JPH03600B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03600B2
JPH03600B2 JP57222207A JP22220782A JPH03600B2 JP H03600 B2 JPH03600 B2 JP H03600B2 JP 57222207 A JP57222207 A JP 57222207A JP 22220782 A JP22220782 A JP 22220782A JP H03600 B2 JPH03600 B2 JP H03600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
layer
outer layer
inner layer
cast iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57222207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111799A (ja
Inventor
Hotsupu Furantsuuorufugangu
Fuoiringu Kuruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nukem GmbH
Original Assignee
Nukem GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nukem GmbH filed Critical Nukem GmbH
Publication of JPS58111799A publication Critical patent/JPS58111799A/ja
Publication of JPH03600B2 publication Critical patent/JPH03600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/005Containers for solid radioactive wastes, e.g. for ultimate disposal

Description

【発明の詳細な説明】 長期貯蔵用容器は機械的に安定であり、耐食性
でありかつ密閉されねばならない。従つて、容器
本体は、容器の機械的安定性を保証するために、
鋼又は鋳鉄から製造される。
厚壁容器本体のためには、球状黒鉛鋳鉄が特に
高い強度及び靭性によつて優れているために、球
状黒鉛(GGG40)を有する鋳鉄を使用するのが
望ましいと見なされる。
鋼又は鋳鉄の腐食安定性は、長期貯蔵目的のた
めには不十分である。従つて、鋼又は鋳鉄から成
る容器本体の外側に耐食性保護層を施すことが提
案された。この耐食性保護層は、セラミツク又は
黒鉛から成つていてもよい。
ジルカロイ(Zirkaloy)−2から成る外側層を
有する厚壁鋼層から成る容器を製造することも提
案された(西ドイツ国特許出願公開第3103527号
明細書)。耐食性ジルカロイ−2から成る薄い被
覆は、内側の鋼製本体上に施されかつ収縮による
か又は鋼製本体上にクラツドされねばならない。
ジルカロイ−2を有する被覆は極めて高価であり
かつ内側層上に施すには高い技術的費用を必要と
する。外側ジルカロイ層の収縮又はクラツドは、
両者の容器層間の申し分ない結合を行なわない。
ジルカロイ層は比較的薄く、従つて溶接欠損及び
材料欠損は密封性のための重大な欠点をなす。
本発明の課題は、少ない技術的費用でかつ低コ
ストで製造することができる外側耐食性層を有す
る、冒頭に述べた形式の容器を提供することであ
つた。
前記課題は、本発明により端面側の収容口が閉
鎖蓋によつて密閉されておりかつ容器が2つの金
属層から構成され、該2層の内側の、容器本体を
形成する層が機械的に安定な、廉価な材料から成
りかつ外側の層が耐食性材料から成る、放射性物
質を貯蔵する容器、特に使用済み核燃料要素を長
期間貯蔵する容器において、内側の層が球状黒鉛
又は薄板状黒鉛を有する鋳鉄から成りかつ外側の
層が内側の層の周囲に鋳込まれた、高合金化され
たオーステナイト系鋳造材料から成り、かつ容器
の収容口が外側層と溶接された閉鎖蓋によつて閉
鎖されていることにより解決される。上記用語、
“高合金化された”とは、鋼及び鉄の工業材料に
関する西ドイツ工業規格に基づき、合金成分(例
えばニツケル、ケイ素、銅及びクロム等)5%以
上が特定の特性を得るために意図的含有されてい
ることを意味する。球状黒鉛鋳鉄から成る層壁の
容器本体は、鋳型内で高合金化されたオーステナ
イト系球状黒鉛鋳鉄の溶融物で包囲鋳造される。
容器本体の表面は溶接され、それにより容器の内
側層と外側層の間で良好な結合が生じる。容器の
両層間の良好な結合は、外側層の組織構造が球状
黒鉛鋳鉄から成る容器本体の組織構造に類似する
ことによつても促進される。
高合金化されたオーステナイト系球状黒鉛鋳鉄
から成る外側層は、良好な熱安定性及び耐食性並
びに良好な加工及び鋳造特性によつて優れてい
る。この材料の著しい利点は、その冷間溶接可能
性にある。
冷間溶接可能な材料には、後から熱処理しなく
とも溶接可能である材料が該当する。この種の材
料では、溶接の際に、付加的な後からの熱処理に
よつて補償されねばならない著しい応力又は組織
変化は生じない。
燃料要素容器の装填後に、容器を組織構造が外
側層の材料に類似した閉鎖蓋上で冷間溶接するこ
とができる。容器本体の引続いての熱処理は省略
できる。
容器の外側鋳造層は、容器本体上に被覆したジ
ルカロイ被覆よりも著しく大きな厚さを有するこ
とができる。可能な厚さ及び良好な層間結合によ
り、該容器を貯蔵するためだけでなく、原子力発
電所と長期間貯蔵所との間での使用済み燃料要素
の搬送のために利用することも可能である。
本発明は、外界からの作用に対して抵抗力を有
する耐食性層を達成するもう1つの利点を有す
る。この層は衝撃、摩擦、剪断力等の機械的作用
並びに火に対して抵抗力を有する。更に、本発明
によれば、容器構成の良好な再現性が可能であ
る。
本発明の有利な実施態様は、特許請求の範囲の
第2項に記載されている。この種の材料は
GGGNiG20.2(商品名:Ni−Resist)である。
次に、図示の実施例につき本発明を詳細に説明
する。
図示されていない燃料要素を収容する容器は、
球状黒鉛鋳鉄から成る厚壁の容器本体1を有す
る。この容器本体1は円筒状に構成されかつ端面
側端部が開放されている。それによつて、図示さ
れていな燃料要素を装填するための収容口2が形
成される。容器本体1は外部に高合金化されたオ
ーステナイト系球状黒鉛鋳鉄から成る鋳造層3を
有する。容器の開放端は閉鎖蓋4によつて閉鎖さ
れており、該閉鎖蓋は容器本体1の外側層3と同
じ材料から成りかつ該外側層3と密に溶接されて
いる。容器内には第2の閉鎖蓋5が配置されてお
り、該閉鎖蓋は球状黒鉛鋳鉄から成る容器本体1
と結合されている。
容器本体1は外側層3の製造工程では型部分と
して鋳型内に挿入される。高合金化されたオース
テナイト系球状黒鉛鋳鉄の鋳込み後、容器本体1
の表面は該表面の溶接によつて外側層3と結合さ
れる。従つて、容器の両層1及び3は相互に固定
結合されている。
閉鎖蓋4が外側層3と同じ材料から成り、従つ
て冷間溶接可能であるので、溶接後の容器の後か
らの熱処理は不必要である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の容器の縦断面図である。 1……容器本体、2……収容口、3……外側耐
食性層、4,5……閉鎖蓋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 端面側の収容口が閉鎖蓋によつて密閉されて
    おりかつ容器が2つの金属層から構成され、該2
    層の内側の、容器本体を形成する層が機械的に安
    定な、廉価な材料から成りかつ外側の層が耐食性
    材料から成る、放射性物質を貯蔵する容器におい
    て、内側の層1が球状黒鉛又は薄板黒鉛を有する
    鋳鉄から成りかつ外側の層3が内側の層1の範囲
    に鋳込まれた、高合金化されたオーステナイト系
    鋳造材料から成り、かつ容器の収容口2が外側層
    3と溶接された閉鎖蓋4によつて閉鎖されている
    ことを特徴とする、放射性物質を貯蔵する容器。 2 内側層1の周囲に鋳込まれた鋳造材料がC最
    高3%、Ni13〜36%並びにSi、Cu及びCrの少量
    の合金成分を有するオーステナイト系球状黒鉛鋳
    鉄から成る、特許請求の範囲第1項記載の容器。
JP57222207A 1981-12-21 1982-12-20 放射性物質を貯蔵する容器 Granted JPS58111799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813150663 DE3150663A1 (de) 1981-12-21 1981-12-21 Behaelter zum langzeitlagern von bestrahlten kernreaktorbrennelementen
DE3150663.1 1981-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111799A JPS58111799A (ja) 1983-07-02
JPH03600B2 true JPH03600B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=6149346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222207A Granted JPS58111799A (ja) 1981-12-21 1982-12-20 放射性物質を貯蔵する容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4572959A (ja)
EP (1) EP0083024B1 (ja)
JP (1) JPS58111799A (ja)
CA (1) CA1191624A (ja)
DE (2) DE3150663A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3214880A1 (de) * 1982-04-22 1983-10-27 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter zur aufnahme von radioaktiven stoffen
DE3325119A1 (de) * 1983-07-12 1985-01-24 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Behaelter zum lagern von radioaktiven stoffen
DE3447278A1 (de) * 1984-12-22 1986-06-26 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Langzeitbestaendige korrosionsschutzumhuellung fuer dicht verschlossene gebinde mit hochradioaktivem inhalt
DE3632270A1 (de) * 1986-09-23 1988-04-07 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Verfahren und vorrichtung zum beladen und verschliessen eines doppelbehaeltersystems fuer die lagerung von radioaktivem material sowie verschluss fuer das doppelbehaeltersystem
DE3702319A1 (de) * 1987-01-27 1988-08-04 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und endlagerbehaelter zum entsorgen von einschmelzbaren radioaktiv kontaminierten und/oder aktivierten materialien
US4897221A (en) * 1988-02-26 1990-01-30 Manchak Frank Process and apparatus for classifying, segregating and isolating radioactive wastes
US5043103A (en) * 1989-03-23 1991-08-27 Manchak Frank Method and apparatus for centrifugally casting hazardous waste
US5075045A (en) * 1990-11-16 1991-12-24 Alternative Technologies For Waste, Inc. Biaxial casting method and apparatus for isolating radioactive waste
US5156818A (en) * 1990-11-16 1992-10-20 Alternative Technologies For Waste, Inc. Biaxial casting apparatus for isolating radioactive waste
US5205966A (en) * 1991-09-20 1993-04-27 David R. Elmaleh Process for handling low level radioactive waste
DE4135066C1 (ja) * 1991-10-24 1993-04-01 Gns Gesellschaft Fuer Nuklear-Service Mbh, 4300 Essen, De
DE4204527C2 (de) * 1992-02-15 1993-12-23 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Abschirm-Transportbehälters für bestrahlte Kernreaktorbrennelemente
US5391887A (en) * 1993-02-10 1995-02-21 Trustees Of Princeton University Method and apparatus for the management of hazardous waste material
US5777343A (en) * 1996-05-08 1998-07-07 The Columbiana Boiler Company Uranium hexafluoride carrier
US5995573A (en) * 1996-09-18 1999-11-30 Murray, Jr.; Holt A. Dry storage arrangement for spent nuclear fuel containers
JP4064646B2 (ja) * 2001-06-29 2008-03-19 三菱重工業株式会社 放射性物質の密閉容器、密閉容器の密閉溶接方法、および密閉溶接方法に用いる排気装置
KR20030064033A (ko) * 2002-01-25 2003-07-31 주식회사 시스텍 중수형 원자력발전소 핵연료폐기물용 저장용기
US20050286674A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 The Regents Of The University Of California Composite-wall radiation-shielded cask and method of assembly
CZ308517B6 (cs) * 2012-04-30 2020-10-21 Fite A. S. Transportní a manipulační dvouplášťový úložný obalový systém pro ukládání vyhořelého jaderného paliva
EP2824669B1 (de) * 2013-07-10 2017-08-30 GNS Gesellschaft für Nuklear-Service mbH Brennstabköcher
FR3017237B1 (fr) * 2014-02-03 2020-06-12 Agence Nationale Pour La Gestion Des Dechets Radioactifs Conteneur pour le stockage de colis de dechets radioactifs en formation geologique profonde
KR101615442B1 (ko) 2014-07-31 2016-04-25 게엔에스 게젤샤프트 퓌어 누클레아프-서비스 엠베하 연료봉 용기 내에 수용된 연료봉을 건조하기 위한 방법
KR101617093B1 (ko) * 2014-08-06 2016-04-29 게엔에스 게젤샤프트 퓌어 누클레아프-서비스 엠베하 연료봉 용기

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1005196A (en) * 1962-07-27 1965-09-22 Nuclear Power Plant Co Ltd Radiation shielding material
US4002284A (en) * 1971-06-29 1977-01-11 Metall-Werk Merkur Gmbh Method of making a cold welded connection
US4031921A (en) * 1975-09-09 1977-06-28 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Hydrogen-isotope permeation barrier
DE2627329C2 (de) * 1976-06-18 1981-11-19 Mahle Gmbh, 7000 Stuttgart Austenitisches Gußeisen
DE2740933C2 (de) * 1977-09-10 1982-11-25 GNS Gesellschaft für Nuklear-Service mbH, 4300 Essen Transport- bzw. Lagerbehälter für radioaktive Stoffe, insbesondere bestrahlte Kernreaktorbrennelemente
DE7737499U1 (de) * 1977-12-09 1978-05-24 Steag Kernenergie Gmbh, 4300 Essen Abschirmtransport- und/oder abschirmlagerbehaelter fuer radioaktive abfaelle
GB2094934B (en) * 1979-07-19 1983-06-02 Ass Eng France The reinforcement of piston ring grooves
DE2931747C2 (de) * 1979-08-04 1982-09-09 Siempelkamp Gießerei GmbH & Co, 4150 Krefeld Verfahren zum Aufbringen einer metallischen decontaminierbaren Schicht bei einem Lagerbehälter für radioaktive Abfallstoffe
DE2942092C2 (de) * 1979-10-18 1985-01-17 Steag Kernenergie Gmbh, 4300 Essen Endlagerbehälter für radioaktive Abfallstoffe, insbesondere bestrahlte Kernreaktorbrennelemente
US4437578A (en) * 1982-06-22 1984-03-20 Steag Kernenergie Gmbh Container and closure means for storage of radioactive material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0083024B1 (de) 1985-03-27
JPS58111799A (ja) 1983-07-02
DE3262835D1 (en) 1985-05-02
DE3150663A1 (de) 1983-06-30
US4572959A (en) 1986-02-25
CA1191624A (en) 1985-08-06
EP0083024A1 (de) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03600B2 (ja)
JPS58144800A (ja) 原子炉の使用済燃料要素又は別の放射性物質を長期間貯蔵するための容器
FI72008C (fi) Saett att innesluta utbraenda kaernbraenslestavar i en behaollare av koppar.
JPS58190798A (ja) 放射性物質収容容器
EP0538574A1 (de) Abschirmtransport- und/oder Abschirmlagerbehälter und Verfahren zur Herstellung
DE3142646C2 (de) Brennelementbehälter zum Transportieren und/oder Lagern von Kernreaktorbrennelementen
US4527065A (en) Container for the long-term storage of radioactive materials such as irradiated nuclear fuel elements
JP2677749B2 (ja) 放射性原子炉燃料素子の遮蔽搬送容器およびこの遮蔽搬送容器に密閉層を形成する方法
US2914846A (en) Method of producing nondistortable linings of noncorrosive, metallic materials for containers of any kind
JP3671544B2 (ja) レーザ溶接方法
JPH071548Y2 (ja) 難溶接性金属製容器
US4700863A (en) Seal welded cast iron nuclear waste container
EP0148776B1 (en) Cast iron containers
JPS61297136A (ja) 溶接性の悪い金属材料からなる成形体
JPH0633256Y2 (ja) 難溶接性金属製容器のジヤケツト用ステー
Vertkov et al. The vanadium alloys technological and corrosion studies in construction and operation of liquid metal facilities for fusion reactor
JPH0226430Y2 (ja)
JPH08189998A (ja) 高レベル放射性廃棄物の容器
JP2003255086A (ja) キャニスタおよびその製造方法
JPH069740Y2 (ja) 難溶接性金属製容器
Saller et al. The Cladding of Zirconium
JPH01289582A (ja) 異種金属の接合方法とその継手
Saenko et al. Study of the Weldability of Type AMg 6 Alloys Alloyed With Transition Group Elements
JPS6064778A (ja) 被覆管と端栓の溶接方法
Dolgov et al. Technological features of the brazing of high temperature nickel alloys