JPH0361998A - 電子打楽器 - Google Patents

電子打楽器

Info

Publication number
JPH0361998A
JPH0361998A JP1206425A JP20642589A JPH0361998A JP H0361998 A JPH0361998 A JP H0361998A JP 1206425 A JP1206425 A JP 1206425A JP 20642589 A JP20642589 A JP 20642589A JP H0361998 A JPH0361998 A JP H0361998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
sensor
percussion
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1206425A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kikumoto
忠男 菊本
Yoichi Yamada
陽一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP1206425A priority Critical patent/JPH0361998A/ja
Publication of JPH0361998A publication Critical patent/JPH0361998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パッドと呼ばれる打撃面を打撃することによ
りミュージック・シンセサイザー等の音源を発音させる
電子打楽器の打撃検出装置に関する。
(従来の技術) 最近、パッドと呼ばれる打撃面を有し、この打撃面に振
動を検出するセンサーを具備し、パッドに対する打撃お
よび打撃の強度を該センサーにより検出し、ミュージッ
ク・シンセサイザー等の音源を発音させる電子打楽器が
ある。
例えば特開昭58−118699号においては、同一筐
体内に複数個のパッドと、それぞれのパッドに対応した
センサーと音源を設け、任意のパッドが打撃されると、
そのパッドに対応する音源が発音される電子打楽器が開
示されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記例に於いては演奏されるパッドに取
り付けであるセンサの出力の値を直接使用して打楽器音
を得ている為、センサーの打撃に対する電気信号の出力
カーブが直接パッドのグイナミクスカーブになり、演奏
者が真の感情移入が出来ないという欠点が有った。
また、任意のパッドを打撃すると、その振動が筐体内を
伝播して、他のパッドをも振動させ演奏者が意図する以
外の音も発音されてしまうことがあるので、各パッドは
機械的に振動の伝播を絶縁するような構造がとられてい
る。
しかし、この様な機械的手段では振動の伝播を完全に絶
縁し切れず、強打した場合にはやはり意図しない音が発
生することがある。
従って、機械的手段を用いて、より完全に絶縁しようと
すれば構造が複雑化し、必然的に高価なものとなる。
(課題を解決する為の手段) 前述された課題を解決する為に本発明による電子打楽器
の特徴は、打撃面に設けられたセンサーの出力を検出す
る打撃検出手段と、前記打撃検出手段出力が検出した値
をデジタル符号に変換する変換手段と、前記変換手段の
出力を演算し、音源駆動用信号を発生する制御手段を、
具える事である。
(作用) 本発明によれば、センサーの出力をA/D変換器により
デジタル符号化しその値をマイクロプロセッサ(以下C
PUという)によって処理するようにしたため、(1)
センサーからの出力を自由に変更することができ、演奏
時の感情移入が極めて良好になる。
(2)パッドの打撃の強度を相互に比較し、センサーの
出力が、他のパッドに対する打撃による振動の伝播によ
り発生したものであるかどうかを判定し、それぞれのパ
ッドの分離を向上させる事が出来る。
(実施例) 次に本発明による電子打楽器の具体的な実施例につき、
図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明による電子打楽器の一実施例を示す回路
構成図でる。
同図において1はパッドに対応する打撃検出部であり、
図示しないパッドの機械的振動を電気信号に変換するセ
ンサー10と、該電気信号の包路線を検出する包路線検
出器11とよりなる。
打撃検出部1は、それぞれのパッドに対して独立して設
けられ、この実施例においてはパッドの数を4としてい
る。
これらの打撃検出部の出力は、アナログ・マルチプレク
サ2に導かれて、CPU4が該マルチプレクサ2を切り
替えることにより、打撃検出部の出力は、順にA/D変
換器3によりディジタル値に変換され、CPU4がこの
値をよむ。
5は音源であり、各音源5.5’ 、5’ 5’は、打
撃検出部1.1’  1’  1”にそれぞれ対応して
設けられる。音源としては種々のものが公知であり、こ
こでは本発明の要旨ではないので説明を省略する。
次に本発明による電子打楽器のCPU4の処理方法を説
明する。
CPU4は内部に各打撃検出部に対応したメモリを具備
している。A/D変換器3が8ビット精度であれば各々
の上記メモリは1バイトであり、第1図においては合計
4バイトのメモリを設けている。
CPU4は、周期的に各打撃検出部について第2図に示
すフローチャートに従って処理を行なう。
以下該フローチャートにより説明するとCPU4は、ス
テップSPIにおいてマルチプレクサ2を切り替え、打
撃検出部の出力を順にA/D変換器3に導き、ディジタ
ル値として読み込み、それぞれのパッドに対応するメモ
リに記憶する。
従って前回の周期で記憶した値は消滅して新1゜いデー
タと入れ代る。
今、該CPU4が読み込んだ打撃強度に相当するディジ
タル値が所定の閾値を越えた場合は該読み込んだ値をス
テップSP2において他のメモリに記憶された値と比較
する。
そこで、該読み込んだ値が他のパッドに対応するメモリ
に記憶した値よりも小さければ、該他のパッドに対応す
るメモリの値の、該読み込んだ値との比または差を求め
、その比または差が所定の値より大きい場合は、上記読
み込んだ値は該他のパッドに対する打撃の振動が伝播し
たために得られたものと判断し、上記読み込んだ値に対
応する音源は発音させない。
また、上記比または差が所定の値より小さい場合は該音
源を発音させる。
なお、上記所定の値は機械的な振動の伝播の程度によっ
て異なり、その最適値は実験により求める。
もっとも、上述において、CPU4が読み込んだ値が他
のパッドに対応するメモリに記憶した値よりも大きけれ
ば、該読み込んだ値に対応する音源を発音させることは
いうまでもない。
(発明の効果) 本発明によれば、以上説明したように、パッドに加えら
れた打撃による振動をセンサで電気信号に変換し、さら
にこの電気信号をA/D変換器によりデジタル符号化し
て演算処理を行ない音源を駆動する信号を発生するよう
にしたので、検出された打撃強度を自由に変換したり、
同一筐体内に複数のパッドを有する電子打楽器において
、他のパッドの振動の機械的伝播を電気的に検知し、打
撃を受けたパッドの検出出力と比較処理することにより
、真に打撃されたパッドのみを検出するという判定を容
易に行なうことができ、電子打楽器の演奏上極めて好ま
しい打撃検出装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による電子打楽器の一実施例を示す回
路構成図、第2図は、本発明による電子打楽器のCPU
が行なっている処理のフローチャートである。 1、、、、打撃検出部、2゜12.アナログ・マルチプ
レクサ、3.、、、A/D変換器、4.。 、、CPU、5.、、、音源、10.、、、センサー 
11.、、、包路線検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 (a)打撃面の振動を電気信号に変換する打撃検出手段
    、 (b)前記打撃検出手段出力の出力をデジタル符号に変
    換する変換手段、 (c)前記変換手段の出力を演算し、音源駆動用信号を
    発生する制御手段 を、具えた電子打楽器の打撃検出装置。
JP1206425A 1989-08-09 1989-08-09 電子打楽器 Pending JPH0361998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206425A JPH0361998A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電子打楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206425A JPH0361998A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電子打楽器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304631A Division JPH0743589B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 電子打楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361998A true JPH0361998A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16523165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206425A Pending JPH0361998A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電子打楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361998A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817484A (en) Electronic stringed instrument
JPH01279297A (ja) 電子弦楽器
JPS61239299A (ja) 電子打楽器
JPH02244091A (ja) 電子打楽器
JP3653854B2 (ja) 弦楽器型電子楽器
JP6677265B2 (ja) 音響処理装置、及び音響処理方法
JPH0361998A (ja) 電子打楽器
JP2694418B2 (ja) 電子打楽器
JP2010072417A (ja) 電子楽器及び楽音生成のプログラム
JP4014956B2 (ja) 電子楽器
JPS62157092A (ja) 肩掛け形電子ドラム
JP2744257B2 (ja) 電子打楽器
KR100622564B1 (ko) 전자 악기
JP3346699B2 (ja) 電子楽器
JP7355114B2 (ja) 検出システム、演奏操作装置および電子鍵盤楽器
JP3704851B2 (ja) タッピングハーモニクス奏法が可能な電子弦楽器
JPH0419588Y2 (ja)
JP3295984B2 (ja) 電子楽器
JP4855202B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP4094441B2 (ja) 電子楽器
JPH01246597A (ja) エレキドラム
JP4274068B2 (ja) 電子打楽器およびプログラム
JPH03126093A (ja) 電子楽器
JP2570550B2 (ja) 電子弦楽器
JP3602365B2 (ja) 電子楽器