JPS5987238A - 内燃機関の燃料噴射制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS5987238A
JPS5987238A JP57198150A JP19815082A JPS5987238A JP S5987238 A JPS5987238 A JP S5987238A JP 57198150 A JP57198150 A JP 57198150A JP 19815082 A JP19815082 A JP 19815082A JP S5987238 A JPS5987238 A JP S5987238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
combustion engine
amount
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57198150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457857B2 (ja
Inventor
Toshihiko Ito
猪頭 敏彦
Taro Tanaka
太郎 田中
Yasuyuki Sakakibara
榊原 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP57198150A priority Critical patent/JPS5987238A/ja
Priority to DE19833338741 priority patent/DE3338741A1/de
Priority to US06/549,372 priority patent/US4649886A/en
Publication of JPS5987238A publication Critical patent/JPS5987238A/ja
Publication of JPH0457857B2 publication Critical patent/JPH0457857B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D41/2096Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils for controlling piezoelectric injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/06Drive circuits; Control arrangements or methods
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/21Fuel-injection apparatus with piezoelectric or magnetostrictive elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関へ燃1゛−1を噴射供給する為の装
置に関し、特にこれを電気的に制御するものに関する。
従来より、燃料噴射装置は、吸気性噴射の場合と、筒内
照射の場合とC全く異なるものを使用している。つまり
、一般に吸気管1す1射は低圧であること、吸気性内圧
の変動が小さいこと等の特徴により電磁弁を使った電気
制御が用いられているが、を勺内噴躬の場合にはその逆
の特徴の為、プランジャ式噴射ポンプと長い噴射鋼管と
自動弁という組合せを用いるのが常であって、木質的な
電気制御は困9°11tであり、なされていなかった。
本発明(J電歪式アクチュエータを使ったピストン型の
ポンプと至近;I旧)11の噴口とを結合したユニット
インジェクタを用いて、噴射燃料量の決定を特定時期か
らの+y’f射回数によって行なうことにより電気的に
制御を行なうものであって、早い応答性、11“li 
N11i度のM御を可1)ピにするとともに、噴射場所
によらず共通な噴4=I装置を提供しようとするもので
ある。
以下図面に凸づいて本発明の実施例につい°(説明り°
る6第11N?I IJ: %:料噴射を行なうユニッ
トインジェクタである。ユニットインジェクタ1は電歪
j:c−7クチユエータ2の伸縮によっ゛ζ作動する。
電歪式アクチュエータ2は電歪効果を有するR”Jい円
盤状の素子を円柱状に積層したものであり、各々の素子
の厚み方向に500■を印加すると約0.51)II+
伸卜し、逆に一500■をF−11加すると約0.5μ
m収縮する。よってこの素子を100枚積層すればその
100倍の伸縮が得られる。本実施例では素子として0
.5龍の厚さのチタン酸ジルコン酸鉛を焼結したセラミ
ックを用い、この両面に銀電極を形成し゛C電圧の印加
を行なう。電圧を印加する為にリード線201を用いて
おり、このリード419 ハクロメソト202を介して
ユニットインジェクタ1のケーシングアッパ101を貫
通し゛ζ外filに取り出され、後述するコントローラ
4に接続され一ζいる。電歪式アクチュエータ2の伸縮
動作はピストン203に直接伝達され、これを往復動さ
・υる。ピストン203はケーシングアッパ101内の
シリンダ102内を摺動しポンプ室103の容積を拡大
及び縮小してポンプ仕事を行なう。ポンプ室103内に
は皿バネ104が設けてあり、電歪式アクチュエータ2
の収縮方向にピストン203を付勢している。というの
は電歪式アクチュエータ2の収縮力は伸辰力に比べて弱
いからである。ポンプ室103が拡大する時逆止弁10
5を介して外部の燃titを吸入する。この時の吸入路
1(l Gはケーシングアッパi0Lを構成する壁の中
に設けである。又逆止ブi”105はポンプ室103と
噴射弁107とをPfA !’jlLする為のディスタ
ンスピース10B内に設番)である。噴射弁107はノ
ズルボディ109とニードル110よりなる外開きの単
孔ノズルである。ニードル110は皿バネ111によっ
て噴IJ 112を閉じるようにイ」勢されている。し
かしポンプ室103が収縮する時ディスタンスピース1
0Bの吐出口113′を経て圧送されるり!、る料はそ
の油圧によってニードル110を押し出し噴0412を
開けて外部に噴射される。
ケーシングアッパ101とディスタンスピース108と
ノズルボディ109とは同径てあってその順序に積77
重ね袋状のケーシングl117113によって軸方向に
押圧され固定される。ケーシングロア 113のメネジ
とケーシングアッパ101のオネジと目ねし込みによっ
て結合される。ケーシング\」ア113 o)”F ;
+::kには孔114があって1ずロコ112がiii
出している。ケーシングロア113には夕1周にAネジ
115が設けてあってこれにより内燃機関3に固定され
る。なお116はOリング、117はノックピン、11
8はゲージングアッパ101に設けた燃料人口である。
ユニットインジェクタ1の1回当りの噴射量は電歪式ア
クチュエータ2のストリークによっCきまり、ストロー
クは印加電圧によってきまる。合印加電圧を一500V
から→−500Vにかえた時5關噴射するものとする。
rflt射圧は噴D 112の径、皿バネ111の強さ
、噴射量によってきまるが今500■の印加、5−の噴
射で100 kg/ c、+Aとする。第2図によって
内燃機関と本発明になる燃料噴射装置全体との関り合い
について説明する。
3は内MS 411間であり、周知のようにシリンダブ
ロック301、ピストン302、図示ゼぬ点火栓、シリ
ンダヘッド312、吸気弁304、排気弁305、吸気
管30G、排気管307等で構成されている。吸気管3
06にはその内部にス1ノソトル弁30Bが設けである
。又吸気管306はエアクリーナ310を介して大気と
導通しているカベこのエアクリーナ310の下流にはエ
アフローメーり501が設けである。エアフローメータ
501は多くの4−r類のものが実用化されζおり、そ
のいずれでもよいカベ例えばり、(ヲ線風連針を使い風
速に比例した即ら吸入空気量に比例した電圧を出力とJ
るエアフロ−メータを使うことにする。熱線風31!旧
の原理、構造は公知であり説明は省略する。
エアフ1.2−メーク501の出力はコントローラ4に
人力される。ユニット・インジェクタ1はぞの噴I」1
12を燃料室内に1n!ませるようにしてシリンダヘッ
ド312に取り伺けられている。
ユニットインジェクタ1にはフィードポンプ7、フィル
ター8を介してガ;冒″−[タンク9より燃料が供給さ
れる。ソイードボンプ7は吐出圧力が設定値を越えると
作動を停止する形式のごく一般的なものであり通常はダ
イアソラム式又は電磁式がよ(用いられる。そのいちれ
でもよく吐出圧は0.5kg/(・11′lに設)Lさ
れる。図示し°ζいないが、フィードポンプ7とユニッ
トインジェクタ1との間にはリザーバ又はI・1−フ、
ムレータを設けるのが有効である。又はフィーじポンプ
を廃して、燃料タンク9とユニットインジェクタ1とに
十分な落差をもたせるか、さもなくば燃料タンク9内に
加圧するかの方法をとることもできる。シリンダゾロツ
ク301にはフォークジャケット311が設けてあり、
その冷却水温度を検出する為の氷温センサ502が設け
である。水6I111センサ502の信号はコントロー
ラ4へ入力される。排気管307には02センザ503
か設けてあり、02センサ503は排気カス中の02濃
度を検出し、排気ガス中に02がない時又は少な過ぎる
時にリンチ信号を、02が多過ぎる時にリーン信号をコ
ントローラ4に送る。
又M 1llt時期信号をコントローラ4に送る為のマ
グネノトピソクアノプ504が内焔1フ関3には取り付
けられており、これは内燃機関3のカムソヤフト313
に取り付けた円盤505に設けた1ケの突起506を検
出している。マグネソトビソクアソブ504と突起50
6が対向−Jる、即Jl(準時期信号がコントローラ4
に送られる時期は、排気弁305が閉した後であってピ
ストン302が上死点になる前のある時期に固定して設
定されている。
二1ント+1−ラ4は工゛ダソローメータ501の出力
に比例してJ」(木回数を6ii算し、この基本回数に
水77+A t!ンーリ・502や02センサ503の
信号による1111正を行っC得られた回数だけ、JJ
 i(+、時期を起点としてユニットインジェクタを駆
動する。この駆動周波数14固定であっζも、又は内燃
機関の回転数に応じて可変としζも、それはいずれでも
よい。
次に本構成になる装置の作動について説明する。
エアフ(、χ−メータ501からの出力が空気量0.3
B/2rev、 (=2000 r pm時5 g/s
 e c)に相当している時、燃料がカッリンで比fu
O,74ならコントローラ4は括!(う時期を起点とし
て5.52回だリュニットインジェクク1を駆動する。
この時のガ;へ料蹴(」5屈♂x5.52/2reν、
であって27.6 +m?/ 2 rev、、I!11
0.0204 g/ 2 rev、であっ゛(空燃比番
J O,310,0204即らΔ/F14.7で理論空
燃比で1.る。同4゛f;に空気m O,Ci g/ 
2 rev。
(200fl r p m時10g/5ec)なら11
.04回、空気!’iH,jg/ 2’rev、 (2
00Or prn時20g/5ec)なら22.08回
を7.H本回数としてコントローラ4はユニットインジ
ェクタを駆動して空燃比を理論空燃比に維持しにうとす
る。ここで枯木回数という意味は水i’l11セン・す
・502の信号、02センザ503の信号によって補正
を加える為である。氷;M&セセン502からの信号が
、冷却水温度60°Cに)、下を意味している時には、
02センサ503による補正は行なわず、氷温による補
正を行なう。ごの補正方法は、例えば氷温に応してY・
め台上試験等で適当な±(11量比を設定しておき、こ
のデータをコントローラ4に記憶させておく、コントロ
ーラ4は水温センサ゛502によって検出した水温に応
じた増量比を求め、先のW本噴射回数に掛けることによ
り、水;l1iLによる補正を施された噴射回数でユニ
ットインジェクタ1を駆動する。例えば、水温20°C
C〕ときの増量比が1.5と予め設定しており、空気(
、lが0.3 g / 2 rev、の場合には、枯木
噴射回数5.52 nil X ((’!量比1.5−
8.28回にてユニットインジェクタ1を駆動すること
になる。水2+1r71が60゛C以上になると、内燃
機凹3のlI′!# liは完了したとみなし、水温に
よる補正は行なわない。そのかわりo2センサ503に
よるhli正を行なう。02センザ503による補正は
、占(本周波数に掛けるhltl係止をo2センサ50
3の検出したリッチ、リーン状態に応じて増減して♀)
ることで行なう。ずなわら、02センサ503の出力が
リッチと判定された場合には補正係数を例えば0.04
/seeの割合で徐々に減らしていき、逆にリーンと判
定した場合には補正係数を例えば0.0G/secの割
合で徐々に増加さ〜Uでいく。この補正係数を枯木噴射
回数に掛けることにより、リンチ時には駆動噴射回数は
徐々に小さくなるためA / Fはリーンに向がい、逆
にリーン時には駆IT!!+ 11+“f !l:JI
IJ数は徐々に大きくなる為にA/Fはリン−f−に向
かっ°C変化していく。このようにして常に理論空りL
;−比に収束するようにj111正を行なうことができ
る。なお前述のj)14動回数は結成ではないカベ小数
以Fの値は電歪アクヂコエーク2のスト1ノークをかえ
て、即らその印加電圧をかえて実現することが容易であ
る。印加電圧とストロークの関係は完全にはリニアでな
いので前もってその関係を調ベコントローラ4に記(Q
させておくことが必要である。例えば5.52回の場合
PI−500■から+50Vのパルス状電圧を5回印加
した後最後に一260■から+260■のパルス状電圧
を印加するといった具合である。
次にコントローラ4の構成および作動について説明する
。第3図はコントローラ4の構成を示すブロック図であ
る。501は例えば¥)!、線風速B[を利用したエア
フローメータで、吸入空気量に比例した電圧を出力する
ものである。401は第1AD変挽回路で、前記エアフ
ローメータ501の信号をAD変換し16bitのデジ
タル信号に変換しCPUのパスライン414に接続する
。502は例えばサーミスタを利用した水温センサで、
エンジンを冷却している水温に応して抵抗値が変化し、
この変化を電気信号として出力するものである。402
は第2 A I)変換回路で、前記水温センサ502の
出力信号をAD変換し16bitのデジタル信号に変換
しCPUのパスライン414に(/2続する。503 
(J公知のo2t!ンサで、排気ガス中の酌累パ!)度
に応じた信υを出力する。403+;L Ii L l
j!形回路で、前記o2センザ503の出カ信−1を所
定のレベルで比較整形し、排ガス中の酸素、、;11!
度が用いときに(コロレベルのリーン信りを、排ガス中
の酸!’i #1度が低いときにはルベルのリソグー信
号をCI) Uのパスライン414に出力する。
504はマグネソ1ピックアップで、内uA 4131
凹のカムシャフト313に取り何けられた円盤505に
設りた突起50Gを検出している。マグネットビック“
j′ツブ504に突起506が対向したとき信すを発生
し、この信号は第2整形回(?δ415に゛C整形され
基準時期信号となりCI) Uの■NT1人力・\接続
される。404はりしレノク発4−回路−C1周波数の
安定したりl」ツク信りφ1、φ2、φ・3を発生ずる
。各りIUツク信弓の周波数は例えばφ+=IKIIz
、φ2 = 10 (IIIZ、φ3 = 2 K I
lz゛Cある。クロック伝号φ1は後述するCPUの割
込み入力INT3へ472続されており、クロック信−
シψ2(よ同しく割込み入力I N−r4へ接続されて
いる。405は16bicのランチ回路で後述するCP
Uの演算したユニノトインジェククの駆動回数を整数に
変換した回数N +、をスト1ノーブイa号のタイミン
グに一ζラソ・f−シて出力する。407は一致検出回
路で前記ラッグ−回路の出力と後述の口数回路のパラレ
ル出力とを比較し、両者が一致したときルベルの一致信
号を出力する。406は16bitの61数回路で、そ
のり1ノツク入力には前記クロック信号発生回路404
のクロック信号φ3(2KIIZ)が接続され°ζおり
、さらにこの計数回路はスタート、ストノゾ入力を有し
′Cいる。
スタート入力には前記ラッチ回路405・\のストロー
ブ信号が並列に接ξノδされ°Cおり、ストップ人力に
は前記一致検出回路407の一致出力が接続されている
。したがって、口数回路406は前記ラッチ回路405
へ所定の駆動回数Ntがセットされるとスタートし、所
定の駆動回数Ntだりil数すると一致回路407に一
致信号が発生し計数をストップし同時に内部のカウンタ
をリセットする。この間に81数回路のシリアル出力に
は所定のjl、14動回数NtだりD 11 t y 
5 Q%(IKIIz)のパルスが発生ずる。この信号
は駆動回路409へ入力される。408はD A 亥換
回路でCPU(7)演算した駆動電圧に対応した数値を
アナログ電圧に変1!(シて駆動量UPI 409へ出
力する。409は駆動量+18で、その内部は前記ΔD
変換回路408からの電圧に応じて変化する可変電圧電
源部と、前記R1数回路406からのシリアル出力であ
る駆動借りにより前記可変電圧電源をスイッチングする
ス・fソチング部とから成る。可変電圧電源部は例えば
1)11記ΔD変挽回路408の出力電圧が5■のとき
には+−5o o vおよび一500Vを出力し、AI
〕変換回11& 408の出力電圧がO■のときには→
−ov、−ovを出力するようになっCおり、その応答
性は前記!ル動周波数(IKIlz)に比べて十分速い
ものである。スイッヂング部は例えばl・ランジスタ等
のスイッチング素子で構成され、前記旧数回11& 4
06のシリアル出力がルベルのときに1.1.1111
記jjJ変電圧電源の正側電圧を出力し、シリアル出力
がOレベルのときには負側電圧を出力するようになって
いる。この出力は電歪アクチュエータ2へ接9ヅこされ
、所定のタイミング、電圧には電歪アクチュエータ2を
駆動しポンプ動作を行なう。
410はバッテリ10よりキースイノヂ11を介して供
給された電源を安定化して各部に供給し、さらに電歪式
アクチュエータ駆動用として±50OVの高電圧を前記
駆動回路409へ供給する。
411はLGbitのCPIJで、前述のようにその割
込み人力I N T 1には第24と形回路415の出
力信号が、I N T 2にはdi数回路40Gのシリ
アル出力がインバータ41Gを介し°(接続されており
、I N T 3にはクロック信号φlが、IN′r4
にはクロック信号φ2が接続されている。割込み(7)
(i先順位はI N l” 1、I N T 2、I 
N T 3、I N T4の順に優先して処理されるよ
うになっている。412はプログラムおよびデータを記
憶しであるROM、413はCI) U作業用の■セへ
Mである。C))U411はエアソロ−メータがらの吸
入空気量を枯にユニットインジェクタ1を駆動する括本
噴射回数を演算し、氷温およびo2センサからの信号を
用いてこの枯木回数を補正し、う・ノチ405へ出力す
ると共に、枯木回数の端数に応じた信号を■〕△変挽回
路408へ出力する。
以上の構成によるコンl−ローラ4の作動につい°ζ以
下説明する。第4図は説明に供する各部の状態を示ずタ
イムチャー1・、第5図、第6図はプログラムのソロ−
チャー1・である。まず、キーSWをONにするとコン
トローラ4にバッテリ10より電源が供給され、電源回
路410によりコントI」−ラ各部および駆動量113
409へ所定の電源が供給され作動を開始する。電源O
N時には各基込みルー・y−ンは禁止されており、MA
INルーチンののが起りJする。Mへl Nルーチンで
は割込みのp’「ilJ、初期41’fの設定等の各種
イニシャライズを行ない、その後チーCドルループに入
る。次に運転状態を考える。I N T 3ルーチンは
クロ・ツク信号φ+  (I K fiz)により起動
される。まず第LAD変換回+13から吸入空気1,1
のデータをよみこむ。この(II’(4J I N ′
V3が起動された時点での吸入空気量であっ゛ζ周知の
ように吸入空気量はエンジンの各行程に応じて脈動する
。従って、吸入空気量から燃料量を演算する対象となっ
ている期間中の平均値を求める必要がある。このため、
I N ′r 3ルーチンで読みこんだ1131時11
H時の吸入空気量のデータを毎回積算しRAMに記1.
すしておく。これをΣAirとする。同時に積算回数N
もI N ’r3ルーチン毎に1づつ増やしてやり後述
の平均値を求める時のデータとして記1@シておく。Σ
Ajr、Nは後述のlNTlルーチンにはイニシャライ
ズされる。
このf& I N r 3ルーチンにはリターンして処
理を終える。I N i’ 4ルーチンはりしドック信
号φ2(10011z)により起動される。まず、第2
八〇変換回路から水温データをよみこむ。次に氷lU+
が60℃以上かをチェックし、60゛C未1iY7であ
れば水温による暖13M tilt正を行なう。この方
法は予め台上試験等で各水温に対するl+’f量比をマ
・ノン°の形でROM内に記憶しておき、先の水温デー
タから暖機増量比を補間前Sγにより求める。これによ
り得られた値を9111正計数■)として1?ΔMに格
納してリターンする。水温が60℃以」二では暖機は完
rしているとしてl!22171補正は行なわない。か
わりに02センーリ503によるA / Fフィードバ
ック補正を行なう。この方法は、枯木回数に掛ける補正
計数1〕を02センサ503の検出したリッヂ、リーン
状態に応じて増減してやることで行なう。第11h形回
路403より02セン市503が検出した排ガスのリッ
ヂまたはリーン状態をよみこみ、リッチの最初であれば
ネ111正係数Pから予め設定したスキップ量■(sシ
を減じてP −K S Lとする。以後のラッチ状態で
はある設定された割合ΔKして(111正係数I〕を減
少さ・已る。例えばこの割合が0.04、 / s e
 cであったとすると1NT4の割込み周波数1001
1zに対してはΔKL=0.0004/10 m se
 cとなるから、I N T 4でラッチと判定される
毎に補正係数はP−ΔK Lとする。逆に02センサ5
03の信号がリーンのときには、リーンの最初かどうか
をチェックし、最初であれば補正係数I)に1(5シな
るスキップ量を加えp −1−K s【?とする。最初
でなければ予め設定された割合ΔK +?で補正係数l
)を増加さ・Uる。例えばこの割合が0.06/ s 
e cであればΔK R=0.0006/ IQmse
cであるためI N T 4てリーンと判定される毎に
補正係数PはJ)−1−Δ■(1?とする。この過程を
第7図に示す。なお、ソ1.ff−チャー1・には示さ
ないが、02センサ503のt。14度が低くて活性化
しない場合とか、エンジンブレーキ等で燃料カット等を
行なった場合などにおいて、ラッチあるいはリーン状態
が長く続くことがある。この時には9.11正保数Pの
」二限、下限を予め設定しておき、この範囲内に補正係
数がおさまるよ・)にリミットをかけ、さらにある設定
された時間思」ニリノチあるいはリーン状態が持続すれ
ば強制的に補正係数を1.0あるいは予め設定された値
に戻してしまうような制御を行なうこともできる。I 
N ”V4の最後では41+Ii正係数PをRAMに格
納してリターンする。次にI N ′r1ルーヂンにつ
いて説明する。lNT1は第2整形回路415の出力す
なわち乃((一時期信号が到来するたび(エンシフ2回
転毎)に起動される。lNTlは、吸入空気量の平均値
を計算し、これに補正を加えて出力するルーチンである
。:1=ずI N T3でKiJ 算しておいたΣAi
rと有“を算回数NをRA Mから読み出し、W〒〒−
ΣAi r / Nを1算する。このAirは前回の凸
!(モ時期イ、−i号と今回の、!ll、: ?iii
時期信’1)(IN’rl)(7)間の平均吸入空気量
に対応する。この後、次の積算のtp¥(6iiとして
ΣAir=0..N=0とクリ−71,Tおく。次に、
この吸入空気量A i rがら)、ト木噴射回数N r
を求める。この方法は例えば、予め台上試験等で各吸入
空気量W〒了に対する基本噴射開数N fをマ、ゾの形
でROMに記1aシておき、先の吸入空気量データW〒
〒から7111間により是本噴射回絃Nrを1.iii
 Jiする。次にこの占(本1偵射回数Nfを、I N
 ′F4ルーチンに−(li:i算しておいたネ111
正係数1)にノ芯し゛ζζ正正る。IマAMに記憶しC
おいた補正係数1)を読み出し、先に求めた枯木噴射回
数N[に掛りるごとにより補正された駆動噴射回数N 
(1を13る。
こご−CB51.H動回数N d iJ、例えば吸入空
気’Q O、31? r / 2 r e v、補正係
数1.1とすると、是本回数5.52回×補正係数1.
1 =(i、072回となり、整数ではない。ユニット
インジェクタ1の駆動回数は整数である必要があり小数
点以下の端数に対して何らかの処理が必要である。本実
施例ではこの端数部分の次のように処理している。ずな
わら、先の例で駆動回数Ndが6.072回であったと
すると、その整数部分である6回はフルストロークずな
わら→−500■、”500Vの電圧で駆動する。小数
点以下の端数は電歪式アクチュエータ2のストロークを
かえて、すなわちその駆動電圧を変え”ζやればOから
フルス(・リーンまで任息に変えることができる。駆動
電圧とストロークの関係は予めその関係を調べてROM
に記I、すしておき、例えば0.072回のときに番j
→−36V、−36■で駆動するといった具合である。
上記の処理を行なうために、CI) Uは駆動回数N 
CIの整数部+1回の回数Ntをラッチ405へ出力し
、Nt−1回はフルストロ−ク ■で駆動すればよいので1〕Δ変換回路出力は5■にセ
ットし、最後のNu回口だけ所定のスI・Iコークにな
るよう予め定められた駆動電圧に対応したIl+’(を
DA変換回路に出力する。回数Ntをラッチ405へ出
力する処理をI N i” 1で行ない、DΔ変化回路
408への出力は5Vにセットし、最後のNt回目だり
所定のストl」−りになるよう予め定められた駆動電圧
に対応した値をDA変換回路に出力する。回数Ntをラ
ッグ゛405へ出力する処理をI N T1で行ない、
DA変換回118408への出力は後述のI N ’V
2で行なっている。I N ’F1の最後では回数Nt
と端数部NrをRA Mに格納してリターンする。I 
N T 2ルーチンは前記Ji数開回路0Gからのンリ
アル出力である駆動伝号の立下り毎に起動される。第7
図はI N ′F2ルーヂンにおりる各部の状筋を示す
タイムヂャートである。I N i’ 2ルーヂンでは
I N T1ルーチンで1< A Mにしまっζおいた
回数Ntを読み出し、これをまたり減らず。この41+
lが1かどうかをチェックして1であれば端数処理を行
なう。端数処理はI N T1ルーチンで求め゛rR八
Mへしまっておいた1駆動回故N dの端数部N「を読
み出し、この値に対応した駆動電圧を1するために、R
OMに記憶しであるDA変J負回1洛へ出力すべきテー
クマツプから補間4;1算によりNrに対応した値dを
DA変換回路へ出力する。そして、新しいNuをRAM
ヘス1アしてリターンする。Ntから7を引いた値が1
でなければOかどうかチェックし0であれば所定の駆動
回数を終了しているので、DA変換回路にdma xを
出力し、駆動電圧を+500■、−500Vにし次の駆
動ザイクルにσ1゛fえリターン4°る。Nt−1がO
でも1てもなければ、フルストロークで駆動すればにい
ので、I) A tz換回路へは(I rn a xを
出力し、駆動電圧も+500V、−500Vに維持し、
新しいNtをRAMヘスドアしてリターンする。上記の
処理を具体的な値で説明すると、例えばネ111正後の
駆動回数Ndが3.5回であったとすると、N ’t 
= 4、Nr=0.5であるから、第7図のようにNt
および1)1シ動波形は変化し、最初の3回のフルスト
rJ−りで、最後の1回は半分のストロークでjj、I
J動することになる。
以上、コントローラ4の構成および作動について説明し
たが、上記実施例はほんの一例であり同411)なl1
lt、 fiヒを実現するには他にも種々のものが嵩え
られる。
例えば、本実施例では水温センサによる暖ttJ、 t
ili正と02センサによるΔ/Fツイードバンク(1
11正についてその動作例を説明したが、その他にも始
動時ネ111正、加速時ネ11(正、減速時1111正
等41[々の1111正を追加Vることは容易である。
これらは既存の技術で対応できるためその内容につい”
Cは省l1il)する。
またA−実施例では(II(正の方法として清本回数に
1111正旧数を1」(りて駆動回数を1111正する
方iJζを説明したが、この他にも電歪式アクチュエー
タの伸びがI’ll JJII m圧に対応するという
特徴を利用して、駆動回数(よ’+’?+に一定にしζ
43きIMス動電)玉のみにより1111正゛すること
も可能である。この場合、電歪式°7クーf 、、−1
:一夕の駆動1ゾ1射l!!l数は固定とし、1111
正係数に応e c !’rI4動1ijl路に供給”4
″る電圧を変化さ−υることにより実現できる。
さらに、木人施19すに於ては、ユニ・ノドインジェク
タIIよその頃o 112が内燃機関3の燃焼室を1島
むように設りられ一ζいるが、ユニットインジェクタ1
の噴口112が吸気管30G内に臨む如く設けられてい
てもよい。
また、本実施例では簡単化の為、内燃(浅凹を単気筒で
あるように説明しζいるが、これは多気筒であってもよ
く、その場合、flii内噴射ならば気tti数だけ、
吸気管噴射ならば気筒数もしくは(1)(つかの気筒に
共通のユニットインジェクタが必要である。
さらに本実施例ではエアフローメータ501を用い一ζ
いるが、これは直接的に空気量をfil測するものでな
く吸気管l上方、吸気l!!度、内燃(浅凹の回11・
、;数等によってl寅3γし間接的に空気量を求める形
式のものでもよい。
また、内燃機関の燃焼が幅I)、い空燃比を許容するも
のであれば、工′rフローメータ501や02センサ5
03は不要であって、ユニットインジェクタ1は単にス
ミコソトルブF308の開度や又はアクセルレバ−やア
クセルペダルの1511度に応した回数はストロークに
よって駆動されることができる。
以上述べたように本発明は電歪j℃アクチュエー夕を使
ったピストン型のポンプと至近距離の噴口とを結合した
ユニットインジェクタを用いて、+Mi射燃料量の決定
を特定時期からの噴射回数によって行なうことにより電
気的に制御を行なうものであり、ごれによりIre、容
性と本111度の向上が可能となり、噴射場所の影Vこ
のない噴射装置か提供できるという優れたリノ果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
f? l IソliJユニ・7トインジエクタの構造図
、第2図1J本発明実施例の概要図、第3図はコンl−
ローラ4のゾロツク図、第4図は各部の作動のクイムヂ
、1・−1・、第5図、第6図はプログラムのフロー’
f−−+・=1・、rr+ 7図(J空炉比ネ111正
のタイミングヂャー1、第8図(J割込I N ’r2
ルーチンにおける各部の夕・イムチ・1・−ト。 1・・・ユニットインジェクタ、2・・・電歪式アクチ
1エータ、3・・・内311人I!−門、4・・・二1
ントローラ、7・・・ソイードポンゾ、8・・・フィル
タ、9・・・燃料タンク、305・・・排気ブP、30
G・・・吸気管、307・・・IJF 気’i’τ、3
08・・・スロットル弁、310・・・エアクリーナ、
501・・・エアフローメーク、502・・・水温セン
サ、503・・・02センーリ゛、504・・・マグネ
ソトピノクアソブ。 代理人弁理士 岡 部   隆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (I l m ’I’4を間欠的に噴射して供給する内
    燃機関において、該内燃1幾凹の’lrf定のクランク
    角毎に複数回の3M ’4’F llI′f射を行ない
    、少なくともその噴射回数を燃料料量手段の1つとし−
    C用いることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装置。 (21+’+il記内31’a 機関に供給される空気
    量を検知し、該空気量に対応した噴射回数を/IiI算
    し、内燃機関の11〒定のクランク角毎に、該lIl′
    IR−J回数の炉\料…゛f射をマJなうことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の、内燃機関の燃料噴
    射装置。 (3)前記内燃(73%門に燃料を供給する燃料噴’I
    =J手段が電歪効果にJ:っ゛ζ伸縮するアクチュエー
    タによってビス1ンを往復動さ・lるポンプであること
    を115徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の内燃(浅凹の焔冒′−[噴射装置。 (41i’+il記内燃機関のQ:j定のクランク角毎
    に複数回の燃料噴射を行ない、少なくともその最後の回
    の噴射に於けるポンプストロークを31.〜料a1量手
    段の1つとしたことを特徴とする特許R??求の範囲第
    3項に記載の内(r41幾関の燃A′、1噴射装置。 (5)前記内Hλ冒幾爪間燃料を噴射して供給する為の
    燃料噴射弁もしくは燃料噴射ノスルと、該燃料uj’f
    射弁又は燃イ′−1噴射ノズルに#冒−1を圧送する為
    の燃料噴射ポンプとが共通の固定装置によって内燃機関
    に取り付けられていることを特徴とする特許aCt求の
    範囲第1項又は第2項メは第3項又は第4項に記載の内
    燃1幾関の燃料噴射装置。
JP57198150A 1982-10-25 1982-11-10 内燃機関の燃料噴射制御方法 Granted JPS5987238A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198150A JPS5987238A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 内燃機関の燃料噴射制御方法
DE19833338741 DE3338741A1 (de) 1982-10-25 1983-10-25 Kraftstoffeinspritzanlage fuer eine brennkraftmaschine
US06/549,372 US4649886A (en) 1982-11-10 1983-11-07 Fuel injection system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198150A JPS5987238A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 内燃機関の燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987238A true JPS5987238A (ja) 1984-05-19
JPH0457857B2 JPH0457857B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=16386286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198150A Granted JPS5987238A (ja) 1982-10-25 1982-11-10 内燃機関の燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987238A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284350A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 Canon Inc 微動機構
US4903669A (en) * 1989-04-03 1990-02-27 General Motors Corporation Method and apparatus for closed loop fuel control
GB2421543A (en) * 2005-08-05 2006-06-28 Scion Sprays Ltd I.c. engine fuel injection system with a positive displacement pump dispensing a fixed amount of fuel
WO2007017627A2 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Scion-Sprays Limited A fuel injection system for an internal combustion engine
US7458364B2 (en) 2005-08-05 2008-12-02 Scion-Sprays Limited Internal combustion engine having a fuel injection system
US8116962B2 (en) 2007-02-28 2012-02-14 Scion-Sprays Limited Method of fuel injection
US8479708B2 (en) 2007-09-14 2013-07-09 Robert Bosch Gmbh Internal combustion engine with a fuel injection system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268632A (en) * 1975-12-05 1977-06-07 Nippon Soken Inc Spark ignition type internal combustion engine
JPS555448A (en) * 1978-06-27 1980-01-16 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection device
JPS55137323A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Nippon Denso Co Ltd Electronic controlled fuel injection device
JPS578355U (ja) * 1980-06-14 1982-01-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443322A (en) * 1977-09-12 1979-04-05 Tlv Co Ltd Steam trap

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268632A (en) * 1975-12-05 1977-06-07 Nippon Soken Inc Spark ignition type internal combustion engine
JPS555448A (en) * 1978-06-27 1980-01-16 Nissan Motor Co Ltd Fuel injection device
JPS55137323A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Nippon Denso Co Ltd Electronic controlled fuel injection device
JPS578355U (ja) * 1980-06-14 1982-01-16

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284350A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 Canon Inc 微動機構
US4903669A (en) * 1989-04-03 1990-02-27 General Motors Corporation Method and apparatus for closed loop fuel control
GB2421543A (en) * 2005-08-05 2006-06-28 Scion Sprays Ltd I.c. engine fuel injection system with a positive displacement pump dispensing a fixed amount of fuel
GB2421543B (en) * 2005-08-05 2006-11-29 Scion Sprays Ltd A fuel injection system for an internal combustion engine
WO2007017627A2 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Scion-Sprays Limited A fuel injection system for an internal combustion engine
WO2007017627A3 (en) * 2005-08-05 2007-06-07 Scion Sprays Ltd A fuel injection system for an internal combustion engine
US7438050B2 (en) 2005-08-05 2008-10-21 Scion-Sprays Limited Fuel injection system for an internal combustion engine
US7458364B2 (en) 2005-08-05 2008-12-02 Scion-Sprays Limited Internal combustion engine having a fuel injection system
US7533655B2 (en) 2005-08-05 2009-05-19 Scion-Sprays Limited Fuel injection system for an internal combustion engine
US7798130B2 (en) 2005-08-05 2010-09-21 Scion-Sprays Limited Fuel injection system for an internal combustion engine
US8116962B2 (en) 2007-02-28 2012-02-14 Scion-Sprays Limited Method of fuel injection
US8479708B2 (en) 2007-09-14 2013-07-09 Robert Bosch Gmbh Internal combustion engine with a fuel injection system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457857B2 (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE32140E (en) Electronic engine control apparatus
US4649886A (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
US4309759A (en) Electronic engine control apparatus
US7267097B2 (en) Fuel injection system of internal combustion engine
JPH0243024B2 (ja)
JPS5987238A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS61118545A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPS6255436A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2007040208A (ja) 内燃機関の制御装置
US4936275A (en) Ignition control device for internal combustion engine with prediction of timing ratio
JPS60233326A (ja) スワ−ル制御弁付内燃機関の制御装置
JP2630931B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US4562821A (en) System for controlling the amount of recirculated exhaust gas for a diesel engine
US5093793A (en) Method of transferring signals within electronic control system for internal combustion engines
US4051817A (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
JPS58187537A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPS60111043A (ja) 燃料噴射方法
JPH0363664B2 (ja)
JP2017133438A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射システム
JP2833209B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH01147142A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS6056903B2 (ja) 燃料制御装置
JP2817397B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
RU2345235C2 (ru) Способ регулирования мощности двигателя внутреннего сгорания
JPH0413545B2 (ja)