JPH0361015A - 型成形機 - Google Patents

型成形機

Info

Publication number
JPH0361015A
JPH0361015A JP19600889A JP19600889A JPH0361015A JP H0361015 A JPH0361015 A JP H0361015A JP 19600889 A JP19600889 A JP 19600889A JP 19600889 A JP19600889 A JP 19600889A JP H0361015 A JPH0361015 A JP H0361015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
product
mold
holding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19600889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tatsuoka
辰岡 佳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP19600889A priority Critical patent/JPH0361015A/ja
Publication of JPH0361015A publication Critical patent/JPH0361015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は型成形機に関し、詳しくは、金型から製品を取
り出すためのチャックを適宜交換する手段を備えた型成
形機に関する。
〔従来の技術〕
金型を用いて製品の成形を行なう型成形機、例えばプラ
スチック製品の射出成形機等には、製品の損傷を防ぐべ
く、製品をチャックで把持して金型から取り出すよう構
成した製品取出装置を備えたものがある。
また、上記チャックは、製品を確実に把持することがで
きるように、製品に対応した専用品が用いられており、
金型が交換された場合には、新らたな金型によって成形
される製品に対応した専用のチャックに交換される。
第2図に示した射出成形機Aでは、金型の交換を行なう
場合、チャック自動交換ボタン(図示せず)を押すと、
製品取出装置Bのハンド部Cが、金型り直上の製品取出
位置(1′i線)から火線で示すチャック交換位置へ移
動し、ここで今まで使用していたチャックE1はハンド
部Cから取り外され、チャック交換装置Fにおける一方
のホルダF1に収容される。次いで、上記交換装置Fが
1、80 ’ 目幅して、他方のホルダF2に収容され
ていた新らたなチャック、言い換えれば交換された新ら
たな金型に対応したチャックE2かハント部Cに取り付
けられ、こののちハンド部Cは鎖線で示す製品取出装置
へ復帰し、製品の製造作業に備える。
〔発明が角/、l決しようとする課jメ〕ところで、上
記f+’4成の射出成形機Aでは、チャックを交換する
際に、製品取出装置Bのハンド部Cを、製品取出位置と
チャック交換位置との間で往復動作させる必要があり、
しかも、各位置での位置決めも正確に行なわねばならな
いので、装置の制御が極めて複雑であった。
また、上記射出成形機Aでは、チャック交換装置Fに新
らたなチャックを収容したのちに、交換する金型の種類
を変更したような場合、上記チャックを、変更した金型
と対応するチャックに交換することを忘れることが起こ
り易い。このような作業ミスを起こした場合には、製品
とチャックとが対応しないために、金型から製品を取り
出せなかったり、製品かチャックによって(u (すけ
られることがあった。
本発明は上記実状に鑑みて、製品取出装置の制御が容易
で、しかも金型とチャックとが対応しないというような
作業ミスの発生を可及的に防1にすることのできる型成
形装置を提供することを1−1的とする。
〔課題をH訣するための手段〕
そこで本発明では、金型に、該金型によって1戊形され
る製品に対応した専用のチャックを保持するためのチャ
ック保持手段を設けることによって上記l」的を達成し
た。
〔作用〕
上記構成によれば、製品取出装置を製品取出(I′Z置
から大きく移動させることなくチャックの交換作業を行
なうことができ、しかも、チャックか金型に近接して準
備されるので、金型の種類とチャックの種類との対応を
容易に確認することができる。
〔丈施例〕
以下、本発明を、−丈hO!例を示す図面に基ついて詳
細に説明する。
第1図に、本発明をプラスチック製品の射出成形機に適
用した例を示す。
この射出!成形機]は、相対向して配置された固定側ダ
イプレート2と可動側ダイプレート3とを備えており、
これら両ダイプレー1−2.3間には、金型10が装着
されている。
上記金型10は、固定側ダイプレート2に取りf・1け
られた固定側金型11と、可動側ダイブレト3に取り(
=Iけられた可動側金型12とによって構成されている
一方、上記固定側ダイプレート2には、コラム4が立設
されており、このコラム4には、アーム5が支持されて
いる。さらに該アーム5には、ハンド6が上記アーム5
に沿って移動自在に設置されている。、、11 ii己
ココラム3アーム4.ハンド5゜および−に記ハンド5
に取り付けられる後述するチjツク100によって製品
取出装W20が構成される。
図に明小するように、金型10の上部には、チ[3 ャック保持下段としてのブラケット73.14が立設さ
れている。上記ブラケ゛ツト1.3.i4の上部には、
それぞれ係合段部13a、14aが形成され、この係合
段部1.3a、14aには、」−記金型10によって成
形される製品と対応した専用のチャック100が載置保
持されている。また、チャック]00がブラケット13
.i、4に保持されることにより、射出成形機]に対す
るチャック1、 OOの位置決めが成されている。
第1図は、ダイプレー1−2.3間に金型]0を取り付
けた直後、いわゆる型膜取り直後の状態を示している。
ここで図示していないチャックセットボタンを押すと、
ハンド6のヘッド6aが下降して、該ヘッド6aにチャ
ック100が装着される。このとき、ヘッド6aとチャ
ック100との間で図示していないエアー・電気カプラ
ーがlLいに接続され、動力系および制御系の接続が行
なわれることは言うまでもない。こののちヘッド6aは
所定位置まで」二昇し、これによりチャックセット作業
は完了する。
製品の成形作業か開始されると、金型10が開成され製
品が露呈したときチャック100が下降して製品を把持
し、次いてチャック100が」−動することによって製
品か金型10から取り出される。こののち、製品取出装
置20の動作により製品は所定の収容場所まで送り出さ
れ、次いて/Xアンドが実線で示す位置まで復帰し、次
なる製品の取り出し作業に備える。
ここで、第1図中実線で示すハンド5の位置は、製品取
出位置であるとともに、上述した如くチャック交換位置
てもある。よって、チャックの交換時に製品取出装置2
0を、大きく移動させる必要がなく、上記装置20の制
御は極めて容易となる。
また、上記製品取出位置およびチャック交換位置を、共
に製品取出装置20を制御する際の原点に設定しておく
ことにより、上記制御は更に容易なものとなる。
金型を交換する場合には、先ず図示していないチャック
リセットボタンを押すことによりハンド6のヘッド6a
が下降し、チャック100がブラケッl−1314上に
収容される。次いてヘッド6aとチャック100とが切
り離され、こののちハンド6は所定位置まで−に昇し、
これによりチャックリセット作業が完了する。
上記チャックリセット作業が完了したのち、金型10を
チャック100とともにダイプレー1・2゜3から取り
外し、次いで新らたな金型をダイブレト2,3間に装着
する。このとき上記金型のブラケットには、該金型に対
応した専用のチャックを装着させておくことは言うまで
もない。
ここで、上記金型とチャックとは、近接して準備されて
いるので、金型の種類とチャックの種類とが対応してい
るかどうかを容易に確認することができる。
なお、本発明は、プラスチック製品のat出成形機にの
み適用されるものではなく、種々の型成形機においても
有効に適用できることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上、詳述した如く、本発明に関わる型成形機によれば
、金型に、該金型によって成形される製品に対応した専
用のチャックを保持するための保持手段を設けたので、
製品取出装置における製品取出位置とチャック交換位置
と極く近い位置関係となり、チャックの交換時に上記製
品取出装置を大きく移動させる必要がない。これによっ
て上記製品取出装置の制御が容易になる。
また、次に交換する金型とチャックとを準備する場合、
チャックは金型に近接して一体的に保持されるため、金
型とチャックとの種類の確認が容易かつ確実に行なえる
。これにより、製品の損傷等を招くチャックの選択ミス
等の発生を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関イつる型成形機の概念的な要部側面
図であり、第2図は従来の型成形機の概念的な要部側面
図である。 1・・・射出成形機、2・・・固定側ダイプレート、3
・・・可動°側ダイプレー1・、10・・金型、11・
・・固定側金型、12・・・可動側金型、13.14・
・・ブラダット、 3a。 a・・・係合段部、 ・・製品取 出装置、 0 ・・ チャック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  金型によって成形された製品を、該製品に対応する専
    用のチャックを用いて上記金型から取り出す製品取出装
    置を備えるとともに、金型を交換した場合には、上記チ
    ャックを、交換した新らたな金型によって成形される製
    品に対応する専用のチャックに交換して、製品の取り出
    し作業を行なうよう構成された型成形機であって、 上記金型に、該金型により成形される製品に対応する専
    用のチャックを保持するためのチャック保持手段を設け
    たことを特徴とする型成形機。
JP19600889A 1989-07-28 1989-07-28 型成形機 Pending JPH0361015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600889A JPH0361015A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 型成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600889A JPH0361015A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 型成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361015A true JPH0361015A (ja) 1991-03-15

Family

ID=16350696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19600889A Pending JPH0361015A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 型成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253346A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toyota Motor Corp 成型方法及び成型装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253346A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toyota Motor Corp 成型方法及び成型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920702833A (ko) 금형 자동교환식 사출성형기
JPH09201849A (ja) インサート成形方法
JP2930441B2 (ja) 複合射出成形方法
JPH0361015A (ja) 型成形機
JP3572772B2 (ja) 半導体封止用金型装置及びこの金型装置を用いた半導体封止装置並びに半導体装置の封装樹脂成形方法
JP4206169B2 (ja) モールド金型
US4673022A (en) Arrangement for the changing of implements in foundry machines
JP3630446B2 (ja) モールド金型
JPH05138683A (ja) ロータリー式射出成形機
JP7282655B2 (ja) 成形機
JP5111970B2 (ja) 予備成形樹脂の製造方法および製造装置
JP3802609B2 (ja) モールド金型の位置決め方法
JPS5872434A (ja) 反応射出成形方法とその装置
JP2694249B2 (ja) 射出成形機
CN215969772U (zh) 带敲击功能三色塑件与模具镶件埋入工装
JP2003181911A (ja) 熱成形装置および熱成形方法
JPH0416326B2 (ja)
JP4226022B2 (ja) 樹脂成形装置および樹脂成形方法
JP4307765B2 (ja) 成形体の取り出し補助装置および取り出しシステム
JPH02286212A (ja) インサート成形装置におけるインサート部品供給装置
JP2004186418A (ja) 樹脂封止装置
JPH0459217A (ja) 樹脂成形品取出用チャック装置
JP2006136890A (ja) 線状材の自動曲げ加工装置及び自動曲げ加工システム
JPS6235549Y2 (ja)
JPH10323888A (ja) シ−ト状材料の成形機