JP2744257B2 - 電子打楽器 - Google Patents

電子打楽器

Info

Publication number
JP2744257B2
JP2744257B2 JP63282677A JP28267788A JP2744257B2 JP 2744257 B2 JP2744257 B2 JP 2744257B2 JP 63282677 A JP63282677 A JP 63282677A JP 28267788 A JP28267788 A JP 28267788A JP 2744257 B2 JP2744257 B2 JP 2744257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hitting
striking
tone
percussion instrument
electronic percussion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63282677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02129694A (ja
Inventor
祐司 山下
理 玉石
誠 室井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP63282677A priority Critical patent/JP2744257B2/ja
Publication of JPH02129694A publication Critical patent/JPH02129694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744257B2 publication Critical patent/JP2744257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、打撃面に外部から打撃を加えることにより
楽音を発生す電子打楽器に関する。より詳しくは、電子
打楽器で発音中の楽音を演奏者が意図的に発音中止する
技術に関する。
(従来の技術) 打撃部に外部より打撃を加える事により打撃力に応じ
た楽音を発生するようにした電子打楽器が有り、打撃の
強さを検出し、その強さに応じた音色や音量で楽音を発
生させるように構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 古典的な楽器では、打撃等により発生した楽音をその
減衰途中で演奏者が意図的に急速減衰させるいわゆるチ
ョーク奏法と呼ばれている演奏法が用いられることがあ
る。このチョーク奏法は、例えば演奏中にクラッシュシ
ンバルなどでアクセントを付ける場合、そのまま叩いて
もアクセント効果は高いが、より効果を高めるために叩
いてすぐクラッシュシンバルを手で触れることにより消
音する演奏法である。
しかし、従来の電子打楽器では、発音された楽音はそ
れが自然的に減衰するまで発音を続けており、特に、減
衰時間が長い音色(楽器)の楽音を発音する電子打楽器
の場合に、演奏者が意図的に減衰途中の楽音を急速に消
音させることはできなかった。このため、従来の古典楽
器におけるチョーク奏法を電子打楽器では行うことがで
きなかった。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
一度発音された楽音を演奏者の意図に従って急速に減衰
させるいわゆるチョーク奏法を電子打楽器においても簡
単に行えるようにして、より演奏効果を高めることを目
的とする。
(課題を解決する為の手段) 前述された課題を解決するために、本発明に係る電子
打楽器の構成上の特徴は、複数の打面を有し、楽音発生
用の打面が打撃されたことを検出して該打撃された打面
に割り当てられた楽音信号を発生する電子打楽器におい
て、該複数の打面のうちの所定の消音用の打面が打撃さ
れたことを検出する打撃検出手段と、該打撃検出手段で
該消音用の打面が打撃されたことを検出すると、該複数
の打面のうちの所定の他の打面については該他の打面が
打撃されたことにより発生している楽音信号を強制的に
消音させる制御手段とを備えたことにある。
上記電子打楽器において、上記消音用の打面は上記複
数の打面の中から任意に選択して設定できるように構成
してもよい。また、上記消音用の打面が打撃された強さ
を検出する打撃力検出手段を備え、上記制御手段は該打
撃力検出手段で検出した打撃の強さに対応して上記他の
打面の楽音信号を消音する際の楽音信号の減衰の速さを
変化させるように構成してもよい。
(作用) 本発明に係る電子打楽器では、打撃を与えると楽音を
発生する打面と、打撃を与えると楽音を消音する打面を
設けたので、楽音発生用の打面を打撃したことで発音中
の楽音を、消音用の打面を打撃することで強制的に消音
させることができ、チョーク奏法などを簡単に演奏する
ことができる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の具体的な実施例を説明す
る。
第1図は、本発明の電子打楽器の実施例を示すブロッ
ク図である。
本実施例の電子打楽器は4つの打撃面(以下、パッド
と呼ぶ)を備えており、各パッドを打撃することによ
り、そのパッドに予め割り当てられた音色(楽器)の楽
音が発音されるようになっている。
各パッドにはセンサ1a、1b、1c、1dがそれぞれ備えら
れている。センサ1a、1b、1c、1dは、それぞれ打撃感知
センサであり、対応するパッドがスティック等で叩かれ
た際の打撃力に応じたアナログ信号を出力する。このセ
ンサ1a、1b、1c、1dにより、どのパッドが打撃された
か、またその打撃の強さはどれ位であったかを検出でき
る。
制御回路2a、2b、2c、2dは、センサ1a、1b、1c、1dよ
り出力されたアナログ信号が入力されてこのアナログ信
号からエンベロープ信号を得る回路であり、ノイズやチ
ャッタリングを防止する効果もある。
マルチプレクサ3はCPU7が発生する切替え信号に応じ
て制御回路2a、2b、2c、2dからの複数のエンベロープ信
号を順次に選択してA/D変換器6に供給する。
A/D変換器6は、エンベロープ信号をデジタル信号に
変換するものである。
操作子4は、多数のボリュームやスイッチからなり、
パラメータの設定等を行う。
ROM10は、CPU7のプログラムや各種の定数などを記憶
したプログラムROMである。
RAM11は、操作子4において設定されたパラメータ
や、各種データ、パッドに対する音源の割当てを示した
パッチ情報や、音源間で発音の関するエクスクルーシブ
な発音の割当ての状態を示したエクスクールシブ情報等
を記憶するものである。
ここで、上記のパッドに対する音源の割当てを示した
パッチ情報について説明する。例えば本実施例では4種
類のパッドを持っている。また、発音部8は複数の音色
の楽音の発生が可能である。これら4種類のパッドと発
音部8における複数の音色との対応の割当てを自由に設
定し、かつ、これらの設定状態を複数組記憶するように
した。この設定状態をパッチと呼び、操作子4の操作あ
るいはMIDI(Musical Instrument Digital Interface)
情報のプログラムチェンジ等により、選択指定できるよ
うになっている。パッチ情報は第2図に示されるように
記憶されている。
この場合、パッチナンバー1の第1のパッチでは、パ
ッド1にはスネアドラムSDの音源が、パッド2にはタム
タムTMの音源が、パッド3にはオープンハイハットOHの
音源が、パッド4にはクラッシュシンバルCSの音源がそ
れぞれ選択されて割り当てられている。またパッチナン
バー2の第2のパッチでは、パッド1にはクローズハイ
ハットCHの音源が、パッド2にはクラッシュシンバルCS
の音源が、パッド3にはライドシンバルRSの音源が、パ
ッド4にはミュートMTが割り当てられている。
このようにパッチを設定することにより、パッチナン
バー1が選択されている時には、各パッド1〜4が打撃
されると、それぞれのパッドに対応したスネアドラムS
D、タムタムTM、オープンハイハットOH、クラッシュシ
ンバルCSの音源が発音される。一方、パッチナンバー2
が選択されている時には、各パッド1〜3が打撃される
と、それぞれのパッドに対応したクローズハイハットC
H、クラッシュシンバルCS、ライドシンバルRSの音源が
発音されるとともに、パッド4が打撃されると、パッド
1〜3の音源のうちパッド4の打撃時に発音中の楽音が
あればその発音が急速減衰によりミューティングされ
る。
次に、上記エクスクルーシブ情報によるエクスクルー
シブな発音の割当てについて説明する。例えば、ハイハ
ットシンバルにおいては、クローズハイハットの楽音が
発音中にオープンハイハットの楽音が発音されることは
有りえない。なぜなら、クローズハイハットの楽音はハ
イハットシンバルをフットペダルで踏込んだ状態におい
てスティック等で叩くことにより得られる楽音であり、
逆に、オープンハイハットはフットペダルを放した状態
でスティック等で叩くことによって得られる楽音である
ので、これら2つの楽音を同時に発音させることは不可
能である。このような背反的な発音の関係にある楽音を
エクスクルーシブ(排他的)な発音関係に有るといい、
発音可能な複数の音色の楽音について、これら互いにエ
クスクルーシブな関係にある楽音の組合せを任意に割り
当てることを、エクスクルーシブな発音の割当てと言
う。
すなわち、上記エクスクルーシブな関係にある任意の
2つ以上の音源の組合せをエクスクルーシブ情報として
予め選択し記憶しておき、その選択した音源の組合せの
うちの1つの音源を発音している最中に、同じ組合せの
うちの他の音源をさらに発音させようとした場合に、先
に発音している楽音を強制的に減衰させるとともに、こ
の楽音に代えて新たに発音指示された別の音源の楽音を
発音させるようにした排他的割当て手段を備えるように
する。
エクスクルーシブ情報は第3図に示すように記憶され
ている。前述したように、例えばハイハットシンバルに
おいては、オープンハイハットOHとクローズハイハット
CHはエクスクルーシブな関係にあるから、エクスクルー
シブナンバー1として、オープンハイハットOHとクロー
ズハイハットCHの音源に対してエクスクルーシブな発音
割当てを行う。これにより、例えばオープンハイハット
OHが発音中にさらにクローズハイハットCHのパッドが打
撃された時には、オープンハイハットOHは急速減衰され
るとともにクローズハイハットCHが発音開始される。逆
も同様である。またエクスクルーシブナンバー2とし
て、クラッシュシンバルCS、ライドシンバルRS、ミュー
トMTに対してエクスクルーシブな発音割当てがされてい
る場合、例えばクラッシュシンバルCSが発音中にさらに
ライドシンバルRSのパッドが打撃された時には、クラッ
シュシンバルCSは急速減衰されるとともにライドシンバ
ルRSが発音開始される。逆も同様である。またクラッシ
ュシンバルCSとライドシンバルRSが発音中にミュートMT
のパッドが打撃された時には、クラッシュシンバルCSと
ライドシンバルRSは共にミューティングされる。
表示器5は、操作子4にて設定された情報や、パッチ
情報や、エクスクルーシブな発音の割当ての状態を示し
たエクスクルーシブ情報等をCRTやLCD等で画面表示する
ものである。第4図はパッチとエクスクルーシブな発音
の割当てを表示する際の表示例である。図4に示すよう
に、表示器5には、現在選択されているパッチのパッチ
ナンバー2と、そのパッチナンバー2のパッチによって
選択されているパッド割当て(クローズハイハットCH、
クラッシュシンバルCS、ライドシンバルRSの音源とミュ
ートMT)が表示され、また、それら表示されている音源
について現在エクスクルーシブな関係あるものについて
は、音源名の下の部分にエクスクルーシブナンバーが表
示される。
発音部8はCPU7から送られてきた発音信号に対応する
楽音を発音する回路であり、また、発音信号とは、打撃
されたパッドが、どのような楽音に対応するのか、ま
た、そのパッドが打撃された強さなどを示している。
その他に、デジタル波形信号をアナログ波形信号に変
換するD/A変換器9などで構成されている。
また、第5図は、発音部8のより具体的なブロック図
であり、波形読出し回路12は、各種ダイナミクスに応じ
た各種楽音のデジタル波形データが記憶された波形ROM1
4と、発音信号に対応する楽音が記憶されているROM14の
読出しアドレスを発生するアドレス発生器13とで構成さ
れている。
また、エンベロープ回路15は、各種楽音とダイナミク
スに応じたエンベロープの曲線が記憶されているROM17
と、発音信号に対応するエンベロープの曲線が記憶され
ているROM17の読出しアドレスを発生するエンベロープ
発生器16とで構成されている。
ここで、発音中の楽音を昇温信号に応じて急速減衰さ
せる例として、第6図に示すようなクラッシュシンバル
の発音とその消音の例を述べる。
第6図において、縦軸は波形のエンベロープの発音
率、横軸は時間をとっている。今、発音信号は発生した
時間を0として波形のエンベロープを見ると、発音時か
ら短い時間に波形の立上り部分は100%発音し終え、そ
の後なだらかに減衰を始め、破線のような曲線を描きな
がら、およそ数秒後には、完全に消音される。
ここで、発音してから任意の時点で、消音信号が発生
したとすると、波形を急速に減衰すべく、エンベロープ
を実線のような曲線に切り替えて、急速に減衰させる。
また、この急速減衰を行うにあたっては、消音データ
のベロシティデータに対応してエンベロープの減衰時間
を変化させてもよく、本実施例では、ベロシティが大き
いと減衰するエンベロープの傾きが大きくなって一点鎖
線のような曲線に切り替わる。
なお減衰させる時間、エンベロープの形状等は、任意
に設定できるようにしてもよい。
本発明の実施にあたっては上述の他にも種々の変形形
態が可能である。例えば上述の実施例では、1つの消音
用のパッド(本実施例ではミュートMTが割り当てられた
パッド)に対する打撃で、複数の楽音の消音を行った
が、本発明はこれに限られるものではなく、1つの楽音
の発音に対して、1つの楽音の消音を制御するようにし
てもよく、また、発音用のパッドと消音用のパッドは、
自由に設定できるようにしてもよい。
また、減衰させる時間、エンベロープの形状等は、任
意に設定してもよく、また、ベロシティに対応するよう
にしてもよい。
(発明の効果) したがって、本発明によれば、一度発音させた楽音を
急速に減衰させるといった、いわゆるチョーク奏法を電
子打楽器においても簡単に行うことができ、より演奏効
果を高めるといった効果が充分に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子打楽器の実施例を示すブロック
図である。 第2図は、実施例におけるパッドに対する音源割当てを
示すパッチ情報のメモリの記憶状態を示した図である。 第3図は、実施例におけるエクスクルーシブな発音割当
を示すエクスクルーシブ情報のメモリの記憶状態を示し
た図である。 第4図は、実施例における表示器の表示例を示した図で
ある。 第5図は、実施例における発音回路と消音回路のより具
体的なブロック図である。 第6図は、実施例におけるクラッシュシンバルの通常の
波形の減衰の状態と、消音効果によって急速に減衰させ
た場合の波形の減衰を表したものである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の打面を有し、楽音発生用の打面が打
    撃されたことを検出して該打撃された打面に割り当てら
    れた楽音信号を発生する電子打楽器において、 該複数の打面のうちの所定の消音用の打面が打撃された
    ことを検出する打撃検出手段と、 該打撃検出手段で該消音用の打面が打撃されたことを検
    出すると、該複数の打面のうちの所定の他の打面につい
    ては該他の打面が打撃されたことにより発生している楽
    音信号を強制的に消音させる制御手段と を備えた電子打楽器。
  2. 【請求項2】上記消音用の打面は上記複数の打面の中か
    ら任意に選択して設定できるように構成した請求項1記
    載の電子打楽器。
  3. 【請求項3】上記消音用の打面が打撃された強さを検出
    する打撃力検出手段を備え、上記制御手段は該打撃力検
    出手段で検出した打撃の強さに対応して上記他の打面の
    楽音信号を消音する際の楽音信号の減衰の速さを変化さ
    せるように構成した請求項1または2記載の電子打楽
    器。
JP63282677A 1988-11-09 1988-11-09 電子打楽器 Expired - Fee Related JP2744257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63282677A JP2744257B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 電子打楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63282677A JP2744257B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 電子打楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02129694A JPH02129694A (ja) 1990-05-17
JP2744257B2 true JP2744257B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17655620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63282677A Expired - Fee Related JP2744257B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 電子打楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744257B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0493995A (ja) * 1990-08-07 1992-03-26 Yamaha Corp 電子楽器
JPH04240891A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子タンバリン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02129694A (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214013B2 (ja) 電子楽器
JP2744257B2 (ja) 電子打楽器
JPS63279296A (ja) ドラムセツト
JP3642130B2 (ja) 電子楽器
JP3624780B2 (ja) 楽音制御装置
JP4785052B2 (ja) 楽音発生装置
JP4318194B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置及び自動伴奏方法
JP3931847B2 (ja) 波形選択装置および波形選択プログラム
JP2985427B2 (ja) 電子打楽器
JP3931848B2 (ja) 波形選択装置および波形選択プログラム
JP4094441B2 (ja) 電子楽器
JP2943279B2 (ja) 電子楽器
JPH07248766A (ja) 自動演奏装置
JPH06138876A (ja) 電子楽器
JP2715795B2 (ja) 発音割当手段を有する楽音合成装置
JPH08278781A (ja) 音源モジュール
JPH0580754A (ja) 電子楽器
JPS6266295A (ja) 電子楽器
JP2953217B2 (ja) 電子楽器
JP3430585B2 (ja) 電子打楽器
JP4254697B2 (ja) 電子楽器
JPH10319949A (ja) 電子楽器
JP3169535B2 (ja) 自動演奏装置及び自動演奏方法
JP3090383B2 (ja) 楽音割当装置及び楽音発生装置
JP3538883B2 (ja) 楽音制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees