JPH0362850B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362850B2
JPH0362850B2 JP61096538A JP9653886A JPH0362850B2 JP H0362850 B2 JPH0362850 B2 JP H0362850B2 JP 61096538 A JP61096538 A JP 61096538A JP 9653886 A JP9653886 A JP 9653886A JP H0362850 B2 JPH0362850 B2 JP H0362850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
wire mesh
concrete
mortar
filling space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61096538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62253820A (ja
Inventor
Kunimitsu Yamada
Akira Nakanishi
Kanji Higaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd filed Critical Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority to JP61096538A priority Critical patent/JPS62253820A/ja
Publication of JPS62253820A publication Critical patent/JPS62253820A/ja
Publication of JPH0362850B2 publication Critical patent/JPH0362850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は斜面安定化工法に関するものであ
る。
従来技術 斜面安定化工法として斜面上に平行に金網や合
板の堰板を平行に立て、堰板間にコンクリートを
打設して構造物を構築し、構造物の重量や構造物
を斜面に固定したアンカーの反力によつて斜面の
崩壊を防止するものである。このような工法にお
いては、堰板間に打設するコンクリートが斜面を
流れるため一定以上の粘度を有するコンクリート
を吹付けて打設する必要がある。
この発明が解決すべき問題点 このような施工方法においては以下のような問
題点がある。
○イ コンクリートの流れや、堰板が金網である場
合網目からの流出を防ぐために一定以上の粘度
を有するコンクリートを吹付けて打設するの
で、吹付けのために圧縮空気を使用するため、
ホース先端が大きく振れて作業の安全性に問題
がある。
○ロ 吹付け面に凹凸が生じ美観上良くないものと
なる。
○ハ 堰板間に鉄筋を配筋する必要があり、施工が
複雑である。
問題点を解決するための手段 この発明にかかる斜面安定化工法は、連続的に
波形に凹凸変形させた金網複数枚を凸面同士を互
いに突き合せ、隣り合う金網の各凹面間に小充填
空間を形成して構造体を形成し、この構造体を斜
面上に起立させて格子状または縞状の突条を斜面
に設置し、前記小充填空間に客土するものであ
る。
モルタル或いはコンクリートを打設しないた
め、従来のコンクリート梁を施工する工法のコン
クリート打設時の問題が生じない。
客土上に種子をまき、緑化が可能となる。
金網複数枚によつて、鉄筋を使用せずとも強靭
な構造体となる。
またこの発明にかかる他方の斜面安定化工法
は、上記発明における金網間の小充填空間にモル
タル若しくはコンクリートを打設するものであ
る。
小充填空間にモルタル若しくはコンクリートを
打設するため、モルタル等の自重は金網に大きく
かかわらず、通常の粘度のモルタル等であつて
も、流れ出したり、網目から流出することがな
い。
従つてモルタル等は吹付けることが不要で、前
記吹付け工法の問題は発生しない。
鉄筋を使用せずとも金網が鉄筋の代わりをな
し、強靭なコンクリート梁となる。従つて施工が
簡易となる。
実施例 以下、図に示す一実施例に基づきこの発明を詳
細に説明する。
図において1は金網であつて、第1図に示すよ
うに連続的に波形に凹凸変形されている。第1図
に示す実施例では金網1は断面台形状に凹凸する
よう屈曲されている。金網1としてはメタルラ
ス、エキスパンドメタル、パンチメタル等が使用
可能である。
以上のような構成の金網1複数枚を、凸面同士
を互いに突き合せ、隣り合う金網1,1を結束線
2によつて結束して一体化することにより構造体
を形成する。その他溶接によつて固定したり、ボ
ルト・ナツトによつて連結することが考えられ
る。隣り合う金網1,1の各凹面間には小充填空
間3が形成されることになる。
以上のように一体化した金網複数枚からなる構
造体は、斜面に打設、若しくは埋設されたアンカ
ーに固定する。アンカーとしてはロツクボルト等
の公知のものが使用できる。
一体化した構造体は第4図のように斜面上に縦
横に格子状に突出させ、または斜面上に平行な縞
状に突出させ設置する。
金網1,1間の小充填空間3に客土する。この
客土上に種子をまき、緑化することができる。
モルタル等を打設しないため、従来のモルタル
等を打設する工法の流出等の問題が生じない。
金網複数枚によつて、鉄筋を使用せずとも強靭
な構造体となる。
また他の斜面安定化工法においては、上記した
斜面上に設置した複数枚の金網1の小充填空間3
にモルタル若しくはコンクリート4を打設する。
モルタル若しくはコンクリート4は小充填空間3
に充填するため、大きな自重が金網1にかからず
下方へ流れたり、網目から流出することがない。
従つてモルタル等4の粘度を通常にすればよく、
コンクリート吹付け工法の問題が生じない。また
鉄筋を配筋せずとも金網1が代わりを成し、強靭
なコンクリート構造体となる。
この発明にかかる斜面安定化工法としては様々
な実施例が考えられ、第5図に示すような断面山
形に屈曲変形した金網を使用してもよいし、第6
図に示すような断面円弧状に屈曲変形した金網を
使用してもよい。
またこの出願にかかる二発明を併用して、客土
する部分とモルタル等を打設する部分を区分して
実施してもよい。
発明の効果 この発明にかかる斜面安定化工法は、連続的に
波形に凹凸変形させた金網複数枚を平行に起立
し、隣り合う金網間に形成した小充填空間に客土
するものであつて、モルタル等を打設しないた
め、従来のコンクリート梁を施工する工法のコン
クリート打設時の問題が生じず、また施工も簡易
となる。
客土上に種子をまき、緑化が可能となる。
金網複数枚によつて、鉄筋を使用せずとも強靭
な構造体となる。
またこの発明にかかる他方の斜面安定化工法
は、上記発明における金網間の小充填空間にモル
タル若しくはコンクリートを打設するものであ
り、モルタル等の自重が金網に大きくかからず、
通常の粘度のモルタル等であつても、流れ出した
り、網目から流出することがない。従つてモルタ
ル等を吹付けることが不要で、作業の安全性や、
構造物の外観表面上の問題が生じない。
鉄筋を使用せずとも金網が鉄筋の代わりをな
し、強靭なコンクリート梁となる。従つて施工が
容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に使用する金網の一実施例の
斜視図、第2図は複数枚の金網を一体化した状態
の平面図、第3図はモルタル等の打設状態の斜視
図、第4図は施工完了状態の斜視図、第5図及び
第6図は金網を一体化した状態の他の実施例の平
面図である。 1……金網、2……結束線、3……小充填空
間、4……モルタル若しくはコンクリート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続的に波形に凹突変形させた金網複数枚を
    凸面同士を互いに突き合せ、隣り合う金網の各凹
    面間に小充填空間を形成して構造体を形成し、こ
    の構造体を斜面上に起立させて格子状または縞状
    の突条を斜面に設置し、前記小充填空間に客土す
    ることを特徴とする斜面安定化工法。 2 連続的に波形に凹突変形させた金網複数枚を
    凸面同士を互いに突き合せ、隣り合う金網の各凹
    面間に小充填空間を形成して構造体を形成し、こ
    の構造体を斜面上に起立させて格子状または縞状
    の突条を斜面に設置し、前記小充填空間にモルタ
    ル若しくはコンクリートを打設することを特徴と
    する斜面安定化工法。
JP61096538A 1986-04-25 1986-04-25 斜面安定化工法 Granted JPS62253820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096538A JPS62253820A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 斜面安定化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096538A JPS62253820A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 斜面安定化工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62253820A JPS62253820A (ja) 1987-11-05
JPH0362850B2 true JPH0362850B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=14167888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096538A Granted JPS62253820A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 斜面安定化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62253820A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213521A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Takayoshi Fujiwara 縦梁を主体とした法面保護工法
JP6793424B1 (ja) * 2020-03-18 2020-12-02 株式会社We 法面保護方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568638B2 (ja) * 1976-12-16 1981-02-25
JPS5894529A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Okabe Co Ltd 法枠構造体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568638U (ja) * 1979-06-29 1981-01-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568638B2 (ja) * 1976-12-16 1981-02-25
JPS5894529A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Okabe Co Ltd 法枠構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62253820A (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05272189A (ja) 建築用金属パネル
CA1145584A (en) Concrete form system
JPH0362850B2 (ja)
JPH0213096B2 (ja)
JPH09195438A (ja) プレキャストコンクリート板および建物の補強構造
JP2736224B2 (ja) 型枠及びモルタル、コンクリート等の施行方法
JP2926077B2 (ja) 法枠成形用型枠に用いる有孔板
JPH0519383Y2 (ja)
JP2573157B2 (ja) 法枠工法と同工法に用いるゲージ型枠
JPS6245833A (ja) 溝型スペ−サ−による現場打ち格子枠工法
JP2585181B2 (ja) 被せ型枠およびそれを使用する現場打ち格子枠体の施工方法
JPH0685441U (ja) 堰板付き鉄筋組体ユニット
JPH0519385Y2 (ja)
JPH0538100Y2 (ja)
JPH07224493A (ja) コンクリート用埋込み補強材とコンクリート打設用型枠
JPH02209523A (ja) 法枠用型枠
JP2995386B2 (ja) 法枠の仕切り方法および仕切り部材
JPH09268579A (ja) 擁壁の施工方法
JPS6027772B2 (ja) 法面保護工法
JP3318570B2 (ja) 急勾配法面の植生基盤の形成方法
JPH04261915A (ja) 法枠構築用ブロック及び法枠の構築方法
JPS6160207B2 (ja)
JPH0455091Y2 (ja)
JPS5829919A (ja) 法枠の施工方法
JPH0436344Y2 (ja)