JPH0362517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362517B2
JPH0362517B2 JP62010496A JP1049687A JPH0362517B2 JP H0362517 B2 JPH0362517 B2 JP H0362517B2 JP 62010496 A JP62010496 A JP 62010496A JP 1049687 A JP1049687 A JP 1049687A JP H0362517 B2 JPH0362517 B2 JP H0362517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing
workpiece
fabric
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62010496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63230294A (ja
Inventor
Akira Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Small Business Corp
Original Assignee
Small Business Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Small Business Corp filed Critical Small Business Corp
Priority to JP62010496A priority Critical patent/JPS63230294A/ja
Publication of JPS63230294A publication Critical patent/JPS63230294A/ja
Publication of JPH0362517B2 publication Critical patent/JPH0362517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1494Maintenance of nozzles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、レーザ光の走査を行うことにより、
生地、皮などの被加工物を裁断・加工するレーザ
加工装置の加工部で発生する煙を除去する煙除去
装置に関するものである。
〈従来の技術〉 一般に、レーザ加工装置の第1の加工方式とし
て、裁断コンベア上に支持された被加工物からご
く近い距離の上方に、駆動機構により走査自在な
レーザヘツドを配置し、制御装置からの信号でこ
のレーザヘツド及びコンベアを制御することによ
り、該レーザヘツドが被加工物表面に想定される
X−Y座標上を走査移動し、これに伴つてレーザ
光が被加工物上で一定のパターンを描きながら加
工を行うものが知られている。この方式では、レ
ーザ光の被加工物への照射部分で発生する煙は、
レーザヘツド部で噴射されるアシストガスにより
吹き飛ばすようにしている。また、レーザ加工装
置の第2の加工方式として、裁断コンベア上に支
持された被加工物に対し、揺動自在な揺動ミラー
から射出されるレーザ光を2次元的に走査しつつ
照射することによつて、該被加工物を加工する、
所謂揺動ミラー方式のものがある。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、この揺動ミラー方式のレーザ加
工装置においては、上記第1の加工方式と異な
り、被加工物に対し揺動ミラーはある程度離れて
配置されているため、アシストガスノズルを被加
工物に近づけることができず、レーザ光が照射さ
れる被加工物の加工部から発生する煙の除去にア
シストガスを吹き付けることが不可能である。し
たがつて、この揺動ミラー方式ではアシストガス
が使えないことから、加工部から発生した煙が、
次第に該加工部周囲に充満することとなり、これ
により揺動ミラーから射出されて被加工物に照射
されるレーザ光が、この充満した煙により吸収等
されて妨害され、該レーザ光が被加工物に充分に
届かず、レーザ加工を妨げるという問題点があつ
た。また、上記充満した煙がミラーや反射鏡等か
ら構成される光学系のところまで上昇して、該光
学系を汚染するという問題点もあつた。
本発明はかかる問題点を解決するためになされ
たもので、加工部から煙が発生しても、この煙を
速やかに除去して、この煙によるレーザ光の妨害
や、光学系の汚染という不都合を生じることのな
いレーザ加工装置用の煙除去装置を得ることを目
的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、上記に鑑み提案されたもので、被加
工物の上方に配設された揺動自在なミラーから射
出されるレーザ光を2次元的に走査しつつ照射し
て被加工物を加工するレーザ加工装置において、 回転可能に掛け渡された無端状ベルトの上面に
被加工物を支持すると共に、上記した無端状ベル
トの上面を覆つて加工室を形成するカバーを設
け、 上記した加工室内には、レーザ光を照射する加
工部を挟むように送風機及び吸風機を対向・配設
して無端状ベルトの上面に沿つて通気流を生成さ
せると共に、上記した吸風機には、排気ダクトを
延設し、 加工部で発生する煙を通気流と共に排気ダクト
から加工室外へ排出・除去するようにしたことを
特徴とするレーザ加工装置用の煙除去装置に関す
るものである。
〈作用〉 本発明においては、送風機及び吸風機が加工室
内の無端状ベルトの上面に通気流を生成させるの
で、加工部で発生した煙を通気流によつて速やか
に除去し、排気ダクトから排出することができ
る。
〈実施例〉 まずはじめに、本発明が適用される上記揺動ミ
ラー方式のレーザ加工装置を、第2図〜第4図を
参照しながら説明する。
第2図及び第3図に示すように、被加工物とな
る生地100が上部に支持されて、該生地100
を右方に移動させる無端状ベルトであるスラツト
コンベア102の左方には、生地100の延反装
置104が配置されている。この延反装置104
には、生地100が巻回された原反ロール106
がセツトされており、この原反ロール106が巻
回された生地100は、延反装置104によつて
スラツトコンベア102上に延反・支持されるよ
うになつている。スラツトコンベア102の右方
には、スクラツプ処理装置108が配置されてお
り、加工終了後の残余のスクラツプが収容される
ようになつている。
スラツトコンベア102の中央付近適宜位置に
は、略コ字状のフレーム110が配置されてお
り、さらにフレーム110の水平部の略中央に
は、レーザヘツド112が固定されている。この
レーザヘツド112は、例えばジンバル状に構成
された第1のミラー駆動部114、第2のミラー
駆動部116及び集光手段118を各々含んでい
る。レーザヘツド112の光学系の一例は、第4
図に示されている。この第4図に示すように、レ
ーザ光は図の一点鎖線の如く凸面鏡120、凹面
鏡122からなるビーム拡大手段を介してビーム
径が拡大された後、集光手段118であるレンズ
124にに入射され、更にはミラー126によつ
て反射され、生地100に入射するようになつて
いる。
第1のミラー駆動部114は、ミラー126
を、軸PXを中心として第3図の矢印FA又は第4
図の矢印FBの如く揺動駆動するものであり、こ
の軸PXは、集光手段118のレンズの光軸(レ
ーザ光の光線束の中心軸)と一致している。
第2のミラー駆動部116は、ミラー126
を、軸PYを中心として第3図の矢印FC又は第4
図の矢印FDの如く揺動するものである。
すなわち、レーザ光RB(第2図参照)は、凸
面鏡120、凹面鏡122及びレンズ124によ
つて焦点が生地100上となるように合わせられ
ると共に、第1のミラー駆動部114によつて生
地100上に想定される座標X方向に走査され、
第2のミラー駆動部116によつて生地100上
に想定される座標Y方向に走査されるようになつ
ている。
尚、凸面鏡120及び凹面鏡122からなるビ
ーム拡大手段は、生地100上におけるレーザ光
RBのスポツト径dを絞るためのものである。す
なわち、スポツト径dは、レンズ124の焦点距
離F、レンズ124に入射するレーザ光のビーム
径D、定数kに対して d=kF/D で表わされる。従つて焦点距離Fを大きくとる場
合であつても、スポツト径dを一定にしようとす
ると、ビーム径DもFに比例して大きくする必要
がある。
次に、スラツトコンベア102或いは延反装置
104の近辺には、レーザ発信機が配置されてお
り、更にフレーム110の一方の肩110Aに
は、ビームダクトなどから成る光学手段130が
配置固定されている。レーザ発振器128と光学
手段130との間にはビームダクトなどから成る
伝送体132が設けられており、光学手段130
と集光手段118の間には同様の伝送体134が
設けられている。すなわち、伝送体132,13
4、及び光学手段130によつてレーザ発振器1
28から出力されるレーザ光をレーザヘツド11
2に導く伝送手段が構成されている。
尚、第2図に示すように、スラツトコンベア1
02の側部であつてスクラツプ処理装置108の
近辺には、加工制御装置200が配置されてい
る。この加工制御装置200は、生産管理、パタ
ーンメーキング、グレーデイング或いはマーキン
グの処理を行う前段の処理装置と、その他の直接
的な加工処理を行う後段の処理装置とによつて構
成されている。前段の処理装置には、紙テープな
どのデータ入力手段が接続されている。
この加工制御装置200からの指令により、上
述のレーザ発振器128、レーザヘツド112、
延反装置104、スラツトコンベア102、スク
ラツプ処理装置108等の各装置を制御する。
これにより、揺動自在なミラー126から射出
されるレーザ光を生地100上で一定のパターン
を描きながら2次元的に走査しつつ照射すること
によつて生地100の裁断加工を行う。
即ち、まず延反装置104及びコンベア駆動装
置を動作させ、これによつてスラツトコンベア1
02上に原反ロール106から生地100が供給
されると共に、この生地100が所定の場所に来
ると、スラツトコンベア102は停止する。他
方、動作指令によりレーザ発振器128が発信動
作を開始し、レーザ光は伝送体132を介してレ
ーザヘツド112に達する。レーザ光は、前述し
たビーム拡大手段及びレンズ124を通過すると
共に、ミラー126によつて生地100上に焦点
が合うように反射される。この時、第1及び第2
のミラー駆動部114,116によつてミラー1
26が軸PX,PY、を中心として揺動し、所定の
パターン及びマーキングに従つてレーザ光RBが
所定場所で停止中の生地100上で走査される
(第2図参照)。また、レンズ124が、レーザ光
RBの走査に対応しつつ光軸方向に移動し、該レ
ンズ124と生地100との光学的距離が一定と
なるように制御される。これによつて生地100
は、焦点があつた状態において即ちレーザ鋼のス
ポツト径dが最小の状態で裁断されることとな
る。
以上の動作により生地100が裁断され、次い
で生地100は、スラツトコンベア102によつ
てスクラツプ処理装置108の方向に送られる。
この時、動作指令に基づいてスクラツプ処理装置
108が駆動される。裁断された生地100A,
100Bは、オペレータによつてスラツトコンベ
ア102上から収集され、スクラツプは、スクラ
ツプ処理装置108内に収容される。
更に、被加工物としては、生地、皮等の他、金
属、プラスチツクなどでも良い。更に、被加工部
が比較的小面積のものである場合は、直接スラツ
トコンベア102上に載置するようにすることも
できる。
次に、上述のレーザ加工装置に、煙除去装置を
取り付けた本発明の一実施例を、第1図に基づい
て説明する。第1図において、102は無端状ベ
ルトであつて、この図ではスラツトコンベアの場
合を示している。このスラツトコンベア102上
には被加工物である生地100が支持されてい
る。126は生地100に対し、レーザ光を2次
元的に走査しつつ照射することによつて生地10
0を加工するために、該レーザ光を射出する揺動
自在なミラーである。
1は、上記レーザ加工装置に設けられ、レーザ
光が照射される生地100の加工部を覆つて加工
室2を形成するカバーである。
3は、この加工室2内のスラツトコンベア10
2の上面に沿う通気流Aを生成させるために、加
工室2に設けられた送風装置である。
上記した送風装置3は、加工室2の外部から空
気Bを取り入れ、この空気を排出して通気流Aを
生成させるための送風機4と、この通気流Aを吸
い込んで加工室2の外部に排出するための吸風機
5と、この吸風機5とはダクト6で接続され該吸
風機5からの排出空気をダクト7を介して外部に
排出するための排風機8とから構成されている。
この送風機4、吸風機5としては例えばライン
フローフアン、遠心送風機、軸流送風機等を使用
することができ、排風機8としては例えば遠心送
風機を使用することができるが、送風機4、吸風
機5、及び排風機8としてはどのような型のもの
でもよい。
上記構成の煙除去装置の動作について説明す
る。
まずはじめに、上述の送風装置の送風機4及び
吸風機5を作動させることにより、第1図に示す
ような通気流Aをスラツトコンベア102の上面
に生成させる。この通気流Aは、生地100の表
面に沿つて生成するようにしておく必要がある。
即ち、送風機4及び吸風機5を作動させること
により、加工室2外部の空気B→送風機4→通気
流A→吸風機5→ダクト6→排風機8→ダクト7
→排気Cとなるような空気の流れを形成させてお
く。
この状態において、レーザ加工装置を作動し、
ミラーよりスラツトコンベア102上の生地10
0にレーザ光を2次元的に走査しつつ照射する。
すると、生地100の加工部からは煙が発生する
が、この煙は前記した通気流Aによつて直ちに加
工部から除去されると共に、前記した空気の流れ
に従い加工室2の外部に排出される。
尚、本発明は、レーザ光により半抜き加工する
場合も、前記した裁断加工の場合と同様に効率良
く煙や抜き片を除去することができる。
例えば、剥離紙付きの粘着ラベルは、全抜き
(裁断)すると、貼着作業に際して剥離紙を除く
作業に手間を要する。したがつて、剥離紙をカツ
トすることなくラベルだけをカツトする半抜き加
工をすると、カツト部(半抜き部)を折り曲げる
だけで容易に剥離紙からラベルをとることがで
き、極めて貼着作業性が良い。
このような半抜き加工において、レーザ光を調
節し半抜き加工を行う場合も、本発明の煙除去装
置は、何等支障を生ずることなく、前記した裁断
加工の場合と全く同様に、発生する煙や抜き片を
通気流により容易に除去することができる。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明した通り、加工部にカバー
を設け、送風機及び吸風機を対向・配設すること
により加工室内の無端状ベルトの上面に通気流を
生成させることができる。
また吸風機には、排気ダクトが延設されている
ので、加工部で発生する煙を上記した通気流によ
り直ちに除去し、速やかに排出することができ
る。
したがつて、レーザ加工により発生する煙が加
工室に充満することがなくなり、レーザ光が煙に
よつて妨害されることがない。
また、上記した煙によつて被加工物や光学系装
置類が汚染されることがない。
さらに、本発明は、レーザ加工一般について、
適用することができ、裁断加工においても半抜き
加工においても効率良く煙や裁断片、抜き片を除
去することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すレーザ加工装
置用の煙除去装置の正面図、第2図は本発明が適
用されるレーザ加工装置の構成を示す斜視図、第
3図は第2図に示す装置を簡略化した正面図、第
4図は第2図に示す装置のレーザヘツドの構成例
を示す説明図である。 1…カバー、2…加工室、3…送風装置、10
0…被加工物、102…無端状ベルト(スラツト
コンベア)、126…ミラー、A…通気流。尚、
各図中同一符号は、同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被加工物の上方に配設された揺動自在なミラ
    ーから射出されるレーザ光を2次元的に走査しつ
    つ照射して被加工物を加工するレーザ加工装置に
    おいて、 回転可能に掛け渡された無端状ベルトの上面に
    被加工物を支持すると共に、上記した無端状ベル
    トの上面を覆つて加工室を形成するカバーを設
    け、 上記した加工室内には、レーザ光を照射する加
    工部を挟むように送風機及び吸風機を対向・配設
    して無端状ベルトの上面に沿つて通気流を生成さ
    せると共に、上記した吸風機には、排気ダクトを
    延設し、 加工部で発生する煙を通気流と共に排気ダクト
    から加工室外へ排出・除去するようにしたことを
    特徴とするレーザ加工装置用の煙除去装置。
JP62010496A 1987-01-20 1987-01-20 レ−ザ加工装置用の煙除去装置 Granted JPS63230294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010496A JPS63230294A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 レ−ザ加工装置用の煙除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62010496A JPS63230294A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 レ−ザ加工装置用の煙除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230294A JPS63230294A (ja) 1988-09-26
JPH0362517B2 true JPH0362517B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=11751800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62010496A Granted JPS63230294A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 レ−ザ加工装置用の煙除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230294A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359176A (en) * 1993-04-02 1994-10-25 International Business Machines Corporation Optics and environmental protection device for laser processing applications
US6580053B1 (en) * 2000-08-31 2003-06-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Apparatus to control the amount of oxygen incorporated into polycrystalline silicon film during excimer laser processing of silicon films
JP2002160087A (ja) * 2000-11-29 2002-06-04 Toppan Forms Co Ltd 排煙機構を備えたレーザ加工装置および方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882491A (ja) * 1972-01-19 1973-11-05
JPS589784A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 ハウニイ−ウエルケ・ケルベル・ウント・コンパニイ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 移動する帯材にパ−フオレ−シヨンを付ける装置
JPS61222698A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Electric Corp 汚損除去・脱臭装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882491A (ja) * 1972-01-19 1973-11-05
JPS589784A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 ハウニイ−ウエルケ・ケルベル・ウント・コンパニイ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 移動する帯材にパ−フオレ−シヨンを付ける装置
JPS61222698A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Electric Corp 汚損除去・脱臭装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63230294A (ja) 1988-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614115A (en) Computer-controlled laser cutter with optical sensor
GB1382541A (en) Material cutting system
JPH0362517B2 (ja)
JPS60206594A (ja) レ−ザ加工装置
JPH09192875A (ja) レーザ加工装置
JP3463282B2 (ja) レーザ加工装置及び加工方法
JPH02258189A (ja) レーザ加工機
JPH1177353A (ja) レーザ切断装置
JPS60177986A (ja) レ−ザ加工装置
JPH01224196A (ja) レーザ加工装置用の煙除去装置
JPS60177984A (ja) レ−ザ加工装置
JPS60177988A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0243593B2 (ja)
JPS60206595A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0243595B2 (ja)
JPS63194883A (ja) レ−ザ加工装置
JPH07124780A (ja) レーザ加工装置
JPH0247317B2 (ja)
JPS6072692A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0557474A (ja) レーザ加工装置
JPH06246470A (ja) 高速レーザ加工装置
JPH067980A (ja) レーザ加工機
JPS61242783A (ja) レ−ザ加工装置
JPH055281U (ja) レーザ切断装置
JPH0249193B2 (ja)