JPH0362911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362911B2
JPH0362911B2 JP59202110A JP20211084A JPH0362911B2 JP H0362911 B2 JPH0362911 B2 JP H0362911B2 JP 59202110 A JP59202110 A JP 59202110A JP 20211084 A JP20211084 A JP 20211084A JP H0362911 B2 JPH0362911 B2 JP H0362911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pump
plate member
fuel
inner casing
pump device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59202110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093186A (ja
Inventor
Matsukusueru Harisu Kenesu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPS6093186A publication Critical patent/JPS6093186A/ja
Publication of JPH0362911B2 publication Critical patent/JPH0362911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関に燃料を供給する燃料ポン
プ装置に関し、本装置は燃料ポンプ、ポンプの出
力を制御するソレノイド作動装置及びソレノイド
に電流の流量を制御する電子制御回路を含む。
このような装置を用いることにより、ポンプか
ら離れた一つの位置において電子制御回路を取付
けることができる。このような配置を用いると、
制御回路とポンプとの間で多くの電気的接続を実
施するためにK型の配線ハーネスが必要である。
もしこの電子回路がポンプに取付けられると、配
線ハーネスは実質的に無くすることができるが、
例えばパワートランジスタ用の回路の或る構成要
素の冷却は一層困難となる。
本発明の目的は、簡単かつ便利な形態の装置を
提供するにある。
本発明によれば、上記型式の装置は、ポンプ本
体に取付けられるように造られた内側ケーシング
と、前記電子回路は前記内側ケーシング内に取付
けられ、前記内側ケーシングを囲みかつ相互間に
空所を形成する外側ケーシングと、前記外側ケー
シング上に設けられかつ前記空所と連通する燃料
流入部と、ポンプの燃料流入部に接続された前記
空所からの燃料流出部を含む。
本発明による燃料ポンプ装置の一例を附図を参
照しつつ以下に本発明を説明する。
第1図において本発明による装置は燃料ポンプ
を含み、該ポンプは往復動プランジヤ型で燃料分
配部品をもちこれにより往復動プランジヤにより
高い圧力で送出された燃料は複数の流出部に送出
され、この流出部は使用時には装着機関の噴射ノ
ズルに接続される。このポンプは本体10を含
み、該本体10は取付フランジ11を有し、この
取付フランジ11を通して使用時には機関の回転
部分に接続される駆動軸12が貫通する。このポ
ンプはまた13でその輪郭が示された少くとも一
つのソレノイド作動装置を含み、これによりポン
プによつて送出された燃料量が制御される。さら
に、ポンプは多数の変換器を有し、これらは例え
ばポンプの運転速度及び駆動軸と従つて機関の回
転部品の位置を示す信号を与える。変換器によつ
て提供された信号はソレノイド作動装置内の電流
の流量を制御する電子制御回路に供給される。
電子制御回路はケーシング組立体14内に都合
よく取付けられ、ケーシング組立体はポンプの本
体10に取付けられ、かつこのケーシング組立体
は内側ケーシング15と、外側ケーシング16を
含む。両方のケーシングは共に中空形態で、一方
の開口側部をもちかつこれらのケーシングは後述
するように相互に、及びポンプの本体に対して保
持されるように構成されている。これらのケーシ
ングの組立状態において、両ケーシング間に空所
17が形成され、かつ外側ケーシングは燃料流入
部ボス18を有し、該燃料流入部ボス18は空所
17への燃料流入部をもちかつ使用時には燃料源
に接続される。空所17からの燃料流出部は、内
側ケーシング16の部分を形成するフランジ20
に設けられた穴19によつて形成される。
内側ケーシング15のフランジ20は、板部材
21と係合状態に保持され、前記板部材はポンプ
の本体に形成された室22の開口端を閉鎖するの
に用いられる。板部材21は、電気絶縁性材料で
造られかつ、また熱遮蔽性をもつ。フランジ20
は一つの周辺凹部を有しその中に外側ケーシング
16とフランジ20との間に密封性を提供する密
封部材22Aが配設される。板部材21は形状開
口23をもち、その中に挿入体24が取付けられ
る。挿入体24には穴が設けられて穴19とポン
プの燃料流入部25との間の燃料接続を提供す
る。
密封リングがフランジ20に向いた挿入体の面
上において燃料移送接続部を形成し、かつ別の密
封リングが板部材21に面する本体10の面に形
成された溝内に配設される。このようにして、燃
料が内側ケーシング15の内部及び室22内に近
付く危険は最小限に押えられ、かつ絶縁板が燃料
にさらされない。
内側及び外側ケーシング15,16は、管鋲2
6(第4図参照)によつて組立された関係で保持
され、から完成組立体において、保持スクリユ2
7はこの鋲と板部材21の穴28を貫通し、かつ
本体10のねじ付き内孔内に係合されて組立中に
ケーシングに板部材21を保持する。
電子回路が内側ケーシング15と板部材21に
よつて形成された空所内に取付けられ、かつ電子
回路の構成要素は任意の便利な方法で内側ケーシ
ング内に配置されたプリント回路盤30上に取付
けられる。可成りの熱量を使用時には発生する回
路の構成要素がケーシングと良好な熱交換関係を
保つことを保証するポツト用コンパウンドを用い
て組立に続いて所定位置に保持される。例えばパ
ワートランジスタのような部品が内側ケーシング
に取付けられる。使用時には、ケーシング間に形
成された空所を通つて流動する燃料は、熱を内側
ケーシングの加熱された部分から除去して、電子
回路の高温構成部品を安全温度に維持する。内側
ケーシングの外側面は内側ケーシングの高温部分
上に燃料を向けるように配置されたバツフルを備
えることもできる。これらのバツフルは外側ケー
シングの内側面上に形成されることが理解される
であろう。
制御回路に或る電気的接続を行うことが必要で
ある。ポツト処理作業中、多方向型コネクタ31
の一部分は一つの位置において内側ケーシングに
取付けられ、これにより組立中に、室22内にゆ
るく収容されかつポンプ本体内において種々の構
成部品に接続される。板部材21は中央孔をも
つ。構成部品は要求変換器32を含み、この変換
器は車輌のスロツトルペダルに接続されたリンク
機構によつて作動され、かつポンプの回転部分と
隣接して配設された速度変換器33及びプリセツ
ト抵抗器34を含み、前記プリセツト抵抗器の値
はポンプの校正中に調節できる。
制御回路からソレノイド作動装置13への接続
はケーブルを用いて行い、このケーブルはケーシ
ングに面対する板部材21の面に形成されかつ板
部材の縁部に延びる溝35内に配置される。燃料
温度センサ、及びソレノイド作動装置13と組合
わされた位置変換器のような他の構成部品に接続
させる。上記の接続具31を介してさらに他の接
続が実施できる。
例えば機関昇圧圧力センサ及び/または機関冷
却剤温度センサのようなポンプから離れた構成要
素への接続が提供され、かつこれに加えて制御ス
イツチ、判断装置などへの接続が実施される。こ
のような接続は、板部材21の下方延長部37の
穴36を貫通するケーブルによつて実施される。
ケーブルは穴36を通過後、ケーシングから離れ
た板部材の表面に形成された溝内を通り、次いで
別の穴38を通つて内側ケーシング15内に形成
された空所内に通る。
電流の大きさが高いので電気供給源から別個の
接続が提供される。第2図及び第3図に見るよう
に、延長部37は、使用時に電気供給源への接続
用の一対の端子柱39,40を取付ける。これら
の端子柱はタグ41,42にそれぞれ結合され、
これらのタグは、室22に面対する板部材21の
面に形成された凹部45内に収容された形状金属
片43,44によつて室22内に延びる。凹部4
5はポツトコンパウンドで満たすことができる。
一対の貫通溝孔46,47が板部材に形成され、
かつ別のタグ(図示せず)が回路盤から溝孔を貫
通しかつ板部材21がケーシング部分に固定され
たときはタグ41,42に固定される。
上記の構造により、制御回路の構成要素は使用
時にはポンプへの燃料の流動によつて冷却され、
かつ制御回路またはポンプが不具合になつた場合
は簡単にケーシング及び板部材21を取外して新
規の構成部品を装着できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の図解側面図で部
分的に断面で示され、第2図は、第1図の装置の
部分の第1図の矢印Aの方向に見た端面図、第3
図は、第1図の矢印Bの方向に第2図に示す装置
の部分の端面図、第4図は、本装置の詳細構造を
示す。 図中の符号、10……ポンプ本体、11……取
付フランジ、12……駆動軸、13……ソレノイ
ド作動装置、14……ケーシング組立体、15…
…内側ケーシング、16……外側ケーシング、1
7……空所、18……燃料流入部ボス、19……
穴、20……フランジ、21……板部材、22…
…室、22A……密封部材、23……形状開口、
24……挿入体、25……燃料流入部、26……
管鋲、27……スクリユ、28……穴、29……
穴、30……プリント回路盤、31……コネク
タ、32……要求変換器、33……速度変換器、
34……プリセツト抵抗器、35……溝、36…
…穴、37……下方延長部、38……穴、39,
40……端子柱、41,42……タグ、43,4
4……形状金属片、45……凹部、46,47…
…溝孔を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 燃料ポンプ本体と、ポンプの吐出量を制御す
    るソレノイド作動装置と、ソレノイド内の電流の
    流量を制御する電子制御回路と、燃料ポンプ本体
    上に取付けられるように構成された内側ケーシン
    グと、前記電子回路は前記内側ケーシング内に取
    付けられ、前記内側ケーシングを囲みかつ相互間
    で空所を形成する外側ケーシングと、前記空所と
    連通する前記外側ケーシング上の燃料流入部と、
    ポンプの燃料流入部に接続された前記空所からの
    燃料流出部を含む、内燃機関に燃料を供給する燃
    料ポンプ装置。 2 内側ケーシングの開口端を閉鎖するため熱絶
    縁及び電気絶縁性板部材を含み、前記板部材が内
    側ケーシング上の周縁フランジとポンプ本体との
    間に配置される特許請求の範囲第1項記載の燃料
    ポンプ装置。 3 前記板部材の穴内に支持された挿入体を含
    み、前記挿入体が前記空所からの燃料流出部を有
    し、かつ前記挿入体と前記内側ケーシング及びポ
    ンプ本体それぞれとの間に配置された一対の密封
    装置を含む特許請求の範囲第2項記載の燃料ポン
    プ装置。 4 外側ケーシング上の周縁フランジを含み、密
    封装置が前記フランジと前記フランジを合体取付
    ける装置との間に配置される特許請求の範囲第3
    項記載の燃料ポンプ装置。 5 前記取付装置が前記フランジまわりに間隔を
    保つて配置された複数の管鋲を含む特許請求の範
    囲第4項記載の燃料ポンプ装置。 6 前記管鋲がそれぞれのスクリユを受入れるた
    めの穴を有し、前記スクリユが板部材の対応する
    穴を貫通しかつポンプ本体の整合されたねじ穴内
    に係合される特許請求の範囲第5項記載の燃料ポ
    ンプ装置。 7 組立段階において内側ケーシングのフランジ
    に対して板部材を保持する装置を含む特許請求の
    範囲第6項記載の燃料ポンプ装置。 8 前記制御回路の構成要素が前記内側ケーシン
    グに取付けられる特許請求の範囲第6項記載の燃
    料ポンプ装置。 9 内側ケーシング内に取付けられた一部分と前
    記板部材の穴を通り両方のケーシングをポンプ本
    体に取付ける前に前記一部分と係合される他部分
    とをもつ多方向電気接続具を含む特許請求の範囲
    第6項記載の燃料ポンプ装置。 10 ポンプ本体内に形成された室を含み、前記
    室が前記板部材によつて閉鎖され、かつ接続具の
    他部分が前記室内に配置される特許請求の範囲第
    9項記載の燃料ポンプ装置。 11 前記室内に取付けられた電気的構成要素を
    含み、前記構成要素が前記接続具を含む電気接続
    具を介して前記制御回路に接続される特許請求の
    範囲第10項記載の燃料ポンプ装置。 12 前記板部材に取付けられた一対の電力供給
    端子を含み、前記供給端子が使用時には電気供給
    源に接続される特許請求の範囲第11項記載の燃
    料ポンプ装置。 13 前記制御回路が、前記板部材の溝孔をそれ
    ぞれ貫通する一対のタグを含み、前記供給端子が
    板部材の内側ケーシングのフランジへの取付け後
    に前記タグに接続される特許請求の範囲第12項
    記載の燃料ポンプ装置。 14 前記タグと供給端子間の接続が、前記内、
    外側ケーシングから離れた板部材の面に形成され
    た凹部内に配置された形状金属片を含む特許請求
    の範囲第13項記載の燃料ポンプ装置。 15 前記制御回路から前記ソレノイドへのケー
    ブル接続を含み、前記ケーブル接続が板部材の縁
    部に延びかつ内、外側ケーシングに面対する板部
    材の面に形成された溝に沿つて延びる特許請求の
    範囲第14項記載の燃料ポンプ装置。 16 別のケーブルが前記制御回路から延び、前
    記別のケーブルが使用時にポンプから離れた装置
    に接続され、前記別のケーブルが板部材の延長部
    に形成された別の穴を通り前記制御回路から延び
    る特許請求の範囲第15項記載の燃料ポンプ装
    置。 17 前記供給端子が前記延長部に取付けられる
    特許請求の範囲第16項記載の燃料ポンプ装置。
JP59202110A 1983-10-01 1984-09-28 燃料ポンプ装置 Granted JPS6093186A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8326354 1983-10-01
GB838326354A GB8326354D0 (en) 1983-10-01 1983-10-01 Fuel pumping apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093186A JPS6093186A (ja) 1985-05-24
JPH0362911B2 true JPH0362911B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=10549576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59202110A Granted JPS6093186A (ja) 1983-10-01 1984-09-28 燃料ポンプ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4543914A (ja)
JP (1) JPS6093186A (ja)
DE (1) DE3435819A1 (ja)
ES (1) ES8506860A1 (ja)
FR (1) FR2552822B1 (ja)
GB (2) GB8326354D0 (ja)
IT (1) IT1178527B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288876U (ja) * 1985-11-22 1987-06-06
DE3713288A1 (de) * 1986-07-25 1988-02-04 Man Nutzfahrzeuge Gmbh Steuereinrichtung fuer die verstellung des einspritzzeitpunktes und/oder der foerdermenge einer kraftstoffeinspritzpumpe
DE3704578A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3739198C1 (de) * 1987-11-19 1989-05-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer Brennkraftmaschinen
US4895124A (en) * 1987-12-02 1990-01-23 Proprietary Technology, Inc. Fuel and electrical distribution system for fuel injected engines
US4919102A (en) * 1988-07-15 1990-04-24 Jidosha Kiki Co., Ltd. Fuel pump driving apparatus for vehicle
GB8830057D0 (en) * 1988-12-23 1989-02-22 Lucas Ind Plc An electrical connection arrangement and a method of providing an electrical connection
US5094212A (en) * 1989-03-28 1992-03-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle body assembly
JP3591665B2 (ja) * 1995-03-23 2004-11-24 株式会社デンソー インタンク式燃料ポンプ
SE9502498D0 (sv) * 1995-07-07 1995-07-07 Volvo Penta Ab Cooling of heat-sensitive components
GB2339081A (en) * 1998-06-30 2000-01-12 Cummins Engine Co Ltd Cooling an engine control unit using fuel as coolant
DE10037799C2 (de) * 2000-08-03 2003-01-09 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
US6691677B2 (en) * 2002-02-15 2004-02-17 Cummins Inc. Fuel delivery device and fuel delivery system
US6866027B1 (en) 2003-09-17 2005-03-15 Walbro Engine Management, L.L.C. Throttle body assembly for a fuel injected combustion engine
US8694230B2 (en) * 2009-05-19 2014-04-08 Sturman Digital Systems, Llc Fuel systems and methods for cold environments
WO2015191348A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Synerject Llc Methods and apparatus for cooling a solenoid coil of a solenoid pump

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3157828A (en) * 1960-08-11 1964-11-17 Gen Motors Corp Encapsulated printed circuit module with heat transfer means
GB1035905A (en) * 1961-12-06 1966-07-13 Plessey Co Ltd Improvements in cooling systems
US3196926A (en) * 1962-05-28 1965-07-27 Ford Motor Co Fuel supply systems
US3267333A (en) * 1964-02-28 1966-08-16 Lockheed Aircraft Corp Modular electronic package
US3414753A (en) * 1964-12-01 1968-12-03 Westinghouse Electric Corp Removal of vaporized cooling liquid from heat exchange element by power jets
US3528492A (en) * 1967-04-03 1970-09-15 Texas Instruments Inc Solid state modular microwave system and cooling means therefor
GB1187866A (en) * 1967-11-16 1970-04-15 Sealed Motor Const Co Ltd Improvements in and relating to Electric Motorised Centrifugal Pumps.
US3551758A (en) * 1969-01-08 1970-12-29 Westinghouse Electric Corp Fluid cooled heat sink assembly for pressure contacted semiconductor devices
DE1910112C3 (de) * 1969-02-28 1974-07-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regeleinrichtung für die Fördermenge einer Einspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
US3785354A (en) * 1972-02-18 1974-01-15 Gen Motors Corp Fuel injection system
US3965971A (en) * 1974-06-27 1976-06-29 Eaton Corporation Cooling system for semiconductors
US3917370A (en) * 1974-08-29 1975-11-04 Amp Inc Interconnect device for use in closed fluid circulating systems
GB1483005A (en) * 1974-09-09 1977-08-17 Borg Warner Charge forming apparatus having a heat exchanger system
US3904933A (en) * 1974-10-23 1975-09-09 Control Data Corp Cooling apparatus for electronic modules
DE2843456C2 (de) * 1978-10-05 1984-11-15 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Stellungsgeber zum Beeinflussen der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
DE2902731A1 (de) * 1979-01-25 1980-08-07 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler fuer einspritzbrennkraftmaschinen, insbesondere fliehkraftdrehzahlregler einer einspritzpumpe fuer fahrzeugdieselmotoren
JPS5614824A (en) * 1979-07-18 1981-02-13 Hitachi Ltd Overheat preventing apparatus for fuel supply system controlling unit
US4532893A (en) * 1982-09-30 1985-08-06 Cummins Engine Company, Inc. Electronically controlled fuel pump

Also Published As

Publication number Publication date
ES536369A0 (es) 1985-08-01
ES8506860A1 (es) 1985-08-01
GB2147369B (en) 1986-09-10
FR2552822A1 (fr) 1985-04-05
GB8424070D0 (en) 1984-10-31
GB8326354D0 (en) 1983-11-02
FR2552822B1 (fr) 1990-08-03
IT8422932A0 (it) 1984-10-01
DE3435819A1 (de) 1985-04-18
JPS6093186A (ja) 1985-05-24
IT1178527B (it) 1987-09-09
GB2147369A (en) 1985-05-09
US4543914A (en) 1985-10-01
DE3435819C2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0362911B2 (ja)
US6450786B1 (en) Cooling water pump
KR100588796B1 (ko) 축 방향 또는 방사 방향 팬을 형성하기 위한 팬 휠을 구비한 전기 모터
EP0968885A3 (en) Cooling an engine control unit
US4544166A (en) Breather for electrical apparatus
JPH0557485B2 (ja)
JP3069800B2 (ja) 冷媒流量を制御するためのアセンブリ及びサーミスタの設置方法
US4512758A (en) Thermoelectric temperature control assembly for centrifuges
US6675755B2 (en) Integrated powertrain control system for large engines
US6688265B2 (en) Camshaft adjustment device for an internal combustion engine
EP0084179B1 (en) Fuel control apparatus for an internal combustion engine
EP0838135B1 (en) A method and a device for permitting cooling of heat-sensitive components
US3785354A (en) Fuel injection system
US20010045206A1 (en) Air/fuel module with integrated components and electronics
US20160288620A1 (en) Electric thermal fluid conditioning device for a motor vehicle and corresponding heating and/or air-conditioning facility
JP2001177280A (ja) 電気装置のためのケーシング
JP2003262145A (ja) 一体形制御及び燃料供給システム
EP0141883B1 (en) Fuel injection apparatus
JP2749479B2 (ja) エンジン制御装置
EP1501761B1 (en) Water filter assembly
JPH05272850A (ja) 膨張弁及びそのための温度感知アセンブリ
EP0768212A2 (en) Control module
EP0335475A2 (en) Centrifuge including improved thermoelectric temperature control assembly
US7533644B2 (en) Air induction module for a combustion engine having pulse charging
EP3853457B1 (en) Throttle valve and vehicle