JPH0360174B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360174B2
JPH0360174B2 JP60174103A JP17410385A JPH0360174B2 JP H0360174 B2 JPH0360174 B2 JP H0360174B2 JP 60174103 A JP60174103 A JP 60174103A JP 17410385 A JP17410385 A JP 17410385A JP H0360174 B2 JPH0360174 B2 JP H0360174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
rotation
substrate
molecular beam
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60174103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235513A (ja
Inventor
Naoyuki Tamura
Hideaki Kanbara
Norio Kanai
Kazuaki Ichihashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60174103A priority Critical patent/JPS6235513A/ja
Priority to DE8686109793T priority patent/DE3686987D1/de
Priority to EP86109793A priority patent/EP0211292B1/en
Publication of JPS6235513A publication Critical patent/JPS6235513A/ja
Priority to US07/127,622 priority patent/US4810473A/en
Publication of JPH0360174B2 publication Critical patent/JPH0360174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B35/005Transport systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は超高真空中で、基板上に分子線結晶成
長により薄膜を形成する分子線エピタキシ装置に
係り、特に量産用の装置として、好適な分子線エ
ピタキシ装置に関する。
〔発明の背景〕
工業調査会編「分子線エピタキシー技術」高橋
著P64に示されている”モジユール化されたシス
テム”に示されている装置は、基板を投入する室
と、結晶成長済みの基板を取出す搬出室の明確な
区分がなく、量産装置として必須条件である装置
への基板の投入と、結晶成長と、装置から基板の
取出しが各々独立してできることを満足し得な
い。
又、特開昭57−170519「分子線被着装置とその
方法」に記載する装置は、基板の多量処理を可能
にするための考案されたものであるが、カセツト
(プラテン)に10枚〜25枚の基板を同時に装着し
た場合、カセツトの直径は500〜600mmとなり、各
室を区切るためのバルブは成長あるいは解析室と
同規模の大きさが必要となり、装置が大型にな
る。更に、導入室、搬出室が主室を中心に分散さ
れていて、操作者が、同じ操作位置から基板の投
入、取出しを行なうことができず量産用装置とし
ては不適であるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述の如き問題点に鑑み、クリーンル
ームとメンテナンスルームとを仕切壁で仕切つた
箇所への設置が容易であり、かつ小形であるため
に量産用装置として好適な分子線エピタキシ装置
の提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明に係る分子線エピタキシ装置は、導入室
から移送された基板を成長室へ、更に成長室から
移送された成長後の基板を搬出室へ移送する搬送
手段は、複数枚の基板を載置して成長室、更に搬
出室へ搬送する回転盤により構成し、導入室は回
転盤が回転起点(0度)から3/8回転(35度)、好
ましくは2/8回転(90度)する範囲のいずれかの
位置、成長室は3/8回転から5/8回転(225度)す
る範囲のいずれかの位置、搬出室は回転盤が5/8
回転から回転起点、好ましくは6/8回転(270度)
から回転起点まで回転する範囲のいずれかの位置
にそれぞれ取付けることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の詳細を図によつて説明する。
第1図aは一実施例の平面図を示す。装置に架
台1の上に装着され、分子線結晶成長室(以下成
長室と呼ぶ)2、搬送室3、導入室4、搬出室5
が図の如く配置されている。ここで、搬送室3は
本例では四角柱状で示しているが六角柱状とし
て、一辺飛びに、成長室2、導入室4、搬出室5
を配置しても良いし、又導入室4と搬出室5を逆
に配置しても良い。
第1図bは導入室4、成長室2、導出室5の位
置関係を説明する詳細図で、導入室4は回転起点
(0度)から3/8回転(135度)、好ましくは2/8回
転(90度)する範囲、成長室は3/8回転から5/8回
転(225度)する範囲のいずれかの位置、導出室
は5/8回転、好ましくは6/8回転(270度)から回
転起点まで回転する範囲のいずれかの位置にそれ
ぞれ取付ければ良い。
各室の真空排気系は、おおむね架台1の中に配
置(図示せず)されている。使用される真空排気
ポンプは、イオンポンプ、ターボ分子ポンプ、ク
ライオポンプ、チタンサブリメーシヨンポンプ、
油回転ポンプなどが適当に組合わされて使用され
る。
成長室2と搬送室3はゲートバルブ6で、搬送
室3と導入室4とはゲートバルブ7で、搬送室3
と搬出室5はゲートバルブ8でそれぞれ仕切られ
ており、基板11を他の室に移送する時以外は締
切つた状態で各々の室の真空を独立したものとし
ている。
因みに各室に要求される真空到達圧力は、成長
室2:10−9Pa台、搬送室3:10−8Pa台、導入
4及搬出室5:10−6Pa台程度である。
成長室2には、基板ホルダ9、分子線源10が
設けてある。分子線源10は、用途によつて異な
るが6〜10個を1組として取付けてある。
基板ホルダ9は本体の軸を中心に回転する公転
(矢印C)と、基板11を保持する機能と、基板
11を回転させる自転(矢印D)ができるように
なつている。公転は、基板11の受取り、分子線
結晶成長、分析などの用途に応じてポジシヨンが
変えられるようになつており、自転は分子線結晶
成長の膜厚の均一化のために用いられている。
分子線源10には各々シヤツタ12が併設して
あり、シヤツタ12を開閉することによつて分子
線結晶成長の制御を行なう。高成長室2は、液体
窒素を充満できるようにされた、シユラウド13
及び14が設けてあり、分子線源10で蒸発した
分子を付着させ余分な分子により汚染がないよう
になつている。
搬送室3には、軸受15を中心に回転自在に枢
着された基板載置装置16が設けてあり、これは
基板11がカセツト17によつて一度に持ち込め
る数に近いかあるいはそれ以上の基板11を載置
することができるようになつている。そのため
に、大気中から導入室4に投入された基板11
は、導入室4を真空排気した後直ちに、全ての基
板11を搬送室3の基板載置装置16へ移し換え
て、分子線結晶成長の順番待ちとなる。前述した
如く、搬送室3は導入室4に比べて、真空のレベ
ルが良いので、基板の清浄効果がある。別にヒー
テイングなどの手段によつて清浄化の効果を高め
ることもできる。
搬送室3には符号M1〜M3で示す3個所に、
第2図及び第4図に示す基板押上げ装置20が枢
着され、且つ搬送室3の容器に固着されたピン2
1を支点に、伸縮自在の基板移送機構18が設け
てある。基板移送機構18は、動力導入機構19
によつて直線運動を伝達することによつて伸縮す
る。基板移送機構18の伸縮方向の抑制は別に設
けたガイド(図示せず)などの手段により、所定
の方向に伸縮するようにしてある。符号M1及び
M3で示す個所と係器する位置に関連して旋回ア
ーム23および24が回転自在に設けてある。
第2図は基板11を導入室4から搬送室3への
移送方法の説明図で、導入室4へセツトされたカ
セツト17は、ベローズ33を介して昇降機構3
2によつて基板11の置かれているピツチに合つ
た量を間欠的に上下動可能になつている。カセツ
ト17はガイドレール(図示せず)などによつて
振れを防止してある。第3図は旋回アーム24の
駆動機構を示すのもで、旋回アーム23はこれと
勝手違いに構成されている。旋回アーム24は基
板積載位置24aを有し、他端に軸27が固着さ
れている。軸27は、軸受25,26で支承され
ていて、他にレバー28が固着される。レバー2
8はピン29によつて駆動機構30と回転自在に
枢着され、駆動機構30はベローズ31を介して
大気中へ連接されて、アクチユエータ(図示せ
ず)によつて直進運動が導入される。
ここで、基板11が装着に投入され、分子線結
晶成長を完了して装置から取出されるまでの一連
の動きを説明する。アクチユエータ及びセンサー
については省略しているが本発明の分子線エピタ
キシ装置については、圧力流体あるいは電力を動
力源とするアクチユエータと、センサの組合せに
より全て自動運転が可能となつている。
大気中で所定の設数をカセツト17にセツトさ
れた基板11は、大気圧に戻された導入室4の扉
4aを明けて、カセツト17毎導入室4の所定位
置にセツトされ扉4aを閉じる。扉4aのシール
方法としては開閉が頻繁であるために、例えばふ
つ素ゴムなどの弾性体を使用する。この時ゲート
バルブ6,7,8は全て閉で、導入室4以外の各
室は真空に保持されている。
次に導入室4を真空排気し、所定の圧力以下に
排気されたことを検知した後、ゲートバルブ7を
開いて旋回アーム23を旋回させて第1図の状態
にし、カセツト17を降して、一番下の基板11
と旋回アーム23の上に載せる。第2図は、旋回
アーム23に基板11が載つた状態である。この
後旋回アーム23を符号M1の点まで戻す。この
時基板11は符号11bの位置にある。次に押上
げ機構20を作動させて基板11を符号11aの
位置迄持ち上げて旋回アーム23との縁を切り、
旋回アーム24と対称の位置迄旋回して退避した
後、押上げ機構を下げていく途中で基板11は、
基板載置装置16へ受渡される。次に基板載置装
置16を1ピツチ分回転させる。これを基板枚数
分だけ繰返すことによつて、カセツト17の基板
11は全て、搬送室3へ移送されて、ゲートバル
ブ7を閉じ、導入室4は次の基板投入のため準備
に入る。
基板載置装置16は各々の基板位置にインデツ
クスが付され、それによつて分子線結晶成長しよ
うとする基板11が符号M2の位置になるように
回転して停止する。ここで第4図に次す押上げ機
構20で基板11を符号11aの位置まで押上
げ、移送機構18の基板載置部22が符号M2の
位置となる所迄伸びて一旦停止し、押上げ機構2
0を下げて、基板11を符号22に移す。ゲート
バルブ6を開けて、移送機構18を成長室2の中
の、回転マニプレータ9との受渡し場所迄伸長さ
せる。この時回転マニプレータ9は、第1図々示
より90°回転(公転)して、基板取付面が下向き
となつて、移送機構18によつて持込まれた基板
11と対面する、次に、押上げ機構によつて、適
当な位置に基板11を持ち上げ回転マニプレータ
9に係合させる。次に押上げ機構を下げ、移送機
構18を元の位置に戻し、ゲートバルブ6を閉め
て、分子線結晶成長のための準備を終了する。第
1図においては、基板11を受取つた回転マニプ
レータ9は約90°回転して第1図の状態で分子線
結晶成長を行なう。分子線結晶成長が終了した
後、成長室2から基板11を符号M2の点に戻す
のは、持込む場合の逆の手段によつて行う。
当該基板11を直ちに取出す場合は、当該基板
11が符号M3の位置になるように、基板載置装
置16を回転させて、取出しの操作を行つても良
いが、分子線結晶成長の終つた基板11を逐次基
板載置装置16へストツクして、1カセツト分の
処理が終つた時点で纏め取出す方が真空性能保持
の点から合理的である。基板取出しの手順は、ほ
ぼ基板投入への逆手順であるが、概略説明する
と、符号M3の位置にある押上機構20によつ
て、符号M3の位置の基板11を持上げ、旋回ア
ーム24を旋回して、基板11を押上げ機構20
から受取り、ゲームバルブ8を開けて、旋回アー
ム24を更に旋回させて搬出室5のカセツト17
へ基板11を渡す。導入室4の場合と異なるの
は、カセツト17が旋回アーム24の下から基板
11を持上げて受取るためカセツト17の上端側
から順次受取ることになる点である。
以上述べた如く実施例によれば、導入室及び導
出室を成長室から仕切壁で容易に仕切れるように
配置したので、分子線エピタキシ装置のいわゆる
スルーザウオールの設置が容易となり、成長室及
び搬送室に対し、超高真空を得るためにベーキン
グ処理をしても、これに伴なつて発生する塵埃を
メンテナンススムールに封じ込めることができ、
基板の装置への導入及び装置外へ導出は常にクリ
ーンルームで行なうことが可能な分子線エピタキ
シ装置が得られる。又、基板の搬送手段を回転盤
により構成したので装置の小形化(設置床面積を
約2分の1に縮小)がはかれる。
なお、導入室4と導出室5の位置関係を上記実
施例と反対にすることも可能であり、この場合、
生産性は若干上記実施例より劣るもののその他効
果については同様である。
更に、第3図に示すように、駆動側レバーの長
さ(r)と、移送側のアーム長さ(R)を意識的
に極力大きい比とすることによつて、必要な移送
量Δに対して、駆動部の移動量δを小さくするこ
とができ、ベローズの伸縮により放出ガス量を減
らすことができる。
第5図は分子線結晶成長するためのプロセスを
分子線源の代表的温度TMと、基板の温度TSをも
とに説明するものである。分子線源の昇温を始
め、基板を回転マニプレータに受取つて、基板を
昇温する(順番は逆でも良い)。
ここで時間t1は基板受渡し時間である。温度
TM及びTSが所定の温度で安定した所から分子線
結晶成長を行い(tE1)、終了すると、分子線源の
温度TMは、若干下げるかあるいはそのまま次の
分子線結晶成長を持つ。一方基板は搬送のために
支障のない温度迄下げ(元の温度を下げる必要は
ない)て、次の基板との交換をする(tE2)。2枚
目の基板は昇温されて、温度条件が整つた所で分
子線結晶成長(tE2)を行なう。この第2枚目の
処理周期tfを繰返し行うことによつて、搬送はも
とより、分子線結晶成長プロセスを含めて、全自
動の分子線エピタキシ装置となし得るものであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、導入室及
び導出室を成長室から仕切壁で容易に仕切れるよ
うに配置し、かつ基板の搬送手段を回転盤で構成
することにより量産に適した小形の分子線エピタ
キシ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本発明に係る分子線エピタ
キシ装置の説明図で、第1図aは一実施例の平面
図、第1図bは回転盤の回転角度の説明図、第2
図から第4図は基板移送の詳細説明図、第5図は
結晶成長プロセスの説明図である。 1……架台、2……成長室、3……搬送室、4
……導入室、5……搬出室、6,7,8……ゲー
トバルブ、9……回転マニプレータ、10……分
子線源、11……基板、12……シヤツタ、1
3,14……シユラウド、15……軸受、16…
…基板載置装置、17……カセツト、18……基
板移送機構、19……駆動機構、20……押上げ
機構、21……ピン、23,24……旋回アー
ム、25,26……軸受、30……駆動機構、3
2……昇降機構、34……壁(パーテーシヨン)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分子線結晶成長を行なう成長室と、基板の導
    入を行なう導入室と、成長後の基板を搬出する搬
    出室と、導入室から移送された基板を成長室へ、
    更に成長室から移送された成長後の基板を搬出室
    へ移送する搬送手段とからなる分子線エピタキシ
    装置において、前記搬送手段は複数枚の基板を載
    置して、成長室、更に搬出室へ搬送する回転盤に
    より構成し、前記導入室は回転盤が回転起点から
    3/8回転する範囲のいずれかの位置、成長室は3/8
    回転から5/8回転する範囲のいずれかの位置、搬
    出室は5/8回転から前記回転起点まで回転する範
    囲のいずれかの位置にそれぞれ取付けることを特
    徴とする分子線エピタキシ装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    導入室は回転起点から2/8回転する範囲のいずれ
    かの位置、搬出室は6/8回転から回転起点まで回
    転する範囲のいずれかの位置にそれぞれ取付ける
    ことを特徴とする分子線エピタキシ装置。 3 特許請求の範囲第2項記載の装置において、
    導入室に複数枚の基板を収納するカセツトを収納
    することを特徴とする分子線エピタキシ装置。 4 特許請求の範囲第3項記載の装置において、
    基板載置装置の基板載置枚数をカセツトが収納す
    る基板の枚数と等しいか、もしくは多くすること
    を特徴とする分子線エピタキシ装置。 5 特許請求の範囲第3項記載の装置において、
    各室間の開閉手段のゲートバルブを同一平面に設
    け、基板の移送方向が水平方向であることを特徴
    とする分子線エピタキシ装置。
JP60174103A 1985-08-09 1985-08-09 分子線エピタキシ装置 Granted JPS6235513A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174103A JPS6235513A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 分子線エピタキシ装置
DE8686109793T DE3686987D1 (de) 1985-08-09 1986-07-16 Geraet fuer molekularstrahlepitaxie.
EP86109793A EP0211292B1 (en) 1985-08-09 1986-07-16 Molecular beam epitaxy apparatus
US07/127,622 US4810473A (en) 1985-08-09 1987-11-30 Molecular beam epitaxy apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174103A JPS6235513A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 分子線エピタキシ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235513A JPS6235513A (ja) 1987-02-16
JPH0360174B2 true JPH0360174B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=15972696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174103A Granted JPS6235513A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 分子線エピタキシ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4810473A (ja)
EP (1) EP0211292B1 (ja)
JP (1) JPS6235513A (ja)
DE (1) DE3686987D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691952B2 (ja) * 1987-04-17 1994-11-16 株式会社日立製作所 真空装置
DE3827343A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Leybold Ag Vorrichtung nach dem karussel-prinzip zum beschichten von substraten
EP0319122B1 (en) * 1987-11-30 1993-10-27 Daidousanso Co., Ltd. Apparatus and its use for producing semiconductors
JP2631485B2 (ja) * 1988-01-28 1997-07-16 キヤノン株式会社 位置決め装置
EP0339132A3 (de) * 1988-02-24 1990-07-04 Balzers Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Speichern von Objekten unter Vakuum
DE68926577T2 (de) * 1988-03-30 1996-10-02 Rohm Co Ltd Einrichtung zur Molekularstrahlepitaxie
US4984954A (en) * 1988-04-25 1991-01-15 Warenback Douglas H Spatula for wafer transport
US4951603A (en) * 1988-09-12 1990-08-28 Daidousanso Co., Ltd. Apparatus for producing semiconductors
US4952299A (en) * 1988-10-31 1990-08-28 Eaton Corporation Wafer handling apparatus
JPH02296842A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Toppan Printing Co Ltd 発泡性樹脂組成物及び化粧材料
DE3927726A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Standard Elektrik Lorenz Ag Anlage fuer epitaktische beschichtung von halbleiterwafern
GB9006471D0 (en) * 1990-03-22 1990-05-23 Surface Tech Sys Ltd Loading mechanisms
US5286296A (en) * 1991-01-10 1994-02-15 Sony Corporation Multi-chamber wafer process equipment having plural, physically communicating transfer means
US5354397A (en) * 1991-02-28 1994-10-11 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet for covering a substrate and a method for producing a molding using the same
JPH05275511A (ja) * 1991-03-01 1993-10-22 Tokyo Electron Ltd 被処理体の移載システム及び処理装置
JP2912842B2 (ja) * 1995-01-17 1999-06-28 株式会社エイコー・エンジニアリング 薄膜形成装置
KR20060095951A (ko) 2003-09-25 2006-09-05 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 기판의 제조 방법
US10889895B2 (en) * 2014-06-12 2021-01-12 Raytheon Technologies Corporation Deposition apparatus and use methods
US9773889B2 (en) 2014-07-18 2017-09-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Method of semiconductor arrangement formation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641973A (en) * 1970-11-25 1972-02-15 Air Reduction Vacuum coating apparatus
US3921788A (en) * 1974-05-21 1975-11-25 Macronetics Inc Processing apparatus for thin disc-like workpieces
US4009680A (en) * 1974-09-16 1977-03-01 Fengler Werner H Apparatus for producing high wear-resistant composite seal
US4181544A (en) * 1976-12-30 1980-01-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Molecular beam method for processing a plurality of substrates
US4308756A (en) * 1979-10-04 1982-01-05 Ultra High Vacuum Instruments Ltd. Vacuum sample introduction unit
FR2498813A1 (fr) * 1981-01-27 1982-07-30 Instruments Sa Installation de traitement de materiaux pour la production de semi-conducteurs
FR2502643B1 (fr) * 1981-03-27 1986-05-02 Western Electric Co Appareil et procede de depot par jet moleculaire sur plusieurs substrats
JPS57206046A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Hitachi Ltd Wafer conveying device
US4412771A (en) * 1981-07-30 1983-11-01 The Perkin-Elmer Corporation Sample transport system
JPS5918195A (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超高真空薄膜成長装置
JPS5986143A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Ulvac Corp ウエハ自動交換装置
JPS605509A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Hitachi Ltd 分子線エピタキシ装置
US4605469A (en) * 1983-11-10 1986-08-12 Texas Instruments Incorporated MBE system with in-situ mounting
US4553069A (en) * 1984-01-05 1985-11-12 General Ionex Corporation Wafer holding apparatus for ion implantation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0211292B1 (en) 1992-10-21
JPS6235513A (ja) 1987-02-16
US4810473A (en) 1989-03-07
DE3686987D1 (de) 1992-11-26
EP0211292A2 (en) 1987-02-25
EP0211292A3 (en) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360174B2 (ja)
US5215420A (en) Substrate handling and processing system
JP2639459B2 (ja) モジューラ半導体ウェーハ移送及び処理装置
US4717461A (en) System and method for processing workpieces
JP2751975B2 (ja) 半導体処理装置のロードロック室
US4584045A (en) Apparatus for conveying a semiconductor wafer
US4917556A (en) Modular wafer transport and processing system
US4795299A (en) Dial deposition and processing apparatus
US5096364A (en) Wafer arm handler mechanism
EP1195795A2 (en) Vacuum apparatus and method
JPS6342142A (ja) ウエ−ハ取扱いア−ム
JPS61228648A (ja) 半導体ウェハ製造装置、半導体ウェハ処理装置及びチャック装置
JP2637730B2 (ja) ウエハ状物品を輸送して少くとも一つの処理工程にかけるための装置及び方法
JPH0763612B2 (ja) 真空室および真空室内における被処理物の運搬方法
JP2553074B2 (ja) ウエ−フア−状材料の運搬方法および装置
JP3500455B2 (ja) 処理装置
JP3380570B2 (ja) 搬送装置
JPH02140948A (ja) 真空処理装置
JPS61196537A (ja) 真空処理装置
JPS6257377B2 (ja)
JPH03285068A (ja) スパッタリング装置
JPS5935505B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JP2501687Y2 (ja) 基板交換装置
JP3189283B2 (ja) スパッタリング装置
JP4429748B2 (ja) サークルライン型真空成膜装置