JPH0361645A - 閉ループ燃料制御方法及び装置 - Google Patents

閉ループ燃料制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH0361645A
JPH0361645A JP2089029A JP8902990A JPH0361645A JP H0361645 A JPH0361645 A JP H0361645A JP 2089029 A JP2089029 A JP 2089029A JP 8902990 A JP8902990 A JP 8902990A JP H0361645 A JPH0361645 A JP H0361645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
amount
pulse width
error
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2089029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792013B2 (ja
Inventor
Edward G Groff
エドワード・ジョージ・グロフ
Arun S P Solomon
アルン・スシルクマー・ポールラジ・ソロモン
Nagel Stephen F De
スティーヴン・フランシス・デ・ナジェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH0361645A publication Critical patent/JPH0361645A/ja
Publication of JPH0792013B2 publication Critical patent/JPH0792013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0007Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using electrical feedback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2403Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially up/down counters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燃料噴射エンジンの燃料制御に関するもので
、特に、例えば米国特許第4,428,354号明細書
に開示されたような閉ループ燃料制御方法及び装置に関
する。
(従来技術) マイクロコンピュータに基づく制御による内燃機関の制
御は平凡になっており、また、各シリンダに送られる最
適燃料の量の計算が可能になっている。このシリンダま
たは各シリンダの取入口へ直接噴射するための燃料イン
ジェクタの使用は各シリンダに送る燃料の実用的手段を
与えている。
この発明の前には、燃料インジェクタによって送られる
燃料の実際の量の測定はできなかったので、開ループ燃
料制御のみが使用されていた。従って、燃料インジェク
タの量と噴射制御信号を相互に関係させるように新しく
燃料インジェクタの測定がなされていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、そのような測定は、噴射量がエンジン操
作状態及び燃料インジェクタの経年変化と摩耗で変化す
るため、殆ど近似的である。その結果、実際の送り量が
分からず、燃料の量が計算値から外れるという傾向にあ
る6 各シリンダへの燃料を制御することは利点がある0例え
ば、そのような制御は燃料の平均化を可能にし、即ち等
量の燃料を全てのシリンダへ送ることができる。逆に、
燃料送りの故意の変化は有効な制御パラメータが最良の
操作を必要とする場合に正確に管理することができる。
従って、本発明は、閉ループ燃料制御方法及び装置提供
することを目的とする。さらに、本発明は、個々の燃料
インジェクタを基にそのような制御をすることが目的で
ある。
(発明が解決しようとする手段) 本発明の方法では、正移動プランジャを持つ燃料インジ
ェクタによってエンジンに送られる燃料の量を制御する
方法において、燃料の量に対するプランジャ移動の較正
をする段階と、所望の燃料の量を示すコマンド値を発生
する段階と、前記エンジンに燃料を送るパルス幅変調制
御信号によって前記燃料インジェクタをパルス動作させ
る段階と、前記正移動プランジャの移動を測定する段階
と、前記較正によって前記移動から燃料の量を計算する
段階と、誤差を決定するように燃料の量とコマンド燃料
値とを比較する段階と、前記制御信号のパルス幅を調整
して、噴射された燃料の量がコマンド燃料値に実質的に
等しくなるように前記誤差を減少する段階とを含むもの
である。
本発明の装置では、制御信号によって動作され、かつ送
られる燃料の量に比例して動作する正移動プランジャを
持つ燃料インジェクタを有するエンジンに送られる燃料
の量を制御する装置において、プランジャ移動を測定し
、燃料の量を示す移動信号を発生する検知手段と、所望
の燃料の量を示す所望燃料信号を発生するコマンド手段
と、所望燃料信号に応答して、燃料送りをするために、
燃料インジェクタを動作する制御信号を発生させる制御
手段とを具備し、該制御手段は、所望の量に実際の量を
釣り合わせるように、所望燃料信号と移動信号とに応答
する閉ループ手段を含む。
(実施例) 以下、この発明を添付図面を参照しながら例示的に説明
する。
次の記載は、直接噴射層状チャージエンジンに特に開発
された装置に関する。同じ原理または同じ回路がディー
ゼルエンジンばかりでなく、各シリンダの燃料噴射口を
持つ他のエンジンにも適用される。この装置は、送られ
る燃料の量に実質的に比例し、あるいは少なくとも正確
に較正されたプランジャの動きを持つ燃料インジェクタ
の利用に基づいており、またプランジャの動きを測定す
るために燃料インジェクタに連結されたセンサに基づい
ており、実際の燃料の量に関するフィードバック情報を
与える。本発明は、そのような燃料インジェクタ/セン
サの特殊な構造に向けられているのではなく、このタイ
プの燃料インジェクタの特性を利用する方法及び装置に
向けられている。
第1図は、各シリンダに燃料インジェクタ10を持つ4
気筒エンジンに適用されるような装置を示している。各
燃料インジェクタ10は制御ライン14及びフィードバ
ックライン16によってインジェクタコントローラ12
に連結されている。
(エンジン制御)コンピュータ18は、加速装置部分、
エンジン速度、マニホールド絶対圧力(MAP)及びE
GR信号を含みこれに限定されない多数の入力を持って
いる。コンピュータ18は各燃料インジェクタ10に対
してライン20に4つの出力パルスを発生する。これら
のパルスは燃料インジェクタ10に正確に印加するため
にタイミングが定められ、インジェクタコントローラ1
2を通して結合される。これらのパルス幅は燃料インジ
ェクタ10によって送られる燃料の量を決定する。その
ような制御の目的は正確な所望の燃料の量を生じる値に
各パルス幅を調整することである。フィードバックはそ
の目的に使用される。燃料インジェクタ10からのフィ
ードバックライン16はインジェクタコントローラ12
によって処理される信号を運び、ライン22及びアナロ
グ−デジタル変換器(以下A/D変換器と呼ぶ)24を
介してコンピュータ18にフィードバックされる。
第2図は、1つの燃料インジェクタを制御するために充
分な装置の1つのチャンネルに関し、またフィードバッ
ク情報源を充分に示している。インジェクタコントロー
ラ12は、ライン20のパルス幅信号を処理して制御ラ
イン14にインジェクタ動作パルスを出力するための駆
動回路26と、フィードバックライン16のセンサ信号
を処理するセンサ回路28とを有している。燃料インジ
エフタ10は燃料ライン34から燃料を充填される穴3
2にプランジャ30を持つ正移動タイプのものであり、
プランジャが穴で動作される時、燃料を発射するために
オリフィスまたはばね負荷バルブ36を持っている。
プランジャの移動量は送られる燃料の量に直接比例して
いる。プランジャ30はアマチュア38によって操作さ
れ、アマチュア38はソレノイド40によって制御され
る。制御ライン14の制御パルスはソレノイド40を付
勢してアマチュア38及びプランジャ30を駆動する。
ライン14のパルスが広くなればなる程、プランジャ3
0は遠くに移動され、燃料が多くなる。しかし、この燃
料の量はこのパルス幅に直接比例していない。
燃料インジェクタ10は、パルス幅に対する燃料の量の
較正曲線を導き出すために、少なくとも近似した燃料の
量に対していくつかのパルス幅で較正されなければなら
ない。ソレノイド40による直接のプランジャ動作は電
気的パルスに応じる燃料噴射機構の例を示しているだけ
である。他の例は、電気的に動作されるバルブによって
順次制御される水圧によって制御されるプランジャであ
る。
どんなことがあっても、プランジャの動きは、アマチュ
アの位置に応じたLVDT42 (検知手段)として示
されたセンサによって測定される。LVDTはインジェ
クタコントローラ12においてセンサ回路28に連結さ
れ、このインジェクタコントローラ12はある基準点に
ついてアマチュアの位置に比例した電圧を発生する。ピ
ークホールド回路46はセンサ回路28の最大電圧を保
持し、この値は最大プランジャ移動、即ち実際の燃料の
量を示すものとしてコンピュータ18に送られる。
燃料の量が測定された移動に正確に比例していない場合
は、燃料の量に対するセンサの電圧の第2の較正曲線が
作られる6 再較正曲線、即ちパルス幅に対する燃料の量と燃料の量
に対するセンサ電圧は、方程式の形でコンピュータ18
に格納される。第3図はパルス幅に対する燃料の量の較
正曲線を示している。これは実用的燃料インジェクタに
ついて経験に基づいて決定された代表的な曲線であり、 多項式BASE= 1.257+〇、00412Q+0
.000425Q”で示される。ここで、BASEはミ
リ秒における基礎パルス幅であり、QはI11/ス)a
−りにおける噴射された量である。同じ燃料インジェク
タ10に対して、実際の噴射量に対する電圧は、AQ=
−27,1398+ 23.744Vによって示された
直線である。
コンピュータ18は、所望の燃料の量Qを計算するため
の燃料デマンドアルゴリズムと、誤差即ち燃料の量Qと
実際の燃料の量AQの差を除去するために必要なパルス
幅を計算するように、燃料の量Qと実際の燃料の量AQ
を示すセンサフィードバック信号とに応答するパルス幅
アルゴリズムとを持っている。燃料デマンドアルゴリズ
ムは、よく知られた燃料制御プログラムのいずれにも普
通に使用されている。パルス幅アルゴリズムは第4図の
フローチャートに記載されている。このプログラムは、
燃料デマンドアルゴリズムによって決定される所望の量
Qを読み取り、パルス幅に対する燃量較正曲線について
の方程式からパルス幅BASEを計算し、センサ電圧を
読み、電圧に対する燃料の量の較正についての方程式か
ら実際の量AQを計算する。
次に、燃料誤差は、E、=Q−AQ (ここで、下に書
かれた文字iは現在のエンジンサイクルを表わす〉とし
て計算され、比例−積分−微分制御は、11項SUMl
=SUMl−1+E、を計算すルコトニよって、微分項
DTFF= E、 −E、、を計算することによって、
DELT^=に、E1+KYSUI41+KDDIFF
からDELT^項を計算することによってなされる。最
後に、BASEとDELT^の解は訂正された値「総パ
ルス幅」を生じるように加えられ、この値がインジェク
タコントローラに送られる制御値である。比例項の定数
KPはQとAQの値の間の中間点でパルス幅に対する燃
料の量の曲線の微分に定数を乗算することにより、即ち
に、=に(0,00412+O,0O0850a)によ
って決定される。ここで、Qa=(Q+八へ)/2であ
る。K。
K、 、に、の値は経験に基づいて決定される。
パルス幅に対する燃料の較正が正確であり、全てのエン
ジン状態で較正値から離れることなく噴射が正確に行わ
れるならば、閉ループ装置は必要ではない、しかしなが
ら、実際に正確な較正でさえ経年変化及び摩耗で変化す
るが、閉ループ装置では、動作可能なスタート位置を形
成する。
即ち、スタート時の初期エンジンサイクルは成功した燃
焼に対しである妥当な燃料の量を必要とする。ありのま
まに較正された燃料インジェクタを持つ4気筒エンジン
に対する試験シーケンスはこの点を示しており、さらに
、閉ループ制御の有効性を示している。
この試験は、各燃料インジェクタのパルス幅に対するエ
ンジンサイクルがチャートに描かれた第5図と、センサ
電圧によって測定された各燃料インジェクタのAQに対
するエンジンサイクルがチャートに描かれた第6図に示
されている。第5図において、燃料のデマンド量はスト
ローク当り一定の17.1mm+’であり、この値に対
する較正曲線は、開ループを操作するO番目のサイクル
の間に若干のシリンダに1450マイクロ秒から190
0マイクロ秒の間で変化するパルス幅を与える。このサ
イクルの間に、AQフィードバック信号の誤り値(de
fault value)はBASEパルス幅が調整さ
れないので、ゼロである。同様な状態について、第6図
は、噴射事象後のセンサ電圧から計算された、対応する
AQが8.6m1から15.3階−の間で変化すること
を示している。これは、エンジンをスタートするには適
当である。そして、この閉ループはその後のサイクルに
対して有効であり、AQは急速に全てのシリンダに対し
て17.1s1の目標に達する。即ち、制御の有効性を
示している。第5図は、安定すると、1880マイクロ
秒から2380マイクロ秒の間で変化し、制御パルスに
対するそれぞれの燃料インジェクタのレスポンスを反映
するパルス巾を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るフィードバックセンサを持つ各
燃料インジェクタによって閉ループ燃料制御をする装置
のブロック図である。第2図は、第1図の装置について
制御回路及びインジェクタのブロック図である。第3図
は、パルス幅に対する燃料噴射量の較正曲線である。第
4図は、本発明に係る閉ループ燃料制御プロセスのフロ
ーチャートである。第5図は4気筒エンジンの試験運転
のためのパルス幅に対するサイクル数の図である。 第6図は、第5図と同じエンジン試験のための噴射量に
対するサイクル数の図である。 10・・・燃料インジェクタ、12・・・インジェクタ
コントローラ、14・・・制御ライン、16・・・フィ
ードバックライン、18・・・コンピュータ、28・・
・センサ回路、30・・・プランジャ、38・・・アマ
チュア、40・・・ソレノイド。 (外4名) IG 3 噴 荷重 1ヒ (m−/ストロ−7) FIG 4 ブイクル 手 続 補 正 ′4!(方式) 1、事件の表示 平成2年特許願第89029号 2、発明の名称 閉ループ燃料制御方法及び装置 3、補正をする者 事件との関係 住所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正移動プランジャ(30)を持つ燃料インジェクタ
    (10)によってエンジンに送られる燃料の量を制御す
    る方法において、燃料の量に対するプランジャ移動を較
    正する段階と、所望の燃料の量を示すコマンド値を発生
    する段階と、前記エンジンに燃料を送るパルス幅変調制
    御信号によって前記燃料インジェクタ(10)をパルス
    動作させる段階と、前記正移動プランジャ(30)の移
    動を測定する段階と、前記較正によって前記移動から燃
    料の量を計算する段階と、誤差を決定するように燃料の
    量とコマンド燃料値とを比較する段階と、前記制御信号
    のパルス幅を調整して、噴射された燃料の量がコマンド
    燃料値に実質的に等しくなるように前記誤差を減少する
    段階とを含むことを特徴とする燃料制御方法。 2、前記制御信号は、基礎パルス幅を定める段階と、前
    記誤差に比例する項を決定する段階と、連続した制御サ
    イクルの誤差の総計を示す項を決定する段階と、誤差の
    変化の割合を示す項を決定する段階と、前記各項の総計
    によつて前記基礎パルス幅を調整する段階とによって調
    整されることを特徴とする請求項1記載の燃料制御方法
    。 3、前記基礎パルス幅は、近似の燃料の量に対するパル
    ス幅に関する較正曲線を決定するように前記燃料インジ
    ェクタ(10)を較正する段階と、所望の燃料の量に基
    づいて該較正曲線から基礎パルス幅を選択する段階とに
    よって決定されることを特徴とする請求項1記載の燃料
    制御方法。 4、実際の燃料の量と所望の燃料の量の間の中間で前記
    較正曲線の傾斜を計算する段階と、この傾斜に定数を乗
    じる段階とによって、前記比例項のファクタを決定する
    段階を有し、それによって、前記比例項が前記誤差だけ
    でなく、前記燃料の量にも依存することを特徴とする請
    求項3記載の燃料制御方法。 5、パルス幅制御信号に応答する正移動プランジャ(3
    0)を持つ燃料インジェクタ(10)によってエンジン
    に送られる燃料の量を制御する方法において、燃料の量
    に対するプランジャ移動を較正をする段階と、較正曲線
    を発生するように、近似燃料の量に対する制御パルス幅
    を較正する段階と、所望の燃料の量を示すコマンド信号
    を発生する段階と、前記所望の燃料の量と前記較正曲線
    との関数として、前記制御信号のパルス幅を計算する段
    階と、エンジンに燃料を送るようにパルス幅変調制御信
    号によって前記燃料インジェクタ(10)をパルス動作
    させる段階と、前記プランジャ(30)の移動を測定す
    る段階と、移動に対する燃料の較正によって前記移動か
    ら前記燃料の量を計算する段階と、誤差を決定するよう
    に燃料の量とコマンド燃料値とを比較する段階と、噴射
    された燃料の量が所望の燃料の量に実質的に等しいよう
    に前記誤差に対して比例−積分−微分アルゴリズムを適
    用することによって、前記誤差を減少させるように前記
    制御信号のパルス幅を調整する段階とを含むことを特徴
    とする閉ループ燃料制御方法。 6、制御信号によって動作され、かつ送られる燃料の量
    に比例して動作する正移動プランジャ(30)を持つ燃
    料インジェクタ(10)を有するエンジンに送られる燃
    料の量を制御する装置において、プランジャ移動を測定
    し、燃料の量を示す移動信号を発生する検知手段(42
    )と、所望の燃料の量を示す所望燃料信号を発生するコ
    マンド手段(18)と、前記所望燃料信号に応答して、
    燃料送りをするために、前記燃料インジェクタを動作す
    る制御信号を発生させる制御手段(12、18)とを具
    備し、前記制御手段が、所望の量に実際の量を釣り合わ
    せるように、所望燃料信号と移動信号とに応答する閉ル
    ープ手段(18、24、28、46)を備えることを特
    徴とする燃料制御装置。 7、前記閉ループ手段は、誤差を決定するように実際の
    量と所望の量を比較する手段(第4図)と、前記誤差を
    ゼロに減少するための比例−積分−微分制御(第4図)
    とを有することを特徴とする請求項6記載の燃料制御装
    置。 8、前記燃料インジェクタ(10)は近似燃料量に対す
    るパルス幅の曲線を発生するように較正され、前記制御
    信号はパルス幅変調信号であり、前記制御手段(18)
    は所望の燃料の量と実際の燃料の量との間の点で前記較
    正曲線を微分することによって制御の比例項のファクタ
    を計算する手段(第4図)を含むことを特徴とする請求
    項7記載の燃料制御装置。
JP2089029A 1989-04-03 1990-04-03 閉ループ燃料制御方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0792013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/332,204 US4903669A (en) 1989-04-03 1989-04-03 Method and apparatus for closed loop fuel control
US332204 1989-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0361645A true JPH0361645A (ja) 1991-03-18
JPH0792013B2 JPH0792013B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=23297179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089029A Expired - Lifetime JPH0792013B2 (ja) 1989-04-03 1990-04-03 閉ループ燃料制御方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4903669A (ja)
EP (1) EP0391573A3 (ja)
JP (1) JPH0792013B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989150A (en) * 1990-02-23 1991-01-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Injector diagnosis system
US5738071A (en) * 1991-05-22 1998-04-14 Wolff Controls Corporation Apparatus and method for sensing movement of fuel injector valve
US5459664A (en) * 1991-11-18 1995-10-17 Buckalew; Robert Diesel governor tester
US5363270A (en) * 1992-09-18 1994-11-08 General Motors Corporation Rapid response dual coil electromagnetic actuator with capacitor
US5291170A (en) * 1992-10-05 1994-03-01 General Motors Corporation Electromagnetic actuator with response time calibration
FR2720787B1 (fr) * 1994-06-06 1996-07-26 Renault Vehicules Ind Procédé et dispositif de détermination des paramètres spécifiques des injecteurs d'un moteur à combustion, notamment d'un moteur diesel à pré-injection.
DE4425295A1 (de) * 1994-07-18 1996-01-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JPH08210168A (ja) * 1995-02-02 1996-08-20 Sanshin Ind Co Ltd エンジンの運転制御装置
JP3449041B2 (ja) * 1995-06-02 2003-09-22 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
JPH09166040A (ja) * 1995-12-13 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE19642653C5 (de) * 1996-10-16 2008-02-21 Daimler Ag Verfahren zur Bildung eines zündfähigen Kraftstoff/Luft-Gemisches
US5700954A (en) * 1996-10-31 1997-12-23 Ford Global Technologies, Inc. Method of controlling fuel during engine misfire
DE19729101A1 (de) * 1997-07-08 1999-01-14 Bosch Gmbh Robert System zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP4070042B2 (ja) * 1998-01-20 2008-04-02 三菱電機株式会社 筒内噴射用燃料噴射弁の製造方法およびそれに用いられる燃料噴射量調整装置
US6102005A (en) * 1998-02-09 2000-08-15 Caterpillar Inc. Adaptive control for power growth in an engine equipped with a hydraulically-actuated electronically-controlled fuel injection system
US6237567B1 (en) * 1998-02-18 2001-05-29 Isuzu Motors Limited Fuel-injection system for engine
DE19819445A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Volkswagen Ag Verfahren zur Bestimmung von Kennfelddaten zur Kennfeldsteuerung eines Verbrennungsmotors sowie Verfahren zur Steuerung eines Verbrennungsmotors
US6263856B1 (en) * 2000-01-20 2001-07-24 Ford Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
DE10150786C2 (de) * 2001-10-15 2003-08-07 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Einstellen von Injektoren
US6561164B1 (en) * 2001-10-29 2003-05-13 International Engine Intellectual Property Company, Llc System and method for calibrating fuel injectors in an engine control system that calculates injection duration by mathematical formula
DE10253297A1 (de) * 2002-11-15 2004-06-09 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Steuern und/oder Regeln der einer Brennkraftmaschine zugeführten Kraftstoffmenge
CN101929401B (zh) * 2006-04-11 2013-01-23 浙江福爱电子有限公司 一种电磁燃油泵喷嘴的驱动控制装置
US8224519B2 (en) 2009-07-24 2012-07-17 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Vehicle calibration using data collected during normal operating conditions
DE102010042853A1 (de) * 2010-10-25 2012-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Injektors in einer Kraftstoffeinspritzanlage einer Brennkraftmaschine
US9903306B2 (en) 2013-02-08 2018-02-27 Cummins Inc. System and method for acquiring pressure data from a fuel accumulator of an internal combustion engine
US9551631B2 (en) 2013-02-08 2017-01-24 Cummins Inc. System and method for adapting to a variable fuel delivery cutout delay in a fuel system of an internal combustion engine
US9267460B2 (en) 2013-07-19 2016-02-23 Cummins Inc. System and method for estimating high-pressure fuel leakage in a common rail fuel system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2375461A1 (fr) * 1976-12-22 1978-07-21 Souriau & Cie Capteur de levee d'aiguille d'injecteur
JPS56113044A (en) * 1980-02-13 1981-09-05 Nissan Motor Co Ltd Injection timing sensor
JPS575526A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Diesel Kiki Co Ltd Method of detecting injection flow in fuel injection valve
JPS5713241A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Diesel Kiki Co Ltd Fuel injector
GB2086985A (en) * 1980-11-08 1982-05-19 Lucas Industries Ltd Direct fuel injection system
US4327695A (en) * 1980-12-22 1982-05-04 Ford Motor Company Unit fuel injector assembly with feedback control
JPS57159939A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Nissan Motor Co Ltd Electronic controller of fuel injection amount in fuel injection internal combustion engine
US4428354A (en) * 1982-06-21 1984-01-31 General Motors Corp. Diesel engine fuel limiting system
JPS5987238A (ja) * 1982-11-10 1984-05-19 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2562577B2 (ja) * 1985-12-28 1996-12-11 株式会社ゼクセル 内燃機関用アイドル運転制御装置
FR2610993B1 (fr) * 1987-02-13 1993-07-09 Teleflex Lionel Dupont Procede et dispositif de commande d'injection de combustible dans un moteur thermique a plusieurs cylindres
JP2548563B2 (ja) * 1987-04-25 1996-10-30 株式会社ゼクセル 針弁リフト検出信号弁別回路
JPH0199948U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391573A2 (en) 1990-10-10
US4903669A (en) 1990-02-27
JPH0792013B2 (ja) 1995-10-09
EP0391573A3 (en) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0361645A (ja) 閉ループ燃料制御方法及び装置
US7255087B2 (en) Method for controlling an injection system of an internal combustion engine
US6000384A (en) Method for balancing the air/fuel ratio to each cylinder of an engine
JP2719019B2 (ja) 内燃機関の制御装置と同装置のパラメータを調節する方法
EP0980468B1 (en) Method for enabling a substantially constant total fuel energy rate within a dual fuel engine
JP2716498B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
EP0582085A2 (en) Fuel metering control system and cylinder air flow estimation method in internalcombustion engine
US5377651A (en) Closed-loop control of a diesel engine
JP2001090580A (ja) 燃料調量装置の制御方法および制御装置
EP1811164B1 (en) Improvements in piezoelectric actuators
US5666931A (en) Integrated engine dilution control
CN104011353A (zh) 用于零量校准一燃料喷射阀的方法和装置
US5261374A (en) Method and apparatus for controlling a solenoid-valve-controlled fuel-metering system
KR20020081204A (ko) 내연 기관의 분사 트레인에서의 연료압 측정 방법
KR20100051623A (ko) 예비분사의 연료 분사량을 결정하기 위한 방법
US7209824B2 (en) Method and device for regulating an internal combustion engine
KR930011045B1 (ko) 연료 분사장치
EP0534506B1 (en) Air/fuel ratio control system for internal combustion engine with asynchronous fuel delivery control
JP4347997B2 (ja) 内燃機関の制御方法および装置
JPH05180052A (ja) 電磁弁制御の燃料調量装置を制御する方法及び装置
JPH0350361A (ja) 内燃機関への燃料供給を制御する方法及び装置
CN110778407B (zh) 操作内燃机的方法
KR20090016697A (ko) 엔진의 적어도 하나의 연소실 내로 연료의 계량 공급을 제어하기 위한 방법 및 장치
US6666069B2 (en) Method and device for analyzing a signal from an ion current sensor in an internal combustion engine
JPH06167239A (ja) 内燃機関に供給される燃料量を求める方法および装置