JPH0359998A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH0359998A
JPH0359998A JP19720589A JP19720589A JPH0359998A JP H0359998 A JPH0359998 A JP H0359998A JP 19720589 A JP19720589 A JP 19720589A JP 19720589 A JP19720589 A JP 19720589A JP H0359998 A JPH0359998 A JP H0359998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
voltage
lighting device
circuit
filaments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19720589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kido
大志 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19720589A priority Critical patent/JPH0359998A/ja
Publication of JPH0359998A publication Critical patent/JPH0359998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、放電ランプの各フィラメントに直流電圧を
印加し、ダブルスポット点灯を行わせるようにした放電
灯点灯装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、放電ランプの各フィラメントに直流電圧を印
加することにより、放電ランプをダブルスポットで点灯
させ、放電ランプの高出力化あるいは長寿命化を可能と
する放電灯点灯装置は種々知られている。このダブルス
ボッ1−点灯を行う放電灯点灯装置の一例として、特開
昭50−060070号公報に開示されたものがある。
この放電灯点灯装置は、トランスの二次電圧を整流して
得た直流電圧を放電ランプの各フィラメントに印加する
構成である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した従来の放電灯点灯装置は、放電ランプのフィラ
メントに十分な予熱電流を供給することができず、放電
ランプの始動特性が悪かった。
この発明の目的は、ダブルスポット点灯を行うことがで
き、しかも放電ランプのフィラメントの予熱を十分に行
うことができ、放電ランプを迅速かつ確実に始動するこ
とができる放電灯点灯装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の放電灯点灯装置は、高周波変換用のインバー
タ回路から共振回路を介して放電ランプに高周波電力を
供給するとともに、放電ランプの両フィラメントにそれ
ぞれ共振回路の出力電圧を整流して得た直流電圧を印加
して放電ランプをダブルスポットで高周波点灯させるよ
うにしている。
〔作   用〕
この発明の構成によれば、電源を投入すると、インバー
タ回路から共振回路を介して放電ランプの両フィラメン
ト間に高周波電力が供給されるとともに、共振回路から
放電ランプの各フィラメントに直流電圧が印加されるこ
とになる。この結果、放電ランプのフィラメントは共振
回路から供給される電力によって十分に予熱される。ま
た、放電ランプはダブルスポットで高周波点灯すること
になる。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照しながら説明する
実施例1 第1図にこの発明の第1の実施例の放電灯点灯装置の回
路図を示す。
この放電灯点灯装置は、直情型tXE(交流の整流電源
も含む)を入力とし、直列型のインバータ回路Bをトラ
ンジスタからなる主スイッチング素子Q、、Q2.ダイ
オードD、、D2.カレントトランスである駆動トラン
スT、バイアス抵抗R,,R2およびカンプリングコン
デンサC2で構成している。また、負荷回路をインダク
タLおよびコンデンサC3よりなる共振回路Cと放電ラ
ンプlより構成している。
駆動トランスTは、1次巻線n1を負荷回路と直列に挿
入してあり、共振回路Cに流れる電流によって2次巻線
n2.n3に極性の異なる電圧が誘起される。
そして、駆動トランスTの2次巻線n2.n3に生しる
電圧を主スイツチング素子Q1.Q2への帰還入力とし
てバイアス抵抗R,,R2を介してヘースに印加するこ
とで、主スイツチング素子Q、、Q2を交互にオン・オ
フする。
主スイツチング素子Q1.Q2が交互にオン・オフ駆動
されると、カンプリングコンデンサC2を介してインダ
クタL、コンデンサC3および放電ランプlに高周波交
流電圧が印加され、放電ランプlが点灯する。
一方、インダクタLには、2次巻線a1.a2を設けて
あり、この2次巻線a1.’a2の出力側にそれぞれダ
イオードブリッジDB、、DB2を接続して、放電ラン
プlの両フィラメントf1゜f2の予熱用の直流電源と
し、直流電圧を各フィラメントf、、f2に印加し、フ
ィラメントf1゜f2を予熱するとともに、放電ランプ
lをダブルスポットで点灯させるようにしている。この
場合、フィラメンlf、、f2の両型源側端子の極性を
、一方は正、他方は負というように、極性を異ならせて
いる。
この放電灯点灯装置には、直流電源Eが投入されたとき
に、このインバータ回路Bを起動する起動回路Aを設け
ている。この起動回路Aは、抵抗R3,コンデンサC1
,ダイオードD1およびダイアックQ3からなり、この
回路はよく知られているので、詳細な説明は省く。
この実施例の放電灯点灯装置は、共振回路Cのインダク
タLに2次巻線a1.a2を設け、この2次巻線a1.
a2の出力側にそれぞれダイオードブリッジDB、、D
B2を接続して、フィラメン)f、、f2の予熱用の直
流電源とし、直流電圧を各フィラメントf、、f2に印
加してフィラメントf1.f2を予熱するようにしたの
で、始動時において、フィラメントf、、f2を十分に
予熱することができ、放電ランプEを迅速かつ確実に始
動することができる。また、フィラメントf1.f2に
直流電圧を印加することから、放電ランプCをダブルス
ポットで点灯させることができ、放電ランプlの高出力
化および長寿命化を達成することができる。
また、この放電灯点灯装置は、放電ランプlの両フィラ
メン)f、、f2の電源側端子同士、非電源側端子同士
がそれぞれ異なる極性となるように、各フィラメン)f
、、f2に直流電圧を印加しているので、放電ランプl
の管壁に生ずる移動縞の発生をも防ぐことができる(詳
細な動作は特開閉61−171089号公報に開示され
ている)。
なお、インバータ回路としては直列型のインバータ回路
Bを用いたが、共振回路を利用して放電ランプを点灯さ
せるものであれば、フルブリッジ回路でも一方式でもか
まわない。また、放電ランプCの両フィラメン)f、、
f2に加える直流電圧の極性は、上記のように放電ラン
プlの両フィラメン)f、、f2の電源側端子同士、非
電源側端子同士をそれぞれ異なる極性とする必要はない
失発班業 第2図にこの発明の第2の実施例の放電灯点灯装置の回
路図を示す。第1の実施例である第1図と同じ回路構成
は、同符号を(=t して説明は省略する。
この実施例では、直流電源Eが投入されると、抵抗R4
を介してコンデンサC4の両端に制御電圧E1が発生し
、それを電源として、コンパレータIC2のプラス端子
に接続された抵抗R5,R6の分割電圧とマイナス端子
に接続された抵抗R7゜コンデンサC5の時定数とによ
り、コンパレータIC2の出力Xば、第3図(alに示
すように、電源投入時の時刻t。から時刻L1までのあ
る一定のタイマ時間(先行予熱期間)の間ハイレヘルと
なり、このコンパレータ■C2の出力が抵抗R8および
ダイオードD4を介して、単安定マルチハイブレークI
C,の入力T2として加えられる。この結果、抵抗R9
およびコンデンサC6の時定数により決まる単安定マル
チハイブレークIC,の出力Q2ルのオン・オフ期間が
変化することになる。
具体的には、パワーMO3FETからなる主スイツチン
グ素子Q2のオン期間が点灯時のオン期間より狭くなり
、放電ランプlに加わる高周波交流電圧が下がり、放電
ランプlは点灯しない。そのとき、インダクタLに設け
た2次巻線a1.a2の出力電圧を全波整流して得られ
た直流電圧VFは、第3図(blに示すように、電圧値
VF、になり、放電ランプAが点灯したときの電圧値V
F2より高くなり、第1図の実施例に比べて一層十分な
予熱が得られる。その他は第1図の実施例と同様である
なお、単安定マルチバイブレークIC,の出力Q、 Q
にバイアス抵抗R,o、R□を介して接続されたトラン
ジスタQ4.Q5は主スイツチング素子Q2を駆動する
ための駆動回路である。R1□R13は抵抗である。
実施例3 第4図にこの発明の第3の実施例の放電灯点灯装置の要
部回路図を示す。この第4図では、インダクタLの2次
側の部分のみを示しているが、その他の回路構成は第1
図または第2図と同様である。
この放電灯点灯装置は、インダクタLの2次巻線al、
a2のそれぞれの出力端に抵抗R14゜R15を介して
ダイオードブリッジDB、、DB2を接続し、ダイオー
ドブリッジDB、、DB2の出力端と並列にコンデンサ
C6,C7,抵抗R16゜RI7を接続して、予熱用の
直流電源を得ている。
このとき、コンデンサC6,C7,抵抗R14゜R15
、R16、R17は平滑のためのものであり、放電ラン
プkにおけるダブルスポットの分散を一層良好なものに
する。なお、抵抗R14、R15、R18RI7はなく
てもかまわない。
上記以外の点は、第1図または第2図の実施例と同様で
ある。
失施奥土 第5図にこの発明の第4の実施例の放電灯点灯装置の要
部回路図を示す。この実施例はこの発明を直列2灯点灯
回路に適用したものである。
この放電灯点灯装置では、2灯の放電ランプj!1. 
 ff□を直列接続し、インダクタLに2次巻線a1.
a2.a3を設け、各2次巻線a1゜C2,C3にダイ
オードブリッジDB、、DB2DB3をそれぞれ接続し
、ダイオードブリッジDB1の直流電圧を放電ランプ1
1のフィラメント、 f 1に印加し、ダイオードブリ
ッジDB2の直流電圧を放電ランプ12のフィラメント
f4に印加し、ダイオードブリッジDBSの直流電圧を
放電ランプ11のフィラメントf2および放電ランプI
!2のフィラメントf3に共通に印加している。
その他の構成および作用効果は第1図または第2図の実
施例と同様である。
このように、2灯以上の多灯に直列または並列に放電ラ
ンプを接続したものにおいても、この発明を適用するこ
とができ、始動性を低下することなく簡単な構成にてダ
ブルスポット点灯が可能であるという効果を達成できる
〔発明の効果〕
この発明の放電灯点灯装置によれば、共振回路の出力電
圧を整流して得た直流電圧を放電ランプのフィラメント
に加えるようにしたので、始動時において、フィラメン
トを十分に予熱することができ、放電ランプを迅速かつ
確実に始動することができる。また、フィラメントに直
流電圧を印加することから、放電ランプをダブルスポッ
トで点灯させることができ、放電ランプの高出力化およ
び長寿命化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の放電灯点灯装置の構
成を示す回路図、第2図はこの発明の第1 2の実施例の放電灯点灯装置の構成を示す回路図、第3
図は第2図の主要部のタイムチャート、第4図はこの発
明の第3の実施例の放電灯点灯装置の構成を示す要部回
路図、第5図はこの発明の第4の実施例の放電灯点灯装
置の構成を示す要部回路図である。 E・・・直流電源、B・・・インバータ回路、C・・・
共振回路、ト・・放電ランプ、I5・・・インダクタ、
C3・・コンデンサ 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 高周波変換用のインバータ回路から共振回路を介して放
    電ランプに高周波電力を供給するとともに、前記放電ラ
    ンプの両フィラメントにそれぞれ直流電圧を印加して前
    記放電ランプをダブルスポットで高周波点灯させるよう
    にした放電灯点灯装置において、 前記直流電圧を前記共振回路の出力電圧を整流して得た
    ことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP19720589A 1989-07-26 1989-07-26 放電灯点灯装置 Pending JPH0359998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19720589A JPH0359998A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19720589A JPH0359998A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0359998A true JPH0359998A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16370571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19720589A Pending JPH0359998A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0359998A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230794A (ja) * 1988-07-15 1990-02-01 Idemitsu Kosan Co Ltd フタロシアニン化合物銅錯体薄膜の製造方法
JPH06203975A (ja) * 1992-08-24 1994-07-22 Usi Lighting Inc 周波数が安定化された電子安定器および蛍光ランプ装置
JPH07335387A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Kosei Japan:Kk 電子式放電管点灯装置
WO1997023119A1 (fr) * 1995-12-19 1997-06-26 Kabushiki Kaisha Koseijapan Dispositif electronique de commande de lampe a decharge

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230794A (ja) * 1988-07-15 1990-02-01 Idemitsu Kosan Co Ltd フタロシアニン化合物銅錯体薄膜の製造方法
JPH06203975A (ja) * 1992-08-24 1994-07-22 Usi Lighting Inc 周波数が安定化された電子安定器および蛍光ランプ装置
JPH07335387A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Kosei Japan:Kk 電子式放電管点灯装置
WO1997023119A1 (fr) * 1995-12-19 1997-06-26 Kabushiki Kaisha Koseijapan Dispositif electronique de commande de lampe a decharge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669000B2 (ja) 低電圧ハロゲン白熱ランプを作動する回路装置
JPH02195697A (ja) 低圧放電ランプを高い周波数で作動するための回路装置
US5898278A (en) Series resonant lamp circuit having direct electrode connection between rectifier and AC source
JPH0359998A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JPH03116689A (ja) 放電灯点灯装置
JP2950838B2 (ja) 低圧放電ランプ駆動用回路装置
JPH10189275A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
KR970000100Y1 (ko) 방전등용 전자식 안정기 회로
JP2514153Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2605327Y2 (ja) 冷陰極管点灯装置
KR900002175Y1 (ko) 방전등용 전자식 안정기 회로
JP3050256B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2514649B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3511661B2 (ja) 低電圧電球用電源装置
JP2001118692A (ja) 放電灯点灯装置
JP2989755B2 (ja) 点灯装置
JP2573268B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS629680Y2 (ja)
JPH0739199Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2560603Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH1041088A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60125174A (ja) 電源回路
JPH03250597A (ja) 放電灯点灯装置
JPS63175392A (ja) 放電灯点灯装置