JPH08189998A - 高レベル放射性廃棄物の容器 - Google Patents

高レベル放射性廃棄物の容器

Info

Publication number
JPH08189998A
JPH08189998A JP7002228A JP222895A JPH08189998A JP H08189998 A JPH08189998 A JP H08189998A JP 7002228 A JP7002228 A JP 7002228A JP 222895 A JP222895 A JP 222895A JP H08189998 A JPH08189998 A JP H08189998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
radioactive waste
level radioactive
glass material
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7002228A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Seki
晋 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP7002228A priority Critical patent/JPH08189998A/ja
Publication of JPH08189998A publication Critical patent/JPH08189998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 高レベル放射性廃棄物を封入する容器の内側
をガラス材でコーティングする。 【効果】 高レベル放射性廃棄物の容器の腐食が大幅に
抑制され、さらに容器内に封入した高レベル放射性廃棄
物のガラス固化体からの放射性物質の漏洩が防止される
ため、高レベル放射性廃棄物の容器の安全性が飛躍的に
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高レベル放射性廃棄
物の容器に関するものである。さらに詳しくは、この発
明は、使用済核燃料再処理施設から排出される高レベル
放射性廃棄物から放射性物質が外部に漏洩することを防
ぐことが可能な、高レベル放射性廃棄物の新しい容器
(キャニスター)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、使用済核燃料再処理施設にお
いて、原子力発電所等から排出される使用済核燃料を濃
硝酸で溶融し、ウランやプルトニウム等の再利用可能な
核分裂物質を回収した後、廃液および残さい等の高レベ
ル放射性廃棄物をガラス固化体にして、長期耐久性のあ
る金属容器内に封入している。さらに、これらの高レベ
ル放射性廃棄物は、放射線の低下と崩壊熱を除去するた
めに、30〜50年にわたって冷却しながら貯蔵され、
その後に地層処分される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
容器により高レベル放射性廃棄物のガラス固化体を貯蔵
した場合、容器内に封入された廃棄物が強酸性を示すこ
とから、長期にわたり貯蔵あるいは地層処分すること
で、ガラス固化した廃棄物に接する金属容器が腐食し、
容器が破損する恐れがある。このように破損した容器が
洪水等により冠水した場合、容器の腐食部分から水が容
器内に浸入し、ガラス固化体表面に付着した放射性物質
が剥離し、水とともに外部に漏洩する等の問題がある。
【0004】この発明は、以上通りの事情を鑑みてなさ
れたものであり、簡便な構成により、放射性物質が容器
の外部に漏洩することを抑止することができる高レベル
放射性廃棄物を封入し、貯蔵するための容器を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、高レベル放射性廃棄物を封入す
る容器であって、その内側がガラス材またはセラミック
ス材でコーティングされており、容器内に封入した高レ
ベル放射性廃棄物による容器の酸性腐食を防止し、さら
に、長期にわたり他の要因により容器が腐食したとして
も、放射性物質の外部への漏洩を阻止することを特徴と
する高レベル放射性廃棄物の容器を提供する。
【0006】
【作用】この発明においては、上記の通り、強酸性を示
す高レベル放射性廃棄物のガラス固化体と容器との間に
長期安定性に優れたガラス材またはセラミックス材を介
在させることにより、両者の直接的な接触がなくなるた
め、高レベル放射性廃棄物による容器の酸性腐食を防止
し、放射性物質の容器外への漏洩を抑止する。
【0007】また、長期間にわたり、他の要因により腐
食が生じたとしても、容器内側にコーティングされたガ
ラス材によって外部からの水の流入出が阻止されるた
め、放射性物質の漏洩が抑止され、高レベル放射性廃棄
物の容器の安全性は飛躍的に向上する。このような優れ
た作用効果を奏するこの発明の容器については、長期安
定性を維持するためにも、耐食性、強度等に優れたN
i,Co,Mo,Cr,Ti,Zr,Mn等の諸元素を
含有する合金鋼や合金からなる金属が利用されるが、さ
らにその内側面には、ガラス材、セラミックス材が大き
な付着強度を有するものとしてコーティングされてい
る。
【0008】この場合、ガラス材については、公知の高
強度、耐酸性のガラスの各種のものや、アルミナ系、ジ
ルコニア系、窒化ケイ素系、炭化ケイ素系、窒化ほう素
系等の耐熱性、耐酸性、高強度セラミックス材の各種の
ものが用いられる。これらは、熱溶着、プラズマ溶着等
の手段によって金属にコーティングされる。コーティン
グの厚みは、放射性廃棄物の種類や、処分場所の特徴等
に応じて決めることができる。
【0009】容器の形状に応じて、蓋体の内側にもコー
ティングする。また、直接ガラス材やセラミックス材で
炭化物を封止するように蓋体の下に配置してもよい。以
下、実施例を示してさらに詳しく高レベル放射性廃棄物
の容器について説明する。
【0010】
【実施例】添付した図面の図1は、この発明の高レベル
放射性廃棄物の容器の構造を例示した図である。たとえ
ばこの図1に示したように、高レベル放射性廃棄物の円
筒形容器(1)の内側にはガラス材(2)を熱溶着、プ
ラズマ溶着によってコーティングする。また、蓋部にも
ガラス材(2)を配設し、封止する。
【0011】このガラス材(2)の介在によって、高レ
ベル放射性廃棄物の容器(1)は高レベル放射性廃棄物
ガラス固化体(3)に接触しないため、高レベル放射性
廃棄物ガラス固化体(3)による酸性腐食を防止する。
また、他の要因により高レベル放射性廃棄物の容器
(1)が腐食、破損したとしても、ガラス材(2)によ
って高レベル放射性廃棄物ガラス固化体(3)への水の
浸入を防ぎ、放射性物質が高レベル放射性廃棄物の容器
(1)の外部へ漏洩することが抑止される。
【0012】
【発明の効果】この発明により、以上詳しく説明したと
おり、高レベル放射性廃棄物の容器の腐食が大幅に抑制
され、さらに容器に封入した高レベル放射性廃棄物のガ
ラス固化体からの放射性物質の漏洩が防止されるため、
高レベル放射性廃棄物の容器の安全性が飛躍的に向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】高レベル放射性廃棄物の容器の内部構造を示し
た図である。
【符号の説明】
1 高レベル放射性廃棄物の容器 2 ガラス材 3 高レベル放射性廃棄物ガラス固化体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年2月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】容器の形状に応じて、蓋体の内側にもコー
ティングする。また、直接ガラス材やセラミックス材で
高レベル放射性廃棄物を封止するように蓋体の下に配置
してもよい。以下、実施例を示してさらに詳しく高レベ
ル放射性廃棄物の容器について説明する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高レベル放射性廃棄物を封入する金属容
    器であって、その内側がガラス材またはセラミックス材
    でコーティングされており、金属容器の腐食を防止し、
    放射性物質の漏洩を抑止することを特徴とする高レベル
    放射性廃棄物の容器。
JP7002228A 1995-01-10 1995-01-10 高レベル放射性廃棄物の容器 Pending JPH08189998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002228A JPH08189998A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 高レベル放射性廃棄物の容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7002228A JPH08189998A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 高レベル放射性廃棄物の容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08189998A true JPH08189998A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11523507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7002228A Pending JPH08189998A (ja) 1995-01-10 1995-01-10 高レベル放射性廃棄物の容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08189998A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046996A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Mitsubishi Materials Corp 高レベル放射性廃棄物ガラス固化処理のための電気溶融炉用Co基合金製部材および電気溶融炉
JP2013061251A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚染水処理容器、汚染水処理システムおよび汚染水処理方法
JP2014200712A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 アルプス電気株式会社 廃棄物の処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046996A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Mitsubishi Materials Corp 高レベル放射性廃棄物ガラス固化処理のための電気溶融炉用Co基合金製部材および電気溶融炉
JP2013061251A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 汚染水処理容器、汚染水処理システムおよび汚染水処理方法
JP2014200712A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 アルプス電気株式会社 廃棄物の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58144800A (ja) 原子炉の使用済燃料要素又は別の放射性物質を長期間貯蔵するための容器
US4569818A (en) Container for storing radioactive material
Johnson et al. Canister options for the disposal of spent fuel
US20190392960A1 (en) Systems and methods for nuclear material storage containers that are chloride-induced stress corrosion susceptible
JPH08189998A (ja) 高レベル放射性廃棄物の容器
Briant Metallurgical aspects of environmental failures
Molecke et al. Materials for high-level waste canister/overpacks in salt formations
Nuttall et al. The Canadian container development program for fuel isolation
US4269728A (en) Method for storing spent nuclear fuel in repositories
JPH0720282A (ja) 金属製容器の防食方法及び耐食性容器
JP2000155196A (ja) 放射性廃棄物処分容器
RU2273069C2 (ru) Способ кондиционирования отработавших источников ионизирующих излучений и устройство для его осуществления
JP2002257990A (ja) 放射性物質収納容器
JP2003172794A (ja) キャニスタ
JPH0836094A (ja) 放射性廃棄物の密閉処理容器
Angerman et al. Durability of containers for storing solidified radioactive wastes
Crossland Development and use of metal containers for the disposal of radioactive wastes
Kyser et al. Stainless Steel Corrosion during H-Canyon Resin Digestion
McKay et al. Assessing Corrosion of Nuclear Fuel Waste Containers
JP3042030B2 (ja) 地層処分用容器の密封方法
McCright Metal container materials for nuclear waste
McCoy et al. Materials considerations relative to multibarrier waste isolation
JP2002156490A (ja) キャスクおよび管継手
Imrich Metallurgical evaluation of recycled stainless steel
US5033533A (en) Method for producing a container for contaminated metal waste, and a container produced by this method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005