タイミングが定まり、既燃ガスの掃気が充分に行
われる限り、排気口の位置は低い位置にある方が
膨張行程が長くなり熱効率向上に有利である。そ
こで、二行程エンジンを効率よく運転する技術と
してシリンダの排気口に排気口の上縁を形成する
弁体を設け、エンジンの高出力時にその上縁を上
昇させることによつてエンジン性能を向上させる
技術が知られている(例えば実開昭54−9221号公
報)が、これを一層効率良く行うためには、排気
口の幅を広くすることが好ましい。然しながら、
排気口には前記弁体が存在するので、ピストンリ
ングが排気口に引つ掛かるのを防止するため排気
口の中央に継リブを設ける技術(例えば実開昭48
−41911号公報)を採用するのが困難である。
この発明はこのような不具合を除去することを
目的とするものである。以下、これを図示の実施
例によつて説明する。図中、1は燃焼室であり、
シリンダ2、シリンダヘツド3及びピストン4に
よつて形成され、それらはクランク室5によつて
支持されている。6は主掃気口6aと補助掃気口
6bとからなる掃気口、7は排気通路であり、シ
リンダ2の壁面に開口した主排気口8から導かれ
る。排気通路7には主排気口8の近傍に位置し
て、その上縁を形成する弁体9が設けられてい
る。弁体9は外周が略鼓形をなし、その外周の一
部が切り取られて排気通路7が形成されている。
弁体9の切り取られた縁部9aは主排気口8の上
縁を形成し、エンジンの速度、出力等の運転状態
に応じ、速度や出力の大きいときに上昇して開度
を増し、低下に伴つて排気通路7内へ降下して開
度を減じる。10は弁体9を収容する収容凹所
で、主排気口8の裏面に位置し、排気通路7に面
して設けられており、弁体9の円筒部9bを軸支
している。
主排気口8の両側にはやゝ下方に位置して小型
の補助排気口11,11が開口しており、それに
連なる補助排気通路12は弁体9の収容凹所10
内を貫通して伸び、その下流側で排気通路7に合
流している。9cは弁体9の円筒部9bに形成さ
れた弁口であり、弁体9が排気通路7内から後退
したとき補助排気通路12を連通させる。なお、
14はシリンダ2に形成された吸気口、15はク
ランク軸である。
次に実施例の動作を説明する。エンジンが始動
し、低負荷で運転されるとき前記弁体9の縁部9
aは排気通路7に大きく進出し、その上縁は補助
排気通路12より下方にある。また弁口9cは補
助排気口11を閉じている。膨張行程において、
ピストン4はまず補助排気口11を開きシリンダ
2内の既燃ガスを排出し始め、続いて主排気口8
を開いて主、補助の両排気口から既燃ガスを急速
に排気通路7へ排出させる。
また、圧縮行程においては、ピストン4は掃気
口6を閉止し、それにより僅かに上昇して補助排
気口11を閉じ、続いて主排気口8を閉じる。こ
のように最初に補助排気通路12のみを閉じるの
は、排気通路の閉止を徐々に行い、低速運転時に
おける吹き抜けのための圧縮圧力が低下するのを
防止する配慮からである。
エンジンが高出力または高速で運転されるとき
掃気が良好に行われるので、燃焼状態が良く熱効
率のよい運転が可能である。反面は、補助排気通
路12の作動により燃焼室1内の低出力または低
速運転時には前記補助排気通路12を開放してお
くと、燃焼室1内へ導入した混合気が排気通路7
へ吹き抜けてしまうことがあるので、そのときは
弁体9の手動操作あるいは自動的操作により縁部
9aを閉じ方向(図中下方)へ回動して主排気口
の開口時期を遅らせ、エンジンの特性を低速形に
設定すると共に補助排気通路12を閉じる。よつ
て、このときは補助排気通路12が機能せず、従
来の高速形二行程エンジンと同様に効率よく運転
が行われる。
この発明は以上のようにシリンダの排気口側方
に補助排気口を開口させ、補助排気口から導かれ
る補助排気通路を前記弁体の収容凹所を貫通させ
ると共に、弁体に補助排気口を開閉する弁口を設
けて、弁体が排気通路内へ突出したとき前記弁口
が開くよう構成されているので、エンジンの低負
荷運転時における、排気口の開口時期を遅く設定
しても排気口と補助排気口とが共に開口してお
り、開口面積を充分大きくすることができ、既燃
ガスの掃気が良好で不整燃焼も少なく、かつ燃料
の吹き抜けも減少することとなつて燃料消費の少
ない効率の良い運転が可能となる。また排気口と
補助排気口とはシリンダの壁面に各別に設けてあ
るので、排気口の総面積を大きく設定してもそれ
らの間に形成される壁面がピストンリングの張出
しを阻止するので、ピストンの上昇行程時にピス
トンリングが排気口の上縁に引掛つて損傷を受け
ることがない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであり、
第1図はエンジンの要部を示す断面図、第2図は
その要部の拡大して示す−断面図、第3図は
弁体5の外観図、第4図は第2図の−断面図
である。 4……排気通路、4a……縁部、5……弁体、
6……収容凹所、7……小孔、7a……溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダに形成した排気口の裏面に排気通路
    に面して弁体の収容凹所を設け、その収容凹所内
    に前記排気通路内へ進出して排気口の上縁を形成
    する弁体を支持し、エンジンの運転中に前記上縁
    を上下させて排気口の開口時期を調節できるよう
    に構成した二行程エンジンにおいて、前記シリン
    ダの排気口側方に補助排気口を開口させ、補助排
    気口から導かれる補助排気通路を前記弁体の収容
    凹所内を貫通させると共に、弁体に補助排気口を
    開閉する弁口を設けて、弁体が排気通路内から後
    退したとき前記弁口が開くよう構成された二行程
    エンジンの排気装置。 2 補助排気通路は排気口の両側に設けられてい
    る特許請求の範囲第1項記載の二行程エンジンの
    排気装置。 3 収容凹所は略鼓形に形成されている特許請求
    の範囲第1項記載の二行程エンジンの排気装置。
JP57209591A 1982-11-30 1982-11-30 二行程エンジンの排気装置 Granted JPS59101534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209591A JPS59101534A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 二行程エンジンの排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209591A JPS59101534A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 二行程エンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101534A JPS59101534A (ja) 1984-06-12
JPH0363647B2 true JPH0363647B2 (ja) 1991-10-02

Family

ID=16575359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57209591A Granted JPS59101534A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 二行程エンジンの排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101534A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098121A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Kawasaki Heavy Ind Ltd エキゾ−ストポ−トの制御装置
EP0145479B1 (en) * 1983-12-12 1988-09-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Exhaust control system for 2-cycle engines
DE3666716D1 (en) * 1985-07-22 1989-12-07 Honda Motor Co Ltd Exhaust timing control apparatus
JPH065015B2 (ja) * 1987-01-13 1994-01-19 川崎重工業株式会社 2サイクルエンジンの排気装置
JPS63259118A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Honda Motor Co Ltd 排気時期可変式2サイクルエンジン
KR100257949B1 (ko) * 1991-07-02 2000-06-01 톰 바스코비치 2 행정 멀티-실린더 내연기관

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59101534A (ja) 1984-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02153222A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH0363647B2 (ja)
US4191135A (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
JPH0514089B2 (ja)
JPH11287124A (ja) 2サイクルガソリンエンジン
JPS5925031A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0359242B2 (ja)
JPH0545789Y2 (ja)
JPS6032008B2 (ja) クランク室予圧式2サイクルエンジンの掃気装置
JPS641470Y2 (ja)
JPH06137149A (ja) 渦流室付2サイクル内燃機関
JPH0584373B2 (ja)
JPH0121169Y2 (ja)
JPH0138261Y2 (ja)
JPS6125912A (ja) 軸流掃気式2サイクル機関
JPH1077845A (ja) 2サイクルエンジンの構造
JPH05263647A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JP2582924B2 (ja) 2ストローク内燃機関
JPS6311288Y2 (ja)
JPS6217091B2 (ja)
JPH059456Y2 (ja)
JP3143394B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6018594Y2 (ja) 過給機付きロ−タリ−ピストンエンジン
JPH0117612Y2 (ja)
JPS6118654B2 (ja)