JPH0359510B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359510B2
JPH0359510B2 JP59197866A JP19786684A JPH0359510B2 JP H0359510 B2 JPH0359510 B2 JP H0359510B2 JP 59197866 A JP59197866 A JP 59197866A JP 19786684 A JP19786684 A JP 19786684A JP H0359510 B2 JPH0359510 B2 JP H0359510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
lever
carriage
moving mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59197866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177173A (ja
Inventor
Nobuo Tezuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59197866A priority Critical patent/JPS6177173A/ja
Priority to DE19853533471 priority patent/DE3533471A1/de
Publication of JPS6177173A publication Critical patent/JPS6177173A/ja
Priority to US07/145,655 priority patent/US4864445A/en
Publication of JPH0359510B2 publication Critical patent/JPH0359510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/12Raising and lowering; Back-spacing or forward-spacing along track; Returning to starting position otherwise than during transducing operation

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は記録又は再生装置、特に、ヘツド移動
機構により記録又は再生ヘツドを可撓性記録媒体
の記録面に沿つて移動させることによつて記録又
は再生位置の変更を行う様にした記録又は再生装
置に関するものである。
〔従来技術〕
例えば、円板状の可撓性磁気シートに磁気ヘツ
ドを介して情報を記録あるいは再生する装置は
種々知られている。
この様な磁気記録又は再生装置では磁気シート
と磁気ヘツドの接触(ここでの接触とは磁気シー
トの回転走行により生ずる薄い空気層を介してい
る場合も含む)が重要な役害を果している。即
ち、磁気シートと磁気ヘツドとの接触状態が悪い
と、所謂スペーシング・ロスが発生し、磁気シー
トへの記録あるいは、磁気シートからの再生がで
きなくなる。
このスペーシング・ロスによる記録あるいは再
生状態の悪化は磁気シートの傷又はゴミ等の附着
の外に磁気シート自体の変形も大きな原因の1つ
にあげられる。
特に磁気シート自体の変形が生じていると、変
形箇所のみが影響を受けるのではなく、磁気シー
ト全体が回転時に振動を生ずることもある。磁気
シートの回転時の振動が甚だしい場合、単に記録
再生の入出力が減るだけでなく、磁気ヘツドを損
傷させる事故も発生する可能性がある。
ところで磁気シート自体の変形の発生原因は指
等による外的な力によるものの外に、記録又は再
生装置に磁気シートを装填したまま、磁気ヘツド
と磁気シートが接触した状態で放置された場合も
あげられる。特にこの様な両者の接触状態が長時
間続くと、磁気シートと磁気ヘツドとの固着も発
生し易くなり、磁気シート回転の始動時に、両者
に損傷を与えることもある。
以上述べた様な磁気シートの変形あるいはヘツ
ドとの固着を防止するために記録再生時のみ磁気
シートと磁気ヘツドを接触状態にするものが既に
提案されている。この様な装置では前述の様な事
故を防止するだけでなく、磁気シートと磁気ヘツ
ドの長寿命化も図られることになる。
ところで、上述の様な従来の記録又は再生装置
では磁気シートの変形等の問題に対しては大変効
果的であるが、磁気ヘツドと磁気シートとの接
触、非接触の切換えを例えばプランジヤー等の専
用の駆動源を用いて行つているために装置自体が
大きくなり、又、上記専用駆動源の消費エネルギ
ーも必要となつてくる。さらに、記録再生時のシ
ーケンス・コントロール等も複雑化することにな
る。
従つて、例えば磁気記録カメラ等の様に小形化
の要求が強く、消費エネルギーの縮少化が求めら
れる可搬型の磁気記録又は再生装置にとつては上
述の如き専用駆動源を用いて磁気シートと磁気ヘ
ツドとの接触、非接触を行うものは不向きであ
る。
〔目 的〕
本発明は以上に述べた様な事情に鑑みて為され
たもので、比較的簡単な構成で、且つ、特別な駆
動源を必要とせずにヘツドによる可撓性記録媒体
の変形を良好に防止し得る記録又は再生装置を提
供することを目的とするものである。
〔実施例による説明〕 以下、上記の目的を達成するために本発明に於
いて講じた手段について図面に示す実施例により
例示説明する。
第1図は本発明の一実施例として本発明を円板
状の可撓性磁気シートを用いる記録又は再生装置
に適用した場合の一例の主要部を示す斜視図であ
り、第2図a及びbは同装置の磁気ヘツドの切換
え動作を示す図である。
第1図に於いて、1は磁気ヘツド13を搭載支
持しているヘツド・キヤリヤ14を移動させるた
めのヘツド送り用モーターであり、その駆動力は
歯車2及び3を介して軸4に伝達される。該軸4
にはウオーム5、回転制御カム7、チヤージ・カ
ム8が一体的に設けられている。
9は回転制御スイツチであり不図示のモーター
駆動回路によりモーター1が回動を始め前述の回
転制御カム7が丁度一回転した時点でその凹部7
aによつてオンすることによりモーター停止信号
を発生する。
前述のウオーム5には歯車6が噛合つており、
さらにモーター1の駆動力は歯車10を介して歯
車11へと伝えられる。この歯車11にはヘツド
送りカム12が一体的に設けられており、前述の
軸4が一回転すると該ヘツド送りカム12は一定
角度回転する。
13は磁気ヘツドを示しており、該磁気ヘツド
13はヘツド・キヤリツジ14に搭載されてい
る。15及び16はガイド・レールであり、ヘツ
ド・キヤリツジ14はガイド・レール15に沿つ
て移動可能で、かつ、ガイド・レール15を中心
に回動可能に支持されている。さらにヘツド・キ
ヤリツジ14の腕部14aには先述のヘツド送り
カム12に摺接するカムフオロアー14bが設け
られている。
ばね17はその一端をヘツド・キヤリツジ14
に連結され、他端は不図示の筐体等の固定部に連
結されており、前述のヘツド・キヤリツジ14に
ガイドレール15を中心とする反時計方向の回動
力を与えるとともに同ヘツド・キヤリツジ14に
軸15に沿つた押圧力を附与している。従つて、
前述のカムフオロア14bとヘツド送りカム12
とは常時当接している。
18は後述の磁気シート31を回転させるため
のスピンドルであり記録/再生時には不図示のモ
ーターにより一定回転速度で回転する。尚、磁気
シート31はセンター・ハブを有し、このセンタ
ー・ハブに於いてスピンドル18に装着されるも
のである。
T字状レバー21は軸21aと中心にばね22
により反時計方向へ附勢されており、第1図に示
す状態ではその第2の腕部21cは緊定レバー2
5の爪部25bと係合する。又、レバー21の第
1の腕部21bは、前述のチヤージカム8と当接
可能となつており、軸4によりカム8が1回転す
るとレバー21は腕部21bを押圧されることに
よりばね22に抗して軸21aを中心に時計方向
へ回動され第1図の状態となる。
緊定レバー25は軸25aを中心にばね26に
より反時計方向に附勢されており、その先端爪部
25bは前述した様にT字状レバー21の第2腕
部21cと係合する。
リフトレバー24は軸24aを中心に回動可能
となつており、その先端部24bは前述のヘツ
ド・キヤリツジ14の一端14cの裏面と当接す
る様になつている。又、リフトレバー24にはピ
ン24cが植設されており、該ピン24は前述の
T字状レバー21の第3の腕部21dと当接する
様になつている。
23はねじりばねであり、その一方の端部はそ
れぞれT字状レバー21の第3の腕部21dに、
又、他方の端部はリフトレバー24に係合させら
れており、フトレバー24を反時計方向に、又、
レバー21を時計方向に附勢していて通常は両レ
バーを一体的ならしめている。
かかる構成に於いてその動作を説明する。
第2図aは第1図の状態に於ける磁気ヘツド1
3の近傍を示す図であり、同図に於いて、31は
磁気シートであり、32は磁気シート31の走行
を安定化させるための安定板である。
同図からもわかる様にヘツド・キヤリツジ14
はばね17の回動力によりガイド・レール15を
中心として反時計方向に回動した状態となつてお
り、その一端14cはリフト・カム24の先端部
24bに接している。この状態では磁気ヘツド1
3と磁気シート31とは接触を断つている。
次に適宜の手段により第1図中、矢印A方向に
緊定レバー25の一端25cを押すと爪部25b
とT字状レバー21の第2の腕部21cとの係合
が解かれる。この係合解除が為されると、ばね2
2の附勢力によりT字状レバー21は反時計方向
に回動し、従つて、ばね23及びピン24cを介
してリフト・レバー24を反時計方向に回動す
る。この場合、ばね22によるリフト・レバー2
4の回動力を、ばね17によりキヤリツジ14を
介してリフト・レバー24に加わる力よりも大き
くしておく。従つて、第2図bに示す如くヘツ
ド・キヤリツジ14は軸15を中心に時計方向に
回動しその一端14cはガイド・レール16に当
接した状態となる。この第2図bに示した状態で
は磁気ヘツド13と磁気シート31とが接触し記
録あるいは再生が可能となる。
記録あるいは再生が終了し磁気ヘツドを次のト
ラツクに移動させるためにモーター1に通電が為
され軸4が1回転すると、ヘツド送りカム12が
所定量回動するとともに、T字状レバー21はチ
ヤージカム8により再び第1図の状態となり、従
つて、リフト・カム24及びヘツド・キヤリツジ
14は第2図aの状態となつてヘツド13は磁気
シート31が離される。
上記緊定レバー25の一端25cに対する第1
図中、矢印A方向の押圧は記録装置の場合には記
録ボタン等の操作の度毎に、或いは、記録ボタン
等が操作されている限り行われる様にすれば良
く、又、再生装置の場合には再生ボタン等が操作
されている限り、或いは、再生トラツク変更のた
めのヘツド・シフト・ボタン等が操作される度毎
に行われる様にすれば良いものである。
次に、第3図は本発明の他の実施例として、本
発明を例えばCCD等の撮像素子を用いた磁気記
録カメラに適用した例を示すものである。
CCD等の撮像素子を用いた磁気記録カメラに
ついては既に種々の提案が為されているが、その
概略は撮像素子により被写体の光学像が電気的画
像信号に変換された後、磁気記録に適した形態
(例えばFM変調)に処理され例えば回転磁気シ
ートの1周1トラツクにテレビジヨン信号の1フ
イールド分を静止画像として記録するものであ
る。
第3図に於いて、1〜32にて示す部材は第1
図及び第2図a,bで説明したものと同じである
のでその説明は省略する。
第3図に於いて、リフト・カム24の軸24a
に一体的に回動レバー51が設けられている。5
3はカメラのレリーズ・レバーであり、該レバー
53の一端には指にて同レバー53を押圧するた
めのレリーズ釦53aが設けられている。レリー
ズ・レバ53には後述レリーズ・ロツク・レバー
52と係合する係合部53b、記録指令信号を発
生するためのトリガー・スイツチ54を作動させ
るための接片作動部53d、及び、第1図にて説
明した緊定レバー5を作動させるための端部5c
が形成されている。52はレリーズ・ロツク・レ
バーであり、前述のレバー51と係合する端部5
2aと、レリーズ・レバー53の係合部53bと
係合する係合端52bと、さらに外部操作部52
cとが形成されており、第3図の状態ではレリー
ズ釦53aは矢印A方向に押込むことができな
い。さらに第3図の状態ではリフト・レバー24
は第4図aに示す如く前述の第2図aと同じ状態
となつており、又、回動レバー51とレリーズ・
ロツク・レバー52の端部52aとはやはり第4
図aに示す様に当接した状態となつている。
カメラのレリーズ操作を行うために、まず、レ
リーズ・ロツク・レバー52の外部操作部52c
を矢印B方向に移動させると、レリーズ・ロツ
ク・レバー52の係合端52bとレリーズ・レバ
ー53の係合部53bとの係合が解かれ、レリー
ズ・レバー53は矢印A方向へ押圧可能となる。
又、レリーズ・ロツク・レバー52の端部52a
も回動レバー51との係接を解く。かかる状態で
レリーズ釦53aを矢印A方向へ押圧すると、ま
ず、その端部53cにて緊定レバー25の端部2
5cを押圧し、緊定レバー25とレバー21との
係合を解き、磁気ヘツド13を第1図の場合と同
様に磁気シート31と接触状態とする(第4図
b)。さらにレリーズ・レバー53の接片押圧部
53dにてトリガー・スイツチ54が閉じられ、
記録指令信号が発せられる。磁気シート31への
記録が終了してモーター1へ通電され、磁気ヘツ
ド13の移動が為される動作については第1図の
場合と同じである。
ところで、レリーズ釦53aを半押して、磁気
ヘツド13を磁気シート31に接触状態とした後
に撮影動作を中断した場合でも、レリーズ・ロツ
ク・レバー52を矢印B方向と逆方向に戻し、レ
リーズ・ロツクの状態にすれば、その端部52a
によりレバー51が時計方向へ回動させられ、リ
フト・レバー24は第4図aに示す状態となり、
磁気ヘツド13と磁気シート31との接触が断た
れる。再度レリーズ・ロツクを解除すれば第4図
bの状態となることは明らかである。
第3図では緊定レバー25をレリーズ・レバー
53にて作動させる様にしているが磁気記録カメ
ラでは絞り装置、一眼レフレツクス・フアインダ
ー用可動ミラー、或いはオート・フオーカス装置
を有する場合は撮影レンズ鏡筒の作動等連動させ
る様にしてもよい。
〔効 果〕
以上詳述したように、本発明における記録又は
再生装置によれば、ヘツドの記録媒体の記録トラ
ツクの並ぶ方向への移動と、記録媒体の記録面に
対して近接あるいは退避する方向への移動とを連
動機構により互いに連動させることにより、記録
又は再生動作の終了に応じてヘツドを他のトラツ
クへと移動する際、ヘツドを記録媒体より離間し
た状態で移動するようにしたので、簡単な連動機
構により、可撓性記録媒体の変形、摩耗を有効に
防止することができる。
また記録又は再生動作の終了とともにヘツドを
次のトラツクへと移動する動作に伴い、ヘツドが
記録媒体より離間された状態となつたところでこ
れを係止し、次の記録又は再生動作によつてこの
係止を解除して再びヘツドを移動させ記録又は再
生を行うようにしたので、次の記録又は再生動作
を行うまでヘツドを記録媒体より離間させた状態
で待機させることができ、次の記録又は再生動作
までの間隔が長くても、記録媒体の変形や、ヘツ
ドとの貼りつき等がなく、動作時は記録媒体を速
やかに所定の回転状態へと立ち上げることができ
る等、特に可撓性の記録媒体を使用する記録又は
再生装置において極めて有効なものである。
そして、本発明によれば、記録又は再生動作の
終了に応じてヘツドを次のトラツクへと移動する
動作により、ヘツドを自動的に記録媒体より離間
して係止するとともにヘツド移動を停止し、次の
記録又は再生動作によつて係止を解除してヘツド
を移動可能となすとともに記録又は再生動作を行
う動作を、一連のヘツド送り動作のシーケンスの
中でタイミング良く自動的に制御することができ
るようにしたので、構成が簡単で動作が確実な、
且つ記録媒体、ヘツドを損傷することのない記録
又は再生装置を実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部を示す斜視
図、第2図a及びbは第1図示装置に於けるヘツ
ドの接離状態を示す図、第3図は本発明の他の実
施例の主要部を示す斜視図、第4図a及びbは第
3図示装置に於けるヘツドの磁気シートに対する
接離状態を示す図である。 1…ヘツド送り用モーター、7…モーター制御
カム、12…ヘツド送りカム、13…磁気ヘツ
ド、14…ヘツド・キヤリツジ、15,16…ガ
イド・レール、17…ばね、8…チヤージ・カ
ム、21…T字状レバー、24…リフト・レバ
ー、25…緊定レバー、31…磁気シート、51
…回動レバー、52…レリーズ・ロツク・レバ
ー、53…レリーズ・レバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録又は再生ヘツドと、 前記ヘツドを載置したヘツドキヤリツジと、 前記ヘツドキヤリツジを記録媒体の記録面上に
    おける記録トラツクの並ぶ方向に移動させるため
    の第1ヘツド移動機構と、 前記ヘツドを前記記録媒体の記録面に対して近
    接させ記録又は再生動作の可能な近接位置と、前
    記記録面より退避させた退避位置との間で前記ヘ
    ツドキヤリツジを移動させる第2のヘツド移動機
    構と、 前記第1のヘツド移動機構と前記第2のヘツド
    移動機構とを互いに連動させる連動機構と、 前記第2のヘツド移動機構によつて前記退避位
    置に移動された前記ヘツドキヤリツジを係止する
    とともに、記録又は再生操作によつてその係止を
    解除され、前記ヘツドキヤリツジを前記近接位置
    へと移動可能となす係止手段と、 前記係止手段によつて前記ヘツドキヤリツジが
    前記退避位置に係止される動作に伴つて、前記第
    1のヘツド移動機構によるヘツド移動動作を停止
    させる制御手段とを備え、 前記係止手段の解除により記録又は再出動作を
    行い、記録又は再生動作の終了後は、前記第1の
    ヘツド移動機構によつて前記ヘツドを隣接記録ト
    ラツクへと移動させることにより、前連動機構を
    介して前記第2のヘツド移動機構を動作させて前
    記ヘツドを前記記録面から退避させた状態で移動
    させ、前記ヘツドキヤリツジが前記係止手段によ
    つて前記退避位置に係止される動作とともに、前
    記制御手段によつて前記第1のヘツド移動機構が
    停止されるように構成されていることを特徴とす
    る記録又は再生装置。
JP59197866A 1984-09-21 1984-09-21 記録又は再生装置 Granted JPS6177173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197866A JPS6177173A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 記録又は再生装置
DE19853533471 DE3533471A1 (de) 1984-09-21 1985-09-19 Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet
US07/145,655 US4864445A (en) 1984-09-21 1988-01-13 Head loading mechanism for recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197866A JPS6177173A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 記録又は再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177173A JPS6177173A (ja) 1986-04-19
JPH0359510B2 true JPH0359510B2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=16381633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197866A Granted JPS6177173A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 記録又は再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4864445A (ja)
JP (1) JPS6177173A (ja)
DE (1) DE3533471A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113875A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Canon Inc ヘツドのトラツキング位置制御装置
US5198946A (en) * 1989-09-22 1993-03-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Head drive mechanism using non-axial lead screw imparted motion
JPH03113879A (ja) * 1989-09-26 1991-05-15 Asahi Optical Co Ltd ディスク駆動装置
US5016030A (en) * 1989-10-05 1991-05-14 Eastman Kodak Company Apparatus for magnetically reading and recording on film
US5243591A (en) * 1990-04-23 1993-09-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Protecting a read/write head from damage
US5742858A (en) * 1990-10-25 1998-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Camera having magnetic head
JP3035372B2 (ja) * 1991-04-26 2000-04-24 キヤノン株式会社 カメラ
JPH05158136A (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 Canon Inc 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1230851A (ja) * 1967-05-08 1971-05-05
JPS6023420B2 (ja) * 1978-02-16 1985-06-07 株式会社日立製作所 磁気ヘツドのロ−ド機構
JPS5766572A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Mitsubishi Electric Corp Magnetic head moving device of both-sided flexible disk storage device
US4466034A (en) * 1982-12-27 1984-08-14 Magnetic Peripherals Inc. Carriage assembly
JPS59162668A (ja) * 1983-03-08 1984-09-13 Citizen Watch Co Ltd リニアモ−タ内蔵キヤリツジ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3533471C2 (ja) 1990-04-05
US4864445A (en) 1989-09-05
JPS6177173A (ja) 1986-04-19
DE3533471A1 (de) 1986-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730237B2 (ja) テープローディング装置
JPH0359510B2 (ja)
GB2077481A (en) Cassette tape recorder
US4530014A (en) Electronic camera
JP2997617B2 (ja) カメラ及びカートリッジ装填装置
US4835635A (en) Compact rotary magnetic disc device having a magnetic disc holder
US5198941A (en) Recording or reproducing apparatus
WO1984003789A1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP3989185B2 (ja) 駆動装置
KR900009085Y1 (ko) 자동 녹음 장치
US5351157A (en) Magnetic-tape cassette apparatus having a head support actuation mechanism with a segmented toothed wheel
US4811139A (en) Device for recording and reproduction having head moving means
JPS6141149Y2 (ja)
US4980777A (en) Image recording apparatus
JPS6017076Y2 (ja) カセット式記録再生装置の操作装置
JPS6118819B2 (ja)
JPS6118269A (ja) 電子カメラ装置
JPS63205865A (ja) スチルビデオカメラの磁気ヘツド操作装置
JPH08129220A (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JPS60214412A (ja) 磁気シ−ト装置
JPH0531875B2 (ja)
JPH01292678A (ja) 記録/再生装置
JPS63193387A (ja) 磁気ヘツドの退避装置
JPS6376137A (ja) 記録または再生装置
JPH06101181B2 (ja) 記録又は再生装置