JPH0363141A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0363141A
JPH0363141A JP19992589A JP19992589A JPH0363141A JP H0363141 A JPH0363141 A JP H0363141A JP 19992589 A JP19992589 A JP 19992589A JP 19992589 A JP19992589 A JP 19992589A JP H0363141 A JPH0363141 A JP H0363141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
thermal head
scanning direction
sub
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19992589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Serizawa
和彦 芹澤
Shinichi Mizushima
水島 真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP19992589A priority Critical patent/JPH0363141A/ja
Publication of JPH0363141A publication Critical patent/JPH0363141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は発熱素子アレイを複数列にした形式のサーマル
ヘッドに関するものである。
従来の技術 近年、サーマルプリンタに印刷の高速化が要望されて発
熱素子アレイを二列にしたサーマルヘッドが開発された
。このようなサーマルヘクトとしては、特公昭51−3
6074号公報に開示されている装置が存する。
そこで、この装置をサーマルヘッドの第一の従来例とし
て第10図及び第11図に基づいて説明する。このサー
マルヘッド1は、−本の共通電極2の両側に発熱素子3
を連設して第一第二の発熱素子アレイ4,5を形成した
もので、各発熱素子3に接続された個別電極6は基板7
の両側に配置されている。なお、第一第二の発熱素子ア
レイ4゜5間の間隔は、これら発熱素子アレイ4,5の
幅と同一になっている。
このような構成において、このサーマルヘッド1を使用
したサーマルプリンタでは、第一第二の発熱素子アレイ
4,5を交互に発熱駆動して相対的に副走査移動する感
熱紙8に画像を印刷する。
そこで、このサーマルヘッド1による印刷を第二1図を
参考に説明する。なお、同図では第一第二の発熱素子ア
レイ4,5により印刷が行なわれた部分をA、Bとして
示す。
まず、第一の発熱素子アレイ4が感熱紙8に主走査ライ
ンC2を印刷している時、ここから二主走査ライン後方
の位NC0に第二の発熱素子アレイ5は位置している。
そこで、次の印刷タイミングでは第二の発熱素子アレイ
5が前記主走査ラインC2−C0間の主走査ラインC1
を印刷し、第一の発熱素子アレイ4は前記主走査ライン
C2前方の位ta CJ上で休止する。さらに、次の印
刷タイミングでは、第二の発熱素子アレイ5は前記主走
査ラインC2上に位置して休止し、この主走査ラインC
2から二主走査ライン前方の位置C4を第一の発熱素子
アレイ4が印刷する。以下同様にして、第一第二の発熱
素子アレイ4,5が交互に発熱駆動されて高速印刷が行
なわれる。
つまり、このサーマルヘッド1は、二列の発熱素子アレ
イ4,5で印刷部分を分担して交互に休止することで1
発熱素子3を良好に冷却することができ、サーマルプリ
ンタの印刷の高速化に寄与することができる。
だが、上述したサーマルヘッド1は、−本の共通電極2
で全発熱素子3に電力を供給するため、共通電極2には
過大な電流が通電されることになる。従って、このサー
マルヘッド1は、大量の発熱素子3を連設するラインヘ
ッドに適用することが困難である。このような課題を解
決する方法としては、共通電極2の幅を広くして電気抵
抗を減少させることか考えられるが、上述したような高
速印刷を実行するためには、発熱素子アレイ4゜5と共
通電極2との幅を同一に形成する必要がある。
そこで、この、ような課題を解決したものとしては特開
昭57−144772号公報に開示されている装置が存
する。そこで、このサーマルヘッドを第二の従来例とし
て第12図及び第13図に基づいて説明する。このサー
マルヘッド9は、基板10上にコの字形の発熱素子11
が二列に連設されて第一第二の発熱素子アレイ12,1
3が形成され、前記発熱素子11の各端部に個別電極1
4と共通電極15とが接続されている。なお、前記第一
第二の発熱素子アレイ12.13は、ごく狭い間隔で隣
接している。
このような構成において、このサーマルヘッド9も、第
一第二の発熱素子アレイ12,13を交互に発熱駆動し
て印刷を行なう、そこで、このサーマルヘッド9による
印刷を第8図を参考に説明する。なお、同図では第一第
二の発熱素子アレイ12.13により印刷が行なわれた
部分をA、Bとして示す。
まず、第一の発熱素子アレイ12が感熱紙8に主走査ラ
インC工を印刷している時、この後方の位置C0に第二
の発熱素子アレイ13は位置しており、この位置のまま
1次の印刷タイミングで第二の発熱素子アレイ13が前
記主走査ラインC0を印刷し、第一の発熱素子アレイ1
2は前記主走査ラインC1上で休止する。そこで、感熱
紙8は相対的に二主走査ライン副走査移動し、次の印刷
タイミングでは、第二の発熱素子アレイ13が前記主走
査ラインC□の前方の位置C2上で休止し、この前方の
位置C1を第一の発熱素子アレイ12が印刷する。以下
同様にして、第一第二の発熱素子アレイ12.13が交
互に発熱駆動されて高速印刷が行なわれる。
発明が解決しようとする課題 上述したサーマルヘッド9は、各発熱素子11毎に個別
電極14と共通電極15とが接続されているので、各電
極14.15に局所的に過大な電流が流れて発熱等する
こともなく、大量の発熱素子11を連設したラインヘッ
ドを形成することも可能である。
だが、このサーマルヘッド9では、各発熱素子11がコ
の字形なので、その内外周で長さが異なって抵抗値に差
が存していることになる。従って、発熱素子11内で局
所的に電圧差などが生じやすく、発熱素子11の破壊や
温度差による印刷ムラ等が発生しやすい。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明は、発熱素子を主走査方向に連設し
た発熱素子アレイを副走査方向に複数列に形成したサー
マルヘッドにおいて、素子中心から主走査方向に位置す
る二辺が互いに平行で副走査方向に対して傾斜した発熱
素子を形成し、この発熱素子の素子中心から副走査方向
に位置する辺に接続されたリード電極を発熱素子の傾斜
した辺の間に位置させる。
請求項2記載の発明は、リード電極の発熱素子に接続さ
れる部分を発熱素子と同一幅に形成する。
請求項3記載の発明は、発熱素子の大きさが互いに異な
る発熱素子アレイを副走査方向に複数列に形成する。
請求項4記載の発明は、発熱素子の抵抗値が互いに異な
る発熱素子アレイを副走査方向に複数列に形成する。
請求項5記載の発明は、複数列の発熱抵抗素子アレイが
印刷用紙の同一部分に印刷を行なうようにした。
作用 請求項1記載の発明は、素子中心から主走査方向に位置
する二辺が互いに平行で副走査方向に対して傾斜した発
熱素子を形成し、この発熱素子の素子中心から副走査方
向に位置する辺に接続されたリード電極を発熱素子の傾
斜した辺の間に位置させたことにより、簡易に各発熱素
子にリード電極を接続することができる。
請求項2記載の発明は、リード電極の発熱素子に接続さ
れる部分を発熱素子と同一幅に形成したことにより、各
発熱素子に同一幅の電極から電力が供給されて局所的に
電圧差などが生じることがないので、発熱素子内の電圧
電流が均一で発熱が均等である。
請求項3ないし5記載の発明は、発熱素子の大きさが互
いに異なる発熱素子アレイを副走査方向に複数列に形成
することや1発熱素子の抵抗値が互いに異なる発熱素子
アレイを副走査方向に複数列に形成することや、複数列
の発熱抵抗素子アレイが印刷用紙の同一部分に印刷を行
なうようにしたことにより5画像形成時に濃度が異なる
画素を組合わせるなどして各種の階調印刷を行なうこと
が可能である。
実施例 請求項1記載の発明の実施例を第1図ないし第5図に基
づいて説明する。なお、前述の従来例と同一の部分は同
一の名称及び符号を用いて説明も省轄する。まず、本実
施例のサーマルヘッド16では、二剤に形成された第一
第二の発熱素子アレイ17,18の各発熱素子19が、
素子中心から主走査方向に位置する二辺20が互いに平
行で副走査方向に対して傾斜した平行四辺形として形成
されている。そして、このサーマルヘッド16では、共
通電極21に接続されたリード電極22と、各々開動回
路(図示せず)に接続された個別電極であるリード電極
23とは、前記発熱素子19の素子中心から副走査方向
に位置する辺24に接続されて前記傾斜した辺20の間
に位置している。
なお、第2図に例示するように、前記第一第二の発熱素
子アレイ17,18の各発熱素子19は副走査方向に平
行移動すると重なるようになっており、さらに、各発熱
素子19の突出した角部aは、隣接する発熱素子19の
突出した角部すと重なるようになっている。
そこで、このサーマルヘッド16の製造方法の一例を、
第3図に例示する第1図のA−A断面図を参考に説明す
る。まず、セラミクス等からなる基板25の全面に形成
されたガラスグレーズM26の上に、前記発熱素子19
となる発熱抵抗体層27が形成される。そして、この上
に金属被膜°等で前記電極21〜23が形成されて全面
が保護層28で披われている。
このような構成において、このサーマルヘッド16は、
前述のサーマルヘッド9と略同様な工程により高速印刷
を行なう。そこで、このサーマルヘッド16による印刷
工程を第4図及び第5図を参考に説明する。なお、第4
図に例示する感熱紙8には第一第二の発熱素子アレイ1
7,18により印刷が行なわれた部分をA、Bとして示
し、第5図に例示するタイミングチャートでは各発熱素
子アレイ17,18に印加される駆動パルスの出力タイ
ミングをt、〜tnとして示す。
このサーマルヘッド16では、各々別のドライバIC(
図示せず)に接続された第一第二の発熱素子アレイ17
.18が同時に印刷を行なう。つまり、第一第二の発熱
素子アレイ17,18には出力タイミング11+ 1.
で同時に駆動パルスが出力され、感熱紙8に第二の発熱
素子アレイ18が主走査ラインC0を印刷すると同時に
、この主走査ラインC,の前方の主走査ラインC1を第
一の発熱素子アレイ17が印刷する。そして、このサー
マルベツド16に対して感熱紙8は相対的に二主走査ラ
イン副走査移動され、この間、各発熱素子アレイ17,
18は休止する。そこで、次のタイミングt3j t4
では、第二の発熱素子アレイ18が前記主走査ラインC
工の前方の主走査ラインC2を印刷すると共に、この前
方の主走査ラインC3を第一の発熱素子アレイ17が印
刷する。以下同様にして、このサーマルヘッド16では
、第一第二の発熱素子アレイ17,18が同時に発熱駆
動されて感熱紙8がニピッチ移動され、発熱素子プレイ
が一列のサーマルヘッド(図示せず)の約二倍の速度で
印刷が行なわれる。
なお、本実施例のサーマルヘッド16では、二剤に配置
した発熱素子アレイ17,18を別個に駆動することが
できるので、文字や図形を1&密に印刷することの他、
バーコードの縦印刷や横印刷を高速に行なうこともでき
る。また、本実施例ではサーマルヘッド上6で感熱紙8
に印刷を行なうことを想定した説明を行なったが、本発
明のサーマルヘッド16はインクリボン(図示せず)を
使用する普通紙への印刷も行なうことができる。
つぎに、請求項2記載の発明の実施例を第6図に基づい
て説明する。このサーマルヘッド29は、各リード電極
30.31の接続部32を発熱素子19の辺24と同一
幅に形成したものである。
このような構成において、このサーマルヘッド29は前
述のサーマルヘッド16と同様にして高速印刷を行なう
。そして、このサーマルヘッド29は、各発熱素子19
に、これと同一幅の接続部32から電力が供給されるの
で、発熱素子19内の電圧電流が均一で発熱が均等であ
り、素子破壊を防止できると共に高品質な印刷が可能で
ある。
さらに、請求項3ないし5記載の発明の実施例を第7図
及び第8図に基づいて説明する。このサーマルヘッド3
3は、第一の発熱素子アレイ34の発熱素子35に対し
て第二の発熱素子アレイ36の発熱素子37を小さく形
成したものである。
なお2本実施例のサーマルヘッド33は、前記発熱素子
35.37の主走査方向長さをw、xとして副走査方向
長さをQpVとすると、Q / w″:y / x w Q / x y 、: Z w> x v  Q> y F  z> 1の関係を満
足するようになっている。
このような構成において、このサーマルヘッド33は、
例えば、第一第二の発熱素子アレイ34゜36が同一部
分に重ね印刷を行なうことで、第8図に例示するように
、大小の画素38.39が重なって中心部の濃度が高い
画素40が印刷できる。
ここで、小さい発熱素子37の抵抗値は、上述したよう
な形状差のために大きい発熱素子35の2倍になってい
るが、その面積比が1/Zであるため、同一の電力を同
一時間供給することで同一濃度の画素38.39を印刷
することができ、簡易な構造で駆動回路(図示せず)を
形成することができる。すなわち、発熱素子35.37
の抵抗値をR,、R,、駆動パルスの電圧をV、電流印
加時間をtif t、、単位面積当りの出力エネルギを
Pとすると。
となるため、電流印加時間t工=1.で同一濃度で大小
の画素38.39が印刷できる。
そこで、このサーマルヘッド33を利用した各種の特種
印刷を第9図のタイミングチャートを参考にして以下に
説明する。
まず、第9図(1)に例示するように、感熱紙8の移動
に同期した駆動パルスを第一第二の発熱素子アレイ34
,36に印加して、二つの画素38゜39を重ね印刷す
ることで、第8図に例示したように、中央部の濃度が高
い画素40で緻密な印刷を行なうことができる。
つぎに、第9図(2)に例示するように、第一の発熱素
子アレイ34のみ開動パルスを印加することで、比較的
濃度が低く大きい画素38で画素密度が高い印刷を行な
うことができる。
そして、第9図(3)に例示するように、第一の発熱素
子アレイ34のみ開動パルスを印加することで、比較的
濃度が低く小さい画素39で画素密度が低い印刷を行な
うことができる。
つまり、上述したように各駆動パルスをオンオフするこ
とで画像形成時の濃度が異なる画素38〜40が印刷で
き、簡易に階調印刷を実現することができる。
なお、第9図(4)に例示するように、駆動パルスの電
圧印加時間を変化させることで、さらに多様な階調印刷
を行なうことも可能である。
発明の効果 上述のように請求項1記載の発明は、素子中心から主走
査方向に位置する二辺が互いに平行で副走査方向に対し
て傾斜した発熱素子を形成し、この発熱素子の素子中心
から副走査方向に位置する辺に接続されたリード電極を
発熱素子の傾斜した辺の間に位置させたことにより、簡
易に各発熱素子にリード電極を接続することができるの
で、生産性が高いサーマルヘッドを得ることができ、請
求項2記載の発明は、リード電極の発熱素子に接続され
る部分を発熱素子と同一幅に形成したことにより、各発
熱素子に同一幅の電極から電力が供給されて局所的に電
圧差などが生じることがないので1発熱素子内の電圧電
流が均一で発熱が均等になり、素子破壊が防止されて印
刷が高品質なサーマルヘッドを形成することができ、さ
らに、請求項3ないし5記載の発明は、発熱素子の大き
さが互いに異なる発熱素子アレイを副走査方向に複数列
に形成することや、発熱素子の抵抗値が互いに異なる発
熱素子アレイを副走査方向に複数列に形成することや、
複数列の発熱抵抗素子アレイが印刷用紙の同一部分に印
刷を行なうようにしたことにより、画像形成時に濃度が
異なる画素を組合わせるなどして各種の階調印刷を行な
うことが可能であり、サーマルヘッドの高性能化に寄与
することができる等の効果を有するものである。
タイミングチャート、第6図は請求項2記載の発明を示
す平面図、第7図は請求項3ないし5記載の発明を示す
平面図、第8図は印刷画素の説明図、第9図は開動パル
スのタイミングチャート、第10図は第一の従来例を示
す平面図、第11図は感熱紙への印刷の説明図、第12
図は第二の従来例を示す平面図、第13図は感熱紙への
印刷の説明図である。
16.29,33・・・サーマルヘッド、17,18.
34.36・・・発熱素子アレイ、19,35゜37・
・・発熱素子、20・・・辺、22,23,30゜31
・・・リード電極
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は請求項1記載の発明を示す実施例を
示す平面図、第3図は第1図のサーマルヘッドをA−A
線で断面とした断面図、第4図は感熱紙への印刷の説明
図、第5図は開動パルスの出  願  人 東京電気株式会社 0 Cz CI+ 、、y3コO 図 (追跡す) 3」」 図  (客荘ミ4(1タリ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発熱素子を主走査方向に連設した発熱素子アレイを
    副走査方向に複数列に形成したサーマルヘッドにおいて
    、素子中心から主走査方向に位置する二辺が互いに平行
    で副走査方向に対して傾斜した発熱素子を形成し、この
    発熱素子の素子中心から副走査方向に位置する辺に接続
    されたリード電極を前記発熱素子の傾斜した辺の間に位
    置させたことを特徴とするサーマルヘッド。 2、リード電極の発熱素子に接続された部分が前記発熱
    素子と同一幅に形成したことを特徴とする請求項1記載
    のサーマルヘッド。 3、発熱素子の大きさが互いに異なる発熱素子アレイを
    副走査方向に複数列に形成したことを特徴とする請求項
    1又は2記載のサーマルヘッド。 4、発熱素子の抵抗値が互いに異なる発熱素子アレイを
    副走査方向に複数列に形成したことを特徴とする請求項
    1、2又は3記載のサーマルヘッド。 5、複数列の発熱抵抗素子アレイが印刷用紙の同一部分
    に印刷を行なうようにしたことを特徴とする請求項1、
    2、3又は4記載のサーマルヘッド。
JP19992589A 1989-08-01 1989-08-01 サーマルヘッド Pending JPH0363141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992589A JPH0363141A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992589A JPH0363141A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363141A true JPH0363141A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16415877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19992589A Pending JPH0363141A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363141A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60192647A (ja) ドツト印字方法
US5089831A (en) Block-divided driving apparatus of gradation thermal printhead
JPH0363141A (ja) サーマルヘッド
EP0072494B1 (en) A thermal head apparatus
JPH0373362A (ja) サーマルヘッド
JPS5825973A (ja) サ−マルヘツド
JPH01133756A (ja) サーマルヘッド
JP3038969B2 (ja) サーマルヘッド
JPS59178268A (ja) サ−マルヘツド
JPH081978A (ja) サーマルヘッド
JP2630313B2 (ja) 感熱記録装置
JP3592440B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPH07314755A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH10315519A (ja) サーマルヘッド
JPH0311274B2 (ja)
JPS606481A (ja) サ−マルヘツド
JPH01299061A (ja) サーマルヘッド
JPS60260357A (ja) 感熱記録装置
JPS6032588B2 (ja) 感熱記録ヘツド
JPH0457509B2 (ja)
JPH1086426A (ja) シリアルタイプのサーマルヘッド
JPH03153365A (ja) サーマルヘッド
JPH03246067A (ja) サーマルヘッド
JPS6046266A (ja) サ−マルヘツド
JPH03153366A (ja) サーマルヘッド